
『カリオストロの城』冒頭のクレジットがトムス・エンタテインメントなのは絶対許せないマンの僕です。
— のざわよしのり (@mad_yn) 2016年10月14日
まぁ仕方ない話ではあるんだが…… ルパン三世はやっぱりコレですよね。 pic.twitter.com/TdOBJD90rN
銭形「カープは大変なものを盗んでいきました…それは…ルパンの放送です。」
— 鯉に鯉するサクサククッキー (@koisuru3939) 2016年10月14日
皆様は気づいた方はいたであろうか?
— しまちゅう (@SHIMACHU16107) 2016年10月14日
ルパンと次元が金をばらまくシーンで車の後部座席に五右衛門がいたのを#ntv #カリオストロの城 pic.twitter.com/aDnOpqcrac
このカーチェイスシーンの原画を担当したのが、テレコムの友永和秀。
— テレコムアニメーションフィルム公式 (@telecom_anime) 2016年10月14日
長年ルパンに関わってきた友永ならではの「動き」の表現は、総監督を務めた昨年のルパン三世 最新TVシリーズにも受け継がれています! https://t.co/Af9NZjHPDQ
・ルパンは泥棒
— たられば (@tarareba722) 2016年10月14日
・頼れる仲間がいる
・キーワードは偽札
・狙われた美しく心優しい姫
・相手は巨大な権力
開始20分でものすごい情報量だ。
これが本当のアンツィオ戦です!
— マット@一応社会人 (@matt_juwalist) 2016年10月14日
#ルパン #カリオストロの城 pic.twitter.com/6Ji2NuXiKr
カープ負けたからルパン見ようと思ったのに広島テレビはまさかの金曜ロードショーの枠をカープにしていまから2時間負けた試合のリプレイを流すの?💢 💢 💢 💢 pic.twitter.com/etHlnZuf21
— 匿名太宰❥❥垢移動 (@tokume39) 2016年10月14日
今ルパンと次元ちゃんが食べてたスパゲティなら作ったことある。 pic.twitter.com/veUTFWjtMp
— 今日のカリオストロの城見ような (@raisama801) 2016年10月14日
MG34でこんな正確にルパンの周りだけ撃つジョドーすごすぎでしょ
— 鰐軍曹 (@WANIGUNNSOU) 2016年10月14日
カリオストロの城やってるみたいなので、ルパンの高所恐怖耐性がマジ半端ないって伝わる画像置いときますね、 pic.twitter.com/MRwTkx5649
— もみじ真魚@🇫🇮フィンランド取材旅行 (@mamomiji) 2016年10月14日
ルパンのお世話してるオカンな次元ちゃんです。お納めください。 pic.twitter.com/0elLHxFgAk
— 今日のカリオストロの城見ような (@raisama801) 2016年10月14日
ルパンのとんでもない食べ方に呆れる次元(思わず目を公開)と平然としてるおじいさんのギャップ。#カリオストロの城 pic.twitter.com/rAPb0TqoJa
— 高円寺銀三 (@ginkananegi) 2016年10月14日
おじいさんがルパンをかくまう動機とかさらりとセリフになっているけど、キャラの過去とかおじいさんと犬との絆とかその犬との関わりとか指輪の思い出とかぎゅうぎゅうなはずなのに余韻すら与える流れの進行とか脚本がすごすぎる
— sukabu@アラレはARALEが正解 (@sukabu89) 2016年10月14日
前にもいったが、ルパンの部屋の前でカゲが爪をジャキって出すシーンは、伊藤大輔の『源氏九郞颯爽記--秘剣揚羽の蝶』で片手が義手の敵役が義手を見せるシーンと、カット割りもタイミングもまったくいっしょだからね。 #カリオストロの城
— 大野木寛 (@dadasiko) 2016年10月14日
カリオストロの城、ほんとに何回見ても“宮崎アニメとしては傑作、ルパンとしては超クソ”だな。
— みつば (@san_you_chu) 2016年10月14日
宮崎駿『ルパンの娘が主役なら、もう一度作ってみたい』
— たすく+47 (@47_tasuku) 2016年10月14日
