1:名無し医:2021/07/21(水) 17:52:31.57 ID:l/SH937y0.net
氷水を絶えず口に入れてないと激痛で寝ることもできない
歯髄炎を乗り越えた勇者たち
158:名無し医:2021/07/21(水) 18:06:37.82 ID:FpA+Qp5fr.net
>>1
ワイやで
蝕まれているのが深夜になると分かるんだよな、神経溶けてる感覚というか
お陰で別の親知らず歯科大学で抜くときに先生にめちゃめちゃ引かれたわ
443:名無し医:2021/07/21(水) 18:19:04.41 ID:XmEKedDY0.net
>>1
これ
初めて一睡も出来ずに氷を入れ変えてた
そしていきなり痛みが終わったw
930:名無し医:2021/07/21(水) 18:43:50.05 ID:VplRMFm7d.net
>>443
どうなったんや?
939:名無し医:2021/07/21(水) 18:44:27.22 ID:XmEKedDY0.net
>>930
神経が死んだんや
3:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:01.03 ID:f76R+9UJ0.net
最後は何も感じなくなる
6:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:47.07 ID:l/SH937y0.net
>>3
歯髄が死んだらもう歯のカケラが歯茎に
埋まってるだけやからな
5:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:28.70 ID:JqMSrx500.net
江戸時代ぐらいまで虫歯が原因で死ぬ人たくさんおったらしいな
18:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:14.66 ID:iiBW8v4E0.net
>>5
どんな生物もたいてい歯がダメになったら死ぬからな
ノーメンテだと人の歯は30歳くらいが限界らしいで
64:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:14.73 ID:VcduAl130.net
>>5
狩猟採集から農耕社会になって、炭水化物が豊富な穀物を食べるようになってから虫歯が増えたって聞いたことがある
220:名無し医:2021/07/21(水) 18:10:16.17 ID:vegUihPP0.net
>>5
そんなわけないだろ
7:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:52.87 ID:f76R+9UJ0.net
江戸時代の平均寿命は30歳
原因は虫歯
12:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:29.04 ID:1mAnwiZe0.net
>>7
口めっちゃ臭かったんやろなぁ
161:名無し医:2021/07/21(水) 18:07:00.03 ID:KZFJFkPD0.net
>>7
多産多死だったからちゃうの?
8:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:00.02 ID:URl1LBC3M.net
その後なんも感じんくなるで
結局歯医者いって、抜いてインプラントや
10:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:19.70 ID:PgFAMzjup.net
痛みが無くなって歯が崩壊したとこで諦めたわ
マグナム銃みたいな注射されたわ
11:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:22.80 ID:2oG4vuiG0.net
歯医者にめちゃくちゃ怒られたりしないの?
19:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:19.25 ID:l/SH937y0.net
>>11
呆れる派の歯医者と、めったにこない症例に燃える歯医者がいるらしいで
25:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:05.17 ID:Y9JDfWPPa.net
>>19
後者ノリで色んな薬と道具使って来そう
49:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:49.40 ID:QCBVglNx0.net
>>19
バトル漫画の主人公かよ
75:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:09.18 ID:VKPGHIH5a.net
>>19
なにテンション上がってんねん
85:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:50.53 ID:QCBVglNx0.net
>>75
虫歯治療なんて単調作業やろうし飽きてくるやろそら
13:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:43.19 ID:w0LCOh4Wd.net
マジレスすると顎が砕ける
歯と顎は直結してる
15:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:47.87 ID:/HjdDhLCd.net
え!痛くないんですかこれ!
