1:名無しの民:2021/07/25(日) 18:17:50.29 ID:nMD8U6GK0.net
491 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/24(土) 14:30:09.58 ID:QZIzrp6Z
分かる人には分かる
万人向けの安っぽい笑いとは違うんだよ
何か一般ピープルが大挙して文句言ってるけど大挙しているからこそ一般ピープルなんだよなぁw
うん。しっくりくる
499 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/24(土) 14:33:12.24 ID:QZIzrp6Z
もう少し一般人向けにレベルというか次元を下げてあげた方が良かったのかもね
確かに一般人には難しすぎた
でも引っ張り上げたいって気持ちも読み取れたしあえて日本独自の笑いを世界に見せたいって気持ちも読み取れたわね
4:名無しの民:2021/07/25(日) 18:18:55.01 ID:GWPHZFvga.net
マイナーらしく生きろ
表舞台に出るな
14:名無しの民:2021/07/25(日) 18:20:29.56 ID:+vKtFTe00.net
ちな本スレ見に行ったらわかるけど未だに誰一人として↓の解説してるやつおらんで
100:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:49.26 ID:TFkECo/x0.net
>>14
居るじゃん
820 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/25(日) 16:57:53.36 ID:7re81iqG
オリンピック開会式なだぎ演出の持論。
場面転換に使われたブリッジである。
一度目は宣誓→競技PV→なだぎ→箱ロゴマーク
箱はPVの間に用意されていて突然始まるよりブリッジがあった方が視線や意識誘導がしやすかったのだろう。
無観客が故にカメラワークで立体感を出したかったのかも。
寸劇としてオリンピック開会式を取材しに来たクルーがスタッフに取材しようとしていて「見るべきはおれじゃなくてあっち(箱ロゴ)だぞ」かと。
二度目はバッハスピーチ→オリンピック旗入場&掲揚→紙の鳩→なだぎ→ピクトグラム
紙の鳩まで厳かな雰囲気だったのでピクトグラムでキモチを盛り上げるための前説的な場面展開が求められた。
また会場内のイベントの前にピクトグラムの煽りVがあるのでまずはそれを見させる必要があったのかと。
寸劇としては一度目とほぼ同じで「またあんたたちか。違う違う見るべきはあっちだよ。みんな注目!」なんだと思う。
説明しなきゃわからないのはコバケンがファン相手の劇場中心の活動をして来たから一般人への解りやすさを欠いてたのかな。
それを能力と言われたらその通りだしあの演出自体面白いとも思わないが、テンポやカメラワークを考えると必要と判断したのだろう。
つまり演出自体にエンタメ要素は求めておらずコメディタッチにブリッジをしたかった。
また、無観客なのでカメラワークの導線作りを工夫したんだと思う。
演出が無かったら間が抜けてたのだろうがあっても余計混乱させてしまった結果的に残念だったということだけじゃないかな。
長文すまんな。
115:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:34.41 ID:evxav9IUd.net
>>100
ラーメンズとかすきそう
123:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:27.87 ID:teyc21Cz0.net
>>100
何語だよ
日本語書けや
141:名無しの民:2021/07/25(日) 18:29:47.08 ID:qnpy5QpV0.net
>>100
これすごいな
完璧じゃん
191:名無しの民:2021/07/25(日) 18:33:15.22 ID:RBI7gzyW0.net
>>100
普通にわかりやすい解説で草
215:名無しの民:2021/07/25(日) 18:34:06.42 ID:hME7fWZf0.net
>>100
ようやくまともな考察見れたわ
ここまで書き起こさないと理解できない時点で成功とは言えんよなあ
232:名無しの民:2021/07/25(日) 18:35:08.91 ID:FRMrn7zgd.net
>>100
めっちゃ分かりやすくて草
238:名無しの民:2021/07/25(日) 18:35:22.90 ID:amQ1ojrK0.net
>>100
なるほど
やっと万人ワイでも理解できたわ
240:名無しの民:2021/07/25(日) 18:35:29.12 ID:iol51oIqd.net
>>100
まともやん
これすら読めないのは何でもいいからケチつけたいやつだけやろ
270:名無しの民:2021/07/25(日) 18:36:54.02 ID:yhCpnG7gM.net
>>100
いやこれも「だから?」で終わるクソ低レベルな話では
281:名無しの民:2021/07/25(日) 18:37:21.57 ID:q3QfjZ1k0.net
