わー! 俺が大好きなたがみよしひさの『GLAY』がトレンドに! と、思ったらちがった。 pic.twitter.com/i8oeHh08v2
— 井上純一 (@KEUMAYA) August 5, 2020
712 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 10:13:09 ID:1rLiyVP+0.net
『GREY』(グレイ)は、たがみよしひさによる日本の漫画作品、またそれを原作としたアニメーション映画。
井上大便先生また誤字してるよ・・ほんとにすきなの?
715 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 12:40:08.84 ID:Vl6oK9Nk0.net
>>712
好き嫌いの真偽はさておいても
自分でうpってる画像にGREYって明記されてるのに誤字るのはかなり重症だな
漢字でも似たようなことあっただろうし今さらかなw
713 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 11:57:21.24 ID:1rLiyVP+0.net
ヨドバシのSwitch抽選にリングフィットアドベンチャーだけ当たってしまい、ほぼ意味がない……
— 井上純一August 5, 2020
714 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 12:06:28.14 ID:xq0ghcSkp.net
誰がSwitchで遊ぶんだ?
731 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 21:18:58 ID:nkyMzgiS0.net
自分が買う玩具は流行に乗ってる最新鋭のやつだけど
愛息子()のベオベオくんは時代遅れのコンテンツばかりなのが実に犬先生ムーブなの良いよね…
716 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 13:44:30.24 ID:1rLiyVP+0.net
G「RE」Yだ。すんげえ影響受けてて天羅の神宮家の仮面とかまんまパクリデス。
— 井上純一 (@KEUMAYA) August 5, 2020
GREY (上) (ぶんか社コミック文庫) たがみよしひさ https://t.co/NXz2RXVkEd @amazonJPより
たがみよしひさ先生は天羅ワールドに影響をおよぼしまくっています。TRPG『テラ:ザ・ガンスリンガー』に出てくる「オークタウンのバンパイア」はこれにまんまエピソードがあるのです。
— 井上純一(@KEUMAYA) August 5, 2020
FRONTIER LINE ノーラコミックス たがみよしひさ https://t.co/tiEA5P7L1q @amazonJPより
公式パクリ宣言とは恐れ入ったダカラ
717 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 14:20:10 ID:ciUFEuaMa.net
なんだろうね
公然とパクリを自慢するとか
718 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 15:02:35.28 ID:xq0ghcSkp.net
せめてオマージュとかインスパイアとか言いようあるだろうに
719 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 15:16:51.00 ID:sOr7IQ/ip.net
「オデの描いた絵をパクったキャラがいる」とか言ってたのあったよな
しかも「オデの描いたキャラが大暴れしててスゲーと思った」みたいなくっさい小芝居風の言い方で
720 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 15:30:22.82 ID:1rLiyVP+0.net
>>719

バスタードの力天使ダカラ
しかも似てないダカラ
724 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 18:34:46 ID:gt0Z4eLF0.net
>>720
これ萩原一至先生は知ってるの?
725 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 18:56:46.22 ID:1rLiyVP+0.net
>>724
ハギーが井上なんて相手にするわけないだろダカラ!
722 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 18:05:12 ID:nkyMzgiS0.net
よくあるテンプレ的デザインなキャラじゃん
これのどこがパクリなのか?
しかも予防線として幡池先生の名前を出して盾にするという念の入り用は正に犬先生
723 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 18:06:31 ID:nkyMzgiS0.net
名のある人の作品をパクればオデも名のある人になれる!
典型的なパクラーの思考だなと思った一瞬でした
727 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/05(水) 20:04:06.48 ID:nkyMzgiS0.net
鈴木土下座ェ門さん元気かな…
と思ってググったら架空の人物なんだね鈴木編集…犬先生ありがとう貴方のおかげで一つ賢くなったよ
742 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/06(木) 08:30:57 ID:le292I710.net
消費税をさらに上げようとしている政府税制調査会に井上純一先生を呼んで、消費増税が日本をいかに滅ぼすか、消費増税なしに税収を増やすにはどうするか、教えてもらってほしいです。 https://t.co/2z4t9sZiPp
— 町山智浩 (@TomoMachi) August 5, 2020
俺ではなくこの漫画の監修、飯田泰之先生をコロナ経済対策に起用していただけると完璧なのですが……。
— 井上純一 (@KEUMAYA) August 5, 2020
747 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/06(木) 10:02:37.82 ID:Y4PmAte9p.net
>>742
普段は自分で考えたようにやいやい言ってんのに
いざそういう場で演説しろって言われたら監修を盾にする
767 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 06:30:46.14 ID:BPgvUhjh0.net
— 井上純一 (@KEUMAYA) August 6, 2020
この二つが並ぶと中国東北人嫁 pic.twitter.com/MSVNdeal3j
768 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 06:39:00 ID:YkxFBqrP0.net
餃子以外の料理も見せて欲しいなー!
769 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 06:44:16 ID:E61m7X5U0.net
つ肉まん
770 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 07:12:35 ID:cRwXnNGh0.net
東北人だったり内モンゴル人だったり書類上は漢民族だったり忙しいよな
771 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 08:09:15 ID:TWpH8OAX0.net
餃子と肉まんしか作れないプロ並みの料理の腕前とは
772 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 08:12:21 ID:0WQYycHU0.net
餃子手作り派だったけど味の素の冷凍餃子食べてから作るのやめたわ
番組で香港の高級店のお客さんに店の商品として食べてもらってたけど全員にバレなくて大好評だったよ
ジンサンの手作り餃子より美味しいと思うから試してみて!
773 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 08:39:09 ID:qSf8ekKtp.net
久々じゃない?東北人設定
ていうかそこで月に日本の冷凍餃子が美味いか不味いか訊いてみれば良いんだよ
774 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 10:22:51.70 ID:sYWDkAtZd.net
料理といえばシャオシャオ人形の手、元気かな…
775 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 11:10:46.41 ID:HuAiUBLr0.net
バオバオにもやらせてあげればよかったのに
というかこれ作ってる間はどうしてたんだ
776 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 12:07:31 ID:qSf8ekKtp.net
母子で仲睦まじく餃子を作る姿でも撮ればいいのに
基本汚料理ドーンな写真ばっか
777 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 12:31:52 ID:BPgvUhjh0.net
「トンデモ」とか「禁じ手」とか過激な言葉で煽ってるだけ。トンデモな理由は著名人が反対してるのと、中央銀行の借金は必ず払わねばならないという理由。禁じ手は連呼するだけで説明なし。もっと努力していい記事書かないと流石に騙される人は少ないと思います。
— 井上純一(@KEUMAYA) August 7, 2020
毎回頭捻って「なんとなく借金はよくない」という強大な敵に挑んでいる身からは、高みから楽してんじゃねえよ! と叫びたい。
— 井上純一(@KEUMAYA) August 7, 2020
井上は毎回誰と戦っているんダカラ・・・
778 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 12:34:19 ID:TWpH8OAX0.net
>>777
>もっと努力していい記事書かないと流石に騙される人は少ないと思います。
すっかりヒョーロンカごっこに酔っ払っちゃって面白ゥイ!
782 :□□□□(ネーム無し) :2020/08/07(金) 15:02:58.67 ID:qSf8ekKtp.net
>「トンデモ」とか「禁じ手」とか過激な言葉で煽ってるだけ。
犬先生はヒステリックなチャイニーズとイボ汗カバをデカい吹き出しで大袈裟に叫ばせて煽ってるよな
たがみ先生大好きなので
初めてこれを見た時は
自分の中で色々アレでした
コメントする