172:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 15:16:28.47 ID:lI4hBObe0.net
また金の話
月さんの実家の周りの話を「中国ではどこでも」としているのも見逃せない
175:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 15:34:12.22 ID:E95rBvcH0.net
>>172
報告漫画は何が面白いかサッパリわからん
176:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:04:18.50 ID:FGCxS+e2p.net
「ちこめめ」って何だ?
今回重要なのはマスクの話であってバオベオに喋らせる必要は皆無だと思うのだが
余計なモノを入れるのはダメってまだわからないのか
178:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:29:34 ID:+VhfWaea0.net
>>176
わからん…ちょっと前から「ちこめめ」ってバイオテロ君鳴いてる描写あるけど説明入ったことがない
177:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:18:02.85 ID:TO+3CJlI0.net
というか中国の工場と商売してたんだろ?
送料と相場との兼ね合いとか常識じゃないの?
やたらデカイ首の上の台形状の物はイボ汗発生器なの
179:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:30:58 ID:NYhoYY5Ra.net
どうせ大した意味はないんだろうけど
犬先生は「チェーホフの銃」というものを学んだほうがいい>ちこめめ
180:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:49:26 ID:aDrLok5J0.net
大先生が日本の政策を海外と比較



6.5万リツイート 15.4万いいね

アメリカの現地からの反応

207:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 21:43:15.99 ID:kPsMIclD0.net
>>180
犬先生は宍戸開がそれをやって海外在住者から違うと言われまくったのに後追いしたのか
212:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 22:01:38.80 ID:MiG/SYtM0.net
>>180
ジンサンの漫画無視してリプ欄で話が進んでるね
ほならね自分が政策考えろって話でしょ?
181:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:55:21.84 ID:lI4hBObe0.net
先生に限らず「海外age日本sage」は
今回は得策じゃないと理解した方がいいんだけどね
国別の死者数を見れば気づきそうなものなんだけど
182:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:03:12.56 ID:c70aJiva0.net
よりによって医療保険制度が厳しいアメリカを外国筆頭に挙げてるのホント悪手で草だわ
183:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:07:36.84 ID:W/P2/j+Fp.net
無名シールドも終焉なんです?
現地の話聞きたいから大先生はもっと有名になってサンドバッグになっていただきたい
184:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:13:38.59 ID:3JyMOPT00.net
結局武漢肺炎漫画もいつものオデオデ金金腹話術テンプレに落ちたな
185:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:20:07.14 ID:aqwI0Wm70.net
家族のために高くてもいいからマスクを買うという話にすれば美談になるのにね
結局いつものカネカネキンコでブザマを晒しちゃってるけどw
あとネット出羽守の嘘に騙されて漫画描いてやんのw
186:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:27:30.95 ID:aqwI0Wm70.net
アメリカの現在の失業率を知ってて言ってんのかな犬先生
パンデミックでレイオフされまくりで犬先生が描いてる日本の現実が今のアメリカの現在進行系よ?
こんな世界的に大変な時期に堂々と嘘をつくんじゃない
187:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:28:26.62 ID:iEx4o4eTp.net
下手な事言えばデマだと言われかねないリスク分かって首突っ込んでんのかな
189:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:49:46.74 ID:aqwI0Wm70.net
>>187
もう既に…
日本政府は消費税減税とバラマキをしろという結論ありきで語るから現実離れした論拠が歪に積み上がるのはなー
まだ嘘家族の嘘エピソードを垂れ流すなら迷惑にならないんだけどね
188:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:48:30.81 ID:UzgCzzqD0.net