>>100
いやこんなの言われてもわかんねーよ
290:名無しの民:2021/07/25(日) 18:37:37.63 ID:2jqIRIIZ0.net
>>100
本人やったら笑う
351:名無しの民:2021/07/25(日) 18:40:14.39 ID:rViVNnWY0.net
>>100
やっといとが理解できたわ
なら尚更こんな芸人じゃなくてマリオみたいな喋らんキャラクターにあれをみろさせたら良かったんやないか
404:名無しの民:2021/07/25(日) 18:41:59.10 ID:hME7fWZf0.net
>>351
ホンマそれ
なぜ誰も知らないテレビクルーとかいうオリジナルキャラでいってしまったのか
15:名無しの民:2021/07/25(日) 18:20:32.32 ID:W8vey/Ky0.net
まともな人もいたよ
816 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/25(日) 16:05:28.73 ID:0IrTKXF1
ファンだからこそ批判しなきゃいけないのはマジだと思う
少なくとも今回の演出は問題起こして無くても駄目だったと思う
擁護出来る点があるとすれば本来担当する処よりもずっと大きなメインパート担当してしまった不運くらいか
分不相応な舞台でダダ滑りしたって寒い笑い話で終えられなかったのは可愛そうでもある
192:名無しの民:2021/07/25(日) 18:33:16.77 ID:FRMrn7zgd.net
>>15
ファンの鑑やわ
全肯定だけがファンじゃないもんな
21:名無しの民:2021/07/25(日) 18:20:50.05 ID:ocPd5TjF0.net
少数にしか分からんって
ただの偏った内輪ネタやん
24:名無しの民:2021/07/25(日) 18:21:26.94 ID:gorvo45D0.net
これはそのとおりやね
調子こいて"表"に出てきちゃいけない芸人やねん
29:名無しの民:2021/07/25(日) 18:21:55.52 ID:B9ulvNkH0.net
大衆エンタメで一般人見下すとかド三流のやることで笑うんだよなぁ
しかもオリンピックの開会式やろ
お前らどこ向いてやってんねん
30:名無しの民:2021/07/25(日) 18:21:59.82 ID:hgUFVGn4d.net
マジで言ってたらやべーよ
さすがにネタやろ
39:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:42.40 ID:kCWjQT1N0.net
>>30
ラーメンズ信者は昔からこれやで
90:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:10.53 ID:xMzaHxQAM.net
>>30
ラヲタが忌み嫌われてきた理由がこれよ
サブカルクソ野郎の名を欲しいままにしてるからなラーメンズ信者は
36:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:34.00 ID:8ljzIuzj0.net
尚更オリンピックという世界の舞台に出るべき人間ではなかったってことが証明されたな
一般人が10割やろ?滑って終わる
37:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:39.27 ID:4DOO86LMr.net
万人受けではない的なことに関しては謝罪文で「尖ったことが面白いと思っていた浅はかな時代の発言」って言うてたのにそれ否定するんか
41:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:52.07 ID:ocAtwhiJp.net
いいね
これ以後一生日の目を見ることなく閉じ切った界隈で消え去ってくれ
56:名無しの民:2021/07/25(日) 18:23:43.12 ID:xK+kVxS+d.net
まともじゃない芸人はファンもまともじゃないって自ら言ってるようなもんやな
恥ずかしい奴らだ
60:名無しの民:2021/07/25(日) 18:23:58.86 ID:xMzaHxQAM.net
コバケンが降ろされる原因になったホロコーストネタはラーメンズとしてやってるから
まだ引退してない片桐も実質干されることになるのとばっちりすぎて草
少なくともNHKに出たりCMやったりはもう無理やね
78:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:06.42 ID:uiOAYKy10.net
でもラーメンズ信者がいきなり殊勝な態度で「ユダヤバカにするのは悪いから仕方ないよ」とか言い出したら逆に気持ち悪くないか?
79:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:09.65 ID:aDqEsCP30.net
なんで平和の祭典の五輪を笑いの祭典にしたの?
感動と勇気を貰おうと思ったのになんで笑わないと行けないの?
84:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:50.91 ID:fhXtUdmnp.net
陰キャの駄目なところってこういうところだよなマジで
ほんまにキモすぎるわ
87:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:53.39 ID:fhCJWkDw0.net
CMっぽくていいね
あの信者と同じメンタリティーだわ
88:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:53.44 ID:JsCtcQON0.net
開会式でボレロ流れたのが本人のネタ由来ってのは分かったけど
次の開催国がパリなのにそんな理由で被せたんなら配慮足らなさすぎるし虐殺ごっこ
発言の時から根は変わってないやろ
91:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:11.02 ID:HUVh6y6Q0.net
オリンピックは万人どころか億の人が見るんやから
ファンにしかウケないようなゴミが演出したらあかんやろ
92:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:12.34 ID:0g3uy60n0.net
ラーメンズの信者もアレだけど
いつまでもラーメンズ叩いてる奴も障害もってそう
101:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:49.62 ID:gorvo45D0.net
開会式でアニメがハブられてゲームが採用されたのもそこやねん
万人に受け入れられてるかどうかの違い
ただ芸能関連には世界的スター居ないから逆張りでああいう人選になっただけで
坂本九が生きてりゃそいつ出てきて終わってた選考
105:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:58.73 ID:wphXBaAJ0.net
令和の時代になってもまだやばい信者付いてるんだな
ラーメンズとしては近年たいした活動もしてないし
110:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:16.18 ID:HsV7MwCur.net
プロミス嫉妬民見苦しいぞ
994:名無しの民:2021/07/25(日) 19:07:19.99 ID:S303wACg0.net
>>110
あ、既視感これかあ
119:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:57.33 ID:ToiJcyx7d.net
もうやめてやれよ
54 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/23(金) 12:50:47.53 ID:rbvQbv3y
あのワードチョイスは批判されても仕方ないしオリンピック開会式のショーディレクターやるなら尚更だけど、ラーメンズのことはおろか小林のことよく知らないやつに叩かれるのは本当に腹立つ
211 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/24(土) 00:47:00.11 ID:VOCHy9tY
集団リンチされたキャンセルカルチャーの被害者が自死したらみんなどんなに酷いことしてたか気づくんじゃない
ワイドショーは自分じゃなくてSNSが叩いたことにすり替えるだろうが
マジでこれだけ被害者でたらホントにこうなるぞ
責任の擦り付けはつづくよどこまでも
120:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:59.20 ID:N/LmPRlQ0.net
ラーメンズもだが、ダウンタウン(というか松本)信者も似たようなとこあるよな
お笑い通でイキる奴が多いのは何故なのか
121:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:09.20 ID:Kk2lJuZ+0.net
オリンピックという国の威信のかかった大舞台で
訳の分からん見た人間の99%以上がぽっかーんとなる小劇場の内輪受けネタをやって
1%未満の信者だけがキャッキャしてるという異常事態
ただの私物化、汚物の垂れ流し
125:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:39.52 ID:s74AIqsld.net
ワイ20代半ばやけど名前しか知らんわこの人たち
あとなんかキモい髪型のやつが俳優やってるのだけ知ってる
174:名無しの民:2021/07/25(日) 18:32:05.45 ID:G7fcqPKxp.net
>>125
YouTubeで2000年前後のラーメンズのCM見てみるといい
ワイも同世代でロクに知らんかったけどCM見た途端すごい懐かしくなった
127:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:41.11 ID:5rVWWHpg0.net
サブカル信者ってお前らとは違うがやりたいのにそのコンテンツを人に勧めて仲間増やそうとするよな
矛盾してないか?
129:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:47.34 ID:jC67k9k40.net
昨日アップロードした動画で吃音障害の人バカにしてて草
145:名無しの民:2021/07/25(日) 18:29:55.24 ID:teyc21Cz0.net
>>129
こんな再生回数の奴なんでオリンピックの開会式出れるねん
184:名無しの民:2021/07/25(日) 18:32:54.25 ID:GWPHZFvga.net
>>129
こんなん面白がってんのがラーメンズなんか
426:名無しの民:2021/07/25(日) 18:42:58.18 ID:NcO9ZXq50.net
>>129
オリンピック開会式出場してこのバズらなさってホンマに人気ないんやなコイツ
179:名無しの民:2021/07/25(日) 18:32:25.41 ID:yhCpnG7gM.net
共感性羞恥の塊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418571172858318849/pu/vid/1280x720/yqQJTFqgFZB62f4n.mp4
31:名無しの民:2021/07/27(火) 08:39:06.30 ID:5V9HuO5lp.net
五輪開会式という大舞台で万人ウケの笑い目指さんでどうするんや?
