東村アキコさんが激賞していて、いやおもしろいけどそんなでもないかなーと思ってたら、子供生まれたらあの距離を取った反応がかなり心身のバリヤーになりましたわ。
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 7, 2022
榎本俊二のカリスマ育児 榎本俊二 https://t.co/wKZf450zv3 @amazonJPより https://t.co/VIIkfYUbV0
相変わらずsageから入る上に、子供いますアピールのダシに使った感丸出し
ここまで無礼な褒め方もないわ
644:□□□□(ネーム無し) :2022/01/07(金) 12:54:47.49 ID:suJ7+EEJ0.net
バオベオに興味無いのをその漫画のせいにするのかな
645:□□□□(ネーム無し) :2022/01/07(金) 12:56:06.16 ID:Mf6luU2Za.net
どうして犬先生はこういう含蓄のある漫画を描かないノォ?
646:□□□□(ネーム無し) :2022/01/07(金) 12:57:50.22 ID:v4MIgtdrp.net
東村アキコさんはやめとけよ井上
地震のあった日にツイッターに「ゆえー」と書き込んでエクレア食って自転車の旅した(のちに漫画の中で事実歪曲)時の話されたいのか井上
※参考
とりあえず食うものを食って・・・と思ったら家の近くのファミマ、弁当、おにぎり、パンの類壊滅!! しかたないのでエクレア食ってる・・・このWクリームエクレアうまい!!
— 井上純一((@KEUMAYA) March 11, 2011
教えてランキングのグルメどもは、こんな事態でエクレア食ったことがないから!! RT @kasetonote: おしえてランキングで酷評されたけど、美味しい物は美味しい。 RT @KEUMAYA: このWクリームエクレアうまい!!
— 井上純一 (@KEUMAYA) March 11, 2011
↓

647:□□□□(ネーム無し) :2022/01/07(金) 13:05:32.15 ID:xWPfw2Vl0.net
あの一連のムーブはゲスさを素直にお出ししてくる姿にいろんな意味で震えたからもっと有名になって欲しいなー
大先生の無名シールドの前では無理すぎる願いか
649:□□□□(ネーム無し) :2022/01/07(金) 14:55:13.04 ID:6rKBJI0+p.net
地震でテンション上げてエクレアうめーしようが勝手にやってろって感じだけど、
しばらく経った後で地震日記と称して学校の場所わからん!(←本当)カロリーだ!エクレアうめー!ジンサン…ジンサン…祭り宮崎のごつある!
を描いて公開した事は致命的
こんな奴に仕事をさせたいメディアがあるはずもないし、露出しないでほしい
650:□□□□(ネーム無し) :2022/01/07(金) 15:11:21.01 ID:gLaUBxxm0.net
>祭り宮崎のごつある!
311被災民な自分にとってキレそうな発言ですね…
本当に他人の不幸が大好きなんだなって
※参考画像

655:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 00:32:31.05 ID:cFjlyYtUM.net
井上のジブリ評論始まったよー!
千と千尋は最初の始まりから客をさばくまでは本当に神がかってる。緻密すぎてため息しか出ない。宮崎アニメの最高点と言っていい。
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 7, 2022
問題があるとすれば、そこがこの映画全体の最高点であることぐらいだ。
昔の自分はそこが嫌だったんだけど、今はこんなスゴイもの見られたんだから、物語の構造とかクライマックスまでの設計とかどうでもいいと断言できる。こんないいもの見せられて文句言う方がどうかしてる。千と千尋の最初の客をさばくまで最高!!! 最高だ!!!
