3:名無新影流 2024/05/14(火) 00:08:57.10 ID:1639TtlfM
あいーっ
5:名無新影流 2024/05/14(火) 00:09:52.79 ID:mAbVYbFLK
あいーっ
6:名無新影流 2024/05/14(火) 00:10:45.73 ID:5sA45LXQF
あいー
9:名無新影流 2024/05/14(火) 00:11:26.18 ID:1IEmJyBuc
ほんまに煽り適当やな
18:名無新影流 2024/05/14(火) 00:17:31.88 ID:zzgz5IvN6
肘に何が…!?
12:名無新影流 2024/05/14(火) 00:13:25.27 ID:uHakBQdUL
昔の鬼龍くらいハチャメチャに強くてええと思うんやが毎回苦戦するよなこいつ
キャラデザは最高にいいのにもったいない
14:名無新影流 2024/05/14(火) 00:15:11.35 ID:4wmApsgjB
あいーっ草
19:名無新影流 2024/05/14(火) 00:17:41.93 ID:zi6VfGh/E
鬼龍はあの男を打倒しようとしてたのに仲間のゲルマノウィチ博士売ってて何がしたいのかわからないんだよね
20:名無新影流 2024/05/14(火) 00:17:44.31 ID:4wmApsgjB
ばあってのが鬼龍の血筋感じるね
18:名無新影流 2024/05/15(水) 00:56:08.87 ID:5P7DzMc9i
あいあいしか言えないから猿と考えられる
25:名無新影流 2024/05/15(水) 00:57:54.45 ID:c7P4aHPja
>>18
必死だよ
22:名無新影流 2024/05/15(水) 00:57:07.62 ID:loBcqsmjQ
これってライブアライブのパクリっスよね?
いいんすかこれ
24:名無新影流 2024/05/15(水) 00:57:40.33 ID:woHsImzqD
39:名無新影流 2024/05/15(水) 01:03:22.97 ID:HsTlHZd5M
>>24
かわいい
26:名無新影流 2024/05/15(水) 00:57:56.66 ID:FgUrq1EXL
こういうポッと出に苦戦するような愚弄を受けながらも何だかんだ勝ち続けるのは
むしろ猿漫画キャラとして最も良い扱いなんだよね
もはや仲間だと考えられる
38:名無新影流 2024/05/15(水) 01:03:16.59 ID:8O3Nb/ngl
>>26
そもそもキー坊がそういうタイプなんだ扱いの良さが深まるんだ
30:名無新影流 2024/05/15(水) 01:00:35.42 ID:A1t.8r0nN
J⇄Mも最新話が更新されているから読め
鬼龍のように...
48:名無新影流 2024/05/15(水) 01:06:42.72 ID:EDi6zTKEg
>>30
新田が悪人になってた
54:名無新影流 2024/05/15(水) 01:09:39.09 ID:XwqVUw.75
>>30
猿の弟子なのに女の子も話も面白いってどういうことだよえっー
57:名無新影流 2024/05/15(水) 01:11:06.53 ID:pL8kzfQ63
>>30
モンキー・ファクトリー出身とは思えぬ面白展開
俺が猿先生なら頬を濡らすね
104:名無新影流 2024/05/15(水) 01:58:10.33 ID:AlVcFTfYN
>>30
鬼龍過ぎる
131:名無新影流 2024/05/15(水) 02:23:52.55 ID:AOzb2IuMu
>>30
ええやん
139:名無新影流 2024/05/15(水) 02:29:30.10 ID:P3uxAIopI
>>30
この作者前作見てても思うけどロリコンじゃね?
31:名無新影流 2024/05/15(水) 01:00:59.47 ID:XjFpTw1VN
そのうち あ、あいっ とか
はうっ とか言いそうやな
32:名無新影流 2024/05/15(水) 01:01:08.36 ID:Qex5NEyjH
肘の骨や筋肉が異常な形をしており刃物のように扱える
単純に機械の肘に刃物仕込んでる
どっち?
34:名無新影流 2024/05/15(水) 01:01:48.56 ID:msB9GRgIl
ワンパンチ暗殺は−30℃の極低温化でしかできないんじゃなかったのかよえーっ?