月が言っていたのをマンガにしただけです
あとで叱っておきますもう皺毛なし
190:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 19:12:12.59 ID:eWYqG2us0.net
E田先生とタイガーマスクばりの謎の政経評論家アルシャードから
偏った経済知識を得ただけで政治と経済の全てが分かったようになった
かなり痛い人だからね…
191:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:06:03.08 ID:C6LhMpLX0.net
同人誌の後書きと違って、トンデモな内容だと却って何らかの反応があるからいい気分なんだろう
192:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:19:04.93 ID:eWYqG2us0.net
酉さんが過去に言ってたな
この人が一番恐れてるのは忘れられることだって
だから嫁日記が売れなくなってもここやふたばで話題になってるから喜んでると
ツイッターも適当言ってもバズった時の快感や相手にされてる感がたまらないのかもしれん
195:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:47:11.72 ID:FGCxS+e2p.net
>>192
「凄い作品を作ったり知識を深めて披露する事で注目を浴びたい」
というのではなく、とにかく注目されて構ってもらえれば
自動的に大作家・一流の論客になれるという考え方はしてそうよね
197:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:52:47.92 ID:eWYqG2us0.net
>>195
注目を浴びる時に悪名は無名に勝ると本気で思ってそうだしね
乞食猫もそんな軽い考えで始めたんだとは思う
思ったより反応薄くて連載する日にち切り上げたんだろう
大手代理店来いだかのツイートはある種本音だったのかも
193:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:22:13.43 ID:CRJt2Dy+0.net
手芸の得意な月さんはどこに行ったの?
転売屋みたいにマスクの値段でうごごごしてる場合じゃないだろ
今手芸ガチ勢は誰でもマスク作って披露してるぞ
194:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:38:53.52 ID:evK8OxHU0.net
手芸の得意な月さん
相撲が好きな月さん
みんな何処へ行った
見送られることもなく
196:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:48:30.36 ID:eWYqG2us0.net
会社が立ち行かなくなった時に経理を担当して助けてくれたはずなのに
夫に聞かなきゃ経済のことが何も分からない月さんも忘れないで
198:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:52:49.64 ID:unuPIzKqa.net
保険があってもインフルエンザ治療薬が8万とかかかるし
レイオフされたらその保険も使えなくなるだろうから大変だよな、アメリカ人
中国嫁日記 : 中国ではどこでも、マスクが売ってると聞いてhttps://t.co/c6CGEJkGVg
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) April 6, 2020
また金の話
月さんの実家の周りの話を「中国ではどこでも」としているのも見逃せない
175:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 15:34:12.22 ID:E95rBvcH0.net
>>172
報告漫画は何が面白いかサッパリわからん
176:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:04:18.50 ID:FGCxS+e2p.net
「ちこめめ」って何だ?
今回重要なのはマスクの話であってバオベオに喋らせる必要は皆無だと思うのだが
余計なモノを入れるのはダメってまだわからないのか
178:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:29:34 ID:+VhfWaea0.net
>>176
わからん…ちょっと前から「ちこめめ」ってバイオテロ君鳴いてる描写あるけど説明入ったことがない
177:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:18:02.85 ID:TO+3CJlI0.net
というか中国の工場と商売してたんだろ?
送料と相場との兼ね合いとか常識じゃないの?
やたらデカイ首の上の台形状の物はイボ汗発生器なの
179:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:30:58 ID:NYhoYY5Ra.net
どうせ大した意味はないんだろうけど
犬先生は「チェーホフの銃」というものを学んだほうがいい>ちこめめ
180:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:49:26 ID:aDrLok5J0.net
大先生が日本の政策を海外と比較