こうなる
21:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:31.99 ID:pkE+vJt+d.net
最後は神経死ぬやろ
そしたら痛くない
24:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:53.98 ID:M3kWa8eW0.net
今日虫歯治療の最終(クラウン被せ)行ってきたわ
ワイはもう無敵や
26:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:07.93 ID:f76R+9UJ0.net
最期の日は痛みで一歩も動けなくなる
翌日は嘘みたいに痛みが引いてる
36:名無し医:2021/07/21(水) 17:57:06.33 ID:w0LCOh4Wd.net
>>26
象牙質が死ぬからね
28:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:20.12 ID:w0LCOh4Wd.net
大人の虫歯内部から進行するから痛みが来ない場合が多い
そして、脆くなって硬い食べ物を噛んだ時に砕ける
30:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:47.19 ID:2oG4vuiG0.net
みんなちゃんと定期検診いきや
お姉さんに歯磨きの仕方教えてもらえるやつ恥ずいけど
31:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:53.40 ID:bDhwfuLqd.net
最後は消えるで
で歯医者に怒られる
32:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:55.52 ID:y7J+yoXT0.net
ほんまのたうち回ったわ
氷フル回転で生産してた
33:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:56.65 ID:JqMSrx500.net
しかし虫歯が原因で死に至るってめっちゃ辛そうやな
40:名無し医:2021/07/21(水) 17:57:54.43 ID:3gIQgKXp0.net
>>33
いうて実際、そうそうないで
新聞沙汰になるくらいのレアケースや
35:名無し医:2021/07/21(水) 17:57:02.82 ID:DJNGSSDG0.net
ごまかしてたら外食してた時に痛すぎて飯食えなくなったわ
もうちょっとで神経抜かんとあかんレベルまで進んでた
42:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:08.17 ID:WhhV3jle0.net
最期ってなんだよ
神経死ぬのか
59:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:45.16 ID:JqMSrx500.net
>>42
江戸時代とかに虫歯が元で死んだ人というのは、虫歯による化膿が元で血管に菌が入っていわゆる敗血症を起こして死んでたらしい
43:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:17.43 ID:M3kWa8eW0.net
単純な疑問なんやがおまえらなんで歯医者行かないんや?
法外な金額取られると思ってるんか?
46:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:38.71 ID:DJNGSSDG0.net
>>43
めんどくさい、怒られるから
51:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:54.96 ID:w9FBYZZmp.net
>>43
一回で済ましてくれないからめんどい
61:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:48.41 ID:l/SH937y0.net
>>43
歯医者に「なんでこんなになるまで放置したんですか?」
って言われたくないって謎の信念が歯医者行きを阻止するんや
なお実際の歯医者さんはめっちゃ優しい
70:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:49.64 ID:DJNGSSDG0.net
>>61
嘘だぞ
122:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:44.28 ID:M3kWa8eW0.net
>>61
実際の歯医者は優しいよな
(なお歯医者によっては怒る人もいる模様)
132:名無し医:2021/07/21(水) 18:04:21.82 ID:bkz1Gtn30.net
>>61
子どもならともかくええ歳したヤツに怒る歯医者はおらんよな
悪い言い方するなら金づるやし
45:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:34.22 ID:mOjU1Lxe0.net
奥歯砕けたけどまだ根本に虫歯残ってるみたいやわ
砕けて終わりやないんやね・・・
56:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:27.32 ID:HgHhCvizr.net
普通にしてても痛いし何かを噛むなんて不可能な激痛を1週間イヴとかで耐え抜いたわ
何も感じなくなったときにようやく歯医者いけた
57:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:36.46 ID:5LUPTVKUa.net
奥歯がある日砕けたわ
神経は抜いてたから痛みは無かった
58:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:37.13 ID:E+XzPNWXa.net
神経死んだ時はもう歯医者行かないと耐えられない
ロキソニン飲んでも痛い
67:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:32.96 ID:4w4PWYmyd.net
歯医者いけよ
好きやけどね歯医者
歯から大概の病気に繋がるじゃなかったか
糖尿病とか
69:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:49.33 ID:QCBVglNx0.net
銀歯の知覚過敏治らねぇわ
虫歯警戒してレントゲン撮ったけどやっぱ知覚過敏らしい
ここまで激しい痛みとは思わんかった
72:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:03.14 ID:E+XzPNWXa.net
ちなみにやけど前歯の虫歯ってどうなん?
