734:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 17:43:38.10 ID:3z6NstZv0.net
また受け売り…
735:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 17:54:08.57 ID:+B8878Mra.net
>>734
結局カネか
犬先生と暮らしてたらまず日本語が危ういことになるんじゃないの
ヨメと子供は中国語ネイティブで、犬先生は疎外されてるとかだったらよっぽどマシなのに
737:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 18:11:52.46 ID:49QNHzxva.net
>>734
子どものうちから聞かせると英語が聞き取れる耳になるというが本当かな
大人になってから(第2外国語などで)始めた言語は吸収が遅いのは実感してる
745:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:59:36.49 ID:jjIhyH4u0.net
>>734
一人息子が大喜びしてるのにたった数万ぽっちで金の心配ってなんなの
727:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 13:34:21.03 ID:+B8878Mra.net
ブログ見てないが、ボエボエをトリリンガルにしたいの?
まず日本語か中国語をきちんと使えるようにするのが課題では?
728:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 14:19:53.04 ID:tDivDObua.net
>>727
インタビューに答えてるが、バイリンガルに育てたいと
そこにYouTubeで英語を覚えてると言う設定を盛っちゃったね
730:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 14:44:19.31 ID:+B8878Mra.net
>>728
このままでは「怪しい中国語」と「変な日本語(ユエ語)」のセミリンガルという悲惨なことになるのに危機感がないんだね
729:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 14:38:26.94 ID:Y9G8c2OE0.net
本気で英語を覚えさせたいなら、英会話教室に通わせなよ
バオバブに何か習い事させてる?
中国人ならもう幼稚園に入ったら習い事ガンガンやらせるの普通だよ
736:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 18:02:48.70 ID:TZkLXGdKp.net
自分がおもちゃ買う金が減って悔しいんだね
犬先生が鼻血出してまで我が子の成長の機会を阻害しようとする馬鹿親って事がよく分かる
738:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 18:17:38.07 ID:VvfwYuq90.net
幼児の英語教材で数万円って安い部類なのに
育児ネタで子供の習い事にお金がっていう父親、斬新過ぎてついていけない
バオバオくんが優秀でSAPIX入室したいって言ったらまたお金がってネタにするのかな…
740:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:06:09.50 ID:LtO1KLvC0.net
しかもこの4コマだと結果的に押し切られてるからね
741:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:06:39.91 ID:7gr4SdFc0.net
はぁ…これだから文句ばかりのアンチは
金カネオデオデこそ大先生の真骨頂でしょうよ
英語教育始めました!値段なんて気にしない!バオー来訪者君の幸せな将来に繋がると思うなら安いものです!
なんて言う大先生が見たいか?
742:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:22:46.59 ID:+B8878Mra.net
>>741
嘘でもそんな雰囲気出す犬先生なら見たいね
子供が本当に居るならね
743:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:32:26.48 ID:yduipEcc0.net
>>741
>なんて言う大先生が見たいか?
見たいけど、それ多分、中身が入れ替わってるのでちょっと怖いよね
オリジナルはどこへ行ったんだろうと
746:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 20:35:03.25 ID:bkdwQmAy0.net
今から教育に金かける事惜しんでたらこれから先思いやられるな
747:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 20:39:22.26 ID:bBbFX5Xx0.net
金がないのか金があるのかよくわからない大先生
748:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 20:45:17.31 ID:Vvh/3kwl0.net
自分は金のかかる子どもだったのにな。
750:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 21:18:42.34 ID:PenkbTEk0.net
ジンサンも役に立たないケーザイツイートやめないとだめジャナイ
751:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 21:26:41.00 ID:LtO1KLvC0.net
これから先も習い事ケチるんだろうな
752:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 21:54:38.62 ID:+B8878Mra.net
育児に関する高ぅいはこれ以外だとベビーカーと粉ミルクくらいしか思い当たらないな
少なくね?
753:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 22:32:07.92 ID:2YUVx2tm0.net
絵の上手い息子が美大行きたい、予備校行きたい言い出したらどうするんだろ
スポーツもできるみたいだから道具が必要なスポーツやりたいって言い出す可能性も高いよね
754:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 23:14:05.40 ID:3z6NstZv0.net
しょーもな…
755:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 23:23:58.91 ID:KnEptiok0.net
>>754
ブレイクしてないから犬先生無関係ダカラ!
756:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 23:38:34.26 ID:SoSuY0UG0.net
内容が破綻してスカスカな「4コマ漫画」って意味なら
確かに犬先生はブレイクし続けてはいるw
締め切りブレイクとか、オフレコブレイクとか多彩に。
757:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 00:20:58.27 ID:1zDqQebC0.net
無名シールドに守られてるんだから
被害妄想しなくても良いのにな
758:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 01:30:21.28 ID:Gev4JFBTp.net
売れない、ルールを破る、約束すら破るフィギュア屋が四コマの何だって?
760:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:01:14.55 ID:pzf7aBq60.net
ツイート 63RT 13引用RT 241fav
ブログ 28 コメント 285拍手 (前 15コメント 556拍手)
ふーん(鼻ほじ)
761:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:05:54.34 ID:Y5Q2ZEQra.net
本の売上が上がるわけではない
本の売上が上がるわけではない(リフレイン)
762:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:18:08.85 ID:hMfYr1Wq0.net
バオベオくんの英語教育から
子供と一緒に英語教育漫画を始めてみたらどうだろう?
763:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:29:11.33 ID:Y5Q2ZEQra.net
「ボエボエとえいご」
ウォデが主人公!
売れそうにない
764:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:45:54.16 ID:/2JAUHTqd.net
Twitterでバズる漫画はいざ商業出版してもちっとも売れないのが書店の認識になってるね
そりゃタダで読める物に金を払うというかと言われたらね…
あとRTやいいねやフォロワー数はちょっとしたお金で買えるのも知られるようになったのも…
まあ頑張れ井上一家w
770:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 20:14:43.81 ID:bUynduOF0.net
>>764
「タダで読める物に金払う奴はバカ」とおっしゃっていた野郎が居ましたね
なあ大先生
765:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:56:47.53 ID:pzf7aBq60.net
アマゾン
本 - 2,329位
電書 4,146位 - 825位ビジネス・経済 (書影なし)
※発売1週間前
774:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 11:54:19.32 ID:uZ3VkTnEa.net
高橋是清を茶化したような表現はやめて欲しいな
※参照ツイート
771:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 11:12:18.17 ID:XoYS1zpP0.net
大先生が「~(本当)」って書いてるともうそれ嘘にしか見えない
775:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 12:22:46.05 ID:PYhwVvLpd.net
本当でも別にいいんだが経済の話と全く関係ないのでそういうのいらない
大人しく金と是清さんの話だけして欲しい
776:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 12:58:17.55 ID:C7ybMgz1d.net
ほんと(本当)好きだな
777:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 13:59:49.95 ID:7qQIVAZ+0.net
もう本当がない描写は嘘ってこと自白してるな
778:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 14:21:17.48 ID:snDlmtP/M.net
本当→嘘の強調
「幼稚園一甘えるのが上手い」って
言われて言葉通りに受け取る40男…
男の自分からしても子供が甘えてるってことは先生に手間かけさせてるのでは?ってまず気づく
しかもそれがクラスじゃなくて園全体でってかなりマズいことしてないだろうなって思考にならないのがヤバい
780:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 16:24:50.26 ID:7qQIVAZ+0.net
キィイヤヤアアアアアアアアアアアアア
781:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 16:45:40.95 ID:jXVl/Jd20.net


バッグとか教材見るとECCジュニアっぽい
2・3歳児 月謝6600円 教材費16760円 合計23360円
4・5歳児~小6まで 教材だけ19910円 合計28,710円
英語教育そのものは反対じゃないのに代案出さないの民主党みたい
782:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 16:48:46.13 ID:W9JZ469x0.net
4コマ目でバオバオが英語にあきてれば「お金が…」だけど
喜んでるのにカネカネ言わなくていいよな
783:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 17:02:45.90 ID:jXVl/Jd20.net
ラジオで子供の教育にお金使えば奪われないんですよって言ってたんだぜ こいつ
784:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 17:13:37.90 ID:6UHhMTBxp.net
バオベオが嫁日記描いたわけじゃないのに、なんでバオベオにお金使わなきゃならないノォ?
ですねわかります
※参考画像

785:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 18:12:27.68 ID:p67Lt0qY0.net
めちゃくちゃ普通価格じゃん
私が子供の頃ってまず百科事典を買うか貰うかしてそこから興味ある事→習い事だったよ
多分井上くんもそうだったんじゃない?