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 7, 2022
これはアナ雪のレリゴー問題と似ている。あの歌はエルザが間違った道に進む瞬間に歌われる。あの歌「一人でも寒くない」を否定するために後半がある。あるのだが、あまりにも神がかったあの歌とシーンで、観客が最高に感動してしまい。それ以降が蛇足に感じられる。
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 7, 2022
でも考えてみて欲しい。普通の物語構造を得たアナ雪が、あのレリゴーシーンの感動を越えられるか? かなり難しいと思う。だから、結果的に物語構造を破壊してても自分はあの歌を支持する。アナ雪の「レット・イット・ゴー」は最高である。テーマの整合性なんか些細なことだ。最高である。
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 7, 2022
弁護しておくと、千と千尋は最初の客をさばく以降だってすごくよく出来ている。比類なき完成度だ。
— 井上純一(@KEUMAYA) January 7, 2022
しかし最初の客をさばくまでが演出としてあまりに完璧なので、その完成度の高さゆえに、このあとちょっとだけネジが緩むのが客に分かってしまうのだ。
本物の黄金をふんだんに見せられると、普段絶対に気がつかないメッキ部分に気がついてしまう。アニメ見てる凡人が達人の隙に気がつくぐらいに、そこまでのシーンが良くできすぎてるのだ。千と千尋の最初の方本当にスゴイ。凄すぎる。これを生み出すのに関わった人、全員を尊敬する。
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 7, 2022
658:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 00:37:11.91 ID:40HWGpS/0.net
>あの歌はエルザが間違った道に進む瞬間に歌われる。
エルザって誰デスか?
主要キャラの名前を間違うような人がご高説垂れてんなよ
659:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 01:44:01.37 ID:eDo7l6iN0.net
>>658
さすがの犬先生
きっちり外してくるねw
662:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 08:43:35.79 ID:S/2JIfRs0.net
さっさとブログ更新しろよ
描きためておいた1年以上前の旅行の4コマを貼るだけだろ
664:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 11:16:08.10 ID:JbU2gH3n0.net
相変わらず税金は集めた瞬間に消えるの一本槍
尚、反論にはダンマリで押し通す模様
財政再建とかいうとなんかいいことしてくれそうなイメージがあるかもしれませんが、ようは「お前らのお金を奪って消す」宣言です。 https://t.co/6xZB8e8ORe pic.twitter.com/OCW3OizFxS
— 井上純一(@KEUMAYA) January 8, 2022
日本は低インフレ?デフレ下でなぜか高インフレで行う財政再建を始めてしまい、なんと30年成長しないという近代稀に見る「脱成長」の国になりました。1993年「財政再建」を唱えてからから魔法のように成長しなくなったわけです。
— 井上純一 (@KEUMAYA) January 8, 2022
中国に抜かれ、今は韓国より一人当たりのGDPが低い国になりました。 pic.twitter.com/JCAmei0ebH
国の税金は集めた瞬間に消えるのです。それは日本円が「政府が貴方からお金を借りてる」という証書だからです。税金が財源だと思い込んで、間違った経済政策を打ち続けた結果が今の日本です。 https://t.co/odB50z8mI9
— 井上純一(@KEUMAYA) January 8, 2022
666:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 12:42:34.90 ID:4ur2mw/f0.net
よく言ってるけど「魔法のように成長しない」ってのもイマイチ解らない表現だな…
「財政再建」を強力なデバフ(能力低下)魔法の様だと言いたいのか?
667:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 12:52:41.06 ID:kW9dJMdlM.net
ラジオで税金を罰まで言ってたからな
668:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 14:35:20.43 ID:xPwWQmgQp.net
税金が財源じゃないなら何が財源デスカ?
669:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 18:36:14.38 ID:4ur2mw/f0.net
>>668
散々言ってるけど国債ダカラ!
ある程度景気が回復してインフレになったらすぐ返済できるカラ!(棒)
670:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 18:53:23.66 ID:O63RfW9E0.net
>>669
「働かなくてもFXで儲けられるよ」に似てるな
671:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 18:58:33.86 ID:kTkTNxHi0.net
なんのために税金を徴収してると思ってるんですかね?
上級国民による一般市民からの搾取ですかね?
672:□□□□(ネーム無し) :2022/01/08(土) 19:11:08.41 ID:4ur2mw/f0.net
>>671
「景気が良い時だけ、経済コントロールの為に徴収を許す」(何様)とか
思ってるんじゃないかな
コメントする