2021.12.20 INFO
今後のサービス予定について
ご利用ありがとうございます。
「神撃のバハムート」運営事務局です。
今後の「神撃のバハムート」のサービス予定について、ご連絡いたします。
2022年2月以降、本サービスの開発・運用体制の変更を予定しています。
それにともない、イベントやガチャの運用について見直しを行います。
詳細は以下となります。
■新規シナリオイベントの終了
2022/01/31実施予定のイベントをもって、新規シナリオイベントの追加を終了いたします。
なお新規施策として、過去に実施した一部のシナリオイベントを繰り返し遊べる新規コンテンツの実装を予定しています。
■ガチャの運営方針について
▼ガチャの提供形態の変更
2022/02/28実施予定のガチャ更新をもって、ガチャの更新、新規カードの追加を終了いたします。
その後は複数種類のガチャが常時開催される形態に変更し、限定カードや限定ぷちキャラも常時ガチャから登場します。
また、各ガチャの価格やセット内容の見直しを予定しております。
38:名無し騎士:2021/12/20(月) 17:57:30.71 ID:iZBpQVrJ0.net
10年もやれたなら大したもんだ
MMOでもそんなん中々無い
49:名無し騎士:2021/12/20(月) 17:59:41.42 ID:EG9SmT7pa.net
これの次はグラブルか?
ガイジ共震えろ
53:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:01:15.91 ID:CA+zP5Pi0.net
シャドバでカードのみのキャラストーリー実装予定って言ってたのはこれの影響か
神バハの遺産はシャドバが引き継ぐから終わる準備を始めると
57:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:03:00.11 ID:tZt2rIXd0.net
10年前って怪盗ロワイヤル時代か?
よく生き残ったな
58:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:03:23.69 ID:AB9leEfG0.net
遊べるけど続きはないか
ネトゲの終わりだな
67:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:06:30.85 ID:BJJm2/eja.net
ガラケーの頃のゲーム
なんか釣りのやつはまだ続いてるんだろ
69:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:08:52.99 ID:gX97oVgC0.net
釣りスタも怪盗ロワイヤルもドリランドもまだあるんだよな
凄いね
70:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:09:10.22 ID:CgErc2qs0.net
ついに事実上のサ終か
よく頑張ったよ
78:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:15:00.97 ID:PgdntB9bM.net
神バハ爺さんついに臨終か
グラブル父さんとプリコネ母さんも死にそうだしウマ娘とドラ息子もどんどん終わってくしナーフリも初動で終わるし無能一家だったな
79:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:15:20.98 ID:CzLWYvUx0.net
グラブルさんテキスト多過ぎだよね
読むの面倒でやめた
82:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:16:57.50 ID:did9jyL+d.net
美しすぎるカードゲーム
ってキャッチコピーこれだっけか
83:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:18:04.47 ID:lNdqjvw7M.net
>>82
聖戦ケルベロス
86:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:20:54.06 ID:X3YpV8aK0.net

88:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:24:47.62 ID:l9mhNRs2a.net
>>86
ファバロどこだよ
112:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:23.16 ID:O9rsRuHs0.net
>>86
外界シャドバだとクソ雑魚ナメクジなのに設定は強いんだな
128:名無し騎士:2021/12/20(月) 20:02:09.00 ID:p+sEpUvSa.net
>>86
まだシャドバに出てないキャラいるんだな
89:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:25:23.37 ID:7tMqfegj0.net
コンテンツの一部はシャドウバースに引き継がれるんだから大往生
コンテンツの終わり方としては美しい
101:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:38:50.05 ID:RTO+qWnV0.net
ソシャゲも割と長寿命になってきたな
モンストとか気付いたら二十年くらい続いてたりして
108:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:42.07 ID:w0sftb4R0.net
実質オフライン化ってことか
サービス終了しないならまあええやん
113:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:15.26 ID:wk02s5anM.net
神バハ逝ったのか
無駄にコストかかってるプリコネ辺りも縮小あり得るだろ
114:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:41.73 ID:bTUQ3Smc0.net
まあサイゲとしては本当にこのゲームで立ち上がったし簡単には切れんわな
これ作った連中は今頃幹部だろうし
119:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:59:25.45 ID:C2wWBRTE0.net
まだ続いてた事に驚いたわ
ソシャゲなんて長くても5年くらいの寿命だろ
120:名無し騎士:2021/12/20(月) 19:02:00.74 ID:ab695wCv0.net
見直すってんだから、本当に終了せず見直すだけだろ
サイゲの大型ソシャゲで今まで終了したゲームがあったのか?
グラブルもウマ娘も現役じゃないか
130:名無し騎士:2021/12/20(月) 20:43:21.87 ID:CA+zP5Pi0.net
神バハの歴史はサイゲの歴史そのもの
一見なんの関係もなさそうなウマ娘だってキャラデザの原案は神バハの絵師だし
7:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:33:26.18 ID:I1cudhTR0.net
ワイ消滅都市民高みの見物
早くここまで降りてこい
130:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:48.79 ID:9yAVkf9Rd.net
>>7
まだサ終してなくて草
31:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:36:02.83 ID:favIgcik0.net
一方シャドバは紙媒体で売り始める謎ムーブ
101:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:16.19 ID:dmBAeDbUd.net
>>31
🐸「最後に皆さんにとっておきの情報を持ってきました!」
観客「ざわざわ…ざわざわ…」
🐸「それではこちらの映像をご覧ください!!!!」
観客「うおおおおおおおおおおおおお!!!!」
映像「リアルカードゲーム、始動!!!」
観客「😨」
🐸「皆さん戸惑っているようですね😨」
これほんと草
114:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:03.37 ID:anU/dXI40.net
>>101
シャドバとかいうキムのおもちゃ
123:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:29.24 ID:tNWhWy+S0.net
>>101
やっぱキムってクソだわ
127:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:42.96 ID:kf6lY2Do0.net
>>101
この🐸もポケカ見て夢見ちゃったんや…
136:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:19.97 ID:gGEnWquIp.net
>>101
大昔にもグラブルの番組で神バハのカードゲーム延々やって視聴者呆れてたよな
139:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:23.07 ID:E0yNxhTn0.net
>>101
デジタルなのが強みやったでしょ…アホちゃう…
142:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:38.24 ID:NjZ4Iq6h0.net
>>101
課金せずかつ優秀なUIやからって理由で遊んでる奴が多いのに紙にして誰が買うねん😭
強いて言えばコレクションで人気キャラのレアカードを集める人はいるかもしれんけど
163:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:11.18 ID:wHF4x0J7r.net
>>101
Switchでも出しとったよな
183:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:15.63 ID:g1tAnu7w0.net
>>101
これホンマ意味わからんわ
紙媒体のカードゲームなんか今更始めてもコレクションにすらならんやろ
241:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:20.23 ID:9cpV1ZNR0.net
>>101
紙媒体にするのはアリやと思うけどタイミングがおそすぎると思うわ
流行ってた頃なら会場限定デッキ発売とかでボロ儲け出来たと思う
251:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:34.91 ID:Eu0NXFdn0.net
>>101
シャドバ紙でやるってどういうことや
スペブ徒かデジタル前提のシステムやろ?
375:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:49.74 ID:o16zdAQs0.net
>>101
シャドバとかいうガチの穀潰し
47:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:37:04.25 ID:ijRMNDlad.net
木村もう大して力ないやろ
プリコネとグラブルかなり落ちとるやん
56:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:37:49.49 ID:tNWhWy+S0.net
>>47
サイゲどうすんだよ
55:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:37:47.16 ID:IBybAa/J0.net
次はどっちやろな
ブリコネかグラフルか
64:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:38:39.56 ID:vrmTB7F+a.net
>>55
どっちもあと5年は戦えるやろ
61:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:38:16.35 ID:iuYKydt4M.net
メインストーリー的なのは完結したんやろか
誰もやってないから何もわからなくて草
84:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:39:53.73 ID:q8c+AuTB0.net
モバマスも時間の問題やな
10周年の節目でサ終発表かと思っとったけど
85:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:39:54.73 ID:5Ka7+j8N0.net
ワイ昔は聖戦で戦ってたわ
少し悲しい
91:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:40:16.90 ID:Wig28cR3d.net