痛くなるんかな、ワイ黒くなりかけてて結構やばい
80:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:32.79 ID:2AjWnZnTr.net
>>72
前歯はすぐ割れるで
99:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:22.65 ID:E+XzPNWXa.net
>>80
やっぱそうか
急に割れるんやろなぁ、悲しいなぁ
74:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:07.93 ID:rYKwzfzK0.net
ほならモニター募集しとる歯科医おらんやろか?w
ワイらの年季の入った虫歯と歯医者のバトルが今、今秋、始まる………
90:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:55.44 ID:iiBW8v4E0.net
>>74
今秋やなくて今週行けや
92:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:01.03 ID:VKPGHIH5a.net
>>74
ちょっと先延ばししてて草
今夏にいけ
137:名無し医:2021/07/21(水) 18:04:32.44 ID:M3kWa8eW0.net
>>74
すぐいけや 草
77:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:17.57 ID:uIJnVSwIp.net
ワイは痛くないんやけど
急に歯が1本黒ずんできたンゴ
怖い
78:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:20.41 ID:QEmz0wbj0.net
ワイも今2年振りに歯医者行ってるで
神経抜くはめになった
79:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:25.59 ID:v+B0AFmba.net
虫歯菌ってなにが目的なん?嫌がらせとしか思えない
101:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:29.84 ID:dVhiZXPE0.net
>>79
ご飯食べてたら勝手に歯が溶けただけやしな
110:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:11.36 ID:QCBVglNx0.net
>>79
親を恨んでええぞ
親から口移しとかチューした結果
虫歯菌の流入を招いたんやから
116:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:21.58 ID:sgMvgpxId.net
>>79
口の中に乳酸菌がおるだけやで
よく勘違いするやつおるけどメインで歯を溶かすのは乳酸菌やで
82:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:34.52 ID:vk0VVh8M0.net
鎮痛剤飲めば余裕で乗り越えられる
だが歯医者行け
83:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:36.86 ID:bJuyLVdUp.net
ヤギは下の歯しか生えなくて上の歯茎が歯みたいに硬いから人間も頑張ればいけるんちゃうか?

98:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:13.21 ID:WhhV3jle0.net
>>83
なんかえっちやな
597:名無し医:2021/07/21(水) 18:25:10.45 ID:SK1mhX3r0.net
>>83
草ばっか食うからそういうほうがええんやろな
84:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:38.57 ID:l/SH937y0.net
上の歯の虫歯放置が原因で副鼻腔炎(蓄膿症)になるパターンは多いで
86:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:51.46 ID:uIJnVSwIp.net
歯が黒ずんできたって神経死んだんかな
虫歯はないんやけど
歯列矯正は昔してた
93:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:01.22 ID:FI7SkZE90.net
歯医者の清掃バイトワイ
つべこべ言わず見てもらえ
ただし予約時間からめっちゃ待たすヤツは気を付けろ
時間配分もできねえ無能の確率が高い
104:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:40.89 ID:YnQgOlGX0.net
>>93
歯医者の院内清掃?
114:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:18.44 ID:FI7SkZE90.net
>>104
器具とかね
94:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:01.92 ID:TVzLrCyT0.net
この前初めておっぱいタッチ経験したわ
都市伝説じゃなかったんやな
96:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:08.98 ID:D/8342z40.net
ワイは虫歯は親知らずにしか出来たことない
そして虫歯のできた親知らずごと抜いたので今や親知らずはゼロ
97:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:09.75 ID:94mgOubm0.net
痛くなくなるとか言っとる雑魚さぁ
膿袋できるまで上で待っとるで
102:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:33.07 ID:2QYuP0JQ0.net
18のときに耐えきれず神経抜いたの死ぬほど後悔しとる
今黒ずんできてるし
103:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:40.67 ID:y7J+yoXT0.net
全虫歯完全放置してたが寝てたら前歯が折れた
