00010812




395:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 13:58:29.56 ID:nzIVLn5M0.net

子供がかわいいとか熱を出して心配だというのが見えないから
先生の方が不気味に見えるよ




396:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 14:12:16 ID:o145taHip.net

相変わらず心配じゃなく珍獣を見る目なんだな
医者に会うとすぐバイバイするとか書いてあるけどいちいちバオベオの行動レベルが1歳児ぐらいに思えるんだよな




398:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 14:16:13 ID:OdntA3qd0.net
>>396
そもそも井上が医者に付いて行って無い件



397:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 14:15:11 ID:RZ9+44ff0.net

元気さが不気味って絶対使わないよね
将来バリバリバリバリヨロシク君が大きくなったときに父親がこんな事書いてるって知ったら人間不信になるよね




400:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 14:24:49.02 ID:1mZxo7BMa.net

そもそも3歳児の挙動じゃないだろこれ
それとも熱で脳が煮えてるのか?




404:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 14:41:08 ID:OdntA3qd0.net

この4コマ全部井上の想像で出来てるんだよね
看護婦の対応も医者の表情も
たとえ嫁子供が居て伝聞で聞いたとしても
事実上この4コマ全部井上の想像で描かれてる事は覆らない




428:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 19:48:38 ID:TM6XAu750.net
>>404
「カワイイ純くん」も「大先生」も伝聞ダカラ



430:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 20:25:13 ID:MfPnt0ilp.net
>>404
漫画に描かれた人物や出来事が全て井上の妄想の産物だったとしても
「こんな漫画を描いて公開している作者の倫理観や常識が欠如している」という部分だけは現実だから困る

例:たとえ嫁が架空の存在だったとしても、風邪でぶっ倒れた嫁の面倒もロクに見ていないという漫画を描き
「水は与えてました」と釈明する大先生はどう言い訳してもクズ




431:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 20:27:58 ID:AxCodS9x0.net
>>430
>「水は与えてました」
すげえ破壊力だ…




408:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 15:06:39 ID:fr34urNA0.net

電話しろなんて医者いるの?
普通は4日後にもう一度来いじゃないの?




412:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 15:40:42 ID:AxCodS9x0.net


「2日経ったら絶対病院来い」
「4日後は必ず電話して」
どっちが嘘なのォ?




414:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 15:43:07 ID:tZy3gmwgM.net

ウチにも疑いがきたとかじゃなくて心配するとこだろって
というかツイッターしてる場合かよ




415:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 15:56:28.44 ID:JdPNE6Di0.net

汚いグラフだなぁ
せめて定規で線引くとかしろよ




416:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 15:56:59.06 ID:pNp/btqy0.net

子供の風邪ネタはツイートの時点で穴だらけなのを指摘されてたのに
わざわざブログで再放送したの?
コロナ対応っぽく4日後にしたんだろうけど
乳幼児の高熱でそんな悠長なことを医者は言わないよ
まあ脳内家族にならいくらでもDVすればいいけどな




418:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 16:22:56 ID:OdntA3qd0.net

00017943

なんかお粗末なグラフ付けてるけど
3日目で40度 4日目の時点で38度5分あるのに電話しても
電話口で「これは川崎病の可能性がある」というだけで
ほったらかしの医者っていう構図なのかな




419:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 16:30:32 ID:AxCodS9x0.net
>>418
あなたの言い方を借りるなら三日目が医者に直接かかった日だよ
(5/14のツイートで「二日後に診せに来い」と言われたことになってた日)
んでさらに二日後(トータルで五日後)診せに行かず電話で指示仰いだってツイート時にこのグラフが出てきた(ボエボエスタンプ無しVer)




420:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 16:43:36 ID:OdntA3qd0.net
>>419
そうなんか
日付が無いから確認できんかった




422:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 17:54:48.25 ID:BkQtTn8e0.net





423:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 18:41:02 ID:ni+JQWCh0.net



発熱だけじゃ川崎病とか言わないと思う。
ましてや電話では尚更。




424:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 18:42:15 ID:1mZxo7BMa.net

犬先生はパースやデッサン以前の話ナノデ!