えげつなさは相当だろ
97:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:02.30 ID:gGEnWquIp.net
>>91
やってたわこのやり方
懐かしい
137:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:20.07 ID:EZCkM6CU0.net
>>91
最低6枚ないとカスやったな
656:名無し騎士:2021/12/20(月) 19:11:01.97 ID:Njm45oA40.net
>>91
懐かしいな限界突破
95:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:40:47.24 ID:jqng7r4kd.net
怪盗ロワイヤルとかもまだあるみたいでビビるわ
誰がやってんねん
107:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:38.89 ID:cynmrSkPr.net
>>95
また盗まれてるゥー!ってCMはすこ
151:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:44:14.85 ID:wHF4x0J7r.net
>>95
懐かしすぎて草生える
99:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:10.67 ID:unPx8Ggpp.net
サイゲのウマ娘一強になってワイは悲しい
デレもグラブルもプリコネも衰退しちまったな
112:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:57.16 ID:QHJ4unHU0.net
>>99
ウマ娘でも神撃のバハムート以上の廃課金ゲーしとるな
104:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:21.96 ID:VPRUvwBDM.net
ワイシャドバから入った口だけど
神撃のバハムートのキャラ関係は全員凄い魅力あると思う
イラストとか無茶苦茶綺麗だし全キャラカッコイイし可愛いわ
120:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:19.73 ID:5Ka7+j8N0.net
神バハとモバマスとグラブルとプリコネとウマ娘をやったワイ
一番のクソゲーはウマ娘だと認定
172:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:30.21 ID:lWwOR/ce0.net
>>120
サイゲに日常生活支配されてそう
152:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:44:22.00 ID:vrmTB7F+a.net
懐かしいな
昔はこれとモバマスが色んなゲームとコラボして一定レベルまで育てると神バハとかモバマスのアイテム貰えるからってコラボ先に大勢押し掛けてたよな
みんなそのゲームに興味なさ過ぎてガチャから出てきたレアカードを二束三文で売ってスタミナ回復アイテムに変えるもんだからコラボ先のバザー相場がもれなく崩壊してイナゴだの死神だの言われとった
160:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:03.96 ID:1AMZtA3+0.net

こいつのイメージが強いわ
179:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:07.69 ID:YL3kmHmb0.net
>>160
一回死んだやつってことしか覚えてない
アニメ1期は面白かったわ
170:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:30.01 ID:EVZJl9rp0.net

やったことないからこのCMのイメージしかないわ
173:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:30.92 ID:YL3kmHmb0.net
絶傑とかレヴィールの無法者って神バハにもいるの?
182:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:14.90 ID:VPRUvwBDM.net
>>173
レヴィールは完全シャドバオリジナルみたいだけど絶傑に関しては神バハにも入ってきたな
187:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:25.43 ID:BXLmuRhY0.net
>>173
そこらへんは逆輸入だと思う
190:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:33.87 ID:NjZ4Iq6h0.net
>>173
レヴィールのようなシャドバのストーリーカードはいないはずやけどシャドバオリジナル枠はいるはずや
174:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:43.32 ID:BOnucJ8ud.net
ウマ娘なんかも落ちぶれるの早そうやな
189:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:29.94 ID:n4bcgjXL0.net
>>174
とっくにグラブルより生放送集められなくなってるセルランは相変わらず優秀だけど
199:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:08.11 ID:mavgPIf00.net
>>189
声優のコスプレ生放送とかええわ…って層が大半なんかね
207:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:26.97 ID:tNWhWy+S0.net
>>189
グラブルはまだフェスみたいなので百万再生しとったな
どこから湧いてるのか
248:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:28.47 ID:WpQ+0Dn60.net
>>207
あれツイッターで流れてきただけでも1再生にカウントされるからめちゃくちゃやぞ
180:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:08.80 ID:Oo76szHM0.net
うおおおおおおおお!!!!



