
中国嫁日記 : 前回のはウソデスヨ!https://t.co/Fg1NLWDgOe
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 1, 2021
690:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 19:59:32.43 ID:3wYyyL7wp.net
だから何で描く前にちゃんと訊かないんだ?
一度間違った情報出しといて後から「アレ違うマスヨ」がおかしいと思わないのかこの人
んでいつの間にかバオバブは自転車に乗ってるし
よく4コマをツッコミどころだらけに出来るな
691:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 20:21:48.45 ID:envAWp8q0.net
夫婦って関係が破綻してるわね
692:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 22:25:53.87 ID:rYByZlarp.net
前回も思ったけど、その状況で「6歳以降最大の運動が……」となるのはおかしくないか?
大先生はこういう微妙なズレが気持ち悪い
693:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 23:20:35.59 ID:Ynu7rUdKa.net
今まで自転車の話ちょっとでもあった?見逃してるだけ?
乗れるようになるまでなんてネタの宝庫で数十ページは描けるだろうに
694:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 23:34:47.12 ID:813VB9Y30.net
四歳児で補助輪を外して
2輪で走行できる…
素晴らしいバランス感覚と体力だ…
平均より一年ほど早い
695:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 23:38:30.82 ID:813VB9Y30.net
ちなみに補助輪の構造から
付いてても外れても速度は変わらないはず
足がつかなくても自立できる
脚力が無くて疲れても自立出来る
バランスが取れなくても自立できる
幼い時期の安全装置
なんで外れたら速度が上がるのだろう…
696:□□□□(ネーム無し) :2021/04/01(木) 23:39:59.64 ID:+MpLj/BA0.net
ブレーキ使えないだろうから、両端に大人がいないとキツい。
車にひかれてもいけないし散歩中の人をひいてもいけない。
けっこう気を使うよ。
697:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 04:53:22.73 ID:6cM8Hwp70.net
いつの間にか大きくなっていた
あれもこれもできるようになっていた
まるで久しぶりに会う親戚の子のようデスネ
698:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 05:51:19.87 ID:cp6VZQIS0.net
後出しで自転車ネタやるかな?
自転車描くのめんどくさいから多分ないな
704:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 08:45:27.81 ID:43aL2mi0p.net
子供の自転車を買うなんて一大イベントなのに補助輪外れるまで呟きすらしないのが不自然
705:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 08:53:10.10 ID:ntWLPNXY0.net
自転車買った時点で今の自転車は高ぅい凄ぅいとかネタにするだろ…
706:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 08:58:42.88 ID:5BzNB7xk0.net
2コマ目と3コマ目の自転車に微妙に違うのが気になる
ざっと見て4箇所違う(もっとあるかも)
造形物好きな人って物のディティールに凝ると思っていたけど大先生は違うのね
707:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 09:44:11.23 ID:EiXhhwwRp.net
自分の自転車はわざわざグーグルマップのストビューで見てまで確認したのにな
「自分の自転車を漫画に描く必要があった」←わかる
「だからストビューで確認した。ストビュー便利」←そこまでやるか?
708:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 09:48:16.21 ID:cjxHmOqqa.net
どうでもいい部分だけでも細かく描くと全体のクオリチーが上がる、という犬先生理論だよ
ディスプレイの裏側とか無駄に細かい
714:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 12:06:50.20 ID:43aL2mi0p.net
4歳半でもーもーね…
※参照ツイート
そ、そうか pic.twitter.com/bToE3c5Mt5
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 2, 2021
715:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 12:19:25.43 ID:cjxHmOqqa.net
4歳児ならもうかなりしっかりした会話ができることを理解した方がいい
テンスちゃんなの?
716:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 12:25:28.05 ID:DDs6+9du0.net
牛はもーもーなのに
動物というカテゴリーを知っているって何やそれ
717:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 12:47:01.15 ID:KlLoaL8Aa.net
おしりからでるって発想が永年肛門期な大先生らしい
718:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 13:56:31.97 ID:ntWLPNXY0.net
バオバオはダービェンいわないのか
711:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 12:00:32.40 ID:14xfQfeo0.net
なぜかって一番目のお姉さんの姪はホテルマンだからじゃないの?