ドケチすぎ
786:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 18:51:20.14 ID:9xQQZcvZa.net
子供がかわいそう
居ればの話だけど
789:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 19:54:58.79 ID:0nuPWn/60.net
犬先生が買う何万円もするフィギュアやプラモよりは有意義な使い方だと思うぞ
そんなんで高い高い言ってたら今後必要になるランドセルとか小学校の教材や給食費とかどうすんノォ?
804:□□□□(ネーム無し) :2021/02/27(土) 04:19:17.66 ID:uvVKxINJ0.net
>>789
ランドセルって6~7万はざらだけど大先生の反応見てみたいわ
うちの父は孫に10万ぽんと出してた(8万のを買ったらしい)
806:□□□□(ネーム無し) :2021/02/27(土) 09:53:09.38 ID:0XnFlAco0.net
>>804
自分達で買いに行ってもジジババに貰っても「ランドセルってこんなに高いの!?」「安いので良いじゃん…(イボ汗鼻血」しそうなんだよな
学習机や教科書類でも同様
これから先かかってくるバオバブの学習用品やら何やら全部金金文句言いそう
790:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 20:43:48.02 ID:xmlB0R420.net
ランドセルはたいていじいちゃんばあちゃんが買ってくれることが多いようだが
大先生のご両親は本当にまだ健在なのでしょうか(笑い)
791:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 20:50:54.15 ID:JGLEAGNxp.net
これから先何かにつけてバオバブの為の物をアレ高ゥいコレ高ゥいとケチ付けて行くんだろうなぁ
犬先生のエゴサ用あいぱどよりよっぽど必要経費ですがね
793:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 21:23:51.07 ID:0nuPWn/60.net
これのどこがほっこり()するんだ…
いろんな育児漫画を見てきたけど
子供(しかも初子)の教育費用をケチるのなんてまず知らないぞ…
中国嫁日記 : 英語教育って意味ないの?https://t.co/EzrRwra2Up
— 井上純一 (@KEUMAYA) February 24, 2021
また受け売り…
735:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 17:54:08.57 ID:+B8878Mra.net
>>734
結局カネか
犬先生と暮らしてたらまず日本語が危ういことになるんじゃないの
ヨメと子供は中国語ネイティブで、犬先生は疎外されてるとかだったらよっぽどマシなのに
737:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 18:11:52.46 ID:49QNHzxva.net
>>734
子どものうちから聞かせると英語が聞き取れる耳になるというが本当かな
大人になってから(第2外国語などで)始めた言語は吸収が遅いのは実感してる
745:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:59:36.49 ID:jjIhyH4u0.net
>>734
一人息子が大喜びしてるのにたった数万ぽっちで金の心配ってなんなの
727:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 13:34:21.03 ID:+B8878Mra.net
ブログ見てないが、ボエボエをトリリンガルにしたいの?
まず日本語か中国語をきちんと使えるようにするのが課題では?
728:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 14:19:53.04 ID:tDivDObua.net
>>727
インタビューに答えてるが、バイリンガルに育てたいと
そこにYouTubeで英語を覚えてると言う設定を盛っちゃったね
730:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 14:44:19.31 ID:+B8878Mra.net
>>728
このままでは「怪しい中国語」と「変な日本語(ユエ語)」のセミリンガルという悲惨なことになるのに危機感がないんだね
729:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 14:38:26.94 ID:Y9G8c2OE0.net
本気で英語を覚えさせたいなら、英会話教室に通わせなよ
バオバブに何か習い事させてる?
中国人ならもう幼稚園に入ったら習い事ガンガンやらせるの普通だよ
736:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 18:02:48.70 ID:TZkLXGdKp.net
自分がおもちゃ買う金が減って悔しいんだね
犬先生が鼻血出してまで我が子の成長の機会を阻害しようとする馬鹿親って事がよく分かる
738:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 18:17:38.07 ID:VvfwYuq90.net
幼児の英語教材で数万円って安い部類なのに
育児ネタで子供の習い事にお金がっていう父親、斬新過ぎてついていけない
バオバオくんが優秀でSAPIX入室したいって言ったらまたお金がってネタにするのかな…
740:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:06:09.50 ID:LtO1KLvC0.net
しかもこの4コマだと結果的に押し切られてるからね
741:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:06:39.91 ID:7gr4SdFc0.net
はぁ…これだから文句ばかりのアンチは
金カネオデオデこそ大先生の真骨頂でしょうよ
英語教育始めました!値段なんて気にしない!バオー来訪者君の幸せな将来に繋がると思うなら安いものです!