54:名無しの民:2021/07/27(火) 08:42:46.49 ID:1/p6YNnS0.net
>>31
ちゃんと笑い分かってれば聖火リレーでボレロが流れたとき、「これコント「バッハ」じゃん!会長のバッハとかけてるだな(笑)」って分かるよね
【参考】コント「バッハ」
52:名無しの民:2021/07/27(火) 08:42:34.78 ID:h2Pz5LMjd.net
406:名無しの民:2021/07/27(火) 09:08:42.52 ID:2SFF3E7IH.net
>>52
五輪の私物化クッソキモい
441:名無しの民:2021/07/27(火) 09:10:19.38 ID:cXqv5Ant0.net
>>52
こういうサブカルがどうとかいう連中は全員目がおかしい
722:名無しの民:2021/07/27(火) 09:24:43.83 ID:dRVU4Ulf0.net
>>52
私物化しとるし開会式の費用1%でもいいから払って欲しいわ
85:名無しの民:2021/07/27(火) 08:46:07.62 ID:h2Pz5LMjd.net
速攻で開会式ネタにするチョコプラすき
810:名無しの民:2021/07/27(火) 09:29:21.71 ID:ZU67CuRZ0.net
>>85
有吉の壁でやると思ったけど速効性ならYouTubeやな
92:名無しの民:2021/07/27(火) 08:46:29.94 ID:ScZgc+vvp.net
119:名無しの民:2021/07/27(火) 08:49:43.44 ID:gikyJQEIr.net
そんな高尚な笑いでもないやろ
歌ネタと都道府県ネタは好き
普通のコントはそこそこ
137:名無しの民:2021/07/27(火) 08:51:30.94 ID:ezdmQYx+0.net
>>119
ワイも普通に好きなネタあるんやけどな
今回の件で小林も信者も悪いイメージ付いて素直に好きだと言えなくなったわ
199:名無しの民:2021/07/27(火) 08:55:57.71 ID:wbOTLWsl0.net
>>119
更新止まってるとはいえ公式で登録者これだけなんか
小林も少なかったしほんまtheサブカルなんやな
232:名無しの民:2021/07/27(火) 08:58:03.08 ID:dS09WoeOa.net
>>119
ラーメンズって
モジャモジャのほうだけでもってるやろ
292:名無しの民:2021/07/27(火) 09:02:02.28 ID:4Gp8Rk04a.net
>>119
県名の奴は結構笑った
でも他に笑わせにかかってるネタあんまないんよな
704:名無しの民:2021/07/27(火) 09:23:35.99 ID:vrSI6F540.net
>>119
最後のをチョロっと見たけど、ところどころクスリとはしたが、観客みたいに大爆笑はできんわ
132:名無しの民:2021/07/27(火) 08:50:57.91 ID:iCpwS+2U0.net
分かってる人達には伝わるんだよなぁ
148:名無しの民:2021/07/27(火) 08:52:23.16 ID:ZwTZ7Cht0.net
>>132
まずカジャラを知ってる人がどれくらいいたんやろ
ワイは知らんかった
150:名無しの民:2021/07/27(火) 08:52:40.63 ID:fyzMA9v30.net
>>132
ずっと身内ネタなんやな
そら受けるわけないやん
こいつらがしてるのって「〇〇中の国語の✖︎✖︎の真似しまーすw」と同レベルやで
163:名無しの民:2021/07/27(火) 08:53:28.32 ID:yMfi3hH+p.net
>>132
世界に発信するんだからもっと分かりやすいものにしてくれませんかねぇ
173:名無しの民:2021/07/27(火) 08:54:10.63 ID:b0mLr2pva.net
>>132
どのジャンルもそうやけどやっぱ信者ってアホやわ
198:名無しの民:2021/07/27(火) 08:55:57.59 ID:ntsoUE6tM.net
>>132
やっぱボレロは身内ネタなんやな
正直陳腐過ぎて浮いてたもんな
239:名無しの民:2021/07/27(火) 08:58:35.03 ID:4Gp8Rk04a.net
>>132
五輪開会式でファンしかしらんネタをやったという事か?
250:名無しの民:2021/07/27(火) 08:59:09.41 ID:yl749e7l0.net
>>132
🤮
260:名無しの民:2021/07/27(火) 08:59:50.59 ID:6dnPnCfO0.net
>>132
クッソ大舞台の中でわかる人にはわかるんだけど…wみたいなことやるってアホだと思わないんだろうか
278:名無しの民:2021/07/27(火) 09:01:17.91 ID:dS09WoeOa.net
>>132
史上最低の開会式言われてたことは
脳内フィルターでカットか
しかもいちいち「一般人」を見下したがるんやな
139:名無しの民:2021/07/27(火) 08:51:47.92 ID:cav4e9K30.net
普段とは違う万人受けのネタしてるの見て「これは本来のラーメンズじゃないんだよな~」とかなら痛々しいけどまだ言いたいことは分かるんやけどな
擁護しようとして頭おかしくなっとる
170:名無しの民:2021/07/27(火) 08:53:48.63 ID:0+YMXsua0.net
ガジャラってなんや?
