2:名無新影流:2022/05/23(月) 20:53:08.83 ID:/51K2CJQp.net

00020508

00020509

00020510

00020511

00020512


46:名無新影流:2022/05/23(月) 21:00:31.61 ID:DIxJA+3o0.net
>>2
60過ぎの大ベテランがゴリラのグロ画像を真面目に描いてるとか人生の悲哀を感じますね



216:名無新影流:2022/05/23(月) 21:14:46.06 ID:ZqQP2NDwr.net
>>2
ゴリラに悲しき過去……



287:名無新影流:2022/05/23(月) 21:20:23.44 ID:dpRv4KVQr.net
>>2
ゴリラ「わ、私は…子供を殺された過去があるんだッ!」

◆悲しき過去……




356:名無新影流:2022/05/23(月) 21:25:28.81 ID:w7XVK2Pa0.net
>>2
ホギャァアアア!!!て



719:名無新影流:2022/05/23(月) 22:01:30.18 ID:KadGB7vP0.net
>>2
3枚目のギャラリーペラペラやな



832:名無新影流:2022/05/23(月) 22:18:20.05 ID:EYu0NNST0.net
>>2
三枚目は板ポリのテクスチャだろ



6:名無新影流:2022/05/23(月) 20:54:45.57 ID:FyMgNRk40.net

怒らないでくださいね
ゴリラにボコられた鬼龍が雑魚みたいじゃないですか




9:名無新影流:2022/05/23(月) 20:55:24.98 ID:0r3rbLOB0.net

ゴリラに幻魔が効くのか
猿先生、なんかの伏線を考えてやったんだよな????




17:名無新影流:2022/05/23(月) 20:56:15.24 ID:/51K2CJQp.net

00020513

00020514

キャプテン・マッスルのマスクの元ネタも判明した模様



22:名無新影流:2022/05/23(月) 20:57:13.08 ID:+xw55kEN0.net
>>17
あかん草



24:名無新影流:2022/05/23(月) 20:57:28.34 ID:EB4yfzQv0.net
>>17
クソっすね



31:名無新影流:2022/05/23(月) 20:58:18.54 ID:ZfVAmCGdd.net
>>17
許せなかった…!



32:名無新影流:2022/05/23(月) 20:58:34.03 ID:PNg1ug0X0.net
>>17
口元トレスしてるようにしか見えん



33:名無新影流:2022/05/23(月) 20:58:44.82 ID:efHTTtCa0.net
>>17
今年のコミ・ケでキャプテン・マッスルのコス・プレが出てくると考えられる



34:名無新影流:2022/05/23(月) 20:58:49.07 ID:x6qWoYiRd.net
>>17
マネモブの調査力すごいッスね



42:名無新影流:2022/05/23(月) 20:59:48.48 ID:8Rb9j+440.net
>>17
イボの位置も同じスね
古塔つみでもそのくらい変えると思うんスけど




49:名無新影流:2022/05/23(月) 21:00:56.33 ID:TaThVIJv0.net
>>17
これ買えば今年のハロウィンキャプマスのコスプレできるやんけ



83:名無新影流:2022/05/23(月) 21:03:53.84 ID:DIxJA+3o0.net
>>17
ト異
レ常







288:名無新影流:2022/05/23(月) 21:20:37.60 ID:uCCbNQVB0.net
>>17
しゃあっ!
トレース・オン!




336:名無新影流:2022/05/23(月) 21:23:40.87 ID:N9mJKcqI0.net
>>17
髪抜けばキャプテン・マッスルやんケ



906:名無新影流:2022/05/23(月) 22:33:06.04 ID:NrLx0/FYd.net

やたら画力褒めてるレスあるけどそれも結局はトレスやんけ
ええところどこやねん




19:名無新影流:2022/05/23(月) 20:56:59.75 ID:EB4yfzQv0.net

なにがしたいんだコラ!親子揃ってコラ!

00020515


29:名無新影流:2022/05/23(月) 20:57:59.64 ID:vYSdMnbj0.net

なんやこれ
ギャグ漫画か?