41:名無新影流 2024/05/15(水) 01:03:27.34 ID:pLSWyS.wm
>>34
回りくどすぎる設定だしそのまま猿空間送りにされたものだと考えられる
56:名無新影流 2024/05/15(水) 01:10:56.11 ID:cpLvEu.6R
>>41
血栓作ってからワンパンチ心停止させることで確実に証拠無しで殺せるんだよね
心臓停止自体はいつでもできるって最初から言ってるんだ
58:名無新影流 2024/05/15(水) 01:11:40.02 ID:jQCY/Ociu
>>56
ふぅん、そういうことか
59:名無新影流 2024/05/15(水) 01:12:14.05 ID:gQmqJDEJO
>>56
-30℃ならほっとけば死ぬのでは…?
189:名無新影流 2024/05/15(水) 04:50:09.98 ID:l3r8xQfx5
>>59
ほっとくのはかわいそうだと考えられる
63:名無新影流 2024/05/15(水) 01:13:16.58 ID:EcCq8JrJE
>>56
これ尊鷹?
71:名無新影流 2024/05/15(水) 01:17:17.28 ID:cpLvEu.6R
>>63
R国の裏切り者ゲルマノヴィチ博士なんだ
リカルド編あたりからちょいちょい出てきてたけどあっさり殺されたんだよね
ひどくない?
37:名無新影流 2024/05/15(水) 01:02:17.69 ID:2g0yWxbeW
そもそもそのへんの動物園のゴリラ以下の男なんか継いで何になるんだよ
もう終わりだよこの漫画
43:名無新影流 2024/05/15(水) 01:04:54.07 ID:fQUloMbCd
一撃で倒すこの技を富田流‥‥‥‥いや‥‥
梶原柳剛流の”金剛”と言う
89:名無新影流 2024/05/15(水) 01:45:39.67 ID:99AjhIcMI
>>43
木多の休載4年目だしもうダメだろうな
株で食えてるみたいだし
45:名無新影流 2024/05/15(水) 01:05:49.21 ID:j98BWdyAF
いや肘ではないだろ多文
50:名無新影流 2024/05/15(水) 01:08:17.67 ID:cpLvEu.6R
>>45
とっくに確定してるんだよね
62:名無新影流 2024/05/15(水) 01:13:05.89 ID:RR1Fk87CF
>>50
すれ違いざまに動画とるほうがスゴ技なんスけど…いいんスかこれ…
74:名無新影流 2024/05/15(水) 01:20:29.51 ID:UfD0eq7g3
>>50
既に分かってる内容でヒキ作るとか
やっぱ怖いスね猿先生は
148:名無新影流 2024/05/15(水) 02:35:00.37 ID:e/ldqRDsP
>>50
普通に正面から撮っててわらう
49:名無新影流 2024/05/15(水) 01:07:46.68 ID:2g0yWxbeW
ずいぶん昔に幻突とかいう最大級のオカルト技を出しておいて
今更こんな技出されてもリアクションに困るんだ
179:名無新影流 2024/05/15(水) 03:48:53.80 ID:YWrDTkWD3
>>49
軍鶏みてえだよな
181:名無新影流 2024/05/15(水) 03:57:53.55 ID:99AjhIcMI
>>179
軍鶏の中国編で覚えた発勁がいきなり消えたのすき
67:名無新影流 2024/05/15(水) 01:14:31.36 ID:7nDO4NG4I
69:名無新影流 2024/05/15(水) 01:15:52.68 ID:Qex5NEyjH
>>67
今更ムエタイが出たらおかしいんだ
75:名無新影流 2024/05/15(水) 01:28:04.34 ID:ghZgHi9xs
>>67
こんなことできるなら普通にアゴに入れたら良くない?
90:名無新影流 2024/05/15(水) 01:46:45.64 ID:cVSIcarh.
