
シュヴァルグラン。スタート決めたのもあるし、58キロと相まって位置を取ったユーイチの読みも良かった。それにしても、初の左回りでこの競馬やから佐々木さんには恐れ入る。しかも、あわやワンツー。勝ちに急がなければヴォルシェーブも十分にあった。反対にアルバートは拾いにいっての連対やね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2016年11月6日
【アルゼンチン共和国杯(G2)速報】
— 競馬ラボ~JCイベントチケット発売〜 (@keibalab) 2016年11月6日
ゴール前は接戦になりましたが、抜け出したのは⑪シュヴァルグラン!58キロのハンデも何のその!2着争いは僅かに⑤アルバートが優勢、3着⑬ヴォルシェーブ、そして①モンドインテロと見えます。 https://t.co/5u1zpBY8Fv #競馬
11月6日(日)東京11R🎊アルゼンチン共和国杯
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2016年11月6日
1着⑪シュヴァルグラン
2着⑤アルバート
3着⑬ヴォルシェーブ
単勝⑪390
馬連⑤-⑪1,110
3連複⑤-⑪-⑬1,690
3連単⑪-⑤-⑬8,290#競馬 #JRA 【競馬ブック ネットSHOP】 pic.twitter.com/G3xrwi1dkU
アルゼンチン共和国杯 傾向として外枠不利 前がかなり残る 過去10年 4コーナーで1から5番手にいる馬が14頭。約50%。逃げ馬がクリールカイザーしかいなく単騎で楽にいけそうなので本命に推す。馬鹿馬はシュヴァルグラン。58キロの好走歴がこのレースではない。オッズを考えると買えない
— 森 義之 よっさん (@Yossan_niconico) 2016年11月6日
(アルゼンチン共和国杯)1着シュヴァルグラン 福永騎手「ペースは速くならないだろうと思っていた。休み明けの分少し気負ったが、3番手の後ろで我慢して良い位置で運べた。加速がついてから着差以上に強かった。この後はJC。相手が強くなると思うけど応援してもらえたらうれしいです」 #競馬
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2016年11月6日
(アルゼンチン共和国杯)1着シュヴァルグラン 友道調教師「追い切り後はまだ余裕があるかと思ったが、輸送で絞れていた。身体が徐々にしっかりとしてきています。ジャパンカップから有馬記念で福永騎手にお願いした。妹のヴィブロスと兄弟で活躍してくれて頭が下がります」 #競馬
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2016年11月6日
アルゼンチン共和国杯、シュヴァルグランが快勝。
— Umabi (@Umabi_Official) 2016年11月6日
(トップハンデを感じさせない走りだったな。2着は4番人気のアルバート、3着は3番人気のヴォルシェーブ。)#うまび #アルゼンチン共和国杯 pic.twitter.com/g3D3f18PiL
(アルゼンチン共和国杯)1着シュヴァルグラン 佐々木主浩オーナー「まずは二頭とも無事に走って欲しいという気持ちだった。シュヴァルグラン、ヴォルシェーブともに頑張ってくれた。本当にいい競馬だった。ジャパンCも楽しみです」 #競馬 #大魔神
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2016年11月6日
アルゼンチン共和国杯は、シュヴァルグランが中団から突き抜けて重賞2勝目。アルバート、ヴォルシェーブと続いています。注目を集めたルメール騎手のモンドインテロはインからいったん先頭に立つも最後はいっぱいになり4着。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2016年11月6日
(アルゼンチン共和国杯)2着アルバート 戸崎騎手「スタートがもう少しスムーズだったら、もう一列前のポジションを考えていた。直線狭い所もあり残念だったが、馬の感じは休み明けでも良かった。一叩きされて良くなると思う」 #競馬
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2016年11月6日
みやこS13着ラニ内田騎手"いつもそんな感じだけどスタートは出て行かなかった。久々の右回りで東京コースよりもカーブがきつい影響もあったと思うが、最後までエンジンが掛からないまま終わった感じだった"(ラジオNIKKEI)
— Horse Memorys (@horse_memorys) 2016年11月6日
みやこSはアポロケンタッキーがたたき合いを制して重賞初制覇。グレンツェントは競り負けて2着。3着には昨年の覇者ロワジャルダン。松若騎手は土曜の重賞2着に続いてここでも魅せましたね
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2016年11月6日
【みやこS(G3)速報】こちらもゴール前接戦でしたが、先に抜け出した⑨アポロケンタッキーが僅かに先着!外から迫った⑥グレンツェントを退けています。3着には昨年の覇者⑦ロワジャルダンが続きました。 https://t.co/up4cofkyRE #競馬
— 競馬ラボ~JCイベントチケット発売〜 (@keibalab) 2016年11月6日
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2016年11月6日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『みやこSはアスカノロマンで決まり!右回りのダート1800は最適条件!ここは絶対買いだ!』って! この結果は何?」
武内P「58キロの斤量では当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める!」 pic.twitter.com/BvrSFYlZzo
ラニラニラニ♪
— mari (@island51437) 2016年11月6日
お疲れ様(*^^*)#ラニ#みやこS pic.twitter.com/0Unz92wNMm
先ほどの撮影分を〜京都競馬メインレース・「みやこS」に出走したベルモントS3着馬、ラニ。
— りの/RINOT (@rinotsuji) 2016年11月6日
その美しい連銭芦毛の馬体、しかと目に焼き付けました! pic.twitter.com/BcWGgw2HUG
ルメール騎手が大活躍した東京競馬。一方、京都では土曜のファンタジーS、日曜みやこSで馬券となったのがデビュー3年目の松若騎手。
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2016年11月6日
ファンタジーSは、単勝148・7倍の最下位人気ショーウェイで②着し、みやこSは4番人気アポロケンタッキーでV。自身初のダート重賞制覇でした。#松若風馬 pic.twitter.com/KFruUXsXRV
昨日の京王杯2歳Sに引き続きアルゼンチン共和国杯もバッチリ予想通り!
調子こいてこじはるの予想のも買わなければ…
みやこSは昨日のファンタジーSと同じくかすりもしねぇ
コメントする