1:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:29:55.54 ID:Fqe9uuvK0.net
第8回ももいろ歌合戦にて
空気の読めないアホな宣伝したらFF14バンドだけ消された模様
第8回ももいろ歌合戦にて
空気の読めないアホな宣伝したらFF14バンドだけ消された模様
152:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:35:40.77 ID:HrcC9ZWi0.net
昨日の全体の流れ
本番で>>1の画像の通り急に宣伝
あれ観て14に興味を持つ奴なんかほとんどいないと思う。
それくらいの演奏クオリティと耳に残らない曲。
↓
合間で司会席に呼ばれて少し喋れる事になるも
「こんな格好なんで葬式みたいですね」とか言うて大いに滑る、ももクロ達も引き笑い。
結果見事に会場を凍らせる。
↓
終わってからダイジェスト流しながらももクロ達がコメント。
14バンド流れてる時はももクロ達モニター見ずにスルー。
もしかしたらこの辺で既に「何も言わなくて良いよ」くらいの連絡がももクロ達にも入ってたのかも?
↓
ちなみに最後の曲は出演者全員出てきてみんな歌うって趣旨なんだけど14バンドの姿は見当たらず。
もしかしたらこの時点で既にお仕置き食らって帰らされたのかも?
153:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:39:10.18 ID:rTBm+0y30.net
>>152
追い出されてて草
168:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:58:18.09 ID:Bq3LIibD0.net
>>152
アーカイブ削除決まったから
絡むなとプロデューサーからお達しあったんやろな
絡むと編集難しくなるし
169:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:58:41.05 ID:OSEvEGIg0.net
>>152
なんかルールあるけど物理的に宣伝できちゃうんだからやったもん勝ちでしょくらいの考えなんでしょ
173:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:04:22.31 ID:GOsZlyzW0.net
>>152
今後出禁だなこりゃ
こいつら呼んだやつ始末書じゃすまなそう
185:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:14:37.21 ID:Bq3LIibD0.net
>>173
少なくとも事案、インシデントとして
アベマ社長、スポンサーへの説明と
アベマ部長級からスクエニ部長級への抗議は確定
当然、スクエニでも社長への説明や取締役会での吊し上げになる
11:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:39:31.65 ID:iFkGud100.net
ネット番組なんて何やってもいいだろ
宣伝ぐらいで
44:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:16:36.13 ID:eWhNXFla0.net
>>11
有料イベントやぞ
94:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:55:14.48 ID:8GqfPlhi0.net
>>11
何やってもいいわけないだろ
294:名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:52:13.94 ID:qevvB+de0.net
>>11
「いやなら やめても いいんじゃよ?」を言えるのがイベント主催者の強みやで?
だいたい宣伝自由になったら宗教団体や政治団体の信者に乗り込まれるわ
301:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:01:55.48 ID:syviNQ7O0.net
>>11
YouTubeですらポリシー違反したら即Banされるのに許されるわけないやろ
738:名無しの戦士:2025/01/02(木) 09:06:05.83 ID:8+SNORYi0.net
>>11
スポンサーもいるだろうしその理屈は通じない
今時個人配信者でもちゃんとしてるよ
12:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:42:04.89 ID:338BvKAu0.net
いや事前にやって良いこと悪いこと説明されてるはずやで
てかどう考えても消されてる方に非があると見るやろ、こいつらしか消えてないんやし
16:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:52:27.36 ID:WhmNQAmzH.net
勘違いおっさんバンド
ABEMAから消されるw🤣
全体
スクロールするとアーティスト毎のリストもある
PRIMALSだけ消されてる
https://abema.tv/video/episode/351-9_s180_p112
前後のアーティスト
https://abema.tv/video/episode/351-9_s180_p111
https://abema.tv/video/episode/351-9_s180_p113
18:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:57:39.29 ID:cTLzqjRX0.net
アイマスの公式イベントの即売会で他企業の宣伝になるって理由で頒布中止になったサークルと同レベルじゃん
素人集団なんかこいつら
20:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:59:40.59 ID:y4aEmomn0.net
みんなで盛り上げようって気持ちが無いんだよ
昔年越し0人やらかした時も吉田だけ放送中に「宣伝の場」って口に出して言い出すし
24:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:02:50.54 ID:HrcC9ZWi0.net
ちなみにももいろ歌合戦のダイジェストを流しながらももクロのメンバー達がコメントしてたが、
このバンドが流れてた時はももクロのメンバー達後ろ向いてモニター観てないw
勿論コメントも無しw
40:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:14:15.97 ID:HrcC9ZWi0.net
ノーコメント
253:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:58:00.49 ID:KXyyEkKd0.net
>>40
クソっ!こいつらもアンチだ!!
29:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:05:08.08 ID:HrcC9ZWi0.net
よっちんもそうだし今回もそうだけどとにかくリスペクトが無いのよね
乗っかれるものは乗っかれ、使えるものは使えみたいな感じで自分の事しか考えてないような印象
34:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:09:43.66 ID:XxOh8F610.net
そけん
アホやwwwwww
35:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:09:50.12 ID:U+xBaPgN0.net
普通に考えてどいつもこいつもストレートに製品の宣伝とかやり始めたら収拾つかなくなるからな、そもそもスポンサーとかあるだろうし
事前にこう言うことはやったらダメって説明されてるはずやで
39:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:13:15.91 ID:J+WUg0Hx0.net
祖堅のX返信欄みたら「あけおめ」とか「いい年にしましょう」とか言ってて草
こんなやらかししてよく呑気にそんなこと言えるなぁ
ABEMAから連絡きてないんか
41:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:14:31.37 ID:9/jz0Jz5M.net
こういうのってリハで通してるんじゃないのか…
42:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:15:49.00 ID:Q9l0cQtG0.net
>>41
本番で突然やったんやろなぁ
そこまで宣伝しないといけない14って…あっ
45:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:18:14.18 ID:R0W1m+wr0.net
このソケンって人、突然製品の宣伝とかしますよって広めなきゃ…
なんかゲーム向きじゃなくコンサートだかライブ向きの曲作りしてるとか馬鹿なこと言ってたけど呼ばれにくくなりそう
49:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:21:01.94 ID:MaNgQ57j0.net
社会出てたらとうてい思いつかん奇行は大体吉田発案だろうな
55:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:28:00.51 ID:/WqJfIIE0.net
>>49
なんで社会人やれてるんですかね
51:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:22:31.83 ID:HrcC9ZWi0.net
マジレスするけどね、
曲が良いわけでもない、演奏が上手いわけでもない
何も良いところ無いのよ
それでFF14やってみたいなんて思う奴がいるとは思えんけどね
あんなんで喜んでるの頭悪いテンパだけだからな
あいつら鼻歌とか口笛でも泣きながら喜びそうだし
53:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:26:14.32 ID:qXo8roHp0.net
①本番でいきなりやらかしてアーカイブ消された
②主催側に宣伝の許可はもらってたけどアーカイブは残せませんよと通達されて了承した
どっちかだろうか
56:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:28:22.84 ID:MaNgQ57j0.net
>>53
一度公開されたあと消されたから②はないだろ
686:名無しの戦士:2025/01/02(木) 02:29:13.33 ID:jDT5/A3u0.net
>>53
2だったならCM出した方が事も早くて済むし考えにくいんじゃない?
59:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:30:47.34 ID:D0A+wPz/0.net
バンドの単独行動も僅かにありえるが
13以降の迷走や15の電車広告を何度も見てるとね…
65:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:34:37.86 ID:eWhNXFla0.net
Mステでアーティストが曲中にスポンサー以外の商品のPRを勝手に始めるのと同じことやってるからなw
恐ろしいまでのタブーを冒してるぞこれ
66:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:36:33.65 ID:f/jX3qLP0.net
┌○―┐
│フフ│
│リァ│
│|イ│
│トナ│
│ラル│
│イフ│
│アァ│
│ルン│
│実タ│
│施ジ│ハハ
│中|│゜ω゜ )
│!! 14│//
└―○┘(⌒)
し ⌒
105:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:01:43.20 ID:Bq3LIibD0.net
>>66
有能
191:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:17:24.14 ID:mEtIy3Gu0.net
>>66
┌○―┐
│フフ│
│リァ│
│|イ│
│トナ│
│ラル│
│イフ│
│アァ│
│ルン│
│実タ│
│施ジ│ハハ
│中|│゜ω゜ )
│!! 14│//
└―○┘(⌒)
し ⌒
71:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:40:37.87 ID:5beTlQGX0.net
みんなバカだなあ
配信には出てやるがアーカイブには遺さない契約に決まってるじゃん
79:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:45:58.80 ID:/rEPi9l/0.net
※フリートライアルを含む
の小さーい文字を入れてでも増えてる数字を出す必要が、あったんですね
83:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:48:09.32 ID:ovOoOrRi0.net
歌も演奏も下手過ぎてドン引きしたわ
