605:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 09:31:02 ID:178uDf2R0.net
617:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 13:59:49 ID:QDauX6fo0.net
>>605
中国に帰って随分経ちました、ならともかく在日中でこれ?
アルジャーノンもびっくりの劣化ぶり
もっと設定を見直そう犬先生
618:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:12:38 ID:kUmuOtlW0.net
>>605
元美容部員の手や爪じゃないね
家事用の手袋も買ってもらえないなんて
606:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 09:33:23 ID:1sPO9MmNp.net
月さんなんてないさ
月さんなんてうそさ
607:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 10:12:56 ID:mITkWh5J0.net
腕しか見せない家族の話が元祖天才バカボンにあったのを思い出した
608:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 10:19:45 ID:ylvvYiuU0.net
母親も日本語で話しかけたり書いてみせたりしてるの?
セミリンガルまっしぐらでは……
609:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 10:54:43.64 ID:UGqdwYqa0.net
何で日本で10年も暮らしてきて日本語学校にも通って日本語能力試験も受けたような人が
おば「げ」なん「で」ないさ おば「げ」なん「で」うそさ
なんて書くかね
中途半端に日本語と中国語ごちゃ混ぜで話しかけたりといい子供の言葉の成長に悪影響すぎる
610:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 11:31:22 ID:gdwxzPVk0.net
台湾か中国の美人が結婚した時に
昔実写映画化の月サン役で候補にあがっていたと公言していたし
日本の美人でも同じこと言い出しそう
612:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 11:44:47 ID:178uDf2R0.net
613:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 12:19:09 ID:dlAJYUXW0.net
どの辺りが頭おかしいと見えたのだろう
「中華擬人化」を中国共産党の擬人化と解釈したのか
無料!配信で儲けるチャンスを捨てていることか
まあどちらにせよこれを頭おかしいと感じるジジサン本人の方が頭おk
614:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 12:24:39 ID:in+jSfDYp.net
大先生にはどんな馬鹿なものなのか説明していただきたい
615:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 12:56:41.64 ID:G/GZhlEp0.net
ラーメンマン風コテコテ中国人が登場するエピソードとか、
中華料理が喋ったり暴れたりするエピソードを集めた感じか
インターネット時代以前の日本にあった中国への素朴な憧れとか親しみが思い出される、くらい言えばいいのに
中華擬人化という単語にだけ反応して、ろくに見もせず失礼極まりない褒め言葉で擦り寄るという平常スタイル
619:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:35:10.91 ID:mITkWh5J0.net
詳細は見てないけど特撮で中華ネタなら大体浦沢義雄脚本だろうね
アニメならカブトボーグやはれときどきぶたとかね
不条理な狂気に満ち溢れてるけど面白いんだけどね
621:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:48:34.79 ID:in+jSfDYp.net
わかってない(知らない)作品でもとりあえず軽く貶してから入れば通ぶれるという誤った認識
こんなのが評論で食っていくなんて無理ダカラ
622:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:56:19.96 ID:Ad3b7byeM.net
金曜ロードショーの「聲の形」に触れないあたり見ていないんだろうな
623:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 15:34:23 ID:UGqdwYqa0.net
それよりも先週から話題になってるキラメイジャーのPPAPネタに無反応なのがね
624:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 15:46:13 ID:QDauX6fo0.net
皆さん、アンテナ折れまくってる犬先生に無茶な要求しすぎデショw
625:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 15:50:33 ID:k2zNV/NUd.net
見ていたら、オデはイジメられていたダカラと主張しそう
626:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 16:21:14.44 ID:t2bW1WKOr.net
知り合いの子供が40度近い高熱続いてPCR検査受けて陰性だったって言ってたけど
バオバブ君は高熱出た時にPCR検査受けろって勧められ無かったの?
627:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:31:41 ID:mITkWh5J0.net
https://archive.org/details/gamest0010 の93ページ目
https://archive.org/details/gamest0014 の93ページ目
https://archive.org/details/gamest0018 の100ページ目
宮崎県のけうま名義で犬先生が昔のゲーメストの塗り絵コンテストで受賞してるね
628:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:49:47.01 ID:uNLnAhIx0.net
>>627

「あ~あ、これってやっぱのらないよね…だあってぇぬり絵が かーいくなかったんだもん(はーと) しかたないじゃん BYけうま」

「What? Girl!! Good damn! What shall I do?」

(サインの「地」は元の線画から存在するもので犬先生は関係ない)
637:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 21:06:00 ID:Jv4zVtiGa.net
>>628
イラストに余計な文入れるのこの頃からか
でもこれらの色使いは良いじゃん
もしかして大先生iPadより色鉛筆で描く方が上手なんじゃ…
654:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 15:56:39.23 ID:gdMo9ep/M.net
>>628
1枚目は劣化堀川吾郎というか
ダーティペアモドキくさい
2枚目は小林誠のクソ漫画と
計奈恵とかのSFとファンタジーのまざったキャラあわせたようなモドキ
3枚目はなんか既視感が強くあるけど
アマチュアというかふぁんろーどの他の投稿者のポーズモドキかなぁ?
オリジナル描いてる人や同人でも上手い人はボルドーとかサイバーコミックスとかやってる時代なんで
ある意味時代遅れなんだよなぁ
655:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 16:18:06 ID:Am/LQeCr0.net
>>654
これぬり絵の投稿なんで線画に関しては犬先生じゃないよ
656:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 17:39:30.00 ID:gdMo9ep/M.net
>>655
なるほどね
3枚目のは地球くんみたいなPNの人か
629:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:53:00.28 ID:178uDf2R0.net
またディガンマ遺産が発掘されたダカラ
630:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:55:30.63 ID:cmlUSvCk0.net
そもそも希有馬ってどういう意味なんだ
そんな昔から使ってる名前なのか
632:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 18:19:34.42 ID:aFy3RtHk0.net
それにしてもこの頃は色の使い方とかまだまともだな
いつ頃からあんな異常なセンスになったのだろうか
634:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 18:34:52.63 ID:mITkWh5J0.net
この頃のゲーメストは他誌(ファンロードやアウト)の常連投稿イラスト描きが大量に流入してきてたね
犬先生の口からレトロゲームの話が出たことは無いはずだからそういう方面からゲーメストにやってきたのかも
別の読者投稿コーナー(ゲーメストアイランド)をざっと調べたけど犬先生の絵は無いね
あっちは当時のゲーム知識が要求されるから手出しが出来なかったせつ
635:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 20:16:19.97 ID:QDauX6fo0.net
過去をほじくるのはやめて差し上げろ、と思わなくもないが、昔の絵の方がちゃんとしてるので微妙な気持ち
636:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 20:36:51.06 ID:mITkWh5J0.net
ハガレンやケロロの人が常連だった当時のゲーメストに掲載されたのを一切喋らないのは謎だよね?
641:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 01:29:29 ID:/5XAAQr50.net
誰かの絵柄パクってた可能性
30年くらい前の角川スニーカー文庫とかってこんな感じの色使いの表紙多くなかったっけ
642:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 07:06:50 ID:BCixEb920.net
そもそも「宮崎県のけうまくん」と後の犬先生が
同一人物かどうかも怪しい説が・・・
653:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 11:28:55.59 ID:Am/LQeCr0.net
>>642
俺もそう思った…
犬先生ってこれまで「けうま」の由来を一貫した設定で語ったことあったっけ?
意図的になりすましたのか名前真似ただけなのかはさておき
自分で考えた名前では無いんじゃないだろうか
644:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:09:39 ID:Pt3l49H8d.net
ジンサン漫画上の容姿まで他人のモノだからな…
645:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:11:30 ID:cRAgOkqZ0.net
>漫画上の容姿まで他人のモノ
それを初めて知った時は本当に驚いた
自画像(他人がモデル)とかちょっと普通じゃないよね…
657:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 17:40:08.86 ID:5ji8BpM20.net
数年前の武者絵展で犬先生がその塗り絵みたいなウンコ色の騎馬武者っぽいのを展示してたから
宮崎県のけうま君=昔の犬先生で確定だと思う
まあ三十年以上経っても何の進歩も無いという事実が一番の笑いどころだけどね
一見すると情報量が多そうだけど喧しいだけで何の効果も無い点は今の金消にも通じる
658:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 18:34:34 ID:2azSDBjh0.net
これ人様の塗り絵用線画なのにかわいくないとか言ってるの?
659:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 18:47:02 ID:Un782gkm0.net
>>658
めちゃくちゃ失礼なこと言ってるよね
660:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 18:57:53.37 ID:cRAgOkqZ0.net
批判するオデカッコイイはこの頃からの持病だったんだな
661:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 19:40:25.12 ID:5ji8BpM20.net
>>660
当時の犬先生は高校生だし若気の至りで片付けられる問題なんだけど
50歳になった今でも全然変わらないどころか悪化してるように見えるのは実に…
662:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 21:11:51 ID:NVF+zAzPF.net
1枚目の塗り絵、線画トレースして顔だけ自分の絵で描いてる…?
