00020469


1 名無新影流 2022/05/17(火) 23:54:15.87ID:1NEx5Kiq0

今のキッズも技真似して遊ぶんやな



5 名無新影流 2022/05/17(火) 23:55:56.00ID:iGaYtT5r0

怒ったのなら謝ります でも”人気漫画”じゃないですよね?



11 名無新影流 2022/05/17(火) 23:57:27.00ID:VGuNsnqv0
>>5
面白いことを言うなぁ この蛆虫は
1000万部売れてるんだが?




41 名無新影流 2022/05/18(水) 00:14:08.44ID:jkbGkIZI0
>>11
マネモブを本気で怒らせたのがまずかったな



43 名無新影流 2022/05/18(水) 00:15:42.21ID:f/wINb+70
>>41
マネモブは怒ってなどいない
玩具を与えられた幼児のように愚弄して遊んでいるだけだ




59 名無新影流 2022/05/18(水) 00:22:53.55ID:mfEh/btE0
>>43
デビル・ファクトリーの門を開けろ!完全なる新語録使いの誕生だ!



10 名無新影流 2022/05/17(火) 23:57:15.65ID:dNEKR9mX0

最後のだけちょっとおかしいっスよね?



15 名無新影流 2022/05/17(火) 23:58:11.44ID:JNrUnsQRr
>>10
30年現役のかめはめ波も異常と考えられる



24 名無新影流 2022/05/18(水) 00:01:46.53ID:Q2/vSxrH0

タフもわかりやすい内容なのでアニメ化すれば子供にウケると考えられる



111 名無新影流 2022/05/18(水) 00:40:13.04ID:u75wHPZW0
>>24
ゴリラわかりやすいですか?



36 名無新影流 2022/05/18(水) 00:08:42.73ID:jZ2oinv20

近所のガキ「愚か者めっ 弱い者は更に弱い者を見つけて勝負を挑めっ! ハ──ッ 灘神陰流鼓爆掌!!」



37 名無新影流 2022/05/18(水) 00:11:10.80ID:ID2BGaZs0

小さい子供達の間で流行っている考えられる

00020450


38 名無新影流 2022/05/18(水) 00:11:47.11ID:f/wINb+70
>>37
タフって目的不明のコラが多くてこわいんだよね



63 名無新影流 2022/05/18(水) 00:23:39.42ID:/QAwqUCma
>>37
タフでは右近の語尾が「やんす」だったのにパラタフだと「やんス」に微妙に変わってたのは一体なんなのん?



42 名無新影流 2022/05/18(水) 00:15:35.38ID:txywiGes0

00020451

新潟県では鬼滅、ドラゴンボールよりも人気があると考えられる



49 名無新影流 2022/05/18(水) 00:17:42.48ID:C64eIMeHa
>>42
この子供達の目的は…!?



54 名無新影流 2022/05/18(水) 00:20:37.97ID:unMiefMD0
>>42
ワイプの反応は新潟の文化水準に絶望してのものと考えられる



66 名無新影流 2022/05/18(水) 00:24:21.98ID:/QAwqUCma
>>42
タフグミの事と考えられる



69 名無新影流 2022/05/18(水) 00:25:39.61ID:AM1yF6NMr
>>42
マネモブの県民は可哀想スね



74 名無新影流 2022/05/18(水) 00:28:04.27ID:RHFCIhqir
>>42
子供に嘘言わせていいんスかこれ



148 名無新影流 2022/05/18(水) 00:52:14.06ID:/VpMx0sl0
>>42
佐藤栞里ちゃんかわいい



233 名無新影流 2022/05/18(水) 01:32:39.09ID:0q1lXzFka
>>42
このメスブタ超絶悲報みたいな表情してるんスけどいいんスかね



259 名無新影流 2022/05/18(水) 02:01:31.43ID:6qkxmln40
>>42
新潟なんてオコメ作るだけの田舎やんけ
なにムキになっとんねん




