
中国嫁日記 : 「坐月子」の生活始まりましす https://t.co/qaL8xDoklu pic.twitter.com/P8H4dV1Pum
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2016年12月1日
お久しぶりです。生きておりますが、忙しくて死にそうです。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2016年12月1日
なんとか隙を見て更新しました。
また作業に戻ります。
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 08:31:42.58 ID:K2mJ3m0h0.net
「忙しかった」以外の余計な言い訳しなかったな
少しは賢くなったのかな大先生
けど結局イベント参加者へのお礼は無いんだね
やっぱり所詮は大先生だったね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 09:23:24.06 ID:oZOU78Sx0.net
たぶん「6巻作業」にはとらやメロンの特典も含まれていて
単行本自体の作業は終わっていると思う
そこまでして忙しいアピールをするのがホント謎
いまだにコミケで同人誌を出す感覚でやっているのかも
単行本のたびに毎回やってるから
「スケジュール管理できないんだな」としか思えないのでやめたほうがいいよ
そのくせ「月さん更新」に註を入れたりイラストを描いたりしてるのも謎
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 09:56:54.47 ID:Vbxo2JVd0.net
今更な話だろうが、なんで食卓の写真はいつも斜めってるの?
正面から落ち着いて撮ればいいのに
それと、月さん更新だけど写真はどっちが撮ってるの?
これを見た限り、酒を飲む中国お母さんの写真と同じ人が撮ってるような感じだけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 09:59:44.44 ID:cAzu1P/g0.net
安静にして栄養摂る大事な時期なのに更新させるのはいいんだ…
わけわからんわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 10:04:20.32 ID:VLnszP6s0.net

食卓に糸ようじ(右下)乗せるか?
爪楊枝の変わりか?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 10:38:05.90 ID:Oj0Hg+y/0.net
そりゃそうだじゃねーだろ
子宮が大きくなってめちゃくちゃな位置になってた内臓が元に戻ってく時期だぞ
本当に女の敵だなこいつ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 10:43:52.34 ID:JMwp7du/0.net
12月3日付け嫁日記
>やっと退院した!!
11月20日付け嫁日記
>家は今4人。
11月13日付け嫁日記
>月サンとバオバオはは退院して、バオバオは家にやってきました。
何回、退院するんですかねw
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 11:19:28.85 ID:LiI0nUbz0.net
出産が11/6だったら、
今は始まったんじゃなくて
床上げの時期が近い
シャワーならともかく入浴は一か月は
アウト
産科もばあさんも全力で止めるのを
そこまでして月さんはなぜ入ろうとするのか
それに目を酷使するは高レベルの忌避行為なのに
なぜそれをやらせるのか
バオバオの描写全然ないねー
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 11:36:58.92 ID:Q/7HgQ8d0.net
長期入院してたわけでもないのに、退院して3週間が経とうという時期に「やっと退院した!!」って変なの
写真、指摘されてる糸ようじ?もどうなのって感じだけど、
左上の月とおぼしき人物、パジャマみたいな服で大股開いて座ってるの?
それ自体は別にいいんだけどそのまま写真に入れてやるなよ…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 11:40:29.43 ID:Wzm/hwsB0.net
月語は本当に読みにくいね
こんなことするくらいなら中国語と訳と並べて載せればいいのに
身近に中国人がいないから小芝居でごまかすしかないんだろうな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 11:54:16.50 ID:c2n40ISu0.net
大先生翻訳付きだから余計馬鹿に見える
大先生を通すから…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 12:13:28.43 ID:jiEUH1Az0.net
スゲエ中国っぽい知識をアピールしようとして、逆に説明過多になって何のブログか分からなくなってる
日記じゃねぇな、これ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 12:42:28.88 ID:c2n40ISu0.net
コメントが大体「月サン体に気をつけてください」「しっかり休んでください」だから大先生面白くないだろうな
オデがこんなに頑張てバカっぽくやてるのになでみんな月サンばかりヨシヨシするデスカ!?ってさ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 13:45:33.39 ID:i+62YblS0.net
Twitterでも「月サンに無理させないで」ってリプ多いね
産後1ヶ月間入浴(湯船に浸かる)ダメというのは感染症予防の為
目を使う作業がダメというのは産後視神経が弱っているから
料理をしてはいけないというのは、産後すぐ動き回ると回復していない骨盤底筋を更に痛めるから
坐月子は西洋医学でも裏打ちされている事柄が多いのに「坐月子は西洋医学では否定されている」と言い切る大先生
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 14:34:14.92 ID:i+62YblS0.net
日本にも坐月子と似た床上げって習慣があるんだけど
大先生の母親は「月さんの床上げまで家事手伝ってあげなさいよ」なんて言ってあげないんデスネ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 14:35:58.93 ID:Lf4IPMzv0.net
出産後は車にはねられたくらいのダメージ負ってるんだぞ
第二子ならそんなことも言ってられないけど
第一子でお母さん来ててってなったらゆっくり休ましてあげなよ
更新とかかわいそう
写真のパジャマの人ずいぶん手がたくましいけど
これ指細くて指輪見つかんなかった人の手??