↓
は?

191:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:40.17 ID:EZCkM6CU0.net
>>180
同人かな
195:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:51.20 ID:UgTGo+N40.net
>>180
これほんま無能
213:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:47.80 ID:+IR2xoRh0.net
>>180
何故かクソチビドラフにされたのほんま謎
240:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:18.89 ID:m3wpNuAjd.net
>>180
わいはすこ
257:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:45.50 ID:clLvVMbr0.net
>>180
しかも季節限定キャラにもならずイベントにも一切出てこないもよう
SSRキャラでこんな扱い受けてるのエルフォルテだけちゃうか?
302:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:36.77 ID:C4NQYttq0.net
>>180
神バハでもシャドバでも人気キャラやのにグラブルはこれ以外一切出てこないし何がしたかったのかほんまに謎
323:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:41.52 ID:UgTGo+N40.net
>>302
初動ミスったから困っとるんやろ
221:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:11.69 ID:4DFoKUyj0.net
サイゲ制作のまだ生きてるゲームや

237:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:07.28 ID:kf6lY2Do0.net
>>221
問題児ばっかやん
267:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:50:09.65 ID:g1tAnu7w0.net
>>221
エアシップって初めて聞いたわ
277:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:50:49.45 ID:wHF4x0J7r.net
>>221
モバマスってまだ生きてたんか...😅
289:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:29.60 ID:VPRUvwBDM.net
>>221
こう見たらやっぱりソシャゲって持って10年なんだなって思う
224:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:17.16 ID:7evaTTY2d.net
ヴァンピィちゃんとスピネちゃんを産んだ神ゲー
もちろんやったことはない


242:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:20.27 ID:YL3kmHmb0.net
>>224
ヴァンピィちゃん絡みのストーリー読みに行けばいいのに
ヴァンプの1コスの子との話とか
271:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:50:39.30 ID:oiyZMGXBd.net
>>224
一枚目vtuberにいそう
228:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:26.86 ID:PPT7LZkTa.net
ガラケー時代から生き残ってるソシャゲまだあるんやろか
233:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:52.45 ID:NM+FSrFK0.net
>>228
怪盗ロワイヤル
254:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:38.94 ID:SyUegIIt0.net
>>228
モバゲーは根強いな
261:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:59.49 ID:kI4XQEqr0.net
>>228
ガールフレンド(仮)
299:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:31.12 ID:OXTEstQH0.net
>>228

小学生が成人するクラス
247:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:25.83 ID:VPRUvwBDM.net
キャラの名前見てシャドバがイメージ先行するだろうけど
魅力あるキャラは多いんよ

285:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:13.34 ID:9HtiG7Kyd.net
>>247
わいのリザゃんはどこいったんや?
288:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:25.49 ID:wHF4x0J7r.net
>>247
ケルベロスすこ
308:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:55.58 ID:t/L4UMn50.net
>>247
シエルとかシャドバに出張せんのかな
357:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:11.73 ID:YnG57OFJa.net
>>247
ファイター骨鳥の謎人選トリオすき
259:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:53.85 ID:vrmTB7F+a.net
えっち

286:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:16.25 ID:OkAZ3aRt0.net
シャドバは新パックお披露目の生放送見てた人が前日のVtuberのシャドバ配信の半分しかいなかった事があまりにも悲しい
298:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:12.85 ID:NjZ4Iq6h0.net
>>286
今回のPVやキャラクターに関しては過去最高に良かったのになぁ
300:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:32.92 ID:favIgcik0.net
>>286
蓋開けてみたら過去のカード使い回すようなパックやったのでしゃーない
364:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:27.02 ID:OkAZ3aRt0.net
>>300
使い回しなのはいいけど絶傑ほぼ全員死亡でアルコロ半分リストラは流石に酷いわ
313:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:06.19 ID:F2s+QZak0.net

325:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:52.35 ID:ZP8o68rq0.net
>>313
モバマスと怪盗ロワイヤルまだ続いてんのかよ…
327:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:56.55 ID:CvwbbIryM.net
キム「11年目も神バハは進化し続けます」
上層部「駄目です」
神バハとキム体制
終

368:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:39.20 ID:tNWhWy+S0.net
>>327
なんてこったい
384:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:56:21.12 ID:A1EcvNFbp.net
>>327
むしろ今あるのを終わらせるのはもう決まってる言い方やんけ
10年もやれたなら大したもんだ
MMOでもそんなん中々無い
49:名無し騎士:2021/12/20(月) 17:59:41.42 ID:EG9SmT7pa.net
これの次はグラブルか?
ガイジ共震えろ
53:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:01:15.91 ID:CA+zP5Pi0.net
シャドバでカードのみのキャラストーリー実装予定って言ってたのはこれの影響か
神バハの遺産はシャドバが引き継ぐから終わる準備を始めると
57:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:03:00.11 ID:tZt2rIXd0.net
10年前って怪盗ロワイヤル時代か?
よく生き残ったな
58:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:03:23.69 ID:AB9leEfG0.net
遊べるけど続きはないか
ネトゲの終わりだな
67:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:06:30.85 ID:BJJm2/eja.net
ガラケーの頃のゲーム
なんか釣りのやつはまだ続いてるんだろ
69:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:08:52.99 ID:gX97oVgC0.net
釣りスタも怪盗ロワイヤルもドリランドもまだあるんだよな
凄いね
70:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:09:10.22 ID:CgErc2qs0.net
ついに事実上のサ終か
よく頑張ったよ
78:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:15:00.97 ID:PgdntB9bM.net
神バハ爺さんついに臨終か
グラブル父さんとプリコネ母さんも死にそうだしウマ娘とドラ息子もどんどん終わってくしナーフリも初動で終わるし無能一家だったな
79:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:15:20.98 ID:CzLWYvUx0.net
グラブルさんテキスト多過ぎだよね
読むの面倒でやめた
82:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:16:57.50 ID:did9jyL+d.net
美しすぎるカードゲーム
ってキャッチコピーこれだっけか
83:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:18:04.47 ID:lNdqjvw7M.net
>>82
聖戦ケルベロス
86:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:20:54.06 ID:X3YpV8aK0.net

88:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:24:47.62 ID:l9mhNRs2a.net
>>86
ファバロどこだよ
112:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:23.16 ID:O9rsRuHs0.net
>>86
外界シャドバだとクソ雑魚ナメクジなのに設定は強いんだな
128:名無し騎士:2021/12/20(月) 20:02:09.00 ID:p+sEpUvSa.net
>>86
まだシャドバに出てないキャラいるんだな
89:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:25:23.37 ID:7tMqfegj0.net
コンテンツの一部はシャドウバースに引き継がれるんだから大往生
コンテンツの終わり方としては美しい
101:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:38:50.05 ID:RTO+qWnV0.net
ソシャゲも割と長寿命になってきたな
モンストとか気付いたら二十年くらい続いてたりして
108:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:42.07 ID:w0sftb4R0.net
実質オフライン化ってことか
サービス終了しないならまあええやん
113:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:15.26 ID:wk02s5anM.net
神バハ逝ったのか
無駄にコストかかってるプリコネ辺りも縮小あり得るだろ
114:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:41.73 ID:bTUQ3Smc0.net
まあサイゲとしては本当にこのゲームで立ち上がったし簡単には切れんわな
これ作った連中は今頃幹部だろうし
119:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:59:25.45 ID:C2wWBRTE0.net
まだ続いてた事に驚いたわ
ソシャゲなんて長くても5年くらいの寿命だろ
120:名無し騎士:2021/12/20(月) 19:02:00.74 ID:ab695wCv0.net
見直すってんだから、本当に終了せず見直すだけだろ
サイゲの大型ソシャゲで今まで終了したゲームがあったのか?
グラブルもウマ娘も現役じゃないか
130:名無し騎士:2021/12/20(月) 20:43:21.87 ID:CA+zP5Pi0.net
神バハの歴史はサイゲの歴史そのもの
一見なんの関係もなさそうなウマ娘だってキャラデザの原案は神バハの絵師だし
7:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:33:26.18 ID:I1cudhTR0.net
ワイ消滅都市民高みの見物
早くここまで降りてこい
130:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:48.79 ID:9yAVkf9Rd.net
>>7
まだサ終してなくて草
31:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:36:02.83 ID:favIgcik0.net
一方シャドバは紙媒体で売り始める謎ムーブ
101:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:16.19 ID:dmBAeDbUd.net
>>31
🐸「最後に皆さんにとっておきの情報を持ってきました!」
観客「ざわざわ…ざわざわ…」
🐸「それではこちらの映像をご覧ください!!!!」
観客「うおおおおおおおおおおおおお!!!!」
映像「リアルカードゲーム、始動!!!」
観客「😨」
🐸「皆さん戸惑っているようですね😨」
これほんと草
114:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:03.37 ID:anU/dXI40.net
>>101
シャドバとかいうキムのおもちゃ
123:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:29.24 ID:tNWhWy+S0.net
>>101
やっぱキムってクソだわ
127:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:42.96 ID:kf6lY2Do0.net
>>101
この🐸もポケカ見て夢見ちゃったんや…
136:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:19.97 ID:gGEnWquIp.net
>>101
大昔にもグラブルの番組で神バハのカードゲーム延々やって視聴者呆れてたよな
139:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:23.07 ID:E0yNxhTn0.net
>>101
デジタルなのが強みやったでしょ…アホちゃう…
142:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:38.24 ID:NjZ4Iq6h0.net
>>101
課金せずかつ優秀なUIやからって理由で遊んでる奴が多いのに紙にして誰が買うねん😭
強いて言えばコレクションで人気キャラのレアカードを集める人はいるかもしれんけど
163:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:11.18 ID:wHF4x0J7r.net
>>101
Switchでも出しとったよな
183:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:15.63 ID:g1tAnu7w0.net
>>101
これホンマ意味わからんわ
紙媒体のカードゲームなんか今更始めてもコレクションにすらならんやろ
241:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:20.23 ID:9cpV1ZNR0.net
>>101
紙媒体にするのはアリやと思うけどタイミングがおそすぎると思うわ
流行ってた頃なら会場限定デッキ発売とかでボロ儲け出来たと思う
251:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:34.91 ID:Eu0NXFdn0.net
>>101
シャドバ紙でやるってどういうことや
スペブ徒かデジタル前提のシステムやろ?
375:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:49.74 ID:o16zdAQs0.net
>>101
シャドバとかいうガチの穀潰し
47:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:37:04.25 ID:ijRMNDlad.net
木村もう大して力ないやろ
プリコネとグラブルかなり落ちとるやん
56:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:37:49.49 ID:tNWhWy+S0.net
>>47
サイゲどうすんだよ
55:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:37:47.16 ID:IBybAa/J0.net
次はどっちやろな
ブリコネかグラフルか
64:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:38:39.56 ID:vrmTB7F+a.net
>>55
どっちもあと5年は戦えるやろ
61:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:38:16.35 ID:iuYKydt4M.net
メインストーリー的なのは完結したんやろか
誰もやってないから何もわからなくて草
84:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:39:53.73 ID:q8c+AuTB0.net
モバマスも時間の問題やな
10周年の節目でサ終発表かと思っとったけど
85:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:39:54.73 ID:5Ka7+j8N0.net
ワイ昔は聖戦で戦ってたわ
少し悲しい
91:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:40:16.90 ID:Wig28cR3d.net


