00027733


◆新日本プロレス「WRESTLE DYNASTY」(5日、東京ドーム)観衆1万6300 新日本プロレスは5日、東京ドームで「WRESTLE DYNASTY」を開催した。2022年以来、3年ぶりに開催した4、5日の東京ドーム2連戦。5日の観客動員数は、1万6300人だった。過去3大会の1・5の東京ドームの動員数は、20年が3万63人。21年が7801人。22年が6379人で過去2番目の動員となった。

前日4日の東京ドーム大会は2万4107人。2日間で4万407人の観客動員となった。

◆1・5東京ドーム大会全成績
▼IWGP世界ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
○王者・ザック・セイバーJr.(20分57秒 クラーキーキャット)挑戦者・リコシェ●

▼スペシャルシングルマッチ 時間無制限1本勝負
○ケニー・オメガ(31分55秒、片翼の天使→片エビ固め)ゲイブ・キッド●

▼IWGP GLOBALヘビー級選手権 60分1本勝負
○王者・辻陽太(13分15秒、ジーンブラスター→片エビ固め)挑戦者・ジャック・ペリー●

▼IWGPタッグ王者チーム決定戦3WAYマッチ 60分1本勝負
○マシュー・ジャクソン、ニコラス・ジャクソン(13分46秒、メルツァードライバー→片エビ固め)グレート―O―カーン●、ジェフ・コブ
※他は内藤哲也&高橋ヒロム

▼NEVER無差別級選手権&AEWインターナショナルダブル選手権試合 60分1本勝負
○NEVER無差別級&AEWインターナショナル王者・KONOSUKE TAKESHITA(13分30秒、レイジングファイヤー→片エビ固め)挑戦者・石井智宏●

▼スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
○海野翔太(14分31秒、デスライダー→片エビ固め)クラウディオ・カスタニョーリ●

▼スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
○デビッド・フィンレー(12分53秒、オーバーキル→片エビ固め)ブロディ・キング●

▼STRONG女子&RPW統一ブリティッシュ女子ダブル選手権 30分1本勝負
○STRONG女子王者・メルセデス・モネ(14分06秒、モネメーカー→片エビ固め)RPW統一ブリティッシュ女子王者・白川未奈●

▼スペシャルエキシビションマッチ 5分1本勝負
△棚橋弘至(5分00秒、時間切れ引き分け)柴田勝頼△

▼第1試合 ルチャ・ガントレットマッチ 時間無制限1本勝負(8人参加)
○石森太二(16分23秒、外道式クラッチ)エル・デスペラード●

▼第0―2試合 ROH世界タッグ選手権 60分1本勝負
王者組・○ダスティン・ローデス、サミー・ゲバラ(9分27秒、片エビ固め)挑戦者組・SHO、金丸義信●

▼第0―1試合 International Women’s Cup 4WAYマッチ 時間無制限1本勝負
○渡辺桃(11分13秒、ピーチ・サンライズ)アティーナ●
※他はウィロー・ナイチンゲール、ペルセフォネ



2025年1月5日 17時59分
スポーツ報知


2:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:23:07.53 ID:iaAkzJW/0.net

来年からはさいたまスーパーアリーナに変更だな



48:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:54:26.82 ID:HLooDkY90.net
>>2
一度手放したら他に取られる



4:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:23:36.08 ID:nlJa7r+q0.net

東京ドームガラガラ
他団体AEWと女子頼みの新日本
メインの海野とか40分以上の塩試合を繰り広げる地獄
もうやめたら?




6:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:24:27.74 ID:LYdI1vws0.net

ふわちゃん対やす子がメインだったらドームも満室御礼なのに



9:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:28:09.71 ID:UnV+Kgbf0.net
>>6
見てええええ



107:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:44:26.36 ID:JACWsV6k0.net
>>9
古い



7:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:26:05.35 ID:35B/5nwO0.net

年末RIZINは2万切ったという噂



84:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:31:33.48 ID:XLMKUB6+0.net
>>7
RIZINはPPVが最大40万件売れるからね
小さな大会でも10万件越えてる




102:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:42:05.40 ID:T0QEfn720.net
>>7
あんなもんに客が入るわけがない
新日本のほうがまだかろうじてまし




111:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:49:07.30 ID:wPq7EvG20.net
>>102
来年5月東京ドームでやりますよ



112:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:50:20.31 ID:8VzOO0/X0.net
>>111
シーズン中なのによく取れたな



8:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:26:09.55 ID:GYaxn3Jq0.net

16300人って武道館では?



16:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:31:14.55 ID:j0gsOKZ/0.net
>>8
今の時代そんな発表したら消防法で怒られる



45:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:50:02.79 ID:Avsy890W0.net
>>8
90年代全日本の武道館だな

観衆16,300人の超満員札止め




168:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:57:44.60 ID:sAxqm0bT0.net
>>45
超満員のWWE(1面潰していたけど)が武道館5000人と発表して全日の嘘がバレたな
超満員と言われた鶴田と三沢の試合でもアリーナの後ろの方は結構(ドアから15メートル以上)空きがあったな
その後の外タレの方は一面潰したけどアリーナはドア付近まで満員w




15:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:29:57.33 ID:N3bvZ5Tx0.net

もう見栄張ってドームでやる必要ないでしょ
客呼べる駒が少なすぎる




21:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:35:10.36 ID:xI2jUdlV0.net

カードゲーム会社が勝ってから
大躍進やな




22:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:36:16.57 ID:U3qM6gLQ0.net

暗黒時代以降も含めて新日のドームは橋本が頂点だった
あれ以上ワクワクさせるレスラーはいない




25:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:39:45.85 ID:s2QrjD1B0.net
>>22
何が言いたいだ、コラッ!



23:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:37:57.10 ID:8VzOO0/X0.net

海野翔太とか知らんし
ドームの時くらい岡田呼んでも良いんじやないのかな




29:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:41:51.55 ID:ZTiOwKll0.net

東京ドームだから行くってヤツがいるから
他のハコでやったらもっと減る




30:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:41:53.72 ID:Wt/1SfXd0.net

タイガーマスクやライガーみたいに、アニメキャラやゲームキャラを
モチーフにしたレスラーをどんどん作ればいい。
ライガーはアメリカでも大人気でWWEが何度も引き抜こうとしたし。




36:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:44:45.04 ID:isHbStY/0.net
>>30
DDTにケモナーマスクが一度だけリアライズされてましたよ



32:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:43:19.26 ID:hO8fz5Il0.net

前夜のワープロで柴田が棚橋に試合申し込んだのは今日の動員増目的だったろうに
オメガ参戦でも2万割るならドームでやる意味あるんか




34:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:43:25.30 ID:c9oFAg8t0.net

もうドームは諦めろ
また暗黒時代に逆戻りだ




35:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:44:38.66 ID:zIIdRrwS0.net

信者「会場がガラガラでもPPVが売れたから大成功!!」
だってw




39:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:47:26.22 ID:zIIdRrwS0.net

柴田は無茶すんなよと思ったけど5分なら何とか平気なのか
怪我で頭の開頭手術までしたからね
ライバルだった棚橋と肌を合わせるのもこれで最後かな




65:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:07:23.21 ID:SVKts0G80.net
>>39
見てきたけど棚橋の試合ほぼチョップの我慢比べしかしてなかったな
ケニー・オメガの試合は面白かった




40:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:47:39.42 ID:L5f+mCp30.net

棚橋社長曰く動画配信のお陰で2024年は過去最高益レベルだったらしいよ



56:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:59:02.84 ID:JNpnIJLG0.net
>>40
へー
単純に昔と比べてる連中は脳が止まった老人ってことで決まりだな




59:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:01:42.00 ID:e0umynm+0.net
>>56
昔はテレビのゴールデンでやってたから人気凄かったけど
財政的には今の方がはるかに健全




80:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:20:50.91 ID:Wt/1SfXd0.net
>>59
しかし昔のレスラー達の後先考えぬ豪遊っぷりが
プロレスラーに憧れる若者達を増やしたのも事実。
今は飲食代を記者に払わせるとかケチなエピソードばかり。
そんなんじゃ若者はレスラーに憧れない。




41:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:48:24.13 ID:X5Cm+Rce0.net

一時期盛り返したのに
また停滞してるな




42:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:49:21.77 ID:xP305Yon0.net

マニアがジャンルを潰すとか言って女のファンに媚びた結果
男が寄り付かなくなってるの笑うわ




75:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:16:25.61 ID:w90J2z7I0.net
>>42
女のファンが1番危険なのにな



105:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:44:10.65 ID:ajsPanpi0.net
>>75
プロレスに限らず一時期必死に「女性ファンはいつまでも応援してくれるから生き残るには女性ファン獲得が必須」みたいに言ってるとこおおくて「は?」となった記憶



121:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:55:55.89 ID:exNTAyjb0.net
>>105
そもそも全日本がファンクスで女子供の支持を集めてた頃
ハンセンだったかが「女性ファンは結婚したら旦那最優先になる」と言って警鐘を鳴らしてた

事実、ファンクスが引退したら全日本は観客動員に苦労しまくった

反面、年齢問わず男性中心だった新日本はタイガーマスクが突如消えてもUができても観客動員は一定の水準を保ち続けた

いくら時代が変わったとはいえ
その歴史をしってるはずの新日本が悪手を打ったのは痛い




43:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:49:23.82 ID:k5JS8wJ30.net