なんて言う大先生が見たいか?
742:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:22:46.59 ID:+B8878Mra.net
>>741
嘘でもそんな雰囲気出す犬先生なら見たいね
子供が本当に居るならね
743:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 19:32:26.48 ID:yduipEcc0.net
>>741
>なんて言う大先生が見たいか?
見たいけど、それ多分、中身が入れ替わってるのでちょっと怖いよね
オリジナルはどこへ行ったんだろうと
746:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 20:35:03.25 ID:bkdwQmAy0.net
今から教育に金かける事惜しんでたらこれから先思いやられるな
747:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 20:39:22.26 ID:bBbFX5Xx0.net
金がないのか金があるのかよくわからない大先生
748:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 20:45:17.31 ID:Vvh/3kwl0.net
自分は金のかかる子どもだったのにな。
750:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 21:18:42.34 ID:PenkbTEk0.net
ジンサンも役に立たないケーザイツイートやめないとだめジャナイ
751:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 21:26:41.00 ID:LtO1KLvC0.net
これから先も習い事ケチるんだろうな
752:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 21:54:38.62 ID:+B8878Mra.net
育児に関する高ぅいはこれ以外だとベビーカーと粉ミルクくらいしか思い当たらないな
少なくね?
753:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 22:32:07.92 ID:2YUVx2tm0.net
絵の上手い息子が美大行きたい、予備校行きたい言い出したらどうするんだろ
スポーツもできるみたいだから道具が必要なスポーツやりたいって言い出す可能性も高いよね
754:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 23:14:05.40 ID:3z6NstZv0.net
俺に対する悪口だな!(被害妄想) https://t.co/gHcQS1DAVH
— 井上純一 (@KEUMAYA) February 24, 2021
しょーもな…
755:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 23:23:58.91 ID:KnEptiok0.net
>>754
ブレイクしてないから犬先生無関係ダカラ!
756:□□□□(ネーム無し) :2021/02/24(水) 23:38:34.26 ID:SoSuY0UG0.net
内容が破綻してスカスカな「4コマ漫画」って意味なら
確かに犬先生はブレイクし続けてはいるw
締め切りブレイクとか、オフレコブレイクとか多彩に。
757:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 00:20:58.27 ID:1zDqQebC0.net
無名シールドに守られてるんだから
被害妄想しなくても良いのにな
758:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 01:30:21.28 ID:Gev4JFBTp.net
売れない、ルールを破る、約束すら破るフィギュア屋が四コマの何だって?
760:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:01:14.55 ID:pzf7aBq60.net
普段より反応がすごくて、やはり英語教育話は熱い。 https://t.co/d8LEw6NQYj
— 井上純一 (@KEUMAYA) February 24, 2021
ツイート 63RT 13引用RT 241fav
ブログ 28 コメント 285拍手 (前 15コメント 556拍手)
ふーん(鼻ほじ)
761:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:05:54.34 ID:Y5Q2ZEQra.net
本の売上が上がるわけではない
本の売上が上がるわけではない(リフレイン)
762:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:18:08.85 ID:hMfYr1Wq0.net
バオベオくんの英語教育から
子供と一緒に英語教育漫画を始めてみたらどうだろう?
763:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:29:11.33 ID:Y5Q2ZEQra.net
「ボエボエとえいご」
ウォデが主人公!