38:名無新影流:2022/05/23(月) 20:59:06.30 ID:UStEKScq0.net

これ動物園に賠償求められないんスかね



55:名無新影流:2022/05/23(月) 21:01:18.27 ID:rVDsAmAC0.net
>>38
ゴリラ 価格8000万円

高過ぎるやろ…




151:名無新影流:2022/05/23(月) 21:09:58.23 ID:UStEKScq0.net
>>55
鬼龍は500億円あるから金にモノ言わせてなんとかなるか



45:名無新影流:2022/05/23(月) 21:00:13.49 ID:rYhWBmZP0.net

テクスチャなんだ
動物園に来る客が動物との戦いに興奮するのが猿世界なんだ


00020516


47:名無新影流:2022/05/23(月) 21:00:35.68 ID:PNg1ug0X0.net
>>45
ペラッペラで草



50:名無新影流:2022/05/23(月) 21:00:57.70 ID:IH9h4v95a.net
>>45
昔のゲームの観客並にペラペラやん



57:名無新影流:2022/05/23(月) 21:01:19.15 ID:EcELfi520.net
>>45
初代PSゲームリスペクトスね



64:名無新影流:2022/05/23(月) 21:02:18.69 ID:UGuUBw/60.net
>>45
読者も幻魔拳にかかっているという演出と思われる



100:名無新影流:2022/05/23(月) 21:05:18.40 ID:eOH4ORR8d.net
>>45
こういう観客の画が描かれた壁だと考えられる



182:名無新影流:2022/05/23(月) 21:12:10.67 ID:TwUUJvbI0.net
>>45
これを使い回すのが猿魔術



184:名無新影流:2022/05/23(月) 21:12:15.28 ID:l/8Fca2XM.net
>>45
ペラペラオーディエンス盛り上がってて草



276:名無新影流:2022/05/23(月) 21:19:25.52 ID:yfLSAyjA0.net
>>45
おもろすぎやろ



331:名無新影流:2022/05/23(月) 21:23:29.20 ID:KUKkTf/p0.net
>>45
漫画なのにペラペラに見えるのって逆に凄くない?



591:名無新影流:2022/05/23(月) 21:49:12.78 ID:LLL4i1g70.net
>>45
ウマ・ムスメかな?

00020517


56:名無新影流:2022/05/23(月) 21:01:18.73 ID:DDVCKC7sM.net

こんなに鬼龍を貶めて何がしたいんやこの作者は?
悪魔王子とかいう魅力ゼロのキャラを持ち上げるのに必要な代償なんか?




59:名無新影流:2022/05/23(月) 21:01:23.38 ID:fSmL1Pnta.net

タフ全く読んだことないんやけどこの漫画はどこに向かってるんや?
刃牙は世界一強い男なんやろうけど




61:名無新影流:2022/05/23(月) 21:01:53.88 ID:EB4yfzQv0.net
>>59
作者本人にもわからんぞ
ライブ感で描いてるって言うてるし




66:名無新影流:2022/05/23(月) 21:02:19.27 ID:4UF8h3sE0.net
>>59
龍を継ぐことなんだ



74:名無新影流:2022/05/23(月) 21:03:03.47 ID:OqF9vRj/0.net
>>59
いや刃牙ももう親父と決着着けて事実上目標なくなってるのになぜか続いてる状態やで
刃牙は親父が世界最弱なら俺は2番目でいいスタンスやし




89:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:12.02 ID:TaThVIJv0.net
>>59
アクション・スターって一話で言ってる



150:名無新影流:2022/05/23(月) 21:09:43.12 ID:6iyEkcgb0.net
>>59
タフくんと重機ちゃんの子どもが龍を継ぐ男となり
灘・龍・新陰流を立ち上げて終わりや




60:名無新影流:2022/05/23(月) 21:01:28.19 ID:0r3rbLOB0.net

武器商人に逆らいだしたキャプテンだけど
そのうち猿空間だろうな




68:名無新影流:2022/05/23(月) 21:02:25.92 ID:0M/KNq5Q0.net

ゴリラに幻魔拳くらわせる展開読んでたマネモブたくさんいたんだよね
凄くない?




94:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:37.85 ID:ied5jrOt0.net
>>68
まさか本当にやるとはな



105:名無新影流:2022/05/23(月) 21:05:27.86 ID:DIxJA+3o0.net
>>68
ゴリラの中から尊鷹が出てくるっていう予想が外れた事に一番戸惑ってるのは俺なんだよね



69:名無新影流:2022/05/23(月) 21:02:37.24 ID:DIxJA+3o0.net

おとん「幻魔突きは脳科学の応用だから天才の龍星にしか使えない」
 ↓
おとん「幻魔拳は自分も悪魔王子も使えるけどゴリラにも効く、炎を出したり応用技も出来る」


天才にしか使えない幻魔突きは何だったんスか、これ




92:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:33.82 ID:x6qWoYiRd.net
>>69
幻魔突きと幻魔拳は違う技だと思われる



72:名無新影流:2022/05/23(月) 21:02:54.99 ID:a+v/NjCpp.net

なんで弱き者倒れてんの



88:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:10.83 ID:OqF9vRj/0.net
>>72
いい機会だからこいつと闘ってみた結果一発で折れてボコボコにされたんや



77:名無新影流:2022/05/23(月) 21:03:23.06 ID:pZeXvp230.net

刃牙以上にライブ感で描いてるな
なんでゴリラと闘ってるのかが全くわからん




86:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:00.37 ID:cOQYsvzo0.net

無神経で愚鈍な動物にメタクソにされた龍が転がってるんスけど



90:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:12.98 ID:xWafjSCPa.net

全盛期の鬼龍(+ショットガン)だったら…
ついデビデビを買ってしまった悲しい過去…

00020519-1

00020520-1

00020521-1

00020522-1

00020523-1


107:名無新影流:2022/05/23(月) 21:05:43.11 ID:EB4yfzQv0.net
>>90
やっぱかっこいいスねデビデビは



112:名無新影流:2022/05/23(月) 21:06:11.87 ID:IH9h4v95a.net
>>90
これ面白いのん



117:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:01.94 ID:xWafjSCPa.net
>>112
はい、おもしろいてすよ!!



129:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:37.00 ID:eSWf++k30.net
>>117
わ……分かりました
全巻買います




271:名無新影流:2022/05/23(月) 21:18:58.61 ID:xWafjSCPa.net
>>129
なめてんじゃねぇぞこらァ!
全巻買いてぇだと?
Devils x Devil猿渡哲也短編集は一巻しかねぇだろうが!




124:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:26.63 ID:XQ7KFtKla.net
>>90
かっけー…



131:名無新影流:2022/05/23(月) 21:08:00.57 ID:ZfVAmCGdd.net
>>90
鬼龍は格闘よりも銃の才能があると考えられる



141:名無新影流:2022/05/23(月) 21:09:02.94 ID:G7v5oYub0.net
>>90
強き者



149:名無新影流:2022/05/23(月) 21:09:39.41 ID:CGhUVVGvd.net
>>90
なんでこんな怪物に勝てるのにゴリラには負けてんだよえーっ



154:名無新影流:2022/05/23(月) 21:10:09.94 ID:MQ2zVTVx0.net
>>90
よく分からないんですけどこのクリーチャーより動物園のゴリラの方が強いんスか?



