958:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 15:28:25.11 ID:P+WO2uMY0.net
オソラキレイフラグ?
961:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:10:49.78 ID:v+PP8x9Y0.net
>>958
>バオバオ40度越えの熱、復活したら言語発達障害の疑いで役所に相談にと大変な数日でした。
単純に悪文すぎて何が起こったのか意味不明
熱が実際に復活したのか、それとも復活した場合の仮定の話か?
熱のせいで言語発達障害になったのか、熱由来かと思ったら元々そうだったってことなのか?
965:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:50:49.81 ID:Ep/27rTPM.net
半月に2回も高熱とかバオバブくんやべーな
959:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:09:52.29 ID:PuOTPrZ+0.net
ごめんなさいね怒らないでね?
バオバブくんの言語発達障害は元からじゃないですか
960:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:10:42.47 ID:YmgY112h0.net
6/11にシャープマスクを元気に振り回していたのに
6/15には40度の発熱後に言語発達障害の疑い…
ちょっと急展開すぎて言葉にできない
この4日間も普段どおりに政府の財政に不満を垂れ流していたのに……
※参考ツイート
963:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:17:17.75 ID:lLqt5lxC0.net
バルカン中国語しか話さないんじゃないの
幼稚園は中国人クラスで嫁は中国語で子供と話すんでしょ
日本人の医者がどうやって言語発達障害って判定したの
964:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:23:57.67 ID:v+PP8x9Y0.net
>>963
そういえばそういう設定だったな
ガチで「親の教育および家庭環境に問題がある」ってなりかねないパターンじゃないのこれ
967:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 17:28:33.23 ID:OrNoKqZ30.net
障害があったと言われてもでしょうねーとしか言いようがないわ
968:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 17:30:38.65 ID:v+PP8x9Y0.net
コロナ騒動の真っ最中に子どもが熱出しても二日放置してたような両親ではなぁ…
971:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 18:14:10 ID:0FVg2n020.net
>>968
それこそバーバレラ君を障がいにしたのはお前だって言いたくなる
969:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 17:31:41.20 ID:8dXy0RA70.net
つか、ジンサンの性格上仮にバオバブが実在して障害が何かあっても絶対公表しないと思う。
やたら風邪引いたアピールはするけど、重い病気や障害があるのは恥と思ってそうだし
972:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 19:01:50 ID:pjmsfmW/0.net
単に日本語の理解が遅れているのでは?
騒ぐほどではなく中国に住めば解決する出来事と思う。
幼稚園でも嫁日記バレるくらいの有名人なのに、子どもの障害をマンガにするのに抵抗感じないのかね。私が月さんの立場だったら凄い嫌だと思う。
(障害というほど重篤ではないけど)
973:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 19:40:45.11 ID:/SdrPVFI0.net
言語発達障害もクソも中国語日本語ちゃんぽんの状態で生活してりゃそりゃそうもなるわ
どっちか一つに絞れって医者がキレるレベルじゃないの?
975:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 20:11:32 ID:EdG4H1520.net
たった3年半で何度も高熱出しすぎだし
脳に影響があったとしてもおかしくないような気もする
979:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 20:54:46 ID:mMojJk5W0.net
子供が熱を出してしかも言語障害の疑いがあるのに
>このこともそのうち漫画にしたいなあと思います。
という緊張感のなさというか他人事な感じというのがいつもながら奇妙
980:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:04:41 ID:/SdrPVFI0.net
まるで一緒に暮らしてないみたいだぁ…
982:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:12:25 ID:EdG4H1520.net
いつもの事ながら心配の欠片も感じられないんだよな
更新なんてしてる場合かっての
それとも月に全部任せてるからオデは遊んでても良いダカラってか
984:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:30:07.77 ID:TEUT6fI6d.net
バオさんがガチならうちの障害児と良く似てる(しょっちゅういきなり高熱出す)けど
本当のことも嘘に聞こえるのが大先生だからなぁ
信用しづらい
987:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:49:34.63 ID:v+PP8x9Y0.net
>>984
キミはその熱出した子がそのまま狂ったように跳ね回ってる状態で二日間放っておくか?