312 名無新影流 2022/05/18(水) 02:33:49.02ID:7pRIiQIFd
>>42
元はこうなんだよね

00020452-1


51 名無新影流 2022/05/18(水) 00:18:35.18ID:6AzMaBbo0

この前ダイの大冒険の話ししとる親子がおったわ 今の子にはウケとらんかと思ってたけど見とるんやな



60 名無新影流 2022/05/18(水) 00:22:55.40ID:tMV3RwRid

流行しすぎて学校に持ち込むの禁止にされたんだよね

00020453


62 名無新影流 2022/05/18(水) 00:23:37.37ID:7gRpnOOUa
>>60
このコラ作った奴は間違いなくキメてるだろ



180 名無新影流 2022/05/18(水) 01:01:45.06ID:ekXzCvMA0
>>60
死神医療チームほんとセンスあるわ



61 名無新影流 2022/05/18(水) 00:23:30.53ID:Q2/vSxrH0

ジョジョ、刃牙、タフの共通点
現実では出来ないのに出来そうと思わせる技が多い
パロディ絵が多く投稿される
ムキムキの男が大半
筋肉の少ないチビもいる
独特な言い回しが多い
怪我は簡単に回復する

以上よりタフもメジャー漫画だと考えられる




73 名無新影流 2022/05/18(水) 00:27:53.34ID:3XmNZKFw0
>>61
ジョ・ジョの技は現実にできなさそうやろ



76 名無新影流 2022/05/18(水) 00:28:53.38ID:2RiC1saq0
>>73
しゃあっ!ズーム・パンチ!



72 名無新影流 2022/05/18(水) 00:27:48.00ID:2RiC1saq0

00020331

こいつを継いだら何があるんか?



77 名無新影流 2022/05/18(水) 00:28:58.13ID:f/wINb+70
>>72
バースト・ハートが付いてくるんだ



80 名無新影流 2022/05/18(水) 00:29:39.46ID:9ONiMLE40
>>72
今更気付いたんやがゴリラのセリフもコピ・ペ?



94 名無新影流 2022/05/18(水) 00:35:18.38ID:ecx5I9+u0
>>80
黒い墨模様のフキダシも拡大縮小したコピペなんだよね
すごくない?




132 名無新影流 2022/05/18(水) 00:48:33.05ID:g+VY1JP70
>>94
猿先生は手抜きなどしていない
玩具を与えられた幼児のようにデジタル作画で遊んでいるだけだ




142 名無新影流 2022/05/18(水) 00:51:09.48ID:sWCNqc5bd
>>132
よく貼られてたタフ先生のあの超絶画力がアナログ作画だった事に驚いてるのは俺なんだよね



150 名無新影流 2022/05/18(水) 00:52:38.85ID:ys6wwJhr0
>>132
猿先生「ホギャアアア」



79 名無新影流 2022/05/18(水) 00:29:28.46ID:b0RhnsGd0

オジサンを見てどんな人間でも老いには勝てないんだということを子供たちに教えてくれる教育図書と考えられる



85 名無新影流 2022/05/18(水) 00:31:42.06ID:mtvKgFTqM
>>79
あの…鬼龍より歳取ってる尊鷹が元気に暴れまわってるんスけど…いいんスかこれ



86 名無新影流 2022/05/18(水) 00:32:11.86ID:nEobCFOla

近所のガキもtoughを読んで自分もこんな漫画を描きたいと強く思うようになるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ




89 名無新影流 2022/05/18(水) 00:34:18.92ID:orxVvuzed

刃牙って意外に必殺技ないな
トリケラトプス拳ぐらいか




92 名無新影流 2022/05/18(水) 00:34:54.09ID:mtvKgFTqM
>>89
しゃあっ ゴキブリ・タックル



91 名無新影流 2022/05/18(水) 00:34:33.71ID:ZDbAYx270

タフのおかげで大嫌いな月曜日が待ち遠しいんだよね
すごくない?




96 名無新影流 2022/05/18(水) 00:35:33.60ID:Q2/vSxrH0

00020454

なんg民やろこれ



101 名無新影流 2022/05/18(水) 00:36:57.99ID:f/wINb+70
>>96
途中からまともにしゃべれなくなったビッグ・ピッグに悲しき過去...



97 名無新影流 2022/05/18(水) 00:36:01.95ID:rskJClMp0

何の罪もないゴリラ君は殺さないで欲しいけど
猿先生すぐ動物殺すからなあ




102 名無新影流 2022/05/18(水) 00:36:59.48ID:ZDbAYx270
>>97
人を襲ったゴリラは処分されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ




109 名無新影流 2022/05/18(水) 00:39:41.70ID:Lns21SPPa
>>102
チンパンジーだろうがよえーーーーっ



116 名無新影流 2022/05/18(水) 00:41:45.19ID:BNd//hil0

単巻ここまで来ても話の流れからなんで鬼龍がいきなりゴリラと戦ってるのかもなんで悪魔王子が来たのかも全くわからないんっすよね
すごくない?