よくこんなレベルで出てこれるな
100:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:58:49.73 ID:OGGSN3hi0.net
>>83
いつもはファン相手に気持ち良く演奏してるんだろうな
86:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:50:42.73 ID:m7Zf4ww90.net
完全にAbemaを下に見て不意打ちで視聴者の目に入れてやろって言うルール無視の宣伝
こいつは他でもやるわ
87:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:51:44.78 ID:sQaeYayF0.net
グラブル「だから14はダメって言ったじゃん」
92:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:54:38.58 ID:sCv7rpNc0.net
>>87
グラブルは14のモノマネでしょと思ったけど16とリリンクはリリンクの方がゲームとして面白かった
91:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:54:29.20 ID:+bW+Y4830.net
今FF14って本当に人居ないからな
102:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:59:55.22 ID:vNlBxktB0.net
もう二度と出れないな
104:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:01:03.53 ID:75ix8h0J0.net
吉田が関わってないわけがねーw
「本番で突然出して宣伝してこいよ」とか言ってそーw
106:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:01:46.29 ID:nzafW1j30.net
なにかしたかい?
オレ
109:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:06:18.64 ID:Bq3LIibD0.net
あーコイツが例のソケンなのね
もう二度と外部イベント呼ばれないな
111:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:07:04.88 ID:ArvXczMj0.net
会場でも浮いてたし終わったらすぐ帰ってそうよなw
本来ならまたと無い機会だしももクロ達と一緒に写真とか撮ってドヤ顔でアップしてそうなもんだが。
せっかく司会席呼ばれて少し喋れたのにソケンおもいきり滑ってたしなww
115:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:10:33.30 ID:OGGSN3hi0.net
どちらにせよもう呼ばれないだろう
余計な事して余計な仕事増やしてるし
121:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:13:41.14 ID:Bq3LIibD0.net
ソケンバンド終わりだよ
こんなん場末のイベントでも出禁になるで
126:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:18:01.55 ID:pYHlgNH9M.net
分不相応の果てというか勘違いして増長してイキりまくった結果でしょ
ふぁんふぇす()で脳死信者相手に一生時間停止やってればいいんだよw
216:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:39:50.55 ID:u/bjo/A10.net
詳しくないけどこの番組アーティスト本人の宣伝みたいなもんはOKなのかな?
すぐ後のVチューバーはYouTubeでこんな事やってます見てください的な事言ってた
この人らの場合自分達が関わってる商品の宣伝だからちょっとややこしい事やっちまったって事?
218:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:42:25.34 ID:kNIcqtHf0.net
>>216
宣伝の範囲は広げるほど問題にしかならんからな
いくら自分が出てるとは言え、例えばAbemaのライバル会社の宣伝しまくったら大問題だろ
FF14の宣伝もネットのシェアをAbemaから奪おうとする意思、という宣戦布告にとられてもおかしくない
219:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:42:55.23 ID:Bq3LIibD0.net
>>216
自己紹介を兼ねて軽く自己宣伝するがラインやろなあ
220:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:43:10.22 ID:HpkaIRjf0.net
>>216
業界的に事前に打ち合わせしてその分の宣伝料を払ってるならokで、スクエニのチンピラみたいにテロリストみたいな行動はアウトってだけだと思う
227:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:46:27.85 ID:syviNQ7O0.net
>>216
多分事前の打ち合わせなしとかでやってなおかつ完全な他社製品の宣伝とかやっちゃったからだと思うの
266:名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:11:23.50 ID:u/bjo/A10.net
よくわからんけど歌ってる間も宣伝したいくらい必死ならもうゲームキャラのコスプレでもした方が商品内容も少しくらいは伝わるんじゃないかなw
宣伝兼ねたちょっとしたギャグのつもりだったんかな?
274:名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:18:51.42 ID:WpyzwYMP0.net
>>266
ライブのためにBGMを作ってると公言してしまう連中だしこれが本命やろ
今回の曲はヒカセン()に人気()の過去の曲だが
──10周年記念盤には新曲「Give it All ~至天の座アルカディア:ライトヘビー級~」が収録されています。これはどのように作られた楽曲ですか?