6.5万リツイート 15.4万いいね

アメリカの現地からの反応

207:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 21:43:15.99 ID:kPsMIclD0.net
>>180
犬先生は宍戸開がそれをやって海外在住者から違うと言われまくったのに後追いしたのか
212:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 22:01:38.80 ID:MiG/SYtM0.net
>>180
ジンサンの漫画無視してリプ欄で話が進んでるね
ほならね自分が政策考えろって話でしょ?
181:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 16:55:21.84 ID:lI4hBObe0.net
先生に限らず「海外age日本sage」は
今回は得策じゃないと理解した方がいいんだけどね
国別の死者数を見れば気づきそうなものなんだけど
182:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:03:12.56 ID:c70aJiva0.net
よりによって医療保険制度が厳しいアメリカを外国筆頭に挙げてるのホント悪手で草だわ
183:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:07:36.84 ID:W/P2/j+Fp.net
無名シールドも終焉なんです?
現地の話聞きたいから大先生はもっと有名になってサンドバッグになっていただきたい
184:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:13:38.59 ID:3JyMOPT00.net
結局武漢肺炎漫画もいつものオデオデ金金腹話術テンプレに落ちたな
185:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:20:07.14 ID:aqwI0Wm70.net
家族のために高くてもいいからマスクを買うという話にすれば美談になるのにね
結局いつものカネカネキンコでブザマを晒しちゃってるけどw
あとネット出羽守の嘘に騙されて漫画描いてやんのw
186:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:27:30.95 ID:aqwI0Wm70.net
アメリカの現在の失業率を知ってて言ってんのかな犬先生
パンデミックでレイオフされまくりで犬先生が描いてる日本の現実が今のアメリカの現在進行系よ?
こんな世界的に大変な時期に堂々と嘘をつくんじゃない
187:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:28:26.62 ID:iEx4o4eTp.net
下手な事言えばデマだと言われかねないリスク分かって首突っ込んでんのかな
189:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:49:46.74 ID:aqwI0Wm70.net
>>187
もう既に…
日本政府は消費税減税とバラマキをしろという結論ありきで語るから現実離れした論拠が歪に積み上がるのはなー
まだ嘘家族の嘘エピソードを垂れ流すなら迷惑にならないんだけどね
188:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 17:48:30.81 ID:UzgCzzqD0.net
月が言っていたのをマンガにしただけです
あとで叱っておきますもう皺毛なし
190:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 19:12:12.59 ID:eWYqG2us0.net
E田先生とタイガーマスクばりの謎の政経評論家アルシャードから
偏った経済知識を得ただけで政治と経済の全てが分かったようになった
かなり痛い人だからね…
191:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:06:03.08 ID:C6LhMpLX0.net
同人誌の後書きと違って、トンデモな内容だと却って何らかの反応があるからいい気分なんだろう
192:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:19:04.93 ID:eWYqG2us0.net
酉さんが過去に言ってたな
この人が一番恐れてるのは忘れられることだって
だから嫁日記が売れなくなってもここやふたばで話題になってるから喜んでると
ツイッターも適当言ってもバズった時の快感や相手にされてる感がたまらないのかもしれん
195:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:47:11.72 ID:FGCxS+e2p.net
>>192
「凄い作品を作ったり知識を深めて披露する事で注目を浴びたい」
というのではなく、とにかく注目されて構ってもらえれば
自動的に大作家・一流の論客になれるという考え方はしてそうよね
197:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:52:47.92 ID:eWYqG2us0.net
>>195
注目を浴びる時に悪名は無名に勝ると本気で思ってそうだしね
乞食猫もそんな軽い考えで始めたんだとは思う
思ったより反応薄くて連載する日にち切り上げたんだろう
大手代理店来いだかのツイートはある種本音だったのかも
193:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:22:13.43 ID:CRJt2Dy+0.net
手芸の得意な月さんはどこに行ったの?
転売屋みたいにマスクの値段でうごごごしてる場合じゃないだろ
今手芸ガチ勢は誰でもマスク作って披露してるぞ
194:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:38:53.52 ID:evK8OxHU0.net
手芸の得意な月さん
相撲が好きな月さん
みんな何処へ行った
見送られることもなく
196:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:48:30.36 ID:eWYqG2us0.net
会社が立ち行かなくなった時に経理を担当して助けてくれたはずなのに
夫に聞かなきゃ経済のことが何も分からない月さんも忘れないで
198:□□□□(ネーム無し) :2020/04/06(月) 20:52:49.64 ID:unuPIzKqa.net
保険があってもインフルエンザ治療薬が8万とかかかるし
レイオフされたらその保険も使えなくなるだろうから大変だよな、アメリカ人
コメントする