アレクサが今サンタがどこにいるか教えてくれるんだけど、昨日の朝まだ北極圏にいるので月サンが「まだ北極圏にいマスカ!」と切れていた。
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 23, 2020
まあ、一週間前ぐらいから各地に人員を配備すると思うよね。
429:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 08:39:06.94 ID:yRoS52SOp.net
>>424
夫の仕事しなさ家事育児のしなさにはキレないのにどうでもいい事にキレる嫁
426:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 08:16:17.52 ID:Ih2ZYCBA0.net
なんでこれで後ろめたさとか言うのかよく分からない…大丈夫?
変ないちょ噛みしてるけど
※参照ツイート
音声データを書き換える……公式が出してるのに後ろめたさ感が良いなあ。
— 井上純一(@KEUMAYA) December 23, 2020
DX火炎剣烈火 サウンドアップデートエディション【2021年3月発送】| プレミアムバンダイ https://t.co/E1c8ZPXFYr
427:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 08:23:35.35 ID:RS7EkhGK0.net
色違いのゴミフィギュアで荒稼ぎした悪行のことは記憶から消してんだろう
428:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 08:28:55.02 ID:PkBlVQcL0.net
犬先生の完成はわれわれ凡人と一線を画してるので
犬先生は他人に共感できないし、他人も犬先生に共感できない
つまりファミリー四コマに最も不向きな人材
430:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 08:39:43.38 ID:k/tYDKJja.net
カンヅメはどうなったノォ?
「ウォデの中ではもう終わったダカラ!」
ってことかも知れんが、そういうとこデスヨ?
431:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 10:00:46.00 ID:50wwqPGF0.net
なんでカンヅメをしてると宣言したか
- 国内にいることをアピール(相手国の隔離期間にもよるが今も出国はできる)
- 誰かに遭いたくない方便
- まとまったネーム提出に対するがんばってるアピール(自費のセルフカンヅメ)
432:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 10:04:16.30 ID:OV+V9oS40.net
初っ端から更新予告ばっくれて政治ツイート&陰謀論ツイートざんまい
誰がてめぇのこと信じるか!ダカラ!
433:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 10:05:49.92 ID:OV+V9oS40.net
今朝は「サンタしゃーん、いいこにしてるだから、プレゼントもてきてねー」とか天に向かって叫ぶバオバオ。ほんとにやるんだなあ子供……
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 24, 2020
缶詰終わってるダカラ・・・
434:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 10:12:37.68 ID:k/tYDKJja.net
>>433
ボエボエもユエ語に冒されててワロタ
もっとネタ作りを頑張ろう犬先生
438:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 12:11:13.96 ID:yRoS52SOp.net
>>434
中国人&幼児の日本語が上手くないっていう共通キャラ作りだから
犬先生の少ない引き出しだとこうなっちゃうんだな…
437:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 12:05:11.18 ID:Ih2ZYCBA0.net
カンヅメ設定とはなんだったんだよと…
毎回そうなんだけど〇〇します!だけで〇〇終わりました!ってないからホントに〇〇してるのか全く分からない…
439:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 12:37:03.55 ID:66QoUNhJp.net
>>437
普段あまりツイッターに呟かない人だと「○○始めました!」だけで終わった報告が無い事もあるよね
ツイッター大好きおじさんの大先生が何も言わないのは不自然だ
カンヅメ設定の時点で「書き込みが増えます」だから、最初から既に崩壊してるんだけどな
「カンヅメ状態を始めます」という嘘はつけても、
元からカンヅメでもなんでもない状態で「カンヅメ状態を終わります」という嘘はつけない、
大先生の変なところで正直なところなのかなと思ったりもするのだが
440:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 14:02:36.28 ID:k/tYDKJja.net
>>439
ご丁寧にホテルの写真はアップしたけど、あとはセージケーザイツイートばっかりで、「こんなコンビニ飯です」「ネームつらいわー」とか一切なかったもんね
自宅でウダウダしてたのかね
442:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 15:13:10.66 ID:kLsfxM0l0.net
普段が一人暮らしでコンビニ飯だからカンヅメされても変化なかった可能性も
カンヅメした成果が皆無すぎて実際にしててもただの無駄金だけどさ
443:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 15:58:22.65 ID:xqLdRlWE0.net
クリスマスイブだし
近所の子供とクリスマスプレゼントで遊ぶバオベオの写真出るかな?
445:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 16:34:18.59 ID:fuRCCPSq0.net
>>443
二年後あたりに「ベオベオにもついに鬼滅ブームが到来しました」とか言ってそれっぽい写真を出すんじゃないかな?
447:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 17:42:20.15 ID:yRoS52SOp.net
ツイッターで遊ぶ暇はあるのにちょっとした写真を撮って載せる暇はない
448:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 17:43:09.91 ID:p+Mva2SHa.net
今年のクリスマスパーティーの写真はどんなかな
楽しみだな
449:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 17:59:07.64 ID:OV+V9oS40.net
ばっくれに1000ディガンマ
450:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 18:02:37.29 ID:2RHRT/qj0.net
年寄りだから細工するのも面倒になってそうよね
451:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 18:51:54.86 ID:OV+V9oS40.net
ケーキ食べて一言「バオバオ、我慢したから、サンタさん来るよ!」……全然我慢なんかしてなくていつも通りだと思うけど、まあ、きっと来るよw
— 井上純一(@KEUMAYA) December 24, 2020
452:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 18:58:58.53 ID:2oudzXT+0.net
>>451
我慢って何のこっちゃ…これまでのエピソードでそんなのあったっけ?
460:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 20:19:10.14 ID:lcwjfbVB0.net
>>451
バオバオのところは本当の名前を差し替えてマス、ってことなんだろうけど、中国の親戚が「バオバオって変なの」って言ったのは言い逃れができんぞ
453:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 19:11:32.25 ID:M1gp8rXv0.net
良い子にしてるっていうのなら解るが
我慢って表現はそういう話でも描かれてないと解りにくいわな
何せ良い子と我慢は違うし
いったいサンタが来る条件を子供にどういう風に言ったんだか・・・
454:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 19:14:21.48 ID:fuRCCPSq0.net
バオバオは仮の名前定期
仮名を自分に使うなんて実にアレだね
つーかもうすぐ小学生なのにまだ赤ちゃんみたいな名前を使うのォ?
455:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 19:16:06.81 ID:M1gp8rXv0.net
多分、子供がこういう言い方をするってのは
何か言う事をきかせる時(特に何か我慢させる時)に
そういう表現をしたな?
としか思えんわな
って言うか子供に物を我慢させる時に
こういう条件付けをするってのは
あまり良くないぞ
何せこういうのを繰り返してると
条件(ご褒美)を付けなきゃ言う事を聞かなくなるから
456:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 19:16:10.79 ID:uZ804jwz0.net
仮名のはずだったのにどういう訳か本名という扱いになっていたバオバオ
全くわけわからん大先生ワールド
457:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 19:19:15.64 ID:M1gp8rXv0.net
しかも、赤ちゃん呼びだからな~
仮名でもいい加減に変えてやれよって思うわ
そろそろ色々と背伸びしてお兄ちゃんぶったりしたがる時期だから
赤ちゃん呼びは本気で怒りだすぞ・・・
458:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 20:15:38.09 ID:9sPstdKBp.net
おわかりいただけただろうか……
ジンサンが漫画で描くバオベオちゃんの描写が、0歳児の時から今に至るまでさほど変わっていないことに
470:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 01:33:12.81 ID:uFA6NH340.net
>>458
かなり変わってるんだが
ジンサンの高い観察力と画力が生きてるとこでしょ
デフォルメで崩した中に生命力が満ち満ちと育ってるのが見て分からないかな
以前は昆虫程度の知能しかない生き物が犬猫と変わらないレベルまで成長する様をジンサンは親としてまた画家としてしっかり捉えてるよ
488:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 12:25:38.85 ID:ytvm4VlOd.net
>>470
嫁日記を読んでいると、犬猫にすらある親子の情や社会性を作者がまるで持ち合わせていないことが伝わってきて
主人公が昆虫か何かに見えてくることはありマス
459:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 20:17:40.14 ID:ePraC4A0a.net
大先生の子供時代、「良い子にしている」=「我慢している」だったのだろうか
かわいそうにな
461:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 20:34:31.92 ID:yRoS52SOp.net
稼ぎ少ないし犬先生ばっかりおもちゃ買ってバオバブには我慢させてきたんだろうなぁ
464:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 21:55:51.45 ID:OV+V9oS40.net
ちなみにこの無間地獄のようなクリスマスの一夜をサンタは「長くクリスマスが味わえて幸せ」と感じてるらしいと聞いて「マジか!?」と子供の前なのに素で突っ込んでしまった。サンタスゲえ。さすがサンタ。俺なら一晩持たず発狂する。
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 24, 2020
「守護霊のように使い手の「傍に立つ」 (Stand by me) ことからスタンドと名付けたッ!」
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 24, 2020
466:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 21:57:28.53 ID:fuRCCPSq0.net
0歳の時も1歳の時も2歳の時も3歳の時も待ちわびていたんだろうな…
467:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 23:12:16.59 ID:M1gp8rXv0.net
子供や嫁と過ごした内容よりも
自分が主体のサンタネタばかりだな・・・
これの拙さに気が付けないようだと家族物エッセイは厳しいわな
471:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 01:39:47.46 ID:uFA6NH340.net
>>467
そうだね
ならあなたが4コマエッセイで大ヒット飛ばしなさいよ
