00001505





406:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 00:05:24.39 ID:75c1S1g50.net

それにしても4コマ描かなくなったな

2020年08月更新 0回
2020年09月更新 6回(09月17日ママたいへん編発売)
2020年10月更新 2回
2020年11月更新 2回 (11月23日時点)

更新10回で4コマは4本
嫁日記って、4コマ漫画のブログだったよね?




382:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 15:27:14.40 ID:ZRxFo+Bb0.net

>がんばってるのになぜぼくらは豊かになれないのか

がんばってないからだろ(直球)
仕事していないのに「政府は金を出せ」としか言わない人に説得力があるはずもない
「管内閣」にはやっぱり否定的なんですね。菅内閣がいつ増税を主張したかは知らないが
しかし月さんがブログの体制やマンガのタイトルに口出しをしてくるのはどうも妙だな
奥さんの言うことを素直に聞く人だったら月困みたいな事態にはなっていないもの




384:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 16:24:09.56 ID:8UD/QOe80.net

漫画が更新されない間は月の育児ブログになりますとかそんなんかな



385:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 16:36:14.58 ID:3M0w5gsn0.net

いよいよ嫁日記ブランドの終焉か
振り返ると瀕死の期間の方が長かったな




387:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 16:38:34.71 ID:UxiGJrM90.net
>>385
かなり早い段階でゾンビ化してたけどね
まあ嫁日記のタイトルで卸や小売に嫌われてる説があって看板を替えるだけじゃないの?




388:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 16:45:31.85 ID:UxiGJrM90.net

努力した人が成功するとは限らないけど成功してる人は必ず努力してる
某漫画の台詞だけどこれが真実だと思う
他人の金銭面での栄耀栄達を妬み嫉みして自分は努力も助け合いもせず常に他人の足を引っ張ろうとしてる人間に「僕ら」なんて主語を広げないでほしいですね




390:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 16:57:43.20 ID:Qs4uv3jq0.net

まーたイボ汗青ハゲかよ



391:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 16:58:42.07 ID:b1a/i8X+H.net

お手軽に看板だけ掛け替えても、中身が変わらん限り売れないぜ



392:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:00:57.81 ID:VDiBr8ffd.net

4歳のバオバオさん
いまだにキィヤァァァァしか台詞もらえず




397:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:35:38.63 ID:3zUIfk1Cp.net
>>392
「ちこめめ」もあるダカラ!



400:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 18:19:34.89 ID:7sEF1VsA0.net
>>392
ゲッゲッゲッもあるぞ
特撮怪人の鳴き声かな?




393:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:06:07.28 ID:UxiGJrM90.net

というか全般的にWEBでバズった系漫画は売れないよ
100日ワニの爆死やアナ雪2ステマ疑惑騒動が決定的だったね
フォロワー数やいいねの数は金で幾らでも水増しできるのが公になっちゃったし
RTやいいねをワンクリックするのはタダだからこそでお金を出すかはまた別の問題
まあタイトル変更して原作を月にしとけば誤魔化せると思ってるなら甘いと思う




394:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:08:23.01 ID:oBr8oCvxd.net

そもそも閲覧数落ち込んでるのも全く更新しない井上が悪いんだぞ



396:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:30:38.86 ID:GhkoJKI70.net

それ金なんて略称初めて聞いたな…
キミのお金は~
からだいぶわけ話からねぇタイトルになってきてて草

てかラジオで収入あげてんでしょ?単行本なんか気にしなくていいんじゃないの?




398:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:37:55.81 ID:UxiGJrM90.net

有料配信で8000人もリスナーが居るならそっち専業で食えるのに(ぼう
スパチャとか投げ銭がある配信ならもっと儲かるのに(ぼう




399:□□□□(ネーム無し) :2020/11/23(月) 17:53:27.10 ID:GhkoJKI70.net

タイトルが長い上センス皆無なので「君たちはどう生きるか?」にもう少しよせてくると見てる



411:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 07:45:44.29 ID:k2kwjRl80.net


完全にあっち側の人間になあってるな・・・ダカラ



412:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 08:20:09.77 ID:uqzt4tBVd.net