220:名無しの民:2021/07/27(火) 08:57:19.73 ID:or9WYPWXM.net
>>170
カジャラ(カジャラ、KAJALLA)は、小林賢太郎が作・演出を手がけるコント公演。
誰かわかるねんこれw
491 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/24(土) 14:30:09.58 ID:QZIzrp6Z
分かる人には分かる
万人向けの安っぽい笑いとは違うんだよ
何か一般ピープルが大挙して文句言ってるけど大挙しているからこそ一般ピープルなんだよなぁw
うん。しっくりくる
499 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/24(土) 14:33:12.24 ID:QZIzrp6Z
もう少し一般人向けにレベルというか次元を下げてあげた方が良かったのかもね
確かに一般人には難しすぎた
でも引っ張り上げたいって気持ちも読み取れたしあえて日本独自の笑いを世界に見せたいって気持ちも読み取れたわね
4:名無しの民:2021/07/25(日) 18:18:55.01 ID:GWPHZFvga.net
マイナーらしく生きろ
表舞台に出るな
14:名無しの民:2021/07/25(日) 18:20:29.56 ID:+vKtFTe00.net
ちな本スレ見に行ったらわかるけど未だに誰一人として↓の解説してるやつおらんで
100:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:49.26 ID:TFkECo/x0.net
>>14
居るじゃん
820 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/25(日) 16:57:53.36 ID:7re81iqG
オリンピック開会式なだぎ演出の持論。
場面転換に使われたブリッジである。
一度目は宣誓→競技PV→なだぎ→箱ロゴマーク
箱はPVの間に用意されていて突然始まるよりブリッジがあった方が視線や意識誘導がしやすかったのだろう。
無観客が故にカメラワークで立体感を出したかったのかも。
寸劇としてオリンピック開会式を取材しに来たクルーがスタッフに取材しようとしていて「見るべきはおれじゃなくてあっち(箱ロゴ)だぞ」かと。
二度目はバッハスピーチ→オリンピック旗入場&掲揚→紙の鳩→なだぎ→ピクトグラム
紙の鳩まで厳かな雰囲気だったのでピクトグラムでキモチを盛り上げるための前説的な場面展開が求められた。
また会場内のイベントの前にピクトグラムの煽りVがあるのでまずはそれを見させる必要があったのかと。
寸劇としては一度目とほぼ同じで「またあんたたちか。違う違う見るべきはあっちだよ。みんな注目!」なんだと思う。
説明しなきゃわからないのはコバケンがファン相手の劇場中心の活動をして来たから一般人への解りやすさを欠いてたのかな。
それを能力と言われたらその通りだしあの演出自体面白いとも思わないが、テンポやカメラワークを考えると必要と判断したのだろう。
つまり演出自体にエンタメ要素は求めておらずコメディタッチにブリッジをしたかった。
また、無観客なのでカメラワークの導線作りを工夫したんだと思う。
演出が無かったら間が抜けてたのだろうがあっても余計混乱させてしまった結果的に残念だったということだけじゃないかな。
長文すまんな。
115:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:34.41 ID:evxav9IUd.net
>>100
ラーメンズとかすきそう
123:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:27.87 ID:teyc21Cz0.net
>>100
何語だよ
日本語書けや
141:名無しの民:2021/07/25(日) 18:29:47.08 ID:qnpy5QpV0.net
>>100
これすごいな
完璧じゃん
191:名無しの民:2021/07/25(日) 18:33:15.22 ID:RBI7gzyW0.net
>>100
普通にわかりやすい解説で草
215:名無しの民:2021/07/25(日) 18:34:06.42 ID:hME7fWZf0.net
>>100
ようやくまともな考察見れたわ
ここまで書き起こさないと理解できない時点で成功とは言えんよなあ
232:名無しの民:2021/07/25(日) 18:35:08.91 ID:FRMrn7zgd.net
>>100
めっちゃ分かりやすくて草
238:名無しの民:2021/07/25(日) 18:35:22.90 ID:amQ1ojrK0.net
>>100
なるほど
やっと万人ワイでも理解できたわ
240:名無しの民:2021/07/25(日) 18:35:29.12 ID:iol51oIqd.net
>>100
まともやん
これすら読めないのは何でもいいからケチつけたいやつだけやろ
270:名無しの民:2021/07/25(日) 18:36:54.02 ID:yhCpnG7gM.net
>>100