他の人はみんな同じ顔でバランスいい感じなのに大先生のだけ顔が小さくてクセがある
太腿もなんか太くて歪んでる
663:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 21:23:23 ID:5ji8BpM20.net
>>662
それゆえの「邪道で賞」なんだと思う
彩色を競うコンテストなのに線画を改変したらそりゃね…掲載されたのが奇跡な位だ
そんな俺ルールのゴリ押しが後のディガンマガンダムの超世界に繋がると思うと感慨深いよ
643:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 07:39:44.35 ID:t4zFjWXE0.net
井上暇なのか?
646:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:31:59 ID:w/dtrwP1p.net
そうやって落描きして遊ぶぐらいならママ日記の原稿終わりません!とか出さなきゃ良かったのに
本当にただ仕事ほっぽって遊んでるだけにしか見えないわ
647:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:44:40 ID:t4zFjWXE0.net
角川の担当は切れていいと思うダカラ
651:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 09:35:01 ID:BCixEb920.net
>>647
>角川の担当は切れていい
いや、事実上担当が「切れていて」
「枚数溜まったら連絡下さい」くらいな関係なのでは?
649:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 09:20:17 ID:t4zFjWXE0.net
てか5月の締め切りでママ日記延期してんだよねダカラ
665:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 00:35:16 ID:1ylVO/Fd0.net
はいお空キレイ
667:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 00:51:00 ID:/r8wCg7y0.net
>>665
嫌味か何かの例えだと思ったらホントに文字通りお空キレイとは恐れ入った
このシーンの前でどんなサイコオデ理論が語られるのか…
666:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 00:43:19 ID:PBFTkbuP0.net
いくら漫画でオソラキレイして良い話にしようとしたって
現実の嫁と子への態度や扱いがアレだから意味ないんやで
668:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 01:26:54 ID:zlA2H8K30.net
669:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 05:18:49 ID:Vp1wiM8t0.net
>>668
売れ行き右肩下がりなのでタイトル変えさせられた、が正しいと思われる
670:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 07:33:23.73 ID:U0bM5P6ga.net
エッセイマンガはもともと巻数増えると売れないから
仕切り直しはよくある話だがもうちょっとこう…タイトルをな…
ママたいへん編って…
671:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 07:42:51.78 ID:uKuPMWPYd.net
今時の育児は夫婦で一緒に役割分担するのが当たり前なんだけどね
ああ昭和生まれのジジさんには酷な話題でしたねーw
672:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 08:46:15 ID:fRjU2SbMp.net
まして犬先生なんか家であいぱどカチカチしかしてないんだから他の家庭よりも夫の負担が多くても良いぐらいだよ
673:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 08:56:31 ID:+fZFCH3NM.net
仕切り直しすると、過去シリーズが絶版に出来るからね
重版する可能性すら消えたのか
674:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 09:40:00 ID:zlA2H8K30.net
太田の出版社からリブートする話もなしか
677:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 09:53:47 ID:JOfmdACId.net
>>674
いいよね…中国人と仲良くする方法みたいなタイトルの太先生インタビュー本があまりにも売れなすぎて星海社の社長が忘年会で名指しで愚痴ったという噂…
675:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 09:42:22 ID:zlA2H8K30.net
仕事も終わったのでアイパドでバンバン遊ぶダカラ!
月サン絵が上手い pic.twitter.com/g5h2NuPyoN
— 井上純一 (@KEUMAYA) August 2, 2020
617:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 13:59:49 ID:QDauX6fo0.net
>>605
中国に帰って随分経ちました、ならともかく在日中でこれ?
アルジャーノンもびっくりの劣化ぶり
もっと設定を見直そう犬先生
618:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:12:38 ID:kUmuOtlW0.net
>>605
元美容部員の手や爪じゃないね
家事用の手袋も買ってもらえないなんて
606:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 09:33:23 ID:1sPO9MmNp.net
月さんなんてないさ
月さんなんてうそさ
607:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 10:12:56 ID:mITkWh5J0.net
腕しか見せない家族の話が元祖天才バカボンにあったのを思い出した
608:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 10:19:45 ID:ylvvYiuU0.net
母親も日本語で話しかけたり書いてみせたりしてるの?