437:□□□□(ネーム無し) :2020/05/29(金) 21:51:32.59 ID:EqcVtr7b0.net

小さい子って熱出たり多少具合悪くても動き回ってて
母親が気がついて検温したら高熱とか普通にありすぎるし
なんで月が驚いてるの




450:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 02:33:16 ID:uEiua5qh0.net

熱の最初は話は来いって言われてたのに
バックレたんで電話するようにに改編したな・・・

多分、この感じじゃこの人からは電話もしてないかと
今の状態だと病院とか保健所は疑いがある患者は
症状の経過を調べないといけないから
病院側から来るようにと催促の電話が来たんじゃないだろうか?
ただ、拘束力はないから来いとまでは言えず
電話での経過の説明と更に経過を見て
少しでもおかしかったら即来るように指示をだしたんじゃないかと思うわ




451:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 02:37:50 ID:uEiua5qh0.net

漫画のとおりならこんな状態になっても
この人自身は行かずに月だけで行かせてるし
最初は来いって言われてるにも関わらず
行かなかったとか

対応が酷いにも程があるわ




482:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 18:23:20.05 ID:nHCjL0tRd.net

昔なんかの取材で月サンの手料理がメイン題材なのに月サン本人は登場せず
大先生のみで料理を説明してた漫画なかったっけ
タイトル忘れて検索できない…




486:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 18:40:28.63 ID:7kcDvNb70.net
>>482
まんが家さんの修羅場めしだったかと
月サンの餃子は店開けるほど絶品!と大先生が言ってたやつ

コミケ後、段ボール箱に売り上げのお金を入れて
宮崎に送って帰ったっていうのもこの時のだっけ?




487:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 19:01:39.66 ID:Ly9AZhbO0.net

そのマンガ内では井上夫婦が一緒に餃子を作った描写だったけど
作者に質問したら現場に来たのは全身井上一人だけだったとかで嫁不在疑惑が補強された思い出
自称ファンがコミケ会場で月さんにお好み焼き粉をプレゼントしたりとか




488:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 19:50:54.12 ID:tAxF/rAw0.net

嫁を公開しない理由って確か
・本人がそれを望んでない
・公開したら自分のアンチが危害を加える
この2つだっけ?

一つ目はわかるけど
二つ目はあんた過去に何やったら奥さん狙われるレベルで恨み買うの?ってなるだけのような




490:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 20:14:30.58 ID:uL6QVk2W0.net

大先生が朝食時にマグカップの飲み口にトーストのせてるのを描いていたのを見たのが最初の違和感だった



508:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 09:57:23 ID:mPxxz7nl0.net
>>490
1巻の書き下ろしで エッ?ってなった
デートでコイツを見極めるとか明らかに値踏みしてて金で買った系だろうなと思った




495:□□□□(ネーム無し) :2020/05/30(土) 23:37:19.98 ID:4kN+brWi0.net




516:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 13:59:13.76 ID:8AUKX6n80.net
>>495
絵本というファンタジーの世界では自分の姿が変わる、遠回しな表現で死を示すなんていう表現はままあると思うが。
悪はバラバラにして成敗するし




501:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 05:39:26.39 ID:ek56FLPO0.net

バオバオって3歳6ヶ月だよね
ねないこだれだを読んだ後のバオバオの反応が…
大先生って他の育児エッセイ漫画家と違って子供の反応より自分はこうだった、こう思うって描写多い感じ




502:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 06:04:22.83 ID:p57KEJXA0.net

バオベオって異常に元気で笑ってばかりだけど
中国語喋っててジンサンとコミュニケーション取れないからそういう薄い描写にならざるを得ないんじゃないかな




503:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 06:30:32.25 ID:JdpCGeRod.net

そもそも息子の国籍の件とかどちらの言語を教えるのか若しくは両国の言語を教えるのか
とかそういう事は全く言わないからな
質問されても答えないかおっぱいおっぱいおならプーで誤魔化すんだろうけど




504:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 06:56:10.00 ID:NIMRzReq0.net

バイリンガルにしようときちんと教育してる感じはないよな
ただただ中国語と日本語ごちゃ混ぜでどっちも微妙になってそう
犬先生の描写じゃ3歳半にしては言葉が遅れてる感じがする




505:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 09:34:22 ID:bvQUZAYp0.net




509:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 10:53:25 ID:/NMv7mBJ0.net

いや、流石に月さん何年も日本に住んでるんだから「チュゴクでは違いマスけど日本のお化けがこうダタ知てマスよ」とか言うんじゃねぇのか



510:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 11:15:57 ID:mPxxz7nl0.net

ヒの分でも月サン語かよ
読みにくいし傍から見れば大先生が一番外国嫁をバカにしてるように見えるんですが




511:□□□□(ネーム無し) :2020/05/31(日) 11:22:44 ID:dS3p0GcW0.net

「~アルヨ」を駆逐したかったって言ってたけど、
ステレオタイプな偏見をなくしたいって意味じゃなくて
単に自分お手製の造語に置き換えたかっただけなんだよな








ちなみにこの話題を
twitterで初出した時の
反応はこちら