祖堅 いつもの流れだと、僕が作ったゲーム用の曲をバンドアレンジしてリリースすることが多いけど、「Give it All ~至天の座アルカディア:ライトヘビー級~」はゼロからTHE PRIMALS向けに作り始めた珍しいパターンの曲ですね。最初からバンドサウンドゴリゴリのデモを作って、テツさんとイワイさんに聴いてもらって、文句をもらうところからスタート。
300:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:01:53.11 ID:JIinQbuo0.net
さだまさしも出演してるけどさだが演奏中にCDのタイトル名書いた垂れ幕掲げる事の不自然さを思えば当然の処置
304:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:06:12.94 ID:khGwZVrk0.net
>>300
CDなら万歩譲ってまだマシだったよ
今回は例えば著書やドラマ(さだまさしが出しているかは知らないが)の宣伝をいきなりし始めたようなもの
309:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:09:17.52 ID:OMJeUHPn0.net
>>304
大金払うスポンサーすら番組内での宣伝行為を我慢している暗黙の了解が理解できないガチアスペ案件
------------------------------------------------
祖堅氏「デマにはご注意くださいね。」
4:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:41:55.79 ID:ntPUNv4b0.net
なお、なぜわざわざアーカイブを残さなくていいと頼んだのかの説明は無し
145:名無しの戦士:2025/01/05(日) 18:44:10.20 ID:fsr+JQ/bd.net
>>4
そ、そりゃー、トライアル終わったりしたらアーカイブ残しても意味ないからだ!じょうしきです
154:名無しの戦士:2025/01/05(日) 18:46:01.79 ID:cPBMXeY70.net
>>145
フリートライアルずーっとやってんだよなぁ
7:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:42:43.41 ID:rW4uHOiI0.net
許可を取ったのかという質問には答えないのが上手いね
全体のアーカイブから消えてる理由は何かな
75:名無しの戦士:2025/01/05(日) 18:13:30.82 ID:vRc5y+wQ0.net
>>7
逆で他のバンドがアーカイブ残せって駄々捏ねたんじゃね
8:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:43:13.55 ID:ZEh7ZZ5v0.net
こんだけ宣伝に全力のやつが
アーカイブ残さないなんて選ぶわけ無いんだよなあ
9:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:43:41.65 ID:Ho1rBWBa0.net
下手な言い訳すると負け確定になるからな
これはどうだろう
10:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:44:29.23 ID:3Vf/4Cpw0.net
個別だけじゃなく全体アーカイブからも消してくれたのか気が利くね
12:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:45:07.48 ID:yvXVbrQn0.net
わざわざ勝手に宣伝したのにアーカイブ残さない意味とは?
13:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:45:11.65 ID:ntPUNv4b0.net
なぜ番組の前編の通し動画でFF14バンドのパフォーマンス部分のみが雑に編集でカットされたのかも不明
(ステージ上での雑談シーンはカット無し)
16:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:46:23.70 ID:ANKulAjB0.net
回答しないといけないくらいの話題にはなってるのかこれ
何で残さないのか理由は伏せてるのね
19:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:47:53.29 ID:MrMv9lhN0.net
普通こんなイベントで消されるってよっぽどだと思うが…
宣伝のため言っても消されないようにした方が効果あったやろうし
20:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:47:59.97 ID:hDgRe4Xf0.net
許可を得た宣伝なのかという点が大事
許可の有無に答えていない時点でお察し
28:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:51:14.73 ID:XUvtXKyK0.net
Abema「(残したいんだったら違約金とか発生するけど)アーカイブ残しますか?」
S「残さなくていいっす…」
みたいに会話めちゃくちゃ端折ってるんだろうな
「嘘は言ってない」っての大好きだもんな
43:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:56:05.08 ID:PHraVh4l0.net
>>28
エンディングからも退場させられたのを見るにそれすらもないかな
アーカイブから残す残さないとかそんな話になるわけねーんだよな問題ないなら
242:名無しの戦士:2025/01/05(日) 19:17:37.60 ID:hvBZVsj00.net
草
昨日の全体の流れ
本番で>>1の画像の通り急に宣伝
あれ観て14に興味を持つ奴なんかほとんどいないと思う。
それくらいの演奏クオリティと耳に残らない曲。
↓
合間で司会席に呼ばれて少し喋れる事になるも
「こんな格好なんで葬式みたいですね」とか言うて大いに滑る、ももクロ達も引き笑い。
結果見事に会場を凍らせる。
↓
終わってからダイジェスト流しながらももクロ達がコメント。
14バンド流れてる時はももクロ達モニター見ずにスルー。
もしかしたらこの辺で既に「何も言わなくて良いよ」くらいの連絡がももクロ達にも入ってたのかも?