160:名無新影流:2022/05/23(月) 21:10:36.81 ID:RSu1XkB40.net
>>90
これなんの漫画?
スレしか見てないけど初めてTOUGHでかっこいいと思えたわ




243:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:23.36 ID:ZqQP2NDwr.net
>>90
なんで見知らぬ子供には優しいのに実の子のガルシアは目の敵にするんだよ



262:名無新影流:2022/05/23(月) 21:17:54.58 ID:7NlN09Ex0.net
>>90
エイ・ハブ楽しみになってきたんだ



281:名無新影流:2022/05/23(月) 21:20:05.65 ID:fMB+f9An0.net
>>90
外伝でカッコいいってことは本編じゃいじめられるのが定石なんすよね



429:名無新影流:2022/05/23(月) 21:31:43.77 ID:Sno486hZ0.net
>>90
やっぱ全盛期鬼龍はかっこいいスね



477:名無新影流:2022/05/23(月) 21:36:20.98 ID:9Sf5ee5I0.net
>>90
これは強き者
普通にかっこいいんだ




689:名無新影流:2022/05/23(月) 21:59:13.47 ID:plZUYCZp0.net
>>90
誰だよこのかっこいいキャラ



93:名無新影流:2022/05/23(月) 21:04:34.26 ID:kiX2K4v8M.net

ゴリラって食べた植物をたんぱく質に変換する腸内細菌を持ってるから運動しない、草食ってるだけなのにどんどんムキムキになるんやって

必死にプロテイン飲んで筋トレしとる人類がバカみたいじゃないですか




101:名無新影流:2022/05/23(月) 21:05:20.95 ID:EHk/R+/60.net

幻魔拳ってなんや?
ドリアンの催眠みたいなやつ?




381:名無新影流:2022/05/23(月) 21:28:05.02 ID:H2p0lmBbd.net
>>101
聖闘士星矢のフェニックス幻魔拳みたいなやつや



104:名無新影流:2022/05/23(月) 21:05:25.46 ID:a/+2+fyLa.net

なんかサイズ違くない

00020524


111:名無新影流:2022/05/23(月) 21:06:08.68 ID:lqA3KH1v0.net
>>104
これあらすじ合ってる?



123:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:24.26 ID:3mk7UNPrM.net
>>104
初見未マネモブ「はぇ~このゴリラが悪魔王子なんやなぁ」



139:名無新影流:2022/05/23(月) 21:08:53.36 ID:UGuUBw/60.net
>>104
ガルシアの別個体”悪魔王子”が龍星を襲い、幻魔拳によるトラウマを植え付けられてしまう。
静虎にも襲いかかり、次なる標的は…

このあらすじで次の標的がゴリラなのがすごいんだよね




110:名無新影流:2022/05/23(月) 21:05:57.98 ID:EOk6mgiZ0.net

なぜ猿先生は動物に厳しいのか



138:名無新影流:2022/05/23(月) 21:08:48.88 ID:DIxJA+3o0.net
>>110
平松師匠も中島大師匠も動物を殺しがちなんだ
半世紀続くバイオレンス漫画の血脈だと考えられる




120:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:16.51 ID:gApD97uvd.net

00020524

00020525


196:名無新影流:2022/05/23(月) 21:13:05.92 ID:UStEKScq0.net
>>120
後悔してて草



121:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:17.16 ID:IwY7DZPn0.net

弱い者呼びは酷くね?



157:名無新影流:2022/05/23(月) 21:10:15.49 ID:ZfVAmCGdd.net
>>121
怒らない方の下さいね
ヤンジャン編集が言い出しっぺじゃないですか




175:名無新影流:2022/05/23(月) 21:11:46.91 ID:DIxJA+3o0.net
>>121
実際に本編を読んでるとあくまでも
「今まではボコっただけで済ませてたけど灘の使い手を全員始末する事にした、そのために大怪我をして弱ってる鬼龍から殺しに行く」
って流れだから実力で弱いんじゃなくてて手負いの鬼龍って言うニュアンスだったと考えられる

まぁ死天王は「病院で暴れると他の患者に迷惑が掛かる」って理由でそのまま帰ったんやけどなブヘヘヘヘヘ




220:名無新影流:2022/05/23(月) 21:15:07.87 ID:BT+Zvr0r0.net
>>175
病院はダメなのに電車で暴れるのはオーケーなのはおかしいだろうがえーーっ



125:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:26.68 ID:ldL3vRoWp.net

悪魔王子より弱いくせに悪魔を超えた悪魔ってなんだよえーっ



140:名無新影流:2022/05/23(月) 21:08:57.35 ID:x6qWoYiRd.net
>>125
そもそも「怪物を超えた怪物」って異名だったのに猿先生が覚えてられなかったから「悪魔を超えた悪魔」になったんだよね



128:名無新影流:2022/05/23(月) 21:07:32.99 ID:8Rb9j+440.net

ペラペラの観客は外伝は全て夢幻だというメタファーなんだ
本当のタフはキー坊が灘・真・新影流を継いで終わったんだ
みんな夢から覚めるときなんだ




136:名無新影流:2022/05/23(月) 21:08:44.17 ID:7uIXXmV90.net

鬼龍おじさんはまだ最強のハゲモードを封印しているんだよね
当然真正呪怨でゴリラどころか悪魔王子も瞬殺なんだ

00020526


152:名無新影流:2022/05/23(月) 21:10:03.05 ID:x6qWoYiRd.net
>>136
この頃はガチで最強だったんだよね



165:名無新影流:2022/05/23(月) 21:11:18.69 ID:EB0UVy/z0.net
>>136
これターちゃんのアイアンマスクのパクりだよな



188:名無新影流:2022/05/23(月) 21:12:40.50 ID:wOr0iZ840.net
>>136
これジジイにデバフかけられた力が戻っただけなのに何で強化されたみたいに思われてんの



213:名無新影流:2022/05/23(月) 21:14:38.07 ID:TZ8d3DOL0.net

キャプテンマッスルマスク外したら急にヒョロヒョロになったけどマスク付けてるときは無理やりパンプアップしてたんですかね?



223:名無新影流:2022/05/23(月) 21:15:33.37 ID:hpceJOAK0.net
>>213
モンゴル・マンのようにマスクを被っているとパワーアップ出来ると考えられる



239:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:07.57 ID:x6qWoYiRd.net
>>213
トレース元の画像が変わっただけだと思われる



251:名無新影流:2022/05/23(月) 21:17:03.70 ID:DDCFBbr4M.net
>>213
コピ・ペで作られた偽りの肉体なんだ



285:名無新影流:2022/05/23(月) 21:20:15.60 ID:GammjUev0.net
>>213
マスクをつけてるほうがムキムキになれるんです



215:名無新影流:2022/05/23(月) 21:14:43.47 ID:4kcFv5oza.net

何度も子供を危険な目に合わせるメスブタがすべての元凶だと考えられる

00020528

00020529


461:名無新影流:2022/05/23(月) 21:34:45.35 ID:P4CjSi8H0.net
>>215
これ一枚目だったらさぁ…の後どうなるんや



474:名無新影流:2022/05/23(月) 21:35:57.90 ID:hpceJOAK0.net
>>461
金貸してくんない?ってお礼貰ってハンバーガータフくんと一緒に食う



493:名無新影流:2022/05/23(月) 21:37:51.89 ID:ied5jrOt0.net
>>474
いや一緒に食うのは龍星やろ



512:名無新影流:2022/05/23(月) 21:40:34.17 ID:hpceJOAK0.net
>>493
あっそっか
ブル・マツダと記憶混濁してたわ
幻魔拳撃たれたんかな




217:名無新影流:2022/05/23(月) 21:14:54.38 ID:73No47EW0.net

次はクジラを虐待するんだ

00020530


224:名無新影流:2022/05/23(月) 21:15:34.95 ID:0r3rbLOB0.net
>>217
まだ一か月ぐらいあるんだな



230:名無新影流:2022/05/23(月) 21:15:41.72 ID:EB4yfzQv0.net
>>217
これクジラなんスかね…



240:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:09.80 ID:iseStSVGd.net
>>217
このテーマでもどうにかしてメカ・サドヤクザ・カルトをねじ込んできそう



250:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:58.82 ID:hpceJOAK0.net
>>217
これの参考資料として大型怪獣映画を見てたらキングコング出てきて描きたくなったというマネモブの鋭い猿先生分析すき