ルパン四世は観たい#カリオストロの城 pic.twitter.com/NUajF9yiIh
ルパンは包帯、次元は牙。五ェ門は…ノーメイクで出演! pic.twitter.com/BtOgnnusFX
— 青空 (@aozora_kaori) 2016年10月14日
有名な「奴はとんでもないものを盗んでいきました…あなたの心です」のシーンより、この「見てくれ 世界中の国のニセ札だー! ルパンを追っててとんでもない物を見つけてしまった!(棒)」って銭形がわざとらしく騒ぐシーンのほうが爽快感あって好き。パナマ文書まんまだし。#カリオストロの城 pic.twitter.com/eKUgogy6g6
— きゃとらん (@sp284) 2016年10月14日
はぁ…ルパン素敵…
— 下田麻美 (@shimoda_asami) 2016年10月14日
ゲームだったら初見殺しトラップとしか思えない歯車ステージを軽々越えていくルパン本当にかっこいい。 #カリオストロの城
— 成田良悟@バッカーノ新刊発売中 (@ryohgo_narita) 2016年10月14日
しかし今見るとこの時計台の内部構造、あきらかに産業革命以後の機械だな。400年前じゃない。きっとそのころにもなにか、は!初代ルパンか!?
— 笹本祐一@裏山の宇宙船発売中 (@sasamotoU1) 2016年10月14日
新ルパン三世放送時に公開された劇場版映画は、敵役の最期が「小さな音」で表現されてるのが好き。 #カリオストロの城 #ルパンVS複製人間 pic.twitter.com/OITOYGyTvi
— ちば しゅう (@chibasyu) 2016年10月14日
クラリスと愉快な仲間たち(笑)#カリオストロの城 #ルパン pic.twitter.com/rW9HfddLlD
— 松竹梅 カフェオフ会&スパークお疲れ様 (@SHOTIKUBUY) 2016年10月14日
ルパンの葛藤#ルパン三世 #カリオストロの城 pic.twitter.com/Fbpe9Pm7Kw
— まつさん (@you_bet_11) 2016年10月14日
ルパン見ながら
— なっぱな@一応読書垢 (@npn086) 2016年10月14日
(^o^)「ハイジのおんじがいるね」
母「ハイジが独り立ちして再雇用されたのよ」#カリオストロの城
ここでルパンは『またな』と言って別れていて、実際後に別媒体で再会しているのがニクいところ。 #カリオストロの城
— 成田良悟@バッカーノ新刊発売中 (@ryohgo_narita) 2016年10月14日
そーいや「なんで偽札潰しに行ったルパンが不二子の原盤欲しがるんだ」って突っ込みもあったっけねえ。照れ隠しだ、それくらい見ててわからんのか。
— 笹本祐一@裏山の宇宙船発売中 (@sasamotoU1) 2016年10月14日
【結論】銭形警部もすごいが、地の果てまでルパンを追いかけ、銭形警部についていく名も無き埼玉県警の警察官の方がすごいと思うわ #カリオストロの城
— 穢翼の西輝のぞみ (@westnozomi) 2016年10月14日
ルパンは金が欲しいわけじゃない。冒頭で本物と同じに使える偽札を惜しげもなく風に舞わせてる時点でそれは明示されてる。彼は挑むべき山を探し続けてるクライマーであり、偽札はどこかの誰かが未踏峰の山を築いたことの証で、ルパンはそいつに挑まねばならないのだ。かつて一度敗れたその高峰に。
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) 2016年10月14日
月サンは今回初めてカリオストロ見たんで、伯爵が服をジョドーに脱がせるシーンで「こんな風にならないデスヨ!」とか、ルパンが北の塔に飛び移るシーンで「こんなの出来ないデスヨ!」とか、もう俺から絶対出てこない当たり前のツッコミ全開で新鮮だった。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2016年10月14日
カリオストロ見てた子供が、日本を遠く離れ、中国で44にもなってやっぱりカリオストロ見てる。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2015年1月16日
名作…としか言いようがない
コメントする