セミリンガルまっしぐらでは……
609:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 10:54:43.64 ID:UGqdwYqa0.net
何で日本で10年も暮らしてきて日本語学校にも通って日本語能力試験も受けたような人が
おば「げ」なん「で」ないさ おば「げ」なん「で」うそさ
なんて書くかね
中途半端に日本語と中国語ごちゃ混ぜで話しかけたりといい子供の言葉の成長に悪影響すぎる
610:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 11:31:22 ID:gdwxzPVk0.net
台湾か中国の美人が結婚した時に
昔実写映画化の月サン役で候補にあがっていたと公言していたし
日本の美人でも同じこと言い出しそう
612:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 11:44:47 ID:178uDf2R0.net
そんな馬鹿なものが! と思ったら本当だった! 頭おかしい! 好き!https://t.co/MtUhs8ZoFZ https://t.co/rMuPMVo5I7
— 井上純一 (@KEUMAYA) August 2, 2020
613:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 12:19:09 ID:dlAJYUXW0.net
どの辺りが頭おかしいと見えたのだろう
「中華擬人化」を中国共産党の擬人化と解釈したのか
無料!配信で儲けるチャンスを捨てていることか
まあどちらにせよこれを頭おかしいと感じるジジサン本人の方が頭おk
614:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 12:24:39 ID:in+jSfDYp.net
大先生にはどんな馬鹿なものなのか説明していただきたい
615:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 12:56:41.64 ID:G/GZhlEp0.net
ラーメンマン風コテコテ中国人が登場するエピソードとか、
中華料理が喋ったり暴れたりするエピソードを集めた感じか
インターネット時代以前の日本にあった中国への素朴な憧れとか親しみが思い出される、くらい言えばいいのに
中華擬人化という単語にだけ反応して、ろくに見もせず失礼極まりない褒め言葉で擦り寄るという平常スタイル
619:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:35:10.91 ID:mITkWh5J0.net
詳細は見てないけど特撮で中華ネタなら大体浦沢義雄脚本だろうね
アニメならカブトボーグやはれときどきぶたとかね
不条理な狂気に満ち溢れてるけど面白いんだけどね
621:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:48:34.79 ID:in+jSfDYp.net
わかってない(知らない)作品でもとりあえず軽く貶してから入れば通ぶれるという誤った認識
こんなのが評論で食っていくなんて無理ダカラ
622:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 14:56:19.96 ID:Ad3b7byeM.net
金曜ロードショーの「聲の形」に触れないあたり見ていないんだろうな
623:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 15:34:23 ID:UGqdwYqa0.net
それよりも先週から話題になってるキラメイジャーのPPAPネタに無反応なのがね
624:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 15:46:13 ID:QDauX6fo0.net
皆さん、アンテナ折れまくってる犬先生に無茶な要求しすぎデショw
625:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 15:50:33 ID:k2zNV/NUd.net
見ていたら、オデはイジメられていたダカラと主張しそう
626:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 16:21:14.44 ID:t2bW1WKOr.net
知り合いの子供が40度近い高熱続いてPCR検査受けて陰性だったって言ってたけど
バオバブ君は高熱出た時にPCR検査受けろって勧められ無かったの?
627:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:31:41 ID:mITkWh5J0.net
https://archive.org/details/gamest0010 の93ページ目
https://archive.org/details/gamest0014 の93ページ目
https://archive.org/details/gamest0018 の100ページ目
宮崎県のけうま名義で犬先生が昔のゲーメストの塗り絵コンテストで受賞してるね
628:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:49:47.01 ID:uNLnAhIx0.net
>>627

「あ~あ、これってやっぱのらないよね…だあってぇぬり絵が かーいくなかったんだもん(はーと) しかたないじゃん BYけうま」

「What? Girl!! Good damn! What shall I do?」

(サインの「地」は元の線画から存在するもので犬先生は関係ない)
637:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 21:06:00 ID:Jv4zVtiGa.net
>>628
イラストに余計な文入れるのこの頃からか
でもこれらの色使いは良いじゃん
もしかして大先生iPadより色鉛筆で描く方が上手なんじゃ…
654:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 15:56:39.23 ID:gdMo9ep/M.net
>>628
1枚目は劣化堀川吾郎というか
ダーティペアモドキくさい
2枚目は小林誠のクソ漫画と
計奈恵とかのSFとファンタジーのまざったキャラあわせたようなモドキ
3枚目はなんか既視感が強くあるけど
アマチュアというかふぁんろーどの他の投稿者のポーズモドキかなぁ?
