00023305


2:名無し王子 :2023/06/22(木) 16:43:38.43 ID:TgAUjBrSH.net

26 名前:名無し王子 投稿日:2023/06/22(木) 08:04:42.41 ID:eWDz5w8y0
テンプレどうぞ

IGNJさん、FF16クリア後感想でボコボコに叩いてしまう



  • 体験版が一番面白い。期待の4割ぐらいの出来
  • ゲーム内容が露骨にコスト削減で限られた作りになってる。底が浅い
  • 普段ゲームやらない人を対象に作られてる。ゲーマーはクソゲーに感じると思う
  • アクションRPGだけど、ストーリーを見るだけのゲーム。
  • アクションやRPG的成長要素には期待しない方がいい。仮にそこを楽しむなら2周目が必要になる
  • クリアまで35時間
  • ストーリーが進めば進むほどつまらない。ストーリー内容、主人公の言動におかしな点が多くて気になる。映像がリアルになった影響で、稚拙なストーリーが気になってしまう
  • サブクエが糞。つまらないし報酬も糞。ごく一部の報酬が豪華なもの以外はやらなくていい
  • フィールドは狭い。寄り道する意味も無い。素材集めの意味がない
  • キャラクターの育成システムが死んでいてほぼ意味がない
  • エリアごとに天気等は固定で、暗い場所ばかりで気になった
  • スクリーンショット映えするようなロケーションがほとんどなくてしょぼい印象
  • 召喚獣バトルがあまりにも長すぎてダレる。2週はやりたくない
  • 戦闘がつまらない。底が浅い。使えない技が多い。2周目になると違うのかも?1週目はつまらない
  • 敵の対応法がどれも同じで飽きる。攻略法が限られるので作業になりがち。
  • ゲーム全体がチグハグに感じる。ストーリーを見せたいのかアクションをさせたいのかわからない。アクションを楽しむなら2週必須になってるような作りが残念に感じる
  • 中途半端に現実の問題に触ってる(LGBT?)わりに適当な結末。海外で炎上しそう



210:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:48:56.46 ID:pB5yrHSsM.net
>>2
MODでこれらを潰せば解決!



3:名無し王子 :2023/06/22(木) 16:46:34.38 ID:MoIsdCTo0.net

マリオの乳で育ったからね

00023302


8:名無し王子 :2023/06/22(木) 16:57:35.70 ID:Wlo6IRaQ0.net

発売後にこんなに盛り上がるとは思わなかった
てっきり発売前がピークかと




9:名無し王子 :2023/06/22(木) 16:58:33.56 ID:Dy7gRSSKd.net

ff16面白いって言ってる奴はホグワーツやったらションベンちびるんじゃね?
クォリティが全然違うぞ




96:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:20:06.25 ID:9qdrz64JM.net
>>9
ホグワーツもバトルが単調って言ってたヤツが16はバトル面白い神ゲーとか言ってるのすごいよねw何をどうしたら16の単調バトル面白いと思えるのかビルドもねぇしw



104:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:21:55.70 ID:xarSMxNe0.net
>>96
はぁ?FFはカウンター+避けるという選択肢がある神ゲーなんだが?


841 名無し王子 2023/06/22(木) 16:15:22.51 ID:+dk0duyw0
特に面白いのがカウンター+避けるという選択肢から織りなすアクションの幅だな




13:名無し王子 :2023/06/22(木) 16:59:28.43 ID:apUQl7L+0.net

オブラートに包んでるとはいえ此処までハッキリ言ったメディアって今まで無いからな
そういう意味でも伸びてる
もうステマの時代は終わったんだって感じ




20:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:00:39.02 ID:2fB/Qov90.net

1年前の渡邉のコラム

なぜ、わざわざゲームを酷評する必要があるの?【ゲームライターの日常 S3】




ゲームレビューはライター個人が書く評論で、その記事は世界や業界の総意ではありません。そしてゲームレビューは、広告やゲーム会社との関係などが配慮されることはありません(少なくともIGN JAPANにおいては)。

となれば、高評価も酷評も出て当然でしょう。高評価しか出ないのは不自然な状況であり、いろいろな作品が世の中に出てくる以上、酷評も存在するのが自然といえます。

もちろん、ここに感情・金銭・人間関係などの利益が混ざるとややこしい話になってくるのですが、しかしこの原理は重要です。酷評はゲームレビューが自由であるための証拠のひとつであるといえるでしょう。




21:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:01:00.89 ID:vBX+PoAR0.net

腐ってもFF 競合を押し退け堂々1位の日本 海外も頑張ってます

日本
1位FF16
2位ゼルダ
3位PS4プリンスオブペルシャ
北米
1位ゼルダ
2位FF16デラックス
3位FF16
イギリス
1位FF16
2位スパイダーマン2
3位ゼルダ
ドイツ
1位ゼルダ
2位FF16スチールブック
3位FF16
フランス
1位ゼルダ
2位FF16
3位ゼルダコンプリートエディション

年間セールスではイギリス年間74位 ドイツ85位 フランス46位 凄い売れ行きで既にスマブラやマリオデを越えています




24:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:02:19.93 ID:EXltRRwG0.net
>>21
スマブラSP 2018年発売
マリオデ 2017年発売




170:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:37:27.57 ID:IVm9+OkEa.net
>>21
先月発売のゼルダに負け越してどうするんだよ
500万も無理だろ




22:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:01:03.94 ID:0m77pJvV0.net

具体的にどういう仕様か知らないけど周回前提は今どき流行らんわな
今はそんなに一つのソフトをしゃぶり尽くす時代じゃない




27:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:02:57.37 ID:l+20iqDl0.net

逆になんで忖度無しにここまでボロクソ言えたんだろうw
スクエニから今後仕事貰えなくなる可能性あるよな?




42:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:07:22.65 ID:9AqsAiJP0.net
>>27
今のゴミ痛見ればわかると思うけど損切りしたんだろ
スクエニをヨイショしたとこで一般の人から見放された終わりだからね




117:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:23:59.01 ID:0KIML41B0.net
>>27
凡ゲーしか作れない今のスクエニから仕事貰えなくなったところでよ
期待出来るのはドラクエ12くらいだが、いつ出るかもわからんし




29:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:04:21.31 ID:xarSMxNe0.net

本スレのこの書き込み草

653 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/22(木) 15:52:07.97 ID:YDPgKaSE0
ヒロインが性奴隷ぐらい別に良いだろ
FF14プレイヤーなんか吉田の奴隷だぞ




31:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:05:23.72 ID:UfzsQUni0.net

このゲームてマリオより簡単なんでしょ?
だって親指だけでクリアできるし




34:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:06:02.97 ID:Wlo6IRaQ0.net
>>31
片手で飯食いながらプレイできるし



32:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:05:38.31 ID:rxGIfKeba.net

00023303

吉田心理教の勧誘パンフ同梱w


※参考画像
00023304


39:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:06:37.81 ID:7XH7zkX10.net
>>32
スクエニっていつもズレてるよな



40:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:06:59.65 ID:mmSYPhluM.net

FF16の出来が良ければIGNJが、
悪ければスクエニが、て事で
いずれにせよ炎上不可避だろこれw

個人的には85点くらいのまあまあ良い出来
くらいのゲームが来るもんかと思ってたんだが




41:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:07:15.26 ID:zYaiQYhjd.net

『ファイナルファンタジーXVI』は何も言わずに「10時間」遊んでほしい 欲を言えば35時間+α

何があったワタナベ




51:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:09:42.81 ID:GpR1hhkv0.net
>>41
召喚獣取らないとアクション解禁されないからひたすらつまらないみたい



44:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:07:23.95 ID:iVA3lKT6M.net

ダウンしてからシャカシャカ攻撃してを数セット繰り返す長時間バトルダルいなって思ったけどモンハンも似たようなもんだがダウンって楽しい時間なんだよね
なんでかなって考えなくても分かるけど弱点部位を殴りまくれる快感、起き上がりにライトが異常被せたりの狡猾な攻め、
逆に場所が悪くてイライラすることもあったり良い塩梅なんだよね
部位がないし肉質もないしそれどころか弱点もないんじゃやっぱ大味だなぁ




45:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:08:32.19 ID:xarSMxNe0.net

FF16のヒロイン性奴隷らしいが
それが話題にならないくらいクソゲーなの草




108:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:22:12.83 ID:/TCJCGoT0.net
>>45
ヒロイン関係のクソゲー要素もあるよ
主人公含めた男3人でヒロイン殺そうとしてめった斬りにするのよ
でうつ伏せになったヒロインを主人公が足で仰向けに裏返すわけ
そこで顔見て一瞬で一緒に育った幼馴染って気付くんだよ
いや、そんなすぐ気付くなら切り掛かってる時に気付くでしょっていう
ストーリーもゴミなんだよ




136:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:28:20.22 ID:VxxvHex1a.net
>>108
FF16のことだから暗くて見えんかったんちゃう?



148:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:30:48.49 ID:xarSMxNe0.net
>>108
テイルズのアリーシャの時はあんなに盛り上がったのに
FFヒロインが酷い目にあってるのになんの感情も湧かないのはどうしてだろう?




266:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:00:02.57 ID:l27sl1EA0.net
>>108
そんなシーン無かったけど?
それヒロインじゃないでしょ




296:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:08:02.30 ID:/TCJCGoT0.net
>>266
いいえ、ヒロインです
真昼間にシヴァのドミナント殺しに行く任務でめったぎりにする
戦ってる最中は全く気付かないのに、
足で仰向けにした瞬間気付く
次第に思い出すんじゃなくて仰向けにした瞬間ジルと気付く
まあ、登場人物も暗くて見えなかったんだろうと他のレスでなっとくすることにした




303:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:09:35.91 ID:Im4r9HS+0.net
>>296
暗くて見えんかったんや
すまんwでおk




335:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:17:16.35 ID:WYTAnC0y0.net
>>296
暗いことがシナリオにも結びついてるなんてすげーな()



341:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:17:53.65 ID:/0RvNib2a.net
>>296
じゃあ暗くした吉田のせいじゃん



406:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:31:57.37 ID:xRg0pHKQ0.net
>>296
ゲームが暗すぎてヒロインを殺害か



53:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:10:20.38 ID:Al2B7qh6a.net

リリースからずっと実況攻略してる配信者見たら評価が凡ゲーから超凡ゲーまで下がってたw
お勧めしないとも断言してたので相当だな




58:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:13:27.43 ID:/NbAJg/E0.net
>>53
その人には合わなかったんだろうな
ドラクエ全作の人やツイッターでは絶賛多数だよ




55:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:12:54.82 ID:xarSMxNe0.net

87 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/22(木) 17:01:13.19 ID:v0a1gEDq0
サブクエやる意味ある?
報酬ゴミすぎて虚しくなってくる


サブクエもゴミらしいな




59:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:13:52.50 ID:l27sl1EA0.net

本スレ見たけど
奴隷とかレイプとかの描写が
かなり雑に描かれてるらしい
普通に炎上しそうだな
ゼノブレ2の難民発言にケチつけてた奴いたけど
難民と奴隷じゃ重さが全く違うよ‥




73:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:15:47.36 ID:mmSYPhluM.net
>>59
ゲースロ見て適当にエログロ要素突っ込んだ説
まあ言うて面白けりゃ良いんだよな




66:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:14:56.77 ID:nnfkctxpM.net

なかなか感想文の提出がないので擁護勢のために感想文を選択式で簡易に作成できるテンプレ作ってやろうと思ったけど、やっぱり本編全域を知ってないと選択肢自体の選定が難しいな
作るには要プレイだがその目的で7万払うのはバカバカしい
ネタバレ禁止だからプレイ動画も見れないし、なんというか袋小路、閉塞感がキッついソフトやなー




82:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:17:24.76 ID:xarSMxNe0.net
>>66
前スレでの擁護意見や


793 名無し王子 2023/06/22(木) 16:06:26.78 ID:+dk0duyw0
戦略に関して書こうか

敵が来る→カウンター→ダウン取る
こっからどのアクションを繰り出すのかプレイヤーによって択が生まれるってわけ
例えば通常攻撃なのか必殺技なのかみたいな

その考えるのが楽しい
どちらにしようかなというのがね




127:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:26:55.01 ID:nnfkctxpM.net
>>82
ありがとう
分岐があるのね
ゲーム脳としては分岐で結果に優劣が付き、見返り(例えば経験値やドロップ率とか)が変化するようなよくある仕様を想像しちゃうんだけど、そこら辺まで掘り下げて作ってあるんかね
すれば結構戦闘面白そうだとは思った




256:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:58:49.59 ID:Quk2xjkdd.net
>>82
戦略どころか戦術ですらないんだよなぁ



309:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:11:10.72 ID:gAnxcqaOr.net
>>82
敵をダウンさせます→火力コンボ叩き込みます→虚無です
これだなアクション好きならDPS取る人多いから選択肢は生まれん




314:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:12:52.68 ID:H9Iog+03d.net
>>309
せめて長期戦に備えてデバフを入れるとか、毒に弱いから状態異常にするみたいな選択肢は無いの?



324:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:14:43.06 ID:Kxi15qku0.net
>>314
吉田だよ?属性なにそれ美味しいの?って奴



332:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:16:14.53 ID:9bR4KQeB0.net
>>314
デバフとか状態異常とかそれありきになるので
属性をそういう理由で無くしたやつがそんなもん実装するか?




340:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:17:51.81 ID:ZlmHnxiLM.net
>>332
モルボルでさえ全く状態異常かけてこなくなったからな
まあめんどくさいんだろうな




366:名無し王子 :2023/06/22(木) 18:23:23.11 ID:gAnxcqaOr.net
>>314
あっても無くても変わらない程度の若干のバフはある
属性が無いから弱点無し
状態以上が無いから臭い息はただの口臭
弱点部位は無いのでどこを殴っても同じ
わざわざ魅せプレイしてる暇があるなら全体モーション短くて高威力の技振ってた方が時短
ボスは普段堅すぎるのでウィル削りに特化してる技でさっさと削り大ダウン→火力コンボ
派手な技は敵モーション見えなくなって無駄に被弾するから無駄な行動は慎む

これがFF16のバトル
ちなみにバトルフィールドは平坦でボスバトルは平坦な円形闘技場




71:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:15:25.52 ID:jIpR8c6Ld.net

奴隷やレイプって
ほんとゲームオブスローンズに影響されまくってんのな
誰もFFにそんなの求めてないってのに




83:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:17:36.91 ID:EXltRRwG0.net

トレンドも人気ツイートもFF16関連なしか
ライト層からは完全無視だな




107:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:22:12.61 ID:/at4z+Mra.net

オズさまのくだりとかみたいな表現なら今でも語り草になるというのに雑に消費したら残るのは不快感を与えられたという情報だけ



116:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:23:45.55 ID:eE0wlFQh0.net
>>107
キャラ多いSRPGでかつ、そのルートで仲間にならない女キャラの退場シーンでしかなかったからな



122:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:25:19.38 ID:3rqYvmgBp.net

何がやばいってIGNのメディア体験会のライブ動画で吉田Pが突然IGNJのブースにやってきたって回のコメント欄に「スーパースターを見た気分なんだろうなあ」とかって信者のコメントが書いてあったのがやばい。本当に宗教なんだなあって。



124:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:25:43.43 ID:IhXxZnVar.net

Report: Boss fights in Final Fantasy XVI are causing PlayStation 5 consoles to overheat.




130:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:27:04.88 ID:mmSYPhluM.net
>>124
なるほど、PS4では出せなかった理由、と…



139:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:29:16.25 ID:wFR1FUPTF.net

ゼルダといいこれといい
ヒロインを酷い目に合わせるの流行ってるん?




147:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:30:20.56 ID:rpAqmukea.net
>>139
そもそも前作の15からしてヒロインすぐ死んでるだろ



177:名無し王子 :2023/06/22(木) 17:38:29.60 ID:mYFJ8Nvlp.net

FF16良い所も沢山あって素敵やん🥰


862 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/22(木) 16:16:40.03 I
なんかネガキャンされてるからポジティブな意見集めてみた

・ストーリーの説明が親切
・コンテンツが少ないのでプレイが大変じゃない
・アクションが簡単で片手でも遊べる
・体験版で無料で1番面白いところが楽しめる
・召喚獣バトルが嫌になるぐらい楽しめる
・キャラクターの育成に悩むことがない
・過去のFF作品がやりたくなる
・パクリ元の作品を考えるのが楽しい
・すぐ安くなりそう