↓
ちなみに最後の曲は出演者全員出てきてみんな歌うって趣旨なんだけど14バンドの姿は見当たらず。
もしかしたらこの時点で既にお仕置き食らって帰らされたのかも?
153:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:39:10.18 ID:rTBm+0y30.net
>>152
追い出されてて草
168:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:58:18.09 ID:Bq3LIibD0.net
>>152
アーカイブ削除決まったから
絡むなとプロデューサーからお達しあったんやろな
絡むと編集難しくなるし
169:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:58:41.05 ID:OSEvEGIg0.net
>>152
なんかルールあるけど物理的に宣伝できちゃうんだからやったもん勝ちでしょくらいの考えなんでしょ
173:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:04:22.31 ID:GOsZlyzW0.net
>>152
今後出禁だなこりゃ
こいつら呼んだやつ始末書じゃすまなそう
185:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:14:37.21 ID:Bq3LIibD0.net
>>173
少なくとも事案、インシデントとして
アベマ社長、スポンサーへの説明と
アベマ部長級からスクエニ部長級への抗議は確定
当然、スクエニでも社長への説明や取締役会での吊し上げになる
11:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:39:31.65 ID:iFkGud100.net
ネット番組なんて何やってもいいだろ
宣伝ぐらいで
44:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:16:36.13 ID:eWhNXFla0.net
>>11
有料イベントやぞ
94:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:55:14.48 ID:8GqfPlhi0.net
>>11
何やってもいいわけないだろ
294:名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:52:13.94 ID:qevvB+de0.net
>>11
「いやなら やめても いいんじゃよ?」を言えるのがイベント主催者の強みやで?
だいたい宣伝自由になったら宗教団体や政治団体の信者に乗り込まれるわ
301:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:01:55.48 ID:syviNQ7O0.net
>>11
YouTubeですらポリシー違反したら即Banされるのに許されるわけないやろ
738:名無しの戦士:2025/01/02(木) 09:06:05.83 ID:8+SNORYi0.net
>>11
スポンサーもいるだろうしその理屈は通じない
今時個人配信者でもちゃんとしてるよ
12:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:42:04.89 ID:338BvKAu0.net
いや事前にやって良いこと悪いこと説明されてるはずやで
てかどう考えても消されてる方に非があると見るやろ、こいつらしか消えてないんやし
16:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:52:27.36 ID:WhmNQAmzH.net
勘違いおっさんバンド
ABEMAから消されるw🤣
全体
スクロールするとアーティスト毎のリストもある
PRIMALSだけ消されてる
https://abema.tv/video/episode/351-9_s180_p112
前後のアーティスト
https://abema.tv/video/episode/351-9_s180_p111
https://abema.tv/video/episode/351-9_s180_p113
18:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:57:39.29 ID:cTLzqjRX0.net
アイマスの公式イベントの即売会で他企業の宣伝になるって理由で頒布中止になったサークルと同レベルじゃん
素人集団なんかこいつら
20:名無しの戦士:2025/01/01(水) 06:59:40.59 ID:y4aEmomn0.net
みんなで盛り上げようって気持ちが無いんだよ
昔年越し0人やらかした時も吉田だけ放送中に「宣伝の場」って口に出して言い出すし
24:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:02:50.54 ID:HrcC9ZWi0.net
ちなみにももいろ歌合戦のダイジェストを流しながらももクロのメンバー達がコメントしてたが、
このバンドが流れてた時はももクロのメンバー達後ろ向いてモニター観てないw
勿論コメントも無しw
40:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:14:15.97 ID:HrcC9ZWi0.net
ノーコメント
253:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:58:00.49 ID:KXyyEkKd0.net
>>40
クソっ!こいつらもアンチだ!!
29:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:05:08.08 ID:HrcC9ZWi0.net
よっちんもそうだし今回もそうだけどとにかくリスペクトが無いのよね
乗っかれるものは乗っかれ、使えるものは使えみたいな感じで自分の事しか考えてないような印象
34:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:09:43.66 ID:XxOh8F610.net
そけん
アホやwwwwww
35:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:09:50.12 ID:U+xBaPgN0.net
普通に考えてどいつもこいつもストレートに製品の宣伝とかやり始めたら収拾つかなくなるからな、そもそもスポンサーとかあるだろうし
事前にこう言うことはやったらダメって説明されてるはずやで
39:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:13:15.91 ID:J+WUg0Hx0.net
祖堅のX返信欄みたら「あけおめ」とか「いい年にしましょう」とか言ってて草
こんなやらかししてよく呑気にそんなこと言えるなぁ
ABEMAから連絡きてないんか
41:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:14:31.37 ID:9/jz0Jz5M.net
こういうのってリハで通してるんじゃないのか…
42:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:15:49.00 ID:Q9l0cQtG0.net
>>41
本番で突然やったんやろなぁ
そこまで宣伝しないといけない14って…あっ
45:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:18:14.18 ID:R0W1m+wr0.net
このソケンって人、突然製品の宣伝とかしますよって広めなきゃ…
なんかゲーム向きじゃなくコンサートだかライブ向きの曲作りしてるとか馬鹿なこと言ってたけど呼ばれにくくなりそう
49:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:21:01.94 ID:MaNgQ57j0.net
社会出てたらとうてい思いつかん奇行は大体吉田発案だろうな
55:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:28:00.51 ID:/WqJfIIE0.net
>>49
なんで社会人やれてるんですかね
51:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:22:31.83 ID:HrcC9ZWi0.net
マジレスするけどね、
曲が良いわけでもない、演奏が上手いわけでもない
何も良いところ無いのよ
それでFF14やってみたいなんて思う奴がいるとは思えんけどね
あんなんで喜んでるの頭悪いテンパだけだからな
あいつら鼻歌とか口笛でも泣きながら喜びそうだし
53:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:26:14.32 ID:qXo8roHp0.net
①本番でいきなりやらかしてアーカイブ消された
②主催側に宣伝の許可はもらってたけどアーカイブは残せませんよと通達されて了承した
どっちかだろうか
56:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:28:22.84 ID:MaNgQ57j0.net
>>53
一度公開されたあと消されたから②はないだろ
686:名無しの戦士:2025/01/02(木) 02:29:13.33 ID:jDT5/A3u0.net
>>53
2だったならCM出した方が事も早くて済むし考えにくいんじゃない?
59:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:30:47.34 ID:D0A+wPz/0.net
バンドの単独行動も僅かにありえるが
13以降の迷走や15の電車広告を何度も見てるとね…
65:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:34:37.86 ID:eWhNXFla0.net
Mステでアーティストが曲中にスポンサー以外の商品のPRを勝手に始めるのと同じことやってるからなw
恐ろしいまでのタブーを冒してるぞこれ
66:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:36:33.65 ID:f/jX3qLP0.net
┌○―┐
│フフ│
│リァ│
│|イ│
│トナ│
│ラル│
│イフ│
│アァ│
│ルン│
│実タ│
│施ジ│ハハ
│中|│゜ω゜ )
│!! 14│//
└―○┘(⌒)
し ⌒
105:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:01:43.20 ID:Bq3LIibD0.net
>>66
有能
191:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:17:24.14 ID:mEtIy3Gu0.net
>>66
┌○―┐
│フフ│
│リァ│
│|イ│
│トナ│
│ラル│
│イフ│
│アァ│
│ルン│
│実タ│
│施ジ│ハハ
│中|│゜ω゜ )
│!! 14│//
└―○┘(⌒)
し ⌒
71:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:40:37.87 ID:5beTlQGX0.net
みんなバカだなあ
配信には出てやるがアーカイブには遺さない契約に決まってるじゃん
79:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:45:58.80 ID:/rEPi9l/0.net
※フリートライアルを含む
の小さーい文字を入れてでも増えてる数字を出す必要が、あったんですね
83:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:48:09.32 ID:ovOoOrRi0.net
歌も演奏も下手過ぎてドン引きしたわ
よくこんなレベルで出てこれるな
100:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:58:49.73 ID:OGGSN3hi0.net
>>83
いつもはファン相手に気持ち良く演奏してるんだろうな
86:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:50:42.73 ID:m7Zf4ww90.net
完全にAbemaを下に見て不意打ちで視聴者の目に入れてやろって言うルール無視の宣伝
こいつは他でもやるわ
87:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:51:44.78 ID:sQaeYayF0.net
グラブル「だから14はダメって言ったじゃん」
92:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:54:38.58 ID:sCv7rpNc0.net
>>87
グラブルは14のモノマネでしょと思ったけど16とリリンクはリリンクの方がゲームとして面白かった
91:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:54:29.20 ID:+bW+Y4830.net
今FF14って本当に人居ないからな
102:名無しの戦士:2025/01/01(水) 07:59:55.22 ID:vNlBxktB0.net
もう二度と出れないな
104:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:01:03.53 ID:75ix8h0J0.net
吉田が関わってないわけがねーw
「本番で突然出して宣伝してこいよ」とか言ってそーw
106:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:01:46.29 ID:nzafW1j30.net
なにかしたかい?