ついに観念して歯医者行った 多分ドン引きしたやろけど何も言わずに治療してくれた
105:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:49.08 ID:7S0WqNTvx.net
保険診療でダラダラ2ヶ月くらい掛けるのと自由診療で1発で治療するところ
金額だけでなく時間というのも踏まえるとどっちがお得なんやろなあ
107:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:53.64 ID:IB2g1qx/0.net
歯腐って取れたが行ってないわ
まだ根っこみたいなの残ってる
109:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:08.06 ID:MXaGXYPq0.net
ワイの上司がたぶんそう
自分が歯医者に行かないからって部下が歯医者に行くとボロクソ言うのほんま糞
111:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:16.05 ID:kjWM0FDVd.net
これほんま水含むか冷やすしか緩和方ないよな
でも刺激与えるの良くないからその場凌ぎでしかなくて水吐き出した後地獄が待ってる
112:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:16.67 ID:E0FrPHvoa.net
虫歯は一生付き合うと覚悟してたけど痛くて通った歯医者全員女の人で無事終わったわ
おっぱいもぐりぐりされたし飯も旨いし言うことないぞ
113:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:17.50 ID:PS1IyY7p0.net
銀歯被せて3年以上経ってるやつも気をつけろよ
知らん間に最後の最後になってる可能性高いらしいで
最近セラミックに変えたけどギリギリやったでって言われたわ
119:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:28.78 ID:37ok1mmBa.net
お江戸の歯医者

143:名無し医:2021/07/21(水) 18:04:56.77 ID:WIJPIlwhd.net
>>119
こんなん行きたくないに決まってるやん
145:名無し医:2021/07/21(水) 18:05:06.68 ID:wd+h6dFja.net
>>119
麻酔があるかないかぐらいで根本的治療はこの頃となんも変わらんのがね
198:名無し医:2021/07/21(水) 18:08:56.97 ID:CMZ5yM0d0.net
>>119
こんなん医者でもなんでもないやん
その辺の力自慢なら誰でもできるやろ
754:名無し医:2021/07/21(水) 18:33:43.28 ID:4MthURLc0.net
>>119
左の女の人嫌がりすぎて「むーん」って吹き出しまで出てんじゃん拷問やろ
120:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:32.64 ID:S9ta/M+k0.net
ガマンすればそのうち痛みもなく抜けるで
上の歯オールオンフォーしたら180万かかったで
121:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:38.31 ID:lDljWJWHd.net
ワイ親知らず放置してたら両方虫歯になって放置してたけど半年ぐらいたったらめっちゃ痛かったわ
歯医者行ったら担当の人にめっちゃ怒られた
それが今の嫁や
氷水を絶えず口に入れてないと激痛で寝ることもできない
歯髄炎を乗り越えた勇者たち
158:名無し医:2021/07/21(水) 18:06:37.82 ID:FpA+Qp5fr.net
>>1
ワイやで
蝕まれているのが深夜になると分かるんだよな、神経溶けてる感覚というか
お陰で別の親知らず歯科大学で抜くときに先生にめちゃめちゃ引かれたわ
443:名無し医:2021/07/21(水) 18:19:04.41 ID:XmEKedDY0.net
>>1
これ
初めて一睡も出来ずに氷を入れ変えてた
そしていきなり痛みが終わったw
930:名無し医:2021/07/21(水) 18:43:50.05 ID:VplRMFm7d.net
>>443
どうなったんや?
939:名無し医:2021/07/21(水) 18:44:27.22 ID:XmEKedDY0.net
>>930
神経が死んだんや
3:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:01.03 ID:f76R+9UJ0.net
最後は何も感じなくなる
6:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:47.07 ID:l/SH937y0.net
>>3
歯髄が死んだらもう歯のカケラが歯茎に
埋まってるだけやからな
5:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:28.70 ID:JqMSrx500.net
江戸時代ぐらいまで虫歯が原因で死ぬ人たくさんおったらしいな
18:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:14.66 ID:iiBW8v4E0.net
>>5
どんな生物もたいてい歯がダメになったら死ぬからな
ノーメンテだと人の歯は30歳くらいが限界らしいで
64:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:14.73 ID:VcduAl130.net
>>5
狩猟採集から農耕社会になって、炭水化物が豊富な穀物を食べるようになってから虫歯が増えたって聞いたことがある
220:名無し医:2021/07/21(水) 18:10:16.17 ID:vegUihPP0.net
>>5
そんなわけないだろ
7:名無し医:2021/07/21(水) 17:53:52.87 ID:f76R+9UJ0.net
江戸時代の平均寿命は30歳
原因は虫歯
12:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:29.04 ID:1mAnwiZe0.net
>>7
口めっちゃ臭かったんやろなぁ
161:名無し医:2021/07/21(水) 18:07:00.03 ID:KZFJFkPD0.net
>>7
多産多死だったからちゃうの?
8:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:00.02 ID:URl1LBC3M.net
その後なんも感じんくなるで
結局歯医者いって、抜いてインプラントや
10:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:19.70 ID:PgFAMzjup.net
痛みが無くなって歯が崩壊したとこで諦めたわ
マグナム銃みたいな注射されたわ
11:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:22.80 ID:2oG4vuiG0.net
歯医者にめちゃくちゃ怒られたりしないの?
19:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:19.25 ID:l/SH937y0.net
>>11
呆れる派の歯医者と、めったにこない症例に燃える歯医者がいるらしいで
25:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:05.17 ID:Y9JDfWPPa.net
>>19
後者ノリで色んな薬と道具使って来そう
49:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:49.40 ID:QCBVglNx0.net
>>19
バトル漫画の主人公かよ
75:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:09.18 ID:VKPGHIH5a.net
>>19
なにテンション上がってんねん
85:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:50.53 ID:QCBVglNx0.net
>>75
虫歯治療なんて単調作業やろうし飽きてくるやろそら
13:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:43.19 ID:w0LCOh4Wd.net
マジレスすると顎が砕ける
歯と顎は直結してる
15:名無し医:2021/07/21(水) 17:54:47.87 ID:/HjdDhLCd.net
え!痛くないんですかこれ!
こうなる
21:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:31.99 ID:pkE+vJt+d.net
最後は神経死ぬやろ
そしたら痛くない
24:名無し医:2021/07/21(水) 17:55:53.98 ID:M3kWa8eW0.net
今日虫歯治療の最終(クラウン被せ)行ってきたわ
ワイはもう無敵や
26:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:07.93 ID:f76R+9UJ0.net
最期の日は痛みで一歩も動けなくなる
翌日は嘘みたいに痛みが引いてる
36:名無し医:2021/07/21(水) 17:57:06.33 ID:w0LCOh4Wd.net
>>26
象牙質が死ぬからね
28:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:20.12 ID:w0LCOh4Wd.net
大人の虫歯内部から進行するから痛みが来ない場合が多い
そして、脆くなって硬い食べ物を噛んだ時に砕ける
30:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:47.19 ID:2oG4vuiG0.net
みんなちゃんと定期検診いきや
お姉さんに歯磨きの仕方教えてもらえるやつ恥ずいけど
31:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:53.40 ID:bDhwfuLqd.net
最後は消えるで
で歯医者に怒られる
32:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:55.52 ID:y7J+yoXT0.net
ほんまのたうち回ったわ
氷フル回転で生産してた
33:名無し医:2021/07/21(水) 17:56:56.65 ID:JqMSrx500.net
しかし虫歯が原因で死に至るってめっちゃ辛そうやな
40:名無し医:2021/07/21(水) 17:57:54.43 ID:3gIQgKXp0.net
>>33
いうて実際、そうそうないで
新聞沙汰になるくらいのレアケースや
35:名無し医:2021/07/21(水) 17:57:02.82 ID:DJNGSSDG0.net
ごまかしてたら外食してた時に痛すぎて飯食えなくなったわ
もうちょっとで神経抜かんとあかんレベルまで進んでた
42:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:08.17 ID:WhhV3jle0.net
最期ってなんだよ
神経死ぬのか
59:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:45.16 ID:JqMSrx500.net
>>42
江戸時代とかに虫歯が元で死んだ人というのは、虫歯による化膿が元で血管に菌が入っていわゆる敗血症を起こして死んでたらしい
43:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:17.43 ID:M3kWa8eW0.net
単純な疑問なんやがおまえらなんで歯医者行かないんや?
法外な金額取られると思ってるんか?
46:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:38.71 ID:DJNGSSDG0.net
>>43
めんどくさい、怒られるから
51:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:54.96 ID:w9FBYZZmp.net
>>43
一回で済ましてくれないからめんどい
61:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:48.41 ID:l/SH937y0.net
>>43
歯医者に「なんでこんなになるまで放置したんですか?」
って言われたくないって謎の信念が歯医者行きを阻止するんや
なお実際の歯医者さんはめっちゃ優しい
70:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:49.64 ID:DJNGSSDG0.net
>>61
嘘だぞ
122:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:44.28 ID:M3kWa8eW0.net
>>61
実際の歯医者は優しいよな
(なお歯医者によっては怒る人もいる模様)
132:名無し医:2021/07/21(水) 18:04:21.82 ID:bkz1Gtn30.net
>>61
子どもならともかくええ歳したヤツに怒る歯医者はおらんよな
悪い言い方するなら金づるやし
45:名無し医:2021/07/21(水) 17:58:34.22 ID:mOjU1Lxe0.net
奥歯砕けたけどまだ根本に虫歯残ってるみたいやわ
砕けて終わりやないんやね・・・
56:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:27.32 ID:HgHhCvizr.net
普通にしてても痛いし何かを噛むなんて不可能な激痛を1週間イヴとかで耐え抜いたわ
何も感じなくなったときにようやく歯医者いけた
57:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:36.46 ID:5LUPTVKUa.net
奥歯がある日砕けたわ
神経は抜いてたから痛みは無かった
58:名無し医:2021/07/21(水) 17:59:37.13 ID:E+XzPNWXa.net
神経死んだ時はもう歯医者行かないと耐えられない
ロキソニン飲んでも痛い
67:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:32.96 ID:4w4PWYmyd.net
歯医者いけよ
好きやけどね歯医者
歯から大概の病気に繋がるじゃなかったか
糖尿病とか
69:名無し医:2021/07/21(水) 18:00:49.33 ID:QCBVglNx0.net
銀歯の知覚過敏治らねぇわ
虫歯警戒してレントゲン撮ったけどやっぱ知覚過敏らしい
ここまで激しい痛みとは思わんかった
72:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:03.14 ID:E+XzPNWXa.net
ちなみにやけど前歯の虫歯ってどうなん?
痛くなるんかな、ワイ黒くなりかけてて結構やばい
80:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:32.79 ID:2AjWnZnTr.net
>>72
前歯はすぐ割れるで
99:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:22.65 ID:E+XzPNWXa.net
>>80
やっぱそうか
急に割れるんやろなぁ、悲しいなぁ
74:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:07.93 ID:rYKwzfzK0.net
ほならモニター募集しとる歯科医おらんやろか?w
ワイらの年季の入った虫歯と歯医者のバトルが今、今秋、始まる………
90:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:55.44 ID:iiBW8v4E0.net
>>74
今秋やなくて今週行けや
92:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:01.03 ID:VKPGHIH5a.net
>>74
ちょっと先延ばししてて草
今夏にいけ
137:名無し医:2021/07/21(水) 18:04:32.44 ID:M3kWa8eW0.net
>>74
すぐいけや 草
77:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:17.57 ID:uIJnVSwIp.net
ワイは痛くないんやけど
急に歯が1本黒ずんできたンゴ
怖い
78:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:20.41 ID:QEmz0wbj0.net
ワイも今2年振りに歯医者行ってるで
神経抜くはめになった
79:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:25.59 ID:v+B0AFmba.net
虫歯菌ってなにが目的なん?嫌がらせとしか思えない
101:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:29.84 ID:dVhiZXPE0.net
>>79
ご飯食べてたら勝手に歯が溶けただけやしな
110:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:11.36 ID:QCBVglNx0.net
>>79
親を恨んでええぞ
親から口移しとかチューした結果
虫歯菌の流入を招いたんやから
116:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:21.58 ID:sgMvgpxId.net
>>79
口の中に乳酸菌がおるだけやで
よく勘違いするやつおるけどメインで歯を溶かすのは乳酸菌やで
82:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:34.52 ID:vk0VVh8M0.net
鎮痛剤飲めば余裕で乗り越えられる
だが歯医者行け
83:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:36.86 ID:bJuyLVdUp.net
ヤギは下の歯しか生えなくて上の歯茎が歯みたいに硬いから人間も頑張ればいけるんちゃうか?

98:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:13.21 ID:WhhV3jle0.net
>>83
なんかえっちやな
597:名無し医:2021/07/21(水) 18:25:10.45 ID:SK1mhX3r0.net
>>83
草ばっか食うからそういうほうがええんやろな
84:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:38.57 ID:l/SH937y0.net
上の歯の虫歯放置が原因で副鼻腔炎(蓄膿症)になるパターンは多いで
86:名無し医:2021/07/21(水) 18:01:51.46 ID:uIJnVSwIp.net
歯が黒ずんできたって神経死んだんかな
虫歯はないんやけど
歯列矯正は昔してた
93:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:01.22 ID:FI7SkZE90.net
歯医者の清掃バイトワイ
つべこべ言わず見てもらえ
ただし予約時間からめっちゃ待たすヤツは気を付けろ
時間配分もできねえ無能の確率が高い
104:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:40.89 ID:YnQgOlGX0.net
>>93
歯医者の院内清掃?
114:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:18.44 ID:FI7SkZE90.net
>>104
器具とかね
94:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:01.92 ID:TVzLrCyT0.net
この前初めておっぱいタッチ経験したわ
都市伝説じゃなかったんやな
96:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:08.98 ID:D/8342z40.net
ワイは虫歯は親知らずにしか出来たことない
そして虫歯のできた親知らずごと抜いたので今や親知らずはゼロ
97:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:09.75 ID:94mgOubm0.net
痛くなくなるとか言っとる雑魚さぁ
膿袋できるまで上で待っとるで
102:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:33.07 ID:2QYuP0JQ0.net
18のときに耐えきれず神経抜いたの死ぬほど後悔しとる
今黒ずんできてるし
103:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:40.67 ID:y7J+yoXT0.net
全虫歯完全放置してたが寝てたら前歯が折れた
ついに観念して歯医者行った 多分ドン引きしたやろけど何も言わずに治療してくれた
105:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:49.08 ID:7S0WqNTvx.net
保険診療でダラダラ2ヶ月くらい掛けるのと自由診療で1発で治療するところ
金額だけでなく時間というのも踏まえるとどっちがお得なんやろなあ
107:名無し医:2021/07/21(水) 18:02:53.64 ID:IB2g1qx/0.net
歯腐って取れたが行ってないわ
まだ根っこみたいなの残ってる
109:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:08.06 ID:MXaGXYPq0.net
ワイの上司がたぶんそう
自分が歯医者に行かないからって部下が歯医者に行くとボロクソ言うのほんま糞
111:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:16.05 ID:kjWM0FDVd.net
これほんま水含むか冷やすしか緩和方ないよな
でも刺激与えるの良くないからその場凌ぎでしかなくて水吐き出した後地獄が待ってる
112:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:16.67 ID:E0FrPHvoa.net
虫歯は一生付き合うと覚悟してたけど痛くて通った歯医者全員女の人で無事終わったわ
おっぱいもぐりぐりされたし飯も旨いし言うことないぞ
113:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:17.50 ID:PS1IyY7p0.net
銀歯被せて3年以上経ってるやつも気をつけろよ
知らん間に最後の最後になってる可能性高いらしいで
最近セラミックに変えたけどギリギリやったでって言われたわ
119:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:28.78 ID:37ok1mmBa.net
お江戸の歯医者

143:名無し医:2021/07/21(水) 18:04:56.77 ID:WIJPIlwhd.net
>>119
こんなん行きたくないに決まってるやん
145:名無し医:2021/07/21(水) 18:05:06.68 ID:wd+h6dFja.net
>>119
麻酔があるかないかぐらいで根本的治療はこの頃となんも変わらんのがね
198:名無し医:2021/07/21(水) 18:08:56.97 ID:CMZ5yM0d0.net
>>119
こんなん医者でもなんでもないやん
その辺の力自慢なら誰でもできるやろ
754:名無し医:2021/07/21(水) 18:33:43.28 ID:4MthURLc0.net
>>119
左の女の人嫌がりすぎて「むーん」って吹き出しまで出てんじゃん拷問やろ
120:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:32.64 ID:S9ta/M+k0.net
ガマンすればそのうち痛みもなく抜けるで
上の歯オールオンフォーしたら180万かかったで
121:名無し医:2021/07/21(水) 18:03:38.31 ID:lDljWJWHd.net
ワイ親知らず放置してたら両方虫歯になって放置してたけど半年ぐらいたったらめっちゃ痛かったわ
歯医者行ったら担当の人にめっちゃ怒られた
それが今の嫁や
コメントする