いやこれも「だから?」で終わるクソ低レベルな話では
281:名無しの民:2021/07/25(日) 18:37:21.57 ID:q3QfjZ1k0.net
>>100
いやこんなの言われてもわかんねーよ
290:名無しの民:2021/07/25(日) 18:37:37.63 ID:2jqIRIIZ0.net
>>100
本人やったら笑う
351:名無しの民:2021/07/25(日) 18:40:14.39 ID:rViVNnWY0.net
>>100
やっといとが理解できたわ
なら尚更こんな芸人じゃなくてマリオみたいな喋らんキャラクターにあれをみろさせたら良かったんやないか
404:名無しの民:2021/07/25(日) 18:41:59.10 ID:hME7fWZf0.net
>>351
ホンマそれ
なぜ誰も知らないテレビクルーとかいうオリジナルキャラでいってしまったのか
15:名無しの民:2021/07/25(日) 18:20:32.32 ID:W8vey/Ky0.net
まともな人もいたよ
816 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/25(日) 16:05:28.73 ID:0IrTKXF1
ファンだからこそ批判しなきゃいけないのはマジだと思う
少なくとも今回の演出は問題起こして無くても駄目だったと思う
擁護出来る点があるとすれば本来担当する処よりもずっと大きなメインパート担当してしまった不運くらいか
分不相応な舞台でダダ滑りしたって寒い笑い話で終えられなかったのは可愛そうでもある
192:名無しの民:2021/07/25(日) 18:33:16.77 ID:FRMrn7zgd.net
>>15
ファンの鑑やわ
全肯定だけがファンじゃないもんな
21:名無しの民:2021/07/25(日) 18:20:50.05 ID:ocPd5TjF0.net
少数にしか分からんって
ただの偏った内輪ネタやん
24:名無しの民:2021/07/25(日) 18:21:26.94 ID:gorvo45D0.net
これはそのとおりやね
調子こいて"表"に出てきちゃいけない芸人やねん
29:名無しの民:2021/07/25(日) 18:21:55.52 ID:B9ulvNkH0.net
大衆エンタメで一般人見下すとかド三流のやることで笑うんだよなぁ
しかもオリンピックの開会式やろ
お前らどこ向いてやってんねん
30:名無しの民:2021/07/25(日) 18:21:59.82 ID:hgUFVGn4d.net
マジで言ってたらやべーよ
さすがにネタやろ
39:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:42.40 ID:kCWjQT1N0.net
>>30
ラーメンズ信者は昔からこれやで
90:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:10.53 ID:xMzaHxQAM.net
>>30
ラヲタが忌み嫌われてきた理由がこれよ
サブカルクソ野郎の名を欲しいままにしてるからなラーメンズ信者は
36:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:34.00 ID:8ljzIuzj0.net
尚更オリンピックという世界の舞台に出るべき人間ではなかったってことが証明されたな
一般人が10割やろ?滑って終わる
37:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:39.27 ID:4DOO86LMr.net
万人受けではない的なことに関しては謝罪文で「尖ったことが面白いと思っていた浅はかな時代の発言」って言うてたのにそれ否定するんか
41:名無しの民:2021/07/25(日) 18:22:52.07 ID:ocAtwhiJp.net
いいね
これ以後一生日の目を見ることなく閉じ切った界隈で消え去ってくれ
56:名無しの民:2021/07/25(日) 18:23:43.12 ID:xK+kVxS+d.net
まともじゃない芸人はファンもまともじゃないって自ら言ってるようなもんやな
恥ずかしい奴らだ
60:名無しの民:2021/07/25(日) 18:23:58.86 ID:xMzaHxQAM.net
コバケンが降ろされる原因になったホロコーストネタはラーメンズとしてやってるから
まだ引退してない片桐も実質干されることになるのとばっちりすぎて草
少なくともNHKに出たりCMやったりはもう無理やね
78:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:06.42 ID:uiOAYKy10.net
でもラーメンズ信者がいきなり殊勝な態度で「ユダヤバカにするのは悪いから仕方ないよ」とか言い出したら逆に気持ち悪くないか?
79:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:09.65 ID:aDqEsCP30.net
なんで平和の祭典の五輪を笑いの祭典にしたの?
感動と勇気を貰おうと思ったのになんで笑わないと行けないの?
84:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:50.91 ID:fhXtUdmnp.net
陰キャの駄目なところってこういうところだよなマジで
ほんまにキモすぎるわ
87:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:53.39 ID:fhCJWkDw0.net
CMっぽくていいね
あの信者と同じメンタリティーだわ
88:名無しの民:2021/07/25(日) 18:25:53.44 ID:JsCtcQON0.net
開会式でボレロ流れたのが本人のネタ由来ってのは分かったけど
次の開催国がパリなのにそんな理由で被せたんなら配慮足らなさすぎるし虐殺ごっこ
発言の時から根は変わってないやろ
91:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:11.02 ID:HUVh6y6Q0.net
オリンピックは万人どころか億の人が見るんやから
ファンにしかウケないようなゴミが演出したらあかんやろ
92:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:12.34 ID:0g3uy60n0.net
ラーメンズの信者もアレだけど
いつまでもラーメンズ叩いてる奴も障害もってそう
101:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:49.62 ID:gorvo45D0.net
開会式でアニメがハブられてゲームが採用されたのもそこやねん
万人に受け入れられてるかどうかの違い
ただ芸能関連には世界的スター居ないから逆張りでああいう人選になっただけで
坂本九が生きてりゃそいつ出てきて終わってた選考
105:名無しの民:2021/07/25(日) 18:26:58.73 ID:wphXBaAJ0.net
令和の時代になってもまだやばい信者付いてるんだな
ラーメンズとしては近年たいした活動もしてないし
110:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:16.18 ID:HsV7MwCur.net
プロミス嫉妬民見苦しいぞ
994:名無しの民:2021/07/25(日) 19:07:19.99 ID:S303wACg0.net
>>110
あ、既視感これかあ
119:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:57.33 ID:ToiJcyx7d.net
もうやめてやれよ
54 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/23(金) 12:50:47.53 ID:rbvQbv3y
あのワードチョイスは批判されても仕方ないしオリンピック開会式のショーディレクターやるなら尚更だけど、ラーメンズのことはおろか小林のことよく知らないやつに叩かれるのは本当に腹立つ
211 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/24(土) 00:47:00.11 ID:VOCHy9tY
集団リンチされたキャンセルカルチャーの被害者が自死したらみんなどんなに酷いことしてたか気づくんじゃない
ワイドショーは自分じゃなくてSNSが叩いたことにすり替えるだろうが
マジでこれだけ被害者でたらホントにこうなるぞ
責任の擦り付けはつづくよどこまでも
120:名無しの民:2021/07/25(日) 18:27:59.20 ID:N/LmPRlQ0.net
ラーメンズもだが、ダウンタウン(というか松本)信者も似たようなとこあるよな
お笑い通でイキる奴が多いのは何故なのか
121:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:09.20 ID:Kk2lJuZ+0.net
オリンピックという国の威信のかかった大舞台で
訳の分からん見た人間の99%以上がぽっかーんとなる小劇場の内輪受けネタをやって
1%未満の信者だけがキャッキャしてるという異常事態
ただの私物化、汚物の垂れ流し
125:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:39.52 ID:s74AIqsld.net
ワイ20代半ばやけど名前しか知らんわこの人たち
あとなんかキモい髪型のやつが俳優やってるのだけ知ってる
174:名無しの民:2021/07/25(日) 18:32:05.45 ID:G7fcqPKxp.net
>>125
YouTubeで2000年前後のラーメンズのCM見てみるといい
ワイも同世代でロクに知らんかったけどCM見た途端すごい懐かしくなった
127:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:41.11 ID:5rVWWHpg0.net
サブカル信者ってお前らとは違うがやりたいのにそのコンテンツを人に勧めて仲間増やそうとするよな
矛盾してないか?
129:名無しの民:2021/07/25(日) 18:28:47.34 ID:jC67k9k40.net
昨日アップロードした動画で吃音障害の人バカにしてて草
145:名無しの民:2021/07/25(日) 18:29:55.24 ID:teyc21Cz0.net
>>129
こんな再生回数の奴なんでオリンピックの開会式出れるねん
184:名無しの民:2021/07/25(日) 18:32:54.25 ID:GWPHZFvga.net
>>129
こんなん面白がってんのがラーメンズなんか
426:名無しの民:2021/07/25(日) 18:42:58.18 ID:NcO9ZXq50.net
>>129
オリンピック開会式出場してこのバズらなさってホンマに人気ないんやなコイツ
179:名無しの民:2021/07/25(日) 18:32:25.41 ID:yhCpnG7gM.net
共感性羞恥の塊
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418571172858318849/pu/vid/1280x720/yqQJTFqgFZB62f4n.mp4
31:名無しの民:2021/07/27(火) 08:39:06.30 ID:5V9HuO5lp.net
五輪開会式という大舞台で万人ウケの笑い目指さんでどうするんや?