えげつなさは相当だろ
97:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:02.30 ID:gGEnWquIp.net
>>91
やってたわこのやり方
懐かしい
137:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:43:20.07 ID:EZCkM6CU0.net
>>91
最低6枚ないとカスやったな
656:名無し騎士:2021/12/20(月) 19:11:01.97 ID:Njm45oA40.net
>>91
懐かしいな限界突破
95:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:40:47.24 ID:jqng7r4kd.net
怪盗ロワイヤルとかもまだあるみたいでビビるわ
誰がやってんねん
107:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:38.89 ID:cynmrSkPr.net
>>95
また盗まれてるゥー!ってCMはすこ
151:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:44:14.85 ID:wHF4x0J7r.net
>>95
懐かしすぎて草生える
99:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:10.67 ID:unPx8Ggpp.net
サイゲのウマ娘一強になってワイは悲しい
デレもグラブルもプリコネも衰退しちまったな
112:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:57.16 ID:QHJ4unHU0.net
>>99
ウマ娘でも神撃のバハムート以上の廃課金ゲーしとるな
104:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:41:21.96 ID:VPRUvwBDM.net
ワイシャドバから入った口だけど
神撃のバハムートのキャラ関係は全員凄い魅力あると思う
イラストとか無茶苦茶綺麗だし全キャラカッコイイし可愛いわ
120:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:42:19.73 ID:5Ka7+j8N0.net
神バハとモバマスとグラブルとプリコネとウマ娘をやったワイ
一番のクソゲーはウマ娘だと認定
172:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:30.21 ID:lWwOR/ce0.net
>>120
サイゲに日常生活支配されてそう
152:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:44:22.00 ID:vrmTB7F+a.net
懐かしいな
昔はこれとモバマスが色んなゲームとコラボして一定レベルまで育てると神バハとかモバマスのアイテム貰えるからってコラボ先に大勢押し掛けてたよな
みんなそのゲームに興味なさ過ぎてガチャから出てきたレアカードを二束三文で売ってスタミナ回復アイテムに変えるもんだからコラボ先のバザー相場がもれなく崩壊してイナゴだの死神だの言われとった
160:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:03.96 ID:1AMZtA3+0.net

こいつのイメージが強いわ
179:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:07.69 ID:YL3kmHmb0.net
>>160
一回死んだやつってことしか覚えてない
アニメ1期は面白かったわ
170:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:30.01 ID:EVZJl9rp0.net

やったことないからこのCMのイメージしかないわ
173:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:30.92 ID:YL3kmHmb0.net
絶傑とかレヴィールの無法者って神バハにもいるの?
182:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:14.90 ID:VPRUvwBDM.net
>>173
レヴィールは完全シャドバオリジナルみたいだけど絶傑に関しては神バハにも入ってきたな
187:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:25.43 ID:BXLmuRhY0.net
>>173
そこらへんは逆輸入だと思う
190:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:33.87 ID:NjZ4Iq6h0.net
>>173
レヴィールのようなシャドバのストーリーカードはいないはずやけどシャドバオリジナル枠はいるはずや
174:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:45:43.32 ID:BOnucJ8ud.net
ウマ娘なんかも落ちぶれるの早そうやな
189:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:29.94 ID:n4bcgjXL0.net
>>174
とっくにグラブルより生放送集められなくなってるセルランは相変わらず優秀だけど
199:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:08.11 ID:mavgPIf00.net
>>189
声優のコスプレ生放送とかええわ…って層が大半なんかね
207:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:26.97 ID:tNWhWy+S0.net
>>189
グラブルはまだフェスみたいなので百万再生しとったな
どこから湧いてるのか
248:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:28.47 ID:WpQ+0Dn60.net
>>207
あれツイッターで流れてきただけでも1再生にカウントされるからめちゃくちゃやぞ
180:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:08.80 ID:Oo76szHM0.net
うおおおおおおおお!!!!



↓
は?

191:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:40.17 ID:EZCkM6CU0.net
>>180
同人かな
195:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:46:51.20 ID:UgTGo+N40.net
>>180
これほんま無能
213:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:47:47.80 ID:+IR2xoRh0.net
>>180
何故かクソチビドラフにされたのほんま謎
240:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:18.89 ID:m3wpNuAjd.net
>>180
わいはすこ
257:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:45.50 ID:clLvVMbr0.net
>>180
しかも季節限定キャラにもならずイベントにも一切出てこないもよう
SSRキャラでこんな扱い受けてるのエルフォルテだけちゃうか?
302:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:36.77 ID:C4NQYttq0.net
>>180
神バハでもシャドバでも人気キャラやのにグラブルはこれ以外一切出てこないし何がしたかったのかほんまに謎
323:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:41.52 ID:UgTGo+N40.net
>>302
初動ミスったから困っとるんやろ
221:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:11.69 ID:4DFoKUyj0.net
サイゲ制作のまだ生きてるゲームや

237:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:07.28 ID:kf6lY2Do0.net
>>221
問題児ばっかやん
267:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:50:09.65 ID:g1tAnu7w0.net
>>221
エアシップって初めて聞いたわ
277:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:50:49.45 ID:wHF4x0J7r.net
>>221
モバマスってまだ生きてたんか...😅
289:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:29.60 ID:VPRUvwBDM.net
>>221
こう見たらやっぱりソシャゲって持って10年なんだなって思う
224:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:17.16 ID:7evaTTY2d.net
ヴァンピィちゃんとスピネちゃんを産んだ神ゲー
もちろんやったことはない


242:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:20.27 ID:YL3kmHmb0.net
>>224
ヴァンピィちゃん絡みのストーリー読みに行けばいいのに
ヴァンプの1コスの子との話とか
271:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:50:39.30 ID:oiyZMGXBd.net
>>224
一枚目vtuberにいそう
228:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:26.86 ID:PPT7LZkTa.net
ガラケー時代から生き残ってるソシャゲまだあるんやろか
233:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:48:52.45 ID:NM+FSrFK0.net
>>228
怪盗ロワイヤル
254:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:38.94 ID:SyUegIIt0.net
>>228
モバゲーは根強いな
261:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:59.49 ID:kI4XQEqr0.net
>>228
ガールフレンド(仮)
299:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:31.12 ID:OXTEstQH0.net
>>228

小学生が成人するクラス
247:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:25.83 ID:VPRUvwBDM.net
キャラの名前見てシャドバがイメージ先行するだろうけど
魅力あるキャラは多いんよ

285:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:13.34 ID:9HtiG7Kyd.net
>>247
わいのリザゃんはどこいったんや?
288:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:25.49 ID:wHF4x0J7r.net
>>247
ケルベロスすこ
308:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:55.58 ID:t/L4UMn50.net
>>247
シエルとかシャドバに出張せんのかな
357:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:11.73 ID:YnG57OFJa.net
>>247
ファイター骨鳥の謎人選トリオすき
259:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:49:53.85 ID:vrmTB7F+a.net
えっち

286:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:51:16.25 ID:OkAZ3aRt0.net
シャドバは新パックお披露目の生放送見てた人が前日のVtuberのシャドバ配信の半分しかいなかった事があまりにも悲しい
298:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:12.85 ID:NjZ4Iq6h0.net
>>286
今回のPVやキャラクターに関しては過去最高に良かったのになぁ
300:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:52:32.92 ID:favIgcik0.net
>>286
蓋開けてみたら過去のカード使い回すようなパックやったのでしゃーない
364:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:27.02 ID:OkAZ3aRt0.net
>>300
使い回しなのはいいけど絶傑ほぼ全員死亡でアルコロ半分リストラは流石に酷いわ
313:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:06.19 ID:F2s+QZak0.net

325:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:52.35 ID:ZP8o68rq0.net
>>313
モバマスと怪盗ロワイヤルまだ続いてんのかよ…
327:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:53:56.55 ID:CvwbbIryM.net
キム「11年目も神バハは進化し続けます」
上層部「駄目です」
神バハとキム体制
終

368:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:55:39.20 ID:tNWhWy+S0.net
>>327
なんてこったい
384:名無し騎士:2021/12/20(月) 18:56:21.12 ID:A1EcvNFbp.net
>>327
むしろ今あるのを終わらせるのはもう決まってる言い方やんけ
編集元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1639990283/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639992754/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639992754/
コメントする