つまりそういうことだ
986:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:48:25.81 ID:EENY2EJ3r.net
父親の筈なのに我が子を心配してる素振りが全く無い
まるで他人のようだ
989:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 22:47:54.21 ID:coLXtISy0.net
「このこともそのうち漫画にしたいなあと思います」
人の心、親の心がないのがよくわかります
993:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 00:07:22 ID:IMQf32yE0.net
子供への心配が伝わってこないツイートばっかり大量にしてるから全然自分で世話してないだろって思っちゃう
それにあとで漫画にしたいとか体調崩して心配してる様子もない
生まれることなく亡くなった我が子についても今思い出してもヤバい泣けるだのいちいち軽いし
例え実在してても漫画や構ってアピールのためのネタとしか見てないという印象になる
994:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 00:47:02 ID:yA/sKgBS0.net
>>993
全身井上くんにアドバイスできて修正させられる人が今は周りに居ないんだろうなって
嫁日記ブログ立ち上げ時にはまだ居たんだろうけどさ
14:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 03:10:38 ID:C9iIHLur0.net
何故かすごく不安になる……
15:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 04:17:57.03 ID:QaiBtmB20.net
>>14
自閉症じゃないのこれ
そのうち漫画にしますとか言う話じゃなかろう
16:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 05:00:38 ID:C9iIHLur0.net
過集中というのは発達障害の症状らしいけど、
前のツイートでは「言語発達障害」とあるので、
発達障害と言語発達障害は違うんじゃないの?と思った。
19:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 05:48:36.26 ID:amL1bsdMa.net
3~4歳でも数字とアルファベット書きまくる?
20:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 06:27:51.28 ID:3XY6CH800.net
「知能が劣ってしまうのです」ねえ
大先生に教育や発達の専門的な知識など望むべくもないが、
もうちょっとなんとかならんかね
21:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 06:33:27.20 ID:YR9AJZyf0.net
冷静に対応するオデスゲーか分からんが無感情すぎて恐いわ
23:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 07:19:03.61 ID:IneCIyJZM.net
完全にサイコオデ日記と化しているな
24:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 07:42:16 ID:63N6UFJYp.net
倫理観が壊れてるのにそれに気が付かずフツーに出してくるのがマジ怖いな
バオバオもついでに月も実在しない方がマシすぎる
26:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 08:26:37.53 ID:08nyuh82M.net
嫁に水だか食事を与えたみたいな表現前も使ってたけど知能が劣ってしまうも凄いな
続いて出してきたエピソードもなぜ今頃そんな話を?という代物
そして心配する気配一切見せずまた評論家気取りの伝わらない呟き
そりゃいない方がマシだって言われるわ
※参考ツイート
この漫画のこと

27:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 08:41:59 ID:AUJSh4Thp.net
幼稚園に通わせててその辺何か先生に言われなかったのかね
38:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 14:07:21 ID:V1asGBVWH.net
「小規模な育児」で、障害のある子どもをおろおろしつついつくしんで育てる様子、ギフテッドと診断された大物っぽいお子さんの愛らしさ、等々描かれているから、自分もそういう設定をつけたくなったのかなあ…
39:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 14:18:23 ID:VMLClZl/0.net
大先生まだ福満さんをライバル視してんの?
バオバオ40度越えの熱、復活したら言語発達障害の疑いで役所に相談にと大変な数日でした。幸い障害までは行かず、自分の興味のあることに過集中してしまうのが問題だと分かりました。このこともそのうち漫画にしたいなあと思います。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) June 15, 2020
いろいろ待たせてる方々、申し訳ありません。今日は更新します。
オソラキレイフラグ?
961:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:10:49.78 ID:v+PP8x9Y0.net
>>958
>バオバオ40度越えの熱、復活したら言語発達障害の疑いで役所に相談にと大変な数日でした。
単純に悪文すぎて何が起こったのか意味不明
熱が実際に復活したのか、それとも復活した場合の仮定の話か?