54:名無しの民:2021/07/27(火) 08:42:46.49 ID:1/p6YNnS0.net
>>31
ちゃんと笑い分かってれば聖火リレーでボレロが流れたとき、「これコント「バッハ」じゃん!会長のバッハとかけてるだな(笑)」って分かるよね
【参考】コント「バッハ」
52:名無しの民:2021/07/27(火) 08:42:34.78 ID:h2Pz5LMjd.net
406:名無しの民:2021/07/27(火) 09:08:42.52 ID:2SFF3E7IH.net
>>52
五輪の私物化クッソキモい
441:名無しの民:2021/07/27(火) 09:10:19.38 ID:cXqv5Ant0.net
>>52
こういうサブカルがどうとかいう連中は全員目がおかしい
722:名無しの民:2021/07/27(火) 09:24:43.83 ID:dRVU4Ulf0.net
>>52
私物化しとるし開会式の費用1%でもいいから払って欲しいわ
85:名無しの民:2021/07/27(火) 08:46:07.62 ID:h2Pz5LMjd.net
速攻で開会式ネタにするチョコプラすき
810:名無しの民:2021/07/27(火) 09:29:21.71 ID:ZU67CuRZ0.net
>>85
有吉の壁でやると思ったけど速効性ならYouTubeやな
92:名無しの民:2021/07/27(火) 08:46:29.94 ID:ScZgc+vvp.net
119:名無しの民:2021/07/27(火) 08:49:43.44 ID:gikyJQEIr.net
そんな高尚な笑いでもないやろ
歌ネタと都道府県ネタは好き
普通のコントはそこそこ
137:名無しの民:2021/07/27(火) 08:51:30.94 ID:ezdmQYx+0.net
>>119
ワイも普通に好きなネタあるんやけどな
今回の件で小林も信者も悪いイメージ付いて素直に好きだと言えなくなったわ
199:名無しの民:2021/07/27(火) 08:55:57.71 ID:wbOTLWsl0.net
>>119
更新止まってるとはいえ公式で登録者これだけなんか
小林も少なかったしほんまtheサブカルなんやな
232:名無しの民:2021/07/27(火) 08:58:03.08 ID:dS09WoeOa.net
>>119
ラーメンズって
モジャモジャのほうだけでもってるやろ
292:名無しの民:2021/07/27(火) 09:02:02.28 ID:4Gp8Rk04a.net
>>119
県名の奴は結構笑った
でも他に笑わせにかかってるネタあんまないんよな
704:名無しの民:2021/07/27(火) 09:23:35.99 ID:vrSI6F540.net
>>119
最後のをチョロっと見たけど、ところどころクスリとはしたが、観客みたいに大爆笑はできんわ
132:名無しの民:2021/07/27(火) 08:50:57.91 ID:iCpwS+2U0.net
分かってる人達には伝わるんだよなぁ
148:名無しの民:2021/07/27(火) 08:52:23.16 ID:ZwTZ7Cht0.net
>>132
まずカジャラを知ってる人がどれくらいいたんやろ
ワイは知らんかった
150:名無しの民:2021/07/27(火) 08:52:40.63 ID:fyzMA9v30.net
>>132
ずっと身内ネタなんやな
そら受けるわけないやん
こいつらがしてるのって「〇〇中の国語の✖︎✖︎の真似しまーすw」と同レベルやで
163:名無しの民:2021/07/27(火) 08:53:28.32 ID:yMfi3hH+p.net
>>132
世界に発信するんだからもっと分かりやすいものにしてくれませんかねぇ
173:名無しの民:2021/07/27(火) 08:54:10.63 ID:b0mLr2pva.net
>>132
どのジャンルもそうやけどやっぱ信者ってアホやわ
198:名無しの民:2021/07/27(火) 08:55:57.59 ID:ntsoUE6tM.net
>>132
やっぱボレロは身内ネタなんやな
正直陳腐過ぎて浮いてたもんな
239:名無しの民:2021/07/27(火) 08:58:35.03 ID:4Gp8Rk04a.net
>>132
五輪開会式でファンしかしらんネタをやったという事か?
250:名無しの民:2021/07/27(火) 08:59:09.41 ID:yl749e7l0.net
>>132
🤮
260:名無しの民:2021/07/27(火) 08:59:50.59 ID:6dnPnCfO0.net
>>132
クッソ大舞台の中でわかる人にはわかるんだけど…wみたいなことやるってアホだと思わないんだろうか
278:名無しの民:2021/07/27(火) 09:01:17.91 ID:dS09WoeOa.net
>>132
史上最低の開会式言われてたことは
脳内フィルターでカットか
しかもいちいち「一般人」を見下したがるんやな
139:名無しの民:2021/07/27(火) 08:51:47.92 ID:cav4e9K30.net
普段とは違う万人受けのネタしてるの見て「これは本来のラーメンズじゃないんだよな~」とかなら痛々しいけどまだ言いたいことは分かるんやけどな
擁護しようとして頭おかしくなっとる
170:名無しの民:2021/07/27(火) 08:53:48.63 ID:0+YMXsua0.net
ガジャラってなんや?
220:名無しの民:2021/07/27(火) 08:57:19.73 ID:or9WYPWXM.net
>>170
カジャラ(カジャラ、KAJALLA)は、小林賢太郎が作・演出を手がけるコント公演。
誰かわかるねんこれw
編集元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627204670/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627342242/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627342242/
コメント
コメント一覧 (1)
これのせいで私物化だの内輪だの叩かれてんじゃん
newsokuore
がしました
コメントする