311:名無新影流:2022/05/23(月) 21:22:10.11 ID:fMB+f9An0.net
>>250
ならなんで白鯨を見ないんだよえーーーっ



218:名無新影流:2022/05/23(月) 21:14:58.02 ID:xq4znpH1M.net

師匠を愚弄するのはルールで禁止スよね

00020531


244:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:27.41 ID:SETXtVHG0.net
>>218
なんやかんやで🐒先生の画力は凄いな



409:名無新影流:2022/05/23(月) 21:30:12.28 ID:xWafjSCPa.net
>>218
猿一門はルール無用だろ

00020532-1


237:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:06.51 ID:06G9VeOV0.net

ゴリラって天敵いんの?



257:名無新影流:2022/05/23(月) 21:17:29.66 ID:DIxJA+3o0.net
>>237
悪魔王子も愚弄してるけどなまじ頭が良くて痛みに弱いからネコ科の肉食獣には余裕でカモられるくらい弱い



246:名無新影流:2022/05/23(月) 21:16:41.35 ID:RQ5+j9kF0.net

大体キャプテン・マッスルって何だよ
名前適当過ぎだろ




260:名無新影流:2022/05/23(月) 21:17:38.41 ID:TZ8d3DOL0.net
>>246
悪魔王子に言われたから仕方なく名乗ったんだ
名乗らないと幻魔取り除いてもらえないんだ




261:名無新影流:2022/05/23(月) 21:17:52.40 ID:KzaC93ra0.net
>>246
悪魔王子のネーミングセンスが猿先生レベルだから仕方ないんだ



268:名無新影流:2022/05/23(月) 21:18:16.00 ID:SSEDAgt30.net
>>246
悪魔王子に言えよ

00020533


277:名無新影流:2022/05/23(月) 21:19:26.00 ID:Lsqv6GgF0.net
>>268
幻魔って持続するんか
強すぎやろ




295:名無新影流:2022/05/23(月) 21:21:04.86 ID:l/8Fca2XM.net
>>268
マッスル・マスクを被ってると幻魔を防げるのはモンゴルマンのマスクを被ってるとラーメンマンの時に受けた傷を癒すようなものと考えられる



312:名無新影流:2022/05/23(月) 21:22:13.87 ID:SETXtVHG0.net
>>268
恥ずかしげもなくカッコ悪い名前を思いっきり呼ぶのが猿センスよ

00020534


342:名無新影流:2022/05/23(月) 21:24:16.93 ID:ZfVAmCGdd.net
>>268
無理やりやらされてるのに「俺はキャプテン・マッスルだあっ!」「もちろんめちゃくちゃ強い」とかノリノリでスパム・メール用のビデオを撮影してるんだよね
すごくない?




723:名無新影流:2022/05/23(月) 22:02:01.37 ID:TaThVIJv0.net
>>268
キャプテン・マッスル嫌々やってたんか?🥺
がっかりだよ




278:名無新影流:2022/05/23(月) 21:19:30.92 ID:38cEdi3wM.net

怒らないでくださいね
ドルと円を間違えるって馬鹿みたいじゃないですか

00020535


283:名無新影流:2022/05/23(月) 21:20:13.23 ID:EB4yfzQv0.net
>>278
これ見るにネタじゃなくて編集ガチで読んでないんだよね凄くない?



292:名無新影流:2022/05/23(月) 21:21:01.59 ID:v2WQCTsR0.net
>>278
ドルと円の違いとは…?



