16:名無新影流 2024/12/31(火) 21:36:20.38 ID:llXkQQAa2
ライブ感で描いてそう
17:名無新影流 2024/12/31(火) 21:37:04.61 ID:.7fpWPnlL
>>16
構想練ってこの出来ならもっとやべーな
18:名無新影流 2024/12/31(火) 21:37:22.14 ID:nf6CF21nw
次号、鬼龍はなぜ生きていいたのか?
24:名無新影流 2024/12/31(火) 21:38:57.91 ID:6TrhMvHh6
>>18
猿漫画だから以外の理由があんのかよ
22:名無新影流 2024/12/31(火) 21:38:21.70 ID:d3XyywSza
語録を増やせ…鬼龍のように…



26:名無新影流 2024/12/31(火) 21:40:41.06 ID:pus9lR6qR
>>22
2022が強すぎるんだ
28:名無新影流 2024/12/31(火) 21:41:06.47 ID:PsyKV5p5n
>>22
やはり猿先生は凄い
毎年これだけの語録を生み出すなんて
29:名無新影流 2024/12/31(火) 21:41:21.33 ID:2wAh.E8n4
>>22
22年が豊作すぎる
30:名無新影流 2024/12/31(火) 21:41:24.21 ID:pdRAgoNrg
>>22
ゴリラとかクソ展開って2022だったのかよ
今年のイメージや
36:名無新影流 2024/12/31(火) 21:44:28.62 ID:Wo8Y/YRcR
>>22
2022年豊作すぎん?
37:名無新影流 2024/12/31(火) 21:44:43.43 ID:n0Jh9XTcA
>>22
はいクズ確定って2022年なん
39:名無新影流 2024/12/31(火) 21:45:51.15 ID:EO9SYi2yb
>>22
ゴリラって2年も前なんか
50:名無新影流 2024/12/31(火) 21:50:32.85 ID:HuvG6LsC.
>>22
2022が強すぎると思ったけど「〇〇…糞」はめちゃくちゃ使われてるな
56:名無新影流 2024/12/31(火) 21:54:05.83 ID:HILuwm0vs
>>22
もう象から1年なのか😨
57:名無新影流 2024/12/31(火) 21:54:07.54 ID:0nDdcglAL
>>22
ゴリラがもう2年前なことに一番驚いているのはオレなんだよね
31:名無新影流 2024/12/31(火) 21:41:34.12 ID:fme.QD1QB

35:名無新影流 2024/12/31(火) 21:43:44.36 ID:rxhvIk.E.
現状悪魔王子の魅力だけで持ってるのになんとか小物にしようとしてるよな猿
40:名無新影流 2024/12/31(火) 21:46:00.55 ID:Rs.1M5dxV
鷹にぃまで猿空間に送られるとはね
43:名無新影流 2024/12/31(火) 21:47:16.31 ID:1Y/4yYXNU
>>40
ちょっと前に過去回想を練り歩いてたんだよね




44:名無新影流sage 2024/12/31(火) 21:47:35.17 ID:nf6CF21nw
猿先生の真価はこれや
唯一無二

47:名無新影流 2024/12/31(火) 21:48:04.36 ID:A/JHuXB9w
鬼龍もとりあえずやられては復活する謎のかませキャラと化してるよな
まぁ田代のおばちゃんも生き返る世界だから死んだ人が生き返るのはよくある事なんやろ
52:名無新影流 2024/12/31(火) 21:52:13.96 ID:iD0CRGZhi
>>47
フッ 気づくのが遅いよ
49:名無新影流 2024/12/31(火) 21:49:46.02 ID:I5Gep6/dl
わざわざオトンに死亡確認させる流れ挟んだのに灘神影流マジックで死んでませんでしたってことにしていいんすかね?
51:名無新影流sage 2024/12/31(火) 21:51:13.86 ID:/dvkiYfb/
>>49
猿先生はルール無用だろ
54:名無新影流 2024/12/31(火) 21:53:03.29 ID:0bYhT0iGT
何度も殺せてはいるのは草
コメントする