>>75
ショウゴ君の技で倒そうとしてるんでしょ
76:名無新影流 2024/05/15(水) 01:31:59.13 ID:1y.9PBaYl
あいーっ
あいっ
ばあっ
必死だよ
はいっ神語録確定使い倒します
77:名無新影流 2024/05/15(水) 01:32:07.02 ID:tNrjhqcCw
タフが載ってる雑誌って漫画雑誌ですらないのビビるよね
82:名無新影流 2024/05/15(水) 01:41:15.16 ID:ghZgHi9xs
>>77
サザエさんやコボちゃんもそうなんだ
名作の条件なんだ
86:名無新影流 2024/05/15(水) 01:44:42.26 ID:99AjhIcMI
キラー・ジョウにぜんぜんR国らしさなくて戸惑ってるのがマネモブたちなんだよね
92:名無新影流 2024/05/15(水) 01:48:08.36 ID:cpLvEu.6R
>>86
C国からの刺客ってわざわざ説明してたのにR国らしさとか言われて戸惑ってるのは俺なんだよね
93:名無新影流 2024/05/15(水) 01:48:21.82 ID:99AjhIcMI
拳獣リカルド
リカルド母
あの男
ボリス
白鯨
ゲルマノヴィッチ
スタンプ・ハウアー
サーシャ
ルスラン
ユーリ
キラー・ジョウ
リカルド出てきて以降のキャラは薄味ですぐ猿空間に行くんだ
なんだかんだ悪魔王子は扱いマシなんだ
96:名無新影流 2024/05/15(水) 01:50:27.50 ID:cpLvEu.6R
>>93
スタンプが負傷して仕事サボる気満々なのはさすがに草生えたんだ
101:名無新影流 2024/05/15(水) 01:53:39.70 ID:r3pMouCbp
悪魔王子ってまだまともに龍星と戦ってないのにリカルドにもオトンにも実質負けてたし
ライバルキャラとして引っ張るのもう結構キツくなってないスかね
102:名無新影流 2024/05/15(水) 01:56:53.75 ID:99AjhIcMI
鉄拳伝やTOUGHに比べるとかなりグダグダなのにもう30巻出てるんだよね
猿先生これどうやって話を畳むつもりなんスかね
108:名無新影流 2024/05/15(水) 02:01:38.54 ID:RR1Fk87CF
>>102
TOUGHの30巻も鬼龍がラーメン屋に負けて正体に心当たりがあるんやしてた頃なので大概グダグダだと考えられる
113:名無新影流 2024/05/15(水) 02:05:44.59 ID:99AjhIcMI
>>108
そういや30巻あたりはいきなりアフリカに話が飛んでた猿展開だったっスね
110:名無新影流 2024/05/15(水) 02:03:39.02 ID:/gD8.n7C0
リカ・ルドって何してるん?
ラーメン食ってるとこまでは見た
114:名無新影流 2024/05/15(水) 02:06:40.31 ID:99AjhIcMI
>>110
そこを最後に猿空間に送られたんだ
アニマル並に雑なおじさんの息子疑惑キャラだったんだ
115:名無新影流 2024/05/15(水) 02:07:53.75 ID:ARNFvkKfO
今は何のために戦ってるのかすら忘れた優希の心臓のためだっけ?
118:名無新影流 2024/05/15(水) 02:12:25.27 ID:99AjhIcMI
>>115
アメリカに狙われた悪魔王子が身の安全のためにロシア側についたけど実はおじさんも王子もロシアの「あの男」を倒すつもりで
アメリカのスタンプに依頼されたタフくんとウンスタも潜入捜査という体で大会に参加してる
って設定だけど猿先生もうこのくだり忘れてそうなんだ
140:名無新影流 2024/05/15(水) 02:30:02.42 ID:ARNFvkKfO
>>118
ふぅんそういうことか
全く覚えていないことに一番驚いてるのは俺なんだよね
152:名無新影流 2024/05/15(水) 02:39:45.87 ID:99AjhIcMI
>>140
猿先生本人も忘れてそうだから仕方ない本当に仕方ない
129:名無新影流 2024/05/15(水) 02:22:29.46 ID:D3guGcsI6
龍星 ドーピングありとはいえ雑魚にわりと苦戦
キー坊 テーザー銃でまたやられて雑魚に苦戦
スタンプ イキるけどヒビ入っているやつのローキックで骨折
悪魔王子 雑魚相手になんか冷や汗かいている
猿先生ってマジでキャラの格保つ気ないんやなって思った
132:名無新影流 2024/05/15(水) 02:24:12.72 ID:cpLvEu.6R
>>129
鉄拳伝の頃からポッと出に苦戦して勝利はキー坊の黄金パターンなんだよね
それで格が落ちると思うのは猿漫画耐性が無さすぎるんだ
138:名無新影流 2024/05/15(水) 02:28:33.49 ID:D3guGcsI6
>>132
鉄拳伝は相手の強さをガッツリアピール→特訓→苦戦させつつもリスペクトして勝つパターンやん
今はガチのぽっと出雑魚に薄い描写と悲しい過去見せて苦戦させているだけやん
コメントする