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 14:38:28.45 ID:c2n40ISu0.net
それこそ月&月ママで書かせたらいいのにな
ジンシャンフィルター付いてるから胡散臭くてたまらん
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 15:15:12.93 ID:QFJFIzJu0.net
産褥期の嫁さんに炊事させてんのか
鬼畜だな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 15:17:25.96 ID:6D8WRT0+a.net
大先生フィルターいらないから
月サン更新は中国語そのまま上げればいいと思う
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 16:24:00.84 ID:theo1Sljd.net
昔の産んですぐ畑仕事みたいなイメージを持たせたいのかな
月強し!みたいな
今の世の中、それは受け入れられないよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 16:29:02.68 ID:i+62YblS0.net
更新から半日経過
RT76 Fav126
リプライは「休ませてください」「母乳育児を頑張らせないで」と月の身体を心配するものばかり
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 16:34:41.82 ID:iFqGPouor.net
おでが書いたんじゃないダカラ!!
月に任せてるんダカラァ!
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 17:35:02.90 ID:wzwuE5ZPM.net
真冬の病院で金属製の椅子に具合の悪い女房を直座りさせるほどの愛妻家だぞ
犬先生は
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 17:51:31.68 ID:jZruMvpIM.net
風邪で寝込んだ嫁を姪っ子に任せて隣の部屋でテレビ見てゲラゲラ笑ってたのも嫁への深い愛情を感じるよな(棒
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 18:47:20.21 ID:I8m/Bfdz0.net
>嫁への愛情 何と言っても極北は
嫁が泣いて嫌がるのを無視して
中国へ移住した事でしょう(平坦な声)
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 20:59:42.82 ID:b8xbuyf10.net
こりゃあ来週あたりまーた政治ツイートに逃げ込むパターンだな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 21:44:55.43 ID:r07Kz2Q+r.net
一切手が入ってない月サンの更新とわかるならいいんだけど
注釈多すぎでイラストまでつけてジンサンから一言とかいう失笑もののおまけつき
そして結局は自分中心で終わるから
端的にいうと読みたくない
そんな感じ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 22:12:28.52 ID:MdnDDhaMp.net
これだけ拙い日本語ということは普段日本語を喋っていたとしても
書くことはほぼ無いってことでしょ?
産後すぐになれない言語で更新って…益々目も身体も酷使しているような
ひでーな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/02(金) 22:13:27.99 ID:eR670qCR0.net
産科でもどうやって月は医者や看護師と意思疎通してたのかなとか色々と疑問になるし
エッセイならその辺の齟齬もネタになるけど
入院してたのに「唐突にうなって出産」だもんな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/03(土) 04:52:30.40 ID:j611tubk0.net
更新の内容はともかく
イラストは結局大先生が締め切り前に忙しいがドーンと来るんだね
平常運転で安心です
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/03(土) 08:22:42.93 ID:bVwotfHz0.net
ブログやツイッターだけ見るとけっこうなDV被害なんだが
「DV?なにそれ?」でごまかすからなぁ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2016/12/03(土) 08:24:08.08 ID:Sqfhelsja.net
月が風呂入りたいって言ったダカラ!オデは全く悪くない!シールド貼ったつもりかも知らんが
止めろよ旦那なら
手術後すぐ登山してたり頭おかしいんじゃねぇの
勉強になるレスが多いなぁ
コメントする