カタカナばっかだなAEWの日本支部か?
ならオカダも出ろよ、昨日より動員下がってるやん




44:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:49:29.28 ID:Wt/1SfXd0.net

昔、ビフォーアフターに新日道場が出てきた時に、
道場にいた練習生達が背の低いガリガリな奴ばかりで、
新日の将来に不安を抱いたが、その不安が現実になった。




46:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:50:02.68 ID:ur+Gxe2e0.net

今日のは当たりなのにな
昨日はハズレ




47:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:52:22.02 ID:F1TeNewg0.net

2日で1日分じゃん
WWEのPPVでもやらない限りドームやスタジアムでやるコンテンツじゃないな




49:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:54:31.76 ID:aWWg89r/0.net

昨日よりこっちの方がメインなのに動員減ってて草



76:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:16:44.20 ID:Taz6N0S90.net
>>49
昨日は東京女子(後楽園)→新日(ドーム)と流れた層が約2千人居たから…



50:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:54:39.07 ID:5esR/CvZ0.net

次回はさいたまかな
ちとドームはでかすぎる




51:名無しプロレス:2025/01/05(日) 19:55:34.52 ID:3YRzJtc10.net

新日の東京ドームでワクワクしたのは
小川vs橋本が最後




161:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:37:03.14 ID:8pugj8YL0.net
>>51
ワシは北尾とビガロ



64:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:05:18.00 ID:1OMPLbMu0.net

親日が東京ドームでやりだした頃はどれくらい入ってたんだろう



71:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:11:14.81 ID:kAgO5t7A0.net
>>64
そらもうギッチリよ



66:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:08:30.89 ID:zIIdRrwS0.net

出た~~~信者の言い訳w
「で、で、でも収益は今のほうが上だから・・」
って何故か団体サイドで発言するという 
お前らはただの養分なのに何で経営者目線なんだよと
プオタって団体経営ごっこが大好きだもんねw




67:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:08:35.15 ID:MZwYpHDC0.net

カードがショボい



72:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:11:28.64 ID:fEz4gsL20.net
>>67
猪木長州藤波がいないと始まらんわ



68:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:10:04.82 ID:iazoOFUg0.net

これがないとつまらん

00027731


73:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:11:47.39 ID:VsU3CYPR0.net

ザックセイバー?
ファイプロのビッグバンベイダーのパチモンみたいな名前だな




74:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:14:54.49 ID:xqbWQcUF0.net

ブシロードの第1四半期はスポーツ部門動員減で減益だったし、頼みのドーム興行が不発だと半期決算もキツいだろうな
00027732


78:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:18:42.43 ID:mIf/7JUf0.net
>>74
あんまり儲からないんだな
サッカーよりは遥かにいいけど




79:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:20:01.26 ID:zIIdRrwS0.net

とりあえず無事に終わって良かったんじゃない?
今頃打ち上げしてる頃かな
DOUKIがかなり酷い怪我したようだけど




82:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:27:06.35 ID:lPz5k8u30.net

しょっぱい試合ですみません



83:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:29:48.35 ID:Wt/1SfXd0.net
>>82
普段の生活もしょっぱいんだよ。
飲食代を記者に払わせるとかのケチケチエピソードなんか
聞きたくないんだよ。




85:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:32:20.74 ID:wPq7EvG20.net

今、全然面白くないよな
組み体操だし
どっちが勝っても別にだし




86:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:33:10.59 ID:jLlgNyl00.net

シバターがオカダや棚橋に総合でやろうと喧嘩を売ってきてオーカーンが反応したらシバターが何も言わなくなったからな
あのときRIZINのリングでもシバターVSオーカーンやってオーカーンが圧勝したら知名度上がって客も増えたかもしれない




87:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:33:35.31 ID:thaOsCFa0.net

オメガはわざわざ来てやって負けブックはのまないか
ゲイブが勝てば新日はまだマシになるかと思ったけど




89:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:34:14.06 ID:fAWAiDkY0.net

久しぶりにTV見たけど俺が好きだった頃の新日本プロレスは面影もなかった。



94:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:35:07.63 ID:wPq7EvG20.net
>>89
WWEの真似事になっちゃったからな
日本は独自の路線行けばよかったのにね




90:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:34:17.65 ID:nlJa7r+q0.net

オカダいなくなってスーパースターがいない
海野とか全然ダメ
だから外国人ばっかりになってしまった




95:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:37:47.90 ID:WWS3x4PD0.net

「プレショーのオープニングとメインカードのオープニングは、予想通り、このショーはもっとCMLLとSTARDOMを出すべきだったことを証明している」
とスコットE(女子専)