オレ
109:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:06:18.64 ID:Bq3LIibD0.net
あーコイツが例のソケンなのね
もう二度と外部イベント呼ばれないな
111:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:07:04.88 ID:ArvXczMj0.net
会場でも浮いてたし終わったらすぐ帰ってそうよなw
本来ならまたと無い機会だしももクロ達と一緒に写真とか撮ってドヤ顔でアップしてそうなもんだが。
せっかく司会席呼ばれて少し喋れたのにソケンおもいきり滑ってたしなww
115:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:10:33.30 ID:OGGSN3hi0.net
どちらにせよもう呼ばれないだろう
余計な事して余計な仕事増やしてるし
121:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:13:41.14 ID:Bq3LIibD0.net
ソケンバンド終わりだよ
こんなん場末のイベントでも出禁になるで
126:名無しの戦士:2025/01/01(水) 08:18:01.55 ID:pYHlgNH9M.net
分不相応の果てというか勘違いして増長してイキりまくった結果でしょ
ふぁんふぇす()で脳死信者相手に一生時間停止やってればいいんだよw
216:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:39:50.55 ID:u/bjo/A10.net
詳しくないけどこの番組アーティスト本人の宣伝みたいなもんはOKなのかな?
すぐ後のVチューバーはYouTubeでこんな事やってます見てください的な事言ってた
この人らの場合自分達が関わってる商品の宣伝だからちょっとややこしい事やっちまったって事?
218:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:42:25.34 ID:kNIcqtHf0.net
>>216
宣伝の範囲は広げるほど問題にしかならんからな
いくら自分が出てるとは言え、例えばAbemaのライバル会社の宣伝しまくったら大問題だろ
FF14の宣伝もネットのシェアをAbemaから奪おうとする意思、という宣戦布告にとられてもおかしくない
219:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:42:55.23 ID:Bq3LIibD0.net
>>216
自己紹介を兼ねて軽く自己宣伝するがラインやろなあ
220:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:43:10.22 ID:HpkaIRjf0.net
>>216
業界的に事前に打ち合わせしてその分の宣伝料を払ってるならokで、スクエニのチンピラみたいにテロリストみたいな行動はアウトってだけだと思う
227:名無しの戦士:2025/01/01(水) 09:46:27.85 ID:syviNQ7O0.net
>>216
多分事前の打ち合わせなしとかでやってなおかつ完全な他社製品の宣伝とかやっちゃったからだと思うの
266:名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:11:23.50 ID:u/bjo/A10.net
よくわからんけど歌ってる間も宣伝したいくらい必死ならもうゲームキャラのコスプレでもした方が商品内容も少しくらいは伝わるんじゃないかなw
宣伝兼ねたちょっとしたギャグのつもりだったんかな?
274:名無しの戦士:2025/01/01(水) 10:18:51.42 ID:WpyzwYMP0.net
>>266
ライブのためにBGMを作ってると公言してしまう連中だしこれが本命やろ
今回の曲はヒカセン()に人気()の過去の曲だが
──10周年記念盤には新曲「Give it All ~至天の座アルカディア:ライトヘビー級~」が収録されています。これはどのように作られた楽曲ですか?