301:名無新影流:2022/05/23(月) 21:21:35.68 ID:rVDsAmAC0.net
>>278
小学生が考えたみたいな金持ちになる方法で草



321:名無新影流:2022/05/23(月) 21:22:35.97 ID:qxBLtP2R0.net
>>278
タフの世界のトランプは株で失敗して資産が100分の1になったものだと考えられる



344:名無新影流:2022/05/23(月) 21:24:20.01 ID:CGhUVVGvd.net
>>278
日系遠縁の宮沢トランプおじさんの話だぞ



299:名無新影流:2022/05/23(月) 21:21:31.46 ID:DIxJA+3o0.net

悪魔王子はガルシアクローンにしては饒舌なのにちょくちょくアホな所が隠せてないのが萌えポイントだと考えられる
壁にもたれかかってドヤ顔で四大幻獣のルビを間違えるんだ

00020536

 ↓

00020537


335:名無新影流:2022/05/23(月) 21:23:38.57 ID:x6qWoYiRd.net
>>299
4大幻獣も2人くらいはデカい奴が事故で殺したんだよね



323:名無新影流:2022/05/23(月) 21:22:41.28 ID:hpceJOAK0.net

こんな酷い目に遭わされてたのに「俺はキャプテン・マッスルだぁっ」とか明るく振る舞ってたの思うと泣けるわ



339:名無新影流:2022/05/23(月) 21:24:03.15 ID:SSEDAgt30.net
>>323
ネットユーザーはキャプテン・マッスルに酷いことしたよね

00020538


328:名無新影流:2022/05/23(月) 21:23:01.30 ID:TZ8d3DOL0.net

先週の煽り考えたやつは今どんな顔してるか知りたいんだ

00020539


378:名無新影流:2022/05/23(月) 21:27:44.08 ID:x6qWoYiRd.net
>>328
これも意味不明なんだよね
キャプマス自身が悪魔王子が黒幕って言ってるのに
編集は最後しか読んでないと思われる




389:名無新影流:2022/05/23(月) 21:28:46.39 ID:tQxQkLff0.net

四大幻獣モンスターフォー
幻魔拳
悪魔王子
遅れてきた厨二病なの?




397:名無新影流:2022/05/23(月) 21:29:23.68 ID:GammjUev0.net
>>389
ビースト・フォーやぞ



399:名無新影流:2022/05/23(月) 21:29:31.41 ID:73No47EW0.net
>>389
40年ぐらいずっとこんな感じや



403:名無新影流:2022/05/23(月) 21:29:49.75 ID:SSEDAgt30.net
>>389
死神塾長が凄い

00020544


415:名無新影流:2022/05/23(月) 21:30:33.42 ID:EB4yfzQv0.net
>>403
これが美術系の漫画ということに驚いてるのは俺なんだよね



433:名無新影流:2022/05/23(月) 21:31:59.33 ID:SETXtVHG0.net
>>403
もう一発で猿漫画だとわかるのがスゴい



452:名無新影流:2022/05/23(月) 21:33:42.85 ID:73No47EW0.net
>>403
熊はコピペで済ませるのにトダーとかこういうわけわらわんメカは凝りまくってるの謎だよな



463:名無新影流:2022/05/23(月) 21:35:14.31 ID:UGuUBw/60.net
>>452
猿先生はSF漫画好きだからな
ルーニンとか




471:名無新影流:2022/05/23(月) 21:35:40.77 ID:SSEDAgt30.net
>>452
体描くの面倒だから道着付けたろ!←わかる
名前書いたろ!←猿

00020545


488:名無新影流:2022/05/23(月) 21:37:26.28 ID:h1j/q8U3r.net
>>471
亀仙流リスペクトと考えられる



583:名無新影流:2022/05/23(月) 21:48:13.98 ID:5OtdVp7q0.net
>>471
トダーはコピペだから道着着せるほうが面倒くさいぞ



394:名無新影流:2022/05/23(月) 21:29:18.43 ID:efHTTtCa0.net

00020546

キャプテン・マッスルがこの画像が面白過ぎたんだよね



416:名無新影流:2022/05/23(月) 21:30:38.87 ID:SSEDAgt30.net
>>394

この格好で邸内を練り歩く人

00020547


472:名無新影流:2022/05/23(月) 21:35:42.11 ID:SETXtVHG0.net
>>416
知らん人間が見たらギャグマンガと勘違いしそうな会話