どっちもオールラウンド上等な団体
ルチャもええな
ただstardomマット切望してたAEWiアテナは想像以上のバケモンだった。空飛ぶゴリラかっけーまたこいよ




100:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:40:58.19 ID:Mx4dl4J30.net

クソワラタ
10周年のサービスとかいって配信の加入者限定にしたらしいわw

CS契約者も見れないw
去年は放送したBSも放送しない

こんなので広まると思ってるのかよ間抜け




104:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:43:38.88 ID:Wt/1SfXd0.net

昔は柔道やレスリングの選手が五輪でメダルを獲っても稼ぎが
少なかったから、どんどんプロレスラーに転向したけど、
今は五輪でそれなりの成績を残すと稼ぎもそれなりに増えるから
敢えてプロレスラーになる選手が激減したんだよな。
それが人気レスラー不足にも繋がってる。




109:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:45:47.93 ID:2kDLMVUZ0.net

サッカーやるより税金補填ないからいいよな
ちゃんと配信でも儲けてるみたいだし
当たり前だけど健全よな
税リーグとは違うわ




110:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:47:34.33 ID:BJokalGl0.net

別に東京ドームでやる必要はなくなったな・・今回の大会は
柴田VS棚橋が5分?阿保らしい。対抗戦すればよかったのに。




116:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:52:41.32 ID:OQxKi9yR0.net

実際どれくらいガラガラなのか観客席の映像が欲しいところ



117:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:54:00.20 ID:8VzOO0/X0.net
>>116
テレビで見たけどスタンドに人はいなかったなな
グラウンドだけ


※参考画像
00027730


119:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:54:26.82 ID:Wt/1SfXd0.net

アメリカでWWE人気を支えてるのは実は軍人が多いんだよね。
日本でもかつて力道山の時代は従軍経験のある人が多かった
からプロレスが大人気になった。
だから日本も憲法改正して徴兵が復活して軍人が増えれば
プロレス人気は高まるかも知れない。




123:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:56:13.55 ID:Yko+i+7C0.net

2DAYSやる体力は無い
だったら一日で試合絞りなよ




136:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:07:06.22 ID:eVRWTHci0.net
>>123
海外配信に活路を見てる



124:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:56:44.72 ID:WIVcuehi0.net

昔は長州とかめちゃくちゃやってたもんな
控室でイス投げるとか当たり前で
あのころの殺伐感がない




125:名無しプロレス:2025/01/05(日) 20:57:07.42 ID:BASydHeV0.net

自治体が所有してる税リーグスタジアムで興行しろよ
建設費の償還や修繕費の負担はもちろん
使用料などのスタジアム収入では維持管理費も払えない
ゴミ以下の価値しかない税リーグスタジアムなのに




141:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:09:51.78 ID:xqbWQcUF0.net

【新日本】木谷オーナー 東京ドーム2連戦を総括「来年の1・4は4万人以上入れたい。最低限のノルマ」

動員は4日大会が24107人で昨年の27422人から減少。5日大会は16300人と、決して満足のいく数字とはならなかった。「来年の1・4は1日で4万人以上入れたいですよね。最低限のノルマじゃないですかね。棚橋(弘至)選手の引退試合以外にもいろいろ(カードを)揃えたいですよね。1年間かけて」と来年の目標を掲げると同時に「スポーツ界だと、バスケットとかバレーとかすごく頑張ってるじゃないですか。そういうところにプロレス今、負けてると思うんですよね。海外からのお客さんもちゃんと誘致できていない面も含めいろいろ課題は残ったんですけど、これも新しい次のステージに向かうための成長痛ということで僕は納得してます」と現状を分析した。

 また、AEWとの合同興行に関しては「もしかしたら1・4で離したところでやった方がいいかもしれないですね。今回の反省点としては合同興行の色も出せなかったし、対抗戦の色も出せなかったし、中途半端に終わってしまったのかなと。そこは反省ですよね」とも口にした。





158:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:34:14.39 ID:FxC45Gx70.net
>>141
武藤敬司の引退試合で3万なのに棚橋で4万は無理だろ



142:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:12:15.73 ID:vA/+jTZc0.net

海野は今のままじゃ厳しいから海外修行させてヒール化して凱旋でいいと思う



146:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:17:34.37 ID:m75208q30.net
>>142
今からやってもOZAWAの二番煎じと言われるだけ



151:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:26:42.54 ID:0vZ2DQKV0.net

ちょっと見ないうちに人気なくなったんだな
誰かいなくなったの?

オードリーの内輪受けですら16万人だぞw




153:名無しプロレス:2025/01/05(日) 21:27:43.45 ID:/HRQDCSy0.net
>>151
トゥースwwwww