118 名無新影流 2022/05/18(水) 00:42:45.11ID:jZ2oinv20
>>116
あらすじからして分からせる気がないんだ、悔しいだろうが仕方がないんだ



121 名無新影流 2022/05/18(水) 00:43:54.99ID:ys6wwJhr0

大人
00020455


子供
00020450


もうこれ社会現象なんだよね
すごくない?




123 名無新影流 2022/05/18(水) 00:45:43.27ID:Q2/vSxrH0
>>121
どっちも元ネタは別漫画じゃねえかよ えーーーっ



126 名無新影流 2022/05/18(水) 00:47:36.71ID:HoKUl/Z/0

特に理由は無いけど動物園のゴリラに喧嘩売った鬼龍がそのまま返り討ちにあってボコボコにされるって展開
1年前か1っヶ月前でも信じてくれるやつおるんかな




129 名無新影流 2022/05/18(水) 00:48:06.61ID:2RiC1saq0
>>126
ボーボボのフラゲ並みに叩かれそう



134 名無新影流 2022/05/18(水) 00:48:52.65ID:c6JS8zP50
>>126
一年前ならトダーとか犬が登場済みやから余裕ヤンケ



137 名無新影流 2022/05/18(水) 00:50:08.75ID:f6TvtMcqM
>>126
Gドラゴンやトダーがあるんだからありえる派と
流石に鬼龍おじさんがその扱いはありえない派でスレが二分割されると思われる




164 名無新影流 2022/05/18(水) 00:57:56.57ID:tzPJLnkdM
>>126
ワイなら信じないわ
ルーセーが巨大殺人グマ瞬殺しとるのに何言うとんねんとしか




133 名無新影流 2022/05/18(水) 00:48:50.87ID:ys6wwJhr0

飯食ってるとき手軽に真似できるからオススメ

00020456


149 名無新影流 2022/05/18(水) 00:52:26.97ID:BweUOBzQ0
>>133
ビルダー目指してるんでもなければ少し脂肪付けたほうがよさそうなのに



152 名無新影流 2022/05/18(水) 00:53:05.64ID:p+kOjJwSd
>>133
ちょう不味そうやわ



153 名無新影流 2022/05/18(水) 00:53:15.55ID:f/wINb+70
>>133
格闘家の食う飯じゃないんだ



136 名無新影流 2022/05/18(水) 00:49:14.97ID:RkPu5x05a

しゃあっ 禁断の同じ引き3段打ち

00020457


141 名無新影流 2022/05/18(水) 00:51:08.61ID:L4GnhTLA0
>>136
なんGでワン・ピースはルールで禁止っスよね?



145 名無新影流 2022/05/18(水) 00:51:59.01ID:UwoQyNq9d
>>141
タフもプレイボーイのワンピースっす
忌憚のない意見ってやつっす




154 名無新影流 2022/05/18(水) 00:53:48.47ID:9y7SPBME0
>>145
キン肉マンなんだよなぁ



159 名無新影流 2022/05/18(水) 00:56:17.18ID:2RiC1saq0
>>154
怒らないでくださいね雑魚狩りしかできてない超神って馬鹿みたいじゃないですか



167 名無新影流 2022/05/18(水) 00:59:04.65ID:BNd//hil0
>>159
降りてきた神なんてザマンが本気で準備した始祖以下なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ




177 名無新影流 2022/05/18(水) 01:00:28.51ID:2RiC1saq0
>>167
ナチュラルの仮面ギミックとか控えめに言って面白い要素ないのに禁断の2度打ちしそうなんスけどいいんスかこれで



156 名無新影流 2022/05/18(水) 00:54:23.60ID:hsZ7HUT50

全盛期

00020458-1

00020459-1

00020460-1


158 名無新影流 2022/05/18(水) 00:55:08.14ID:f/wINb+70
>>156
コイン遊び最近やらないっスね



171 名無新影流 2022/05/18(水) 00:59:19.46ID:Wme7S9i80
>>156
怒らないでくださいね
そんなに曲がってないじゃないですか