熱のせいで言語発達障害になったのか、熱由来かと思ったら元々そうだったってことなのか?
965:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:50:49.81 ID:Ep/27rTPM.net
半月に2回も高熱とかバオバブくんやべーな
中国嫁日記 : ついにバオバオが!?https://t.co/6dVo13pSnJ
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 29, 2020
959:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:09:52.29 ID:PuOTPrZ+0.net
ごめんなさいね怒らないでね?
バオバブくんの言語発達障害は元からじゃないですか
960:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:10:42.47 ID:YmgY112h0.net
6/11にシャープマスクを元気に振り回していたのに
6/15には40度の発熱後に言語発達障害の疑い…
ちょっと急展開すぎて言葉にできない
この4日間も普段どおりに政府の財政に不満を垂れ流していたのに……
※参考ツイート
アベノマスクより先にシャープマスク届いた……そして撮影前にバオバオが振り回す&開けようとしてよれた…… pic.twitter.com/p7jYP35kpP
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) June 11, 2020
963:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:17:17.75 ID:lLqt5lxC0.net
バルカン中国語しか話さないんじゃないの
幼稚園は中国人クラスで嫁は中国語で子供と話すんでしょ
日本人の医者がどうやって言語発達障害って判定したの
964:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 16:23:57.67 ID:v+PP8x9Y0.net
>>963
そういえばそういう設定だったな
ガチで「親の教育および家庭環境に問題がある」ってなりかねないパターンじゃないのこれ
967:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 17:28:33.23 ID:OrNoKqZ30.net
障害があったと言われてもでしょうねーとしか言いようがないわ
968:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 17:30:38.65 ID:v+PP8x9Y0.net
コロナ騒動の真っ最中に子どもが熱出しても二日放置してたような両親ではなぁ…
971:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 18:14:10 ID:0FVg2n020.net
>>968
それこそバーバレラ君を障がいにしたのはお前だって言いたくなる
969:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 17:31:41.20 ID:8dXy0RA70.net
つか、ジンサンの性格上仮にバオバブが実在して障害が何かあっても絶対公表しないと思う。
やたら風邪引いたアピールはするけど、重い病気や障害があるのは恥と思ってそうだし
972:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 19:01:50 ID:pjmsfmW/0.net
単に日本語の理解が遅れているのでは?
騒ぐほどではなく中国に住めば解決する出来事と思う。
幼稚園でも嫁日記バレるくらいの有名人なのに、子どもの障害をマンガにするのに抵抗感じないのかね。私が月さんの立場だったら凄い嫌だと思う。
(障害というほど重篤ではないけど)
973:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 19:40:45.11 ID:/SdrPVFI0.net
言語発達障害もクソも中国語日本語ちゃんぽんの状態で生活してりゃそりゃそうもなるわ
どっちか一つに絞れって医者がキレるレベルじゃないの?
975:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 20:11:32 ID:EdG4H1520.net
たった3年半で何度も高熱出しすぎだし
脳に影響があったとしてもおかしくないような気もする
979:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 20:54:46 ID:mMojJk5W0.net
子供が熱を出してしかも言語障害の疑いがあるのに
>このこともそのうち漫画にしたいなあと思います。
という緊張感のなさというか他人事な感じというのがいつもながら奇妙
980:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:04:41 ID:/SdrPVFI0.net
まるで一緒に暮らしてないみたいだぁ…
982:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:12:25 ID:EdG4H1520.net
いつもの事ながら心配の欠片も感じられないんだよな
更新なんてしてる場合かっての
それとも月に全部任せてるからオデは遊んでても良いダカラってか
984:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:30:07.77 ID:TEUT6fI6d.net
バオさんがガチならうちの障害児と良く似てる(しょっちゅういきなり高熱出す)けど
本当のことも嘘に聞こえるのが大先生だからなぁ
信用しづらい
987:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:49:34.63 ID:v+PP8x9Y0.net
>>984
キミはその熱出した子がそのまま狂ったように跳ね回ってる状態で二日間放っておくか?