トークショーありがとうございましたやトークショーアーカイブ配信(2000円)あります宣伝もなく、さらに左巻きになってて草
こらもうそっちの方のおかかえ絵師狙ってる感だなこれ




414:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 10:03:40.61 ID:4uavTmCsp.net

何も挨拶やお礼の言葉がないのはほぼ客が入らなくて拗ねてるとかなのかね
それにしたって非常識だけど

一大イベント七五三をスルーしたりトークショーを適当にしてまでセージケーザイツイートばっかりって完全に終わってるな




420:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 16:59:38.66 ID:Jky6JyWe0.net

友人がTwitterで政治沼にハマって自分の思想と違う人間に下品な言葉で罵るようになってミュートしてるけど
犬先生もいずれそうなるのかな…




425:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 18:49:35.38 ID:hciXGE3W0.net
>>420
ネットにおかされた人になってしまったんね

ジンさんの好きな手塚先生曰く「芸術家が政治に関わったらダメになる」のばるぼらが映画化
ダメになったモデルの三島も今年記念日




421:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 17:13:23.45 ID:pOF7mQHO0.net

まだギリギリケーザイ漫画描いてる作家キャラを演じてるからブレーキかかってるけど
この肩書を失ったら極論暴言の奈落に堕ちるだろうね




424:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 18:46:48.33 ID:xg8GelWjH.net

ツィッターRTマンでいい気分に浸るのは結構だけど
大好きなおカネはちっとも入ってこないことを理解できるのはいつになるかな




426:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 19:10:56.96 ID:Uf3xbHNDM.net

正直、エンタメの人間が説教臭くなったらおしまいだと思うよ

なお、富野由悠季




429:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 20:29:46.77 ID:5dtvP8jCd.net

金は欲しいし頭では分かってるんだろうが承認欲求には勝てないんだよな
元いじめられっ子だそうだし相当なコンプレックスやルサンチマンを抱えてるんだろうと思うと可哀想ではある




436:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 23:14:07.36 ID:KH20m4I50.net
>>429
政治経済のツイートした方が本業より圧倒的いいね稼げてバズるのダカラ
自己顕示欲マシマシのオデはこれからも政経の専門家気取りのツイートするノデ、って感じだろうな




430:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 20:44:27.95 ID:Jky6JyWe0.net

猫皮おばさんもそうだけど虚言癖持ちは100%幼少期にイジメられるよね
んでそれを100%イジメる側が悪いと被害者ヅラするのもテンプレ
嘘つかなければイジメられる確率は減るんだけどね




431:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 21:01:56.02 ID:8ij7qRW90.net
>>430
ネトヲチ板の弗とか殆どそんな感じだわ(キュン妻とか)



435:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 23:10:52.80 ID:Jky6JyWe0.net
>>431
ネヲチ板でスレを伸ばす観察対象は大体そんな感じだよね
ヲチ勢としては彼ら彼女らの発言へのファクトチェックを楽しんでるだけなんだけど




433:□□□□(ネーム無し) :2020/11/24(火) 21:47:18.11 ID:Sr0jR6Um0.net

経済評論家に左より多いのはグローバリズムってやつだからなんだろうけど、イボ汗糸目さんはそれを分かってるのか分かってないのか…
そもそもこの人のスタンス、全体主義なのか社会主義なのかリベラルなのかよく分からないんだよなぁ
政府批判だけでいいね!稼ぎになるのが単行本売上に繋がるとはとても…








さすがに
「がんばってるのに
なぜぼくらは
豊かになれないのか」は
コメント欄に書き込むような
ファンの方々にも不評でしたね

まあ、ほぼそのまま
このタイトルになるんだけど
(「ぼくら」が「僕ら」になった)

つーか
月サンが指摘したところ
全部悪化してるじゃん……

「覚えにくいし間違いやすいデショ!」
  ↓
「それって全部お金デスヨ!」から
更にタイトルが長くなって
覚えにくく間違えやすくなった


「『それ金』の通称全然知られてないデショ!」
  ↓
通称すらなくなって
本の存在自体が知られにくくなった

「何が」指摘されたのかじゃなくて
「指摘された」という事だけに
反応したのが分かって良いよね……