オリジナル描いてる人や同人でも上手い人はボルドーとかサイバーコミックスとかやってる時代なんで
ある意味時代遅れなんだよなぁ
655:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 16:18:06 ID:Am/LQeCr0.net
>>654
これぬり絵の投稿なんで線画に関しては犬先生じゃないよ
656:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 17:39:30.00 ID:gdMo9ep/M.net
>>655
なるほどね
3枚目のは地球くんみたいなPNの人か
629:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:53:00.28 ID:178uDf2R0.net
またディガンマ遺産が発掘されたダカラ
630:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 17:55:30.63 ID:cmlUSvCk0.net
そもそも希有馬ってどういう意味なんだ
そんな昔から使ってる名前なのか
632:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 18:19:34.42 ID:aFy3RtHk0.net
それにしてもこの頃は色の使い方とかまだまともだな
いつ頃からあんな異常なセンスになったのだろうか
634:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 18:34:52.63 ID:mITkWh5J0.net
この頃のゲーメストは他誌(ファンロードやアウト)の常連投稿イラスト描きが大量に流入してきてたね
犬先生の口からレトロゲームの話が出たことは無いはずだからそういう方面からゲーメストにやってきたのかも
別の読者投稿コーナー(ゲーメストアイランド)をざっと調べたけど犬先生の絵は無いね
あっちは当時のゲーム知識が要求されるから手出しが出来なかったせつ
635:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 20:16:19.97 ID:QDauX6fo0.net
過去をほじくるのはやめて差し上げろ、と思わなくもないが、昔の絵の方がちゃんとしてるので微妙な気持ち
636:□□□□(ネーム無し) :2020/08/02(日) 20:36:51.06 ID:mITkWh5J0.net
ハガレンやケロロの人が常連だった当時のゲーメストに掲載されたのを一切喋らないのは謎だよね?
641:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 01:29:29 ID:/5XAAQr50.net
誰かの絵柄パクってた可能性
30年くらい前の角川スニーカー文庫とかってこんな感じの色使いの表紙多くなかったっけ
642:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 07:06:50 ID:BCixEb920.net
そもそも「宮崎県のけうまくん」と後の犬先生が
同一人物かどうかも怪しい説が・・・
653:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 11:28:55.59 ID:Am/LQeCr0.net
>>642
俺もそう思った…
犬先生ってこれまで「けうま」の由来を一貫した設定で語ったことあったっけ?
意図的になりすましたのか名前真似ただけなのかはさておき
自分で考えた名前では無いんじゃないだろうか
644:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:09:39 ID:Pt3l49H8d.net
ジンサン漫画上の容姿まで他人のモノだからな…
645:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:11:30 ID:cRAgOkqZ0.net
>漫画上の容姿まで他人のモノ
それを初めて知った時は本当に驚いた
自画像(他人がモデル)とかちょっと普通じゃないよね…
657:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 17:40:08.86 ID:5ji8BpM20.net
数年前の武者絵展で犬先生がその塗り絵みたいなウンコ色の騎馬武者っぽいのを展示してたから
宮崎県のけうま君=昔の犬先生で確定だと思う
まあ三十年以上経っても何の進歩も無いという事実が一番の笑いどころだけどね
一見すると情報量が多そうだけど喧しいだけで何の効果も無い点は今の金消にも通じる
658:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 18:34:34 ID:2azSDBjh0.net
これ人様の塗り絵用線画なのにかわいくないとか言ってるの?
659:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 18:47:02 ID:Un782gkm0.net
>>658
めちゃくちゃ失礼なこと言ってるよね
660:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 18:57:53.37 ID:cRAgOkqZ0.net
批判するオデカッコイイはこの頃からの持病だったんだな
661:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 19:40:25.12 ID:5ji8BpM20.net
>>660
当時の犬先生は高校生だし若気の至りで片付けられる問題なんだけど
50歳になった今でも全然変わらないどころか悪化してるように見えるのは実に…
662:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 21:11:51 ID:NVF+zAzPF.net
1枚目の塗り絵、線画トレースして顔だけ自分の絵で描いてる…?