つまりそういうことだ
986:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 21:48:25.81 ID:EENY2EJ3r.net
父親の筈なのに我が子を心配してる素振りが全く無い
まるで他人のようだ
989:□□□□(ネーム無し) :2020/06/15(月) 22:47:54.21 ID:coLXtISy0.net
「このこともそのうち漫画にしたいなあと思います」
人の心、親の心がないのがよくわかります
993:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 00:07:22 ID:IMQf32yE0.net
子供への心配が伝わってこないツイートばっかり大量にしてるから全然自分で世話してないだろって思っちゃう
それにあとで漫画にしたいとか体調崩して心配してる様子もない
生まれることなく亡くなった我が子についても今思い出してもヤバい泣けるだのいちいち軽いし
例え実在してても漫画や構ってアピールのためのネタとしか見てないという印象になる
994:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 00:47:02 ID:yA/sKgBS0.net
>>993
全身井上くんにアドバイスできて修正させられる人が今は周りに居ないんだろうなって
嫁日記ブログ立ち上げ時にはまだ居たんだろうけどさ
14:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 03:10:38 ID:C9iIHLur0.net
これが行きすぎるとコミュニケーションを覚えないので知能が劣ってしまうのです。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) June 15, 2020
なので、好きな数字を使って親がコミュニケーションする「遊び」で治していく必要があるそうです。
でもまあバオバオはまだ軽度なのでそんなに心配はなさそうです。
何故かすごく不安になる……
15:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 04:17:57.03 ID:QaiBtmB20.net
>>14
自閉症じゃないのこれ
そのうち漫画にしますとか言う話じゃなかろう
16:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 05:00:38 ID:C9iIHLur0.net
過集中というのは発達障害の症状らしいけど、
前のツイートでは「言語発達障害」とあるので、
発達障害と言語発達障害は違うんじゃないの?と思った。
19:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 05:48:36.26 ID:amL1bsdMa.net
3~4歳でも数字とアルファベット書きまくる?
20:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 06:27:51.28 ID:3XY6CH800.net
「知能が劣ってしまうのです」ねえ
大先生に教育や発達の専門的な知識など望むべくもないが、
もうちょっとなんとかならんかね
21:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 06:33:27.20 ID:YR9AJZyf0.net
冷静に対応するオデスゲーか分からんが無感情すぎて恐いわ
23:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 07:19:03.61 ID:IneCIyJZM.net
完全にサイコオデ日記と化しているな
24:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 07:42:16 ID:63N6UFJYp.net
倫理観が壊れてるのにそれに気が付かずフツーに出してくるのがマジ怖いな
バオバオもついでに月も実在しない方がマシすぎる
26:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 08:26:37.53 ID:08nyuh82M.net
嫁に水だか食事を与えたみたいな表現前も使ってたけど知能が劣ってしまうも凄いな
続いて出してきたエピソードもなぜ今頃そんな話を?という代物
そして心配する気配一切見せずまた評論家気取りの伝わらない呟き
そりゃいない方がマシだって言われるわ
※参考ツイート
本気で月のことを心配されてる方に。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) July 15, 2014
この間の風邪は姪サンがいたので、月は全く水を与えられなかったわけではありません。姪サンに任せてなにもしなかった点を月に言われたのです。
4コマ漫画では生活の全部を描くことは出来ません。ご心配おかけしてすみません。
この漫画のこと

27:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 08:41:59 ID:AUJSh4Thp.net
幼稚園に通わせててその辺何か先生に言われなかったのかね
38:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 14:07:21 ID:V1asGBVWH.net
「小規模な育児」で、障害のある子どもをおろおろしつついつくしんで育てる様子、ギフテッドと診断された大物っぽいお子さんの愛らしさ、等々描かれているから、自分もそういう設定をつけたくなったのかなあ…
39:□□□□(ネーム無し) :2020/06/16(火) 14:18:23 ID:VMLClZl/0.net
大先生まだ福満さんをライバル視してんの?
編集元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4koma/1590303425/
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4koma/1592127811/
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/4koma/1592127811/
コメントする