祖堅 いつもの流れだと、僕が作ったゲーム用の曲をバンドアレンジしてリリースすることが多いけど、「Give it All ~至天の座アルカディア:ライトヘビー級~」はゼロからTHE PRIMALS向けに作り始めた珍しいパターンの曲ですね。最初からバンドサウンドゴリゴリのデモを作って、テツさんとイワイさんに聴いてもらって、文句をもらうところからスタート。
300:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:01:53.11 ID:JIinQbuo0.net
さだまさしも出演してるけどさだが演奏中にCDのタイトル名書いた垂れ幕掲げる事の不自然さを思えば当然の処置
304:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:06:12.94 ID:khGwZVrk0.net
>>300
CDなら万歩譲ってまだマシだったよ
今回は例えば著書やドラマ(さだまさしが出しているかは知らないが)の宣伝をいきなりし始めたようなもの
309:名無しの戦士:2025/01/01(水) 11:09:17.52 ID:OMJeUHPn0.net
>>304
大金払うスポンサーすら番組内での宣伝行為を我慢している暗黙の了解が理解できないガチアスペ案件
------------------------------------------------
祖堅氏「デマにはご注意くださいね。」
どっかから沸いた根拠のない噂話、デマにはご注意くださいね。
— ニー祖堅 (@SOKENsquareenix) January 4, 2025
アーカイブ残しますか?→残さなくていいっす!
ってだけの話で、ご安心??下さい。ABEMAさんとは引き続き楽しくお仕事させて頂いてますよ。
4:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:41:55.79 ID:ntPUNv4b0.net
なお、なぜわざわざアーカイブを残さなくていいと頼んだのかの説明は無し
145:名無しの戦士:2025/01/05(日) 18:44:10.20 ID:fsr+JQ/bd.net
>>4
そ、そりゃー、トライアル終わったりしたらアーカイブ残しても意味ないからだ!じょうしきです
154:名無しの戦士:2025/01/05(日) 18:46:01.79 ID:cPBMXeY70.net
>>145
フリートライアルずーっとやってんだよなぁ
7:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:42:43.41 ID:rW4uHOiI0.net
許可を取ったのかという質問には答えないのが上手いね
全体のアーカイブから消えてる理由は何かな
75:名無しの戦士:2025/01/05(日) 18:13:30.82 ID:vRc5y+wQ0.net
>>7
逆で他のバンドがアーカイブ残せって駄々捏ねたんじゃね
8:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:43:13.55 ID:ZEh7ZZ5v0.net
こんだけ宣伝に全力のやつが
アーカイブ残さないなんて選ぶわけ無いんだよなあ
9:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:43:41.65 ID:Ho1rBWBa0.net
下手な言い訳すると負け確定になるからな
これはどうだろう
10:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:44:29.23 ID:3Vf/4Cpw0.net
個別だけじゃなく全体アーカイブからも消してくれたのか気が利くね
12:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:45:07.48 ID:yvXVbrQn0.net
わざわざ勝手に宣伝したのにアーカイブ残さない意味とは?
13:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:45:11.65 ID:ntPUNv4b0.net
なぜ番組の前編の通し動画でFF14バンドのパフォーマンス部分のみが雑に編集でカットされたのかも不明
(ステージ上での雑談シーンはカット無し)
16:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:46:23.70 ID:ANKulAjB0.net
回答しないといけないくらいの話題にはなってるのかこれ
何で残さないのか理由は伏せてるのね
19:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:47:53.29 ID:MrMv9lhN0.net
普通こんなイベントで消されるってよっぽどだと思うが…
宣伝のため言っても消されないようにした方が効果あったやろうし
20:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:47:59.97 ID:hDgRe4Xf0.net
許可を得た宣伝なのかという点が大事
許可の有無に答えていない時点でお察し
28:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:51:14.73 ID:XUvtXKyK0.net
Abema「(残したいんだったら違約金とか発生するけど)アーカイブ残しますか?」
S「残さなくていいっす…」
みたいに会話めちゃくちゃ端折ってるんだろうな
「嘘は言ってない」っての大好きだもんな
43:名無しの戦士:2025/01/05(日) 17:56:05.08 ID:PHraVh4l0.net
>>28
エンディングからも退場させられたのを見るにそれすらもないかな
アーカイブから残す残さないとかそんな話になるわけねーんだよな問題ないなら
242:名無しの戦士:2025/01/05(日) 19:17:37.60 ID:hvBZVsj00.net
草
エンディングの全員集合の場面も「いいっす!」って言って参加しなかったんですか?
— ダブ (@jNrwtUKjEq33OOH) January 5, 2025
編集元:https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1735680595/
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1736066364/
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1736066364/
コメントする