出来るから言ってんだよな?おい逃げるなよ
468:□□□□(ネーム無し) :2020/12/24(木) 23:14:45.24 ID:M1gp8rXv0.net
編集を入れてテコ入れするって言ってる割に
俺が俺がが治らないことろをみると
今まで通り人の言う事なんて聴かず
編集も匙なげてそうだな・・・
469:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 00:36:14.56 ID:lA4U4zRR0.net
KADOKAWAのローリング土下座ゴロゴロみたいな知能が同程度の編集もいるカラ
475:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 01:58:33.45 ID:u5K2LtSda.net
未だにクリスマスの様子がアップされない
480:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 06:32:41.71 ID:GF5UdyOJ0.net
眠ってるバオバオ見て父もこれやってたんだろうなと思う。
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 24, 2020
482:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 08:12:01.84 ID:BhtZha9p0.net
先生50年前の宮崎県はそれほどサンタ文化なかったような気もします、というか戦前世代の親世代がサンタやります?かなり稀のような…
484:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 10:18:01.89 ID:Fe159RVf0.net
キリスト教系列の児童養護施設ならまぁ普通にやってただろうとは思うけどね
485:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 11:27:02.09 ID:p5Ike706a.net
お手軽なツイートですべて済ます事が多くなってきたな
489:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 13:21:45.67 ID:6jsGKVjp0.net
おじいちゃんおばあちゃんからのクリスマスプレゼントとかは届かなかったんです?
孫フィーバー終了するの早すぎダカラ
492:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 17:48:16.35 ID:GF5UdyOJ0.net
今朝、起きたバオバオは枕元にある大きなオモチャの箱を見て言った一言「オゥ、ノー!!」 月サンが「嬉しいの?」 と聞くと「……イエス!!!」
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 25, 2020
嬉しさが振り切れて日本語でも中国語でもなく、なぜか英語が出てきたらしい。
YouTubeの影響で、英語が最上級を表現する言語だと思い込んでるっぽいです。
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 25, 2020
493:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 17:51:36.04 ID:VLiuKvpcp.net
ただでさえ日本語も中国語も中途半端なのに
その上YouTubeに育児させて更に言語が不自由になりそうだな
494:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 17:58:00.23 ID:p5Ike706a.net
ボエボエはトリリンガル!と言いたいのか?
駄目なケースだと思うけど
495:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 18:06:18.34 ID:6LaGOqJR0.net
4歳児がYouTubeで言語を覚えるくらい動画視聴してるんだ…
小学生の兄弟がいる子はそういう子いなくもないけどひとりっ子だったら親が見させてるって事でしょ
視力が発展途上の幼児にはテレビやYouTubeあまり見させるなって幼稚園からのおたよりに書いてないのかな?
こういう所に違和感覚える
498:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 19:15:24.29 ID:GKDbL1Vj0.net
>>495
専業で見せっぱなしなんてないと思うよ
さらに月さん中国の受験戦争知ってる世代なんだからネットなんて以ての他!知育にしましょう!九九やりましょう!
てなると思うよ
496:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 18:10:33.99 ID:BhtZha9p0.net
結局なんのオモチャなんだよとwwwwww
500:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 19:20:53.67 ID:rBkcEcIK0.net
>>496
詳細載せると、その後どうしたか、なんて余計なネタ作りしなきゃいけなくなるダカラ!
497:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 18:23:12.90 ID:GF5UdyOJ0.net
オモチャの詳細のせるとアンチに特定サレルダカラ
499:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 19:18:56.50 ID:rBkcEcIK0.net
子供にはテレビ見せませんダカラ!とかいう当初の方針はなんだったのか
503:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 19:43:11.40 ID:pH5AkQBza.net
>>499
ゆ、YouTubeはテレビじゃないダカラ!
と言う苦しい言い訳
504:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 20:38:09.01 ID:9j5ytWJ/0.net
>>499
そんな設定大先生はとっくに忘れ去っているダカラ
508:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 21:48:08.94 ID:GF5UdyOJ0.net
つうか今はデフレ(世の中にお金が廻ってない状態)なんで、生活保護受けて国からお金を引き出し消費するのは国民みんなのためになるんですよ。恥とかとんでもありません。どんどん受けましょう。 https://t.co/c5FwghLTP5
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 25, 2020
だから今は給付金を配ったり、消費税減税したりしたほうが国のためなんですが………なんでやらないんでしょうね……
— 井上純一 (@KEUMAYA) December 25, 2020
もうだめだこいつダカラ
505:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 21:32:08.12 ID:ESEyYEJVa.net
今度は、れいわか
節操無いなあ
507:□□□□(ネーム無し) :2020/12/25(金) 21:38:42.83 ID:BhtZha9p0.net
次は生活保護か…
ホントどこ向かってんだろ…
コメントする