他の人はみんな同じ顔でバランスいい感じなのに大先生のだけ顔が小さくてクセがある
太腿もなんか太くて歪んでる
663:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 21:23:23 ID:5ji8BpM20.net
>>662
それゆえの「邪道で賞」なんだと思う
彩色を競うコンテストなのに線画を改変したらそりゃね…掲載されたのが奇跡な位だ
そんな俺ルールのゴリ押しが後のディガンマガンダムの超世界に繋がると思うと感慨深いよ
643:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 07:39:44.35 ID:t4zFjWXE0.net
今見るとこれ pic.twitter.com/vezsRXkwxn
— 井上純一August 2, 2020
俺がジオン兵だったら「ずるいwwwww」以外の言葉出てこない pic.twitter.com/HA6GvP99X8
— 井上純一 August 2, 2020
中盤以降は逆転するのがおもしろいです。ライフル使わなくなるし。
— 井上純一 August 2, 2020
井上暇なのか?
646:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:31:59 ID:w/dtrwP1p.net
そうやって落描きして遊ぶぐらいならママ日記の原稿終わりません!とか出さなきゃ良かったのに
本当にただ仕事ほっぽって遊んでるだけにしか見えないわ
647:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 08:44:40 ID:t4zFjWXE0.net
角川の担当は切れていいと思うダカラ
651:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 09:35:01 ID:BCixEb920.net
>>647
>角川の担当は切れていい
いや、事実上担当が「切れていて」
「枚数溜まったら連絡下さい」くらいな関係なのでは?
649:□□□□(ネーム無し) :2020/08/03(月) 09:20:17 ID:t4zFjWXE0.net
てか5月の締め切りでママ日記延期してんだよねダカラ
665:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 00:35:16 ID:1ylVO/Fd0.net
中国嫁最新刊の作業やっと全部終わった………これで絶対来月出ます。予約はじまってます。
— 井上純一 August 3, 2020
井上 純一 の 中国嫁日記 ママたいへん編 を Amazon でチェック! https://t.co/o75trnnOvE @amazonより pic.twitter.com/MoICHh74vo
はいお空キレイ
667:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 00:51:00 ID:/r8wCg7y0.net
>>665
嫌味か何かの例えだと思ったらホントに文字通りお空キレイとは恐れ入った
このシーンの前でどんなサイコオデ理論が語られるのか…
666:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 00:43:19 ID:PBFTkbuP0.net
いくら漫画でオソラキレイして良い話にしようとしたって
現実の嫁と子への態度や扱いがアレだから意味ないんやで
668:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 01:26:54 ID:zlA2H8K30.net
バオバオが加わったので仕切り直しです!
— 井上純一August 3, 2020
669:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 05:18:49 ID:Vp1wiM8t0.net
>>668
売れ行き右肩下がりなのでタイトル変えさせられた、が正しいと思われる
670:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 07:33:23.73 ID:U0bM5P6ga.net
エッセイマンガはもともと巻数増えると売れないから
仕切り直しはよくある話だがもうちょっとこう…タイトルをな…
ママたいへん編って…
671:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 07:42:51.78 ID:uKuPMWPYd.net
今時の育児は夫婦で一緒に役割分担するのが当たり前なんだけどね
ああ昭和生まれのジジさんには酷な話題でしたねーw
672:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 08:46:15 ID:fRjU2SbMp.net
まして犬先生なんか家であいぱどカチカチしかしてないんだから他の家庭よりも夫の負担が多くても良いぐらいだよ
673:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 08:56:31 ID:+fZFCH3NM.net
仕切り直しすると、過去シリーズが絶版に出来るからね
重版する可能性すら消えたのか
674:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 09:40:00 ID:zlA2H8K30.net
太田の出版社からリブートする話もなしか
677:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 09:53:47 ID:JOfmdACId.net
>>674
いいよね…中国人と仲良くする方法みたいなタイトルの太先生インタビュー本があまりにも売れなすぎて星海社の社長が忘年会で名指しで愚痴ったという噂…
675:□□□□(ネーム無し) :2020/08/04(火) 09:42:22 ID:zlA2H8K30.net
うん、ジョブズのように生きるとかムリ。(いい意味でも悪い意味でも)どうかしてる。
— 井上純一 August 4, 2020
スティーブ・ジョブズが20年前に送り出した“透明な四角い箱”が証明したこと @wired_jp https://t.co/tjzczi1qyc
当時Macユーザーでしたが「ポリバケツ(旧型)の方がカッコイイ」とか思ってました。
— 井上純一 August 4, 2020
仕事も終わったのでアイパドでバンバン遊ぶダカラ!
コメントする