175 名無新影流 2022/05/18(水) 01:00:16.04ID:eZ40AaEDa
>>171
曲がるだけですごいだろうがよえーーーーーっ



179 名無新影流 2022/05/18(水) 01:00:58.07ID:ys6wwJhr0

休み時間友達「タフごっこしようぜっ」
休み時間ワイ「キャッキャッw毒蛭観音開きーー😁」
担任教師「その技はやめろ───っ」




181 名無新影流 2022/05/18(水) 01:02:17.32ID:glDv1szc0

鼓膜は破れても割と簡単に治るけど毒蛭観音開きは割と洒落にならない後遺症が残ると考えられる



189 名無新影流 2022/05/18(水) 01:05:16.33ID:b5sNslby0
>>181
素人は普通に死ぬと考えられる



198 名無新影流 2022/05/18(水) 01:09:12.87ID:/KcxK3Skd
>>181
どっちがヤバいやろか

00020461


200 名無新影流 2022/05/18(水) 01:10:43.04ID:kQkv9fhSr

キバカツってかっこええよな
生きてたらまた出てきてほしい

00020462-1


203 名無新影流 2022/05/18(水) 01:12:22.74ID:sffgskW30
>>200
偶にあるこのリアル作画嫌い



207 名無新影流 2022/05/18(水) 01:16:49.37ID:kQkv9fhSr
>>203
龍継ぐの序盤でやたら多用してたんだ
新しい技法を覚えたら多様するのが猿先生の悪い癖といえる




209 名無新影流 2022/05/18(水) 01:17:38.22ID:f/wINb+70
>>207
TOUGHで急にPC文字出てきて一番戸惑ったのは俺なんだよね



213 名無新影流 2022/05/18(水) 01:18:55.72ID:5iVD7LBr0

子供が真似してゴリラに喧嘩売りだしたら猿先生はどう責任とんだよ



216 名無新影流 2022/05/18(水) 01:21:25.79ID:sffgskW30
>>213
ちゃんと注意喚起してるだろうがよ えーっ

00020463


236 名無新影流 2022/05/18(水) 01:34:15.19ID:cuSQ33zAa

子供たちの間で流行ってるお菓子

00020345


241 名無新影流 2022/05/18(水) 01:37:03.79ID:ID2BGaZs0
>>236
うああああ

00020464


255 名無新影流 2022/05/18(水) 01:59:01.94ID:zCcTOElt0

00020465

00020466

00020467


264 名無新影流 2022/05/18(水) 02:05:53.99ID:ID2BGaZs0
>>255
禁断のコピペ三度打ち



266 名無新影流 2022/05/18(水) 02:06:59.16ID:P7ZoJAWR0
>>255
やっぱり凄いスね猿先生の絶妙な伏線は



268 名無新影流 2022/05/18(水) 02:07:59.31ID:sXQJrZ350
>>255
こういうストックを今風の塗りに直せるのってアシが有能なんか



273 名無新影流 2022/05/18(水) 02:11:13.67ID:lzL2399Oa
>>268
ただスキャナで取り込んでPCソフトで補正かけて少し修正するだけやから簡単や



275 名無新影流 2022/05/18(水) 02:12:34.57ID:sXQJrZ350
>>273
はえ~鷹兄みたいに最新機器を使いこなしてるんやね



280 名無新影流 2022/05/18(水) 02:14:10.09ID:N7kaNGnLa
>>275
オトンの幻魔拳の後遺症なんかもフォトショに追加された機能使ってると考えられる
モンキー・ファクトリーは地味にハイテクだぜ




315 名無新影流 2022/05/18(水) 02:37:53.97ID:l9I1SQPe0

灘と幽玄統合しといて即潰した恨みでラーメン・ジョーが出てきてもいいんだ
あいつすげー幽玄に拘ってたくせに猿空間送られてて笑うしかないんだよね




319 名無新影流 2022/05/18(水) 02:39:51.03ID:pJULcwCtM
>>315
あんなに師匠の事慕ってたのにTOUGH最後みんなで道場立てるシーンに呼ばれてなくて人生の悲哀を感じますね



323 名無新影流 2022/05/18(水) 02:43:03.55ID:kQkv9fhSr
>>315
一応伏線は張ってあるんだよね
猿先生は何も覚えてないと思うけど…

00020468


320 名無新影流 2022/05/18(水) 02:40:38.72ID:l9I1SQPe0

悪魔王子が久々にいい敵キャラしててどうなるのか楽しみにしてたらゴリラ編始まったのに一番戸惑っているのは俺なんだよね



321 名無新影流 2022/05/18(水) 02:41:43.08ID:qjfLkVaSa
>>320
悪魔王子ほんまかっこいい

00020333


324 名無新影流 2022/05/18(水) 02:43:20.61ID:73MtYLG60
>>320
今までのガルシアと違って人間味豊かなとこも魅力的なんだ



327 名無新影流 2022/05/18(水) 02:45:02.94ID:b5sNslby0
>>320
ハンタで暗黒大陸編始まってワクワクするわと思ったらすげえどうでもいい王位継承戦が始まったの思い出したスね