ホテルマン辞めたんだっけ?
※参照ツイート
ついに月サンの親族でもワクチン接種者が出てきた。なぜか一番最初は一番目のお姉さんの娘だった。月サンが日本で打つのはいつか……
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 2, 2021
721:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 16:12:59.88 ID:/bTqy6DQ0.net
>>711
大学在学中に実習だかに行ったけど卒業前に結婚してた気がする
722:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 16:44:49.66 ID:huZTeOA/M.net
高身長だからホテルマンでも給料いいんじゃなかった?
728:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 20:36:01.71 ID:43aL2mi0p.net
ほんと訃報大好きだなこの人
キャラクター名なんだから「純」で良いのにわざわざ「純くん」って呼ぶ辺りが自己愛のハゲしさを物語る
※田中邦衛の訃報を受けてのツイート
リアルタイム純くん世代だったんで、頭がおかしくなった父親に東京から田舎に連れ去られる描写が怖すぎて見てられなかった。純粋にホラーだった。
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 2, 2021
純くんが大人になってから見られるようになった。
729:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 21:19:53.36 ID:5BzNB7xk0.net
>頭がおかしくなった父親に東京から田舎に連れ去られる
大先生、「北の国から」みてないだろ
父親の黒板五郎が子供を連れて北海道富良野市に転居したのは妻の浮気が原因で離婚、親族がいる生まれ故郷に戻ったって理由なのに
妻の浮気相手と同じ土地に居たくないから郷里に戻る=頭がおかしくなるなのか…
738:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 02:23:27.71 ID:jeJxA+Rn0.net
田中邦衛逝去
↓
いっちょ噛み&独自解釈の「北の国から」オデ語りで生き恥
740:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 06:35:13.40 ID:1WJjEfZlM.net
娘が母親の浮気現場を目撃してショックを受け、それを知った父親は離婚して傷心の娘の心を癒す為に自然豊かな郷里へ住う
ってのが「北の国から」の始まりなのに
ドラマも中盤辺りでこの事実が明らかになる
それを知ってたら「頭おかしい」なんて感想でないよね
というか宮崎県って民放2局しかないみたいだけど「北の国から」放映していたのかな
741:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 08:06:58.33 ID:K0wSvsbM0.net
「北の国から」はフジテレビの「金曜劇場」という番組枠で1981年10月9日 - 1982年3月26日まで放映されていて九州では福岡、佐賀、熊本でしか放映されていなかった(Wikipedia 金曜劇場を参照)
大先生は再放送で視聴した、もしくは熊本県と宮崎県の県境に住んでいて熊本の放送を見ていたのかな
742:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 08:47:09.19 ID:44UPzKO20.net
かわいいじゅんくんには「北の国から」を見た記憶がある
ただそれだけだ
いつどこで観たのか、それはダイジェストやハイライト集ではなかったのか
そもそもかわいいじゅんくんが観た事実は存在するのか
そういうのは些細な問題なのだ
743:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 09:58:40.39 ID:J05SkYSg0.net
思い入れは特にないがウォデ語りはしたいんだね
744:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 10:09:48.31 ID:LI7CSC48p.net
自分は絶対に間違えないって思い込んでる人はタチ悪い
745:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 10:38:22.11 ID:gJGQ7LRm0.net
前の4コマも含め、自身の理解力・記憶力の乏しさを積極的にアピールして
売り出したばかりの経済マンガを自らネガキャンするのス才
746:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:07:37.06 ID:DcVPey3hd.net
宮崎で北の国からは観れないはずなのにリアルタイム純くん世代と言ってるから不思議だ
750:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:23:59.97 ID:LI7CSC48p.net
リアルタイムで観ていようが本当は観ていなかろうが、
今現在間違った記憶や認識で語って恥を晒してる時点でどうしようもないよな
大先生の場合、元々の理解力や記憶力の無さに加えて
通ぶって人と違う意見を言おうとして無意識のうちに頭の中でネタ元を捻じ曲げたり捏造したりするところがあるし、
それをいつのまにか事実として誤認しちゃうからなあ
その結果が「劣っていても俺はウルトラマンAが好き」みたいな評論になってない薄味発言だ
731:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 21:32:26.60 ID:roRZAzn60.net
色塗らなくていい気がしてきた。 pic.twitter.com/MyGvgqKGjz
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 2, 2021
コレです。うちはもう立体はやらないのです(涙)
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 2, 2021
Stepgirl-FOX (未塗装未組み立てガレージキット)
https://t.co/AhFZ4f3Y4E
ほのぼのエッセイの主婦層はドン引きするからこういう画像は別垢でやれって!担当言えっていってるだろ!ダカラ
735:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 23:21:56.97 ID:cp6VZQIS0.net
>>731
こうやって無頓着にエロネタ出してファン層を切り捨てるのス才
732:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 22:31:45.56 ID:cJEGO3to0.net
大先生は女性が嫌がるのを見て喜ぶ変態さんだから
主婦層にドン引かれるのが興奮するのかもね
734:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 23:09:24.61 ID:roRZAzn60.net
撮影ブース新しくしたけど、前とあんまり変わって見えない。 pic.twitter.com/DUQrpFDLGf
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 2, 2021
井上はおもちゃブースには全力で金出すダカラ!
736:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 23:23:17.01 ID:McVLaHrg0.net
うーん…子供と暮らしてる感はやっぱりないなぁ…
737:□□□□(ネーム無し) :2021/04/02(金) 23:59:59.78 ID:43aL2mi0p.net
バオバブの英語教材よりよっぽど不必要だよな
仕事でもないおもちゃ撮影ブース
747:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:18:28.89 ID:BkvCGLRO0.net
「旦那の姓になりたいと思う?」と聞くと、月サン「気持ちとかじゃなくて純粋に面倒くさいデス! 全ての書類の名前を書き換えるんデスヨ!? 口座も、カードも! やってられないデス!」 それを日本は全部やってるんだよなあ。 https://t.co/9fwF6n7c3V
— 井上純一(@KEUMAYA) April 3, 2021
また脳内会話始めた
748:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:18:44.32 ID:BkvCGLRO0.net
紙切れ一枚じゃないですよ!!! 結婚で与えられる権利はとても多いのです。よく調べて下さい! https://t.co/q8hIAkYJED
— 井上純一 (@KEUMAYA) April 3, 2021
749:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:20:05.98 ID:DcVPey3hd.net
結婚はしてる設定なのねw
751:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:36:25.86 ID:jeJxA+Rn0.net
逆に支援や金貰えるから結婚という公的制度に従ってるのかって話で
イキって回答する気持ちがわからん
厳密にいうと別姓の方が日本だとチェックが面倒くさくなるので
華僑の人も伝統的な名前は捨てないけど
公的な書類では田中なり山田に姓を変える
困るのは中国で土地や建物買った時に日本名だったりあるいは
中国国籍捨ててると外国人枠になるから
お金の移動の制限や支援やお金貰えないからだよね
自分のメリットが少しでも減るようなシミュレーションや仮定ですら
こんな反応するの頭おかしいよ
752:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:38:10.00 ID:mS37lif90.net
権利は多いって言うなら列記すればいいのに自分で調べろって適当だな
同居で住民票を内縁の夫婦として登録してると保険の扶養に入れたりするのに
国際結婚だと改姓しなくていいけどあえてする人たくさんいるよね
外国人配偶者が通称として日本人の名字を名乗ることもある
753:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:39:43.60 ID:mS37lif90.net
妻が名前変える前提なのも考えが古いわ
754:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 11:57:06.24 ID:DcVPey3hd.net
大前提として井上が月の性を選択するのもあるはずなんだが変な人だよね大先生
755:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 12:08:29.47 ID:K0IBc+zu0.net
チャイナワクチンの話も別姓の話もちゃんと掘り下げたら数十万アクセスになるポテンシャルを秘めてるよな
なんで描かないのかなぁ不思議で仕方が無いなぁ(棒
756:□□□□(ネーム無し) :2021/04/03(土) 15:11:23.65 ID:IjSSKm/Bp.net
結婚して10年以上経っても子供が生まれても旦那の名字を呼び捨てにする嫁
という設定よりはまだリアリティある会話だからいいんじゃないかな(適当)
コメントする