売れそうにない
764:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:45:54.16 ID:/2JAUHTqd.net
Twitterでバズる漫画はいざ商業出版してもちっとも売れないのが書店の認識になってるね
そりゃタダで読める物に金を払うというかと言われたらね…
あとRTやいいねやフォロワー数はちょっとしたお金で買えるのも知られるようになったのも…
まあ頑張れ井上一家w
770:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 20:14:43.81 ID:bUynduOF0.net
>>764
「タダで読める物に金払う奴はバカ」とおっしゃっていた野郎が居ましたね
なあ大先生
765:□□□□(ネーム無し) :2021/02/25(木) 13:56:47.53 ID:pzf7aBq60.net
アマゾン
本 - 2,329位
電書 4,146位 - 825位ビジネス・経済 (書影なし)
※発売1週間前
774:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 11:54:19.32 ID:uZ3VkTnEa.net
高橋是清を茶化したような表現はやめて欲しいな
※参照ツイート
今日は226事件の日。チート超人を失った日。 pic.twitter.com/iYzmOlKeyf
— 井上純(@KEUMAYA) February 25, 2021
771:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 11:12:18.17 ID:XoYS1zpP0.net
大先生が「~(本当)」って書いてるともうそれ嘘にしか見えない
775:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 12:22:46.05 ID:PYhwVvLpd.net
本当でも別にいいんだが経済の話と全く関係ないのでそういうのいらない
大人しく金と是清さんの話だけして欲しい
776:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 12:58:17.55 ID:C7ybMgz1d.net
ほんと(本当)好きだな
777:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 13:59:49.95 ID:7qQIVAZ+0.net
もう本当がない描写は嘘ってこと自白してるな
778:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 14:21:17.48 ID:snDlmtP/M.net
本当→嘘の強調
「幼稚園一甘えるのが上手い」って
言われて言葉通りに受け取る40男…
男の自分からしても子供が甘えてるってことは先生に手間かけさせてるのでは?ってまず気づく
しかもそれがクラスじゃなくて園全体でってかなりマズいことしてないだろうなって思考にならないのがヤバい
780:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 16:24:50.26 ID:7qQIVAZ+0.net
コミックエッセイ劇場更新されました。
— 井上純一 (@KEUMAYA) February 26, 2021
『中国嫁日記』井上純一|第7話 『英語教室は無駄?』|コミックエッセイ劇場 https://t.co/FLposjInf1
キィイヤヤアアアアアアアアアアアアア
781:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 16:45:40.95 ID:jXVl/Jd20.net


バッグとか教材見るとECCジュニアっぽい
2・3歳児 月謝6600円 教材費16760円 合計23360円
4・5歳児~小6まで 教材だけ19910円 合計28,710円
英語教育そのものは反対じゃないのに代案出さないの民主党みたい
782:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 16:48:46.13 ID:W9JZ469x0.net
4コマ目でバオバオが英語にあきてれば「お金が…」だけど
喜んでるのにカネカネ言わなくていいよな
783:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 17:02:45.90 ID:jXVl/Jd20.net
ラジオで子供の教育にお金使えば奪われないんですよって言ってたんだぜ こいつ
784:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 17:13:37.90 ID:6UHhMTBxp.net
バオベオが嫁日記描いたわけじゃないのに、なんでバオベオにお金使わなきゃならないノォ?
ですねわかります
※参考画像

785:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 18:12:27.68 ID:p67Lt0qY0.net
めちゃくちゃ普通価格じゃん
私が子供の頃ってまず百科事典を買うか貰うかしてそこから興味ある事→習い事だったよ
多分井上くんもそうだったんじゃない?
ドケチすぎ
786:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 18:51:20.14 ID:9xQQZcvZa.net
子供がかわいそう
居ればの話だけど
789:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 19:54:58.79 ID:0nuPWn/60.net
犬先生が買う何万円もするフィギュアやプラモよりは有意義な使い方だと思うぞ
そんなんで高い高い言ってたら今後必要になるランドセルとか小学校の教材や給食費とかどうすんノォ?
804:□□□□(ネーム無し) :2021/02/27(土) 04:19:17.66 ID:uvVKxINJ0.net
>>789
ランドセルって6~7万はざらだけど大先生の反応見てみたいわ
うちの父は孫に10万ぽんと出してた(8万のを買ったらしい)
806:□□□□(ネーム無し) :2021/02/27(土) 09:53:09.38 ID:0XnFlAco0.net
>>804
自分達で買いに行ってもジジババに貰っても「ランドセルってこんなに高いの!?」「安いので良いじゃん…(イボ汗鼻血」しそうなんだよな
学習机や教科書類でも同様
これから先かかってくるバオバブの学習用品やら何やら全部金金文句言いそう
790:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 20:43:48.02 ID:xmlB0R420.net
ランドセルはたいていじいちゃんばあちゃんが買ってくれることが多いようだが
大先生のご両親は本当にまだ健在なのでしょうか(笑い)
791:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 20:50:54.15 ID:JGLEAGNxp.net
これから先何かにつけてバオバブの為の物をアレ高ゥいコレ高ゥいとケチ付けて行くんだろうなぁ
犬先生のエゴサ用あいぱどよりよっぽど必要経費ですがね
793:□□□□(ネーム無し) :2021/02/26(金) 21:23:51.07 ID:0nuPWn/60.net
これのどこがほっこり()するんだ…
いろんな育児漫画を見てきたけど
子供(しかも初子)の教育費用をケチるのなんてまず知らないぞ…
コメントする