【三浦建太郎先生 ご逝去の報】
— ヤングアニマル公式 (@YoungAnimalHaku) May 20, 2021
『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。
2021年5月20日 株式会社白泉社 ヤングアニマル編集部 pic.twitter.com/vy923fIqiP
45:名無しの団:2021/05/20(木) 12:08:36.28 ID:LJ1zPoej0.net
急性大動脈解離かぁ・・・
どうしようもないやつやな
55:名無しの団:2021/05/20(木) 12:08:40.95 ID:vvXwVdF/M.net
未完か
どう終わるのか気にはなってたが
62:名無しの団:2021/05/20(木) 12:08:45.05 ID:5L06yrJQ0.net
ベルセルクは長生きしても終わんなかったろうけどまあ早いな
ご冥福をお祈りします
89:名無しの団:2021/05/20(木) 12:09:03.49 ID:OrGi3Z100.net
絶対嘘だと思ったわ…
えぇ…
95:名無しの団:2021/05/20(木) 12:09:08.31 ID:o/+SAWeL0.net
おいおい
いくら続き描かないからって死んだ扱いするなんて酷いだろwww
えっ、マジなん?
102:名無しの団:2021/05/20(木) 12:09:11.60 ID:Sf6+mlQl0.net
まじで泣きそう
有名人の訃報で始めて
3:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:17.02 ID:E8L1YZd30.net

7:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:24.38 ID:N46t19l5d.net
風説のwww
...マジやんけ😭
10:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:27.46 ID:Fq/ui4Bc0.net
キツすぎる
ぶっちゃけ志村よりキツい
26:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:48.28 ID:BeyTkmEv0.net
うちのばあちゃんもこれでしんだわ
若いのに残念だな
28:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:50.20 ID:r6aGyfW6M.net
結構キツイな
祖父母が死んだよりキツいわ
38:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:54.94 ID:VM+iJPQXM.net
近年で最大の衝撃だろ
志村こえてるわ
39:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:55.38 ID:zkCg2N9X0.net
ゴッドハンド
一人も倒せず
42:名無しの団:2021/05/20(木) 12:19:56.62 ID:Wg8lLCx30.net
とんでもない喪失感だ
なんだこれ
57:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:08.16 ID:fXThYA/l0.net
完結したら全巻読もうと思ってたのに!
割とショックだわ
60:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:08.62 ID:knCWY4aoa.net
ベルセルクって体感20年くらいやってね?
作者そんな若かったんか
106:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:40.35 ID:va1OcNIEa.net
>>60
30年やってる
72:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:18.48 ID:6hS5aIT/0.net
白土三平先生より先に逝くとは
142:名無しの団:2021/05/20(木) 12:21:07.03 ID:au6uJfC6p.net
>>72
まだ生きてるのかよ…
156:名無しの団:2021/05/20(木) 12:21:14.57 ID:vvXwVdF/M.net
>>72
え?まだいきてんの?カムイ伝
231:名無しの団:2021/05/20(木) 12:22:05.00 ID:dg5dK57MM.net
>>72
まだ健在なのか
ちばてつやといい元気だな
77:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:23.66 ID:5XLo4jyA0.net

82:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:26.03 ID:NhMmrvy80.net
自分でもう長くないのわかっててさ、
この先のストーリーの年表やメモ書きでも編集に渡して
後継者指名して誰かに描かせるとかないの
237:名無しの団:2021/05/20(木) 12:22:08.32 ID:FNG93t+p0.net
>>82
ロスチルまではヤングアニマルの編集がストーリー考えてたんだろ
三浦が自分の頭で考えたのは魔法幼女とかその程度
351:名無しの団:2021/05/20(木) 12:23:02.19 ID:NhMmrvy80.net
>>237
そうなんだ
実質の原作付きだったのか(´・ω・`)
653:名無しの団:2021/05/20(木) 12:26:31.57 ID:0qnhbBXOM.net
>>351
黄金時代編まではほぼ編集者無しって言ってたぞ
蝕でやりつくした後は編集が介入したんだろう
91:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:31.98 ID:3kKKEJit0.net
漫画見ながら細かいとこまで書き込んで
アホやろこいつちょっとは手を抜けと思う唯一の作者
95:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:35.25 ID:/gMygQuCp.net
志村けんよりショックだわ…
マジかよ信じられないわ
103:名無しの団:2021/05/20(木) 12:20:39.33 ID:jQeYg/020.net
こういうのってやっぱり作品もそこで終わりなの?
誰かが続き描くとかある?
183:名無しの団:2021/05/20(木) 12:21:33.62 ID:r6vUVuqXr.net
>>103
終わりだよ
221:名無しの団:2021/05/20(木) 12:21:58.20 ID:qWanm6+QM.net
>>103
最終話までの構想がなにかしらの形として残ってるなら作画を変えてのリブートがワンチャン
3:名無しの団:2021/05/20(木) 12:31:25.89 ID:k256hmOO0.net
アニメ化されたばかりだけどセスタス打ち切りにして続きを書いてもらうしかないだろ
セスタスの作者も体ヤバそうだけど
4:名無しの団:2021/05/20(木) 12:31:26.37 ID:zkCg2N9X0.net
今月でるパチンコベルセルク無双はどうすんだよ


91:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:53.77 ID:NLkukoLx0.net
>>4
これ楽しそう…
最初のアニメでも見るか
454:名無しの団:2021/05/20(木) 12:40:47.57 ID:5XkfH953M.net
>>4
赤い玉も泣いとるやん
7:名無しの団:2021/05/20(木) 12:31:31.58 ID:NLkukoLx0.net
大動脈解離は検診すりゃ分かるし手術も出来たろうに
まあ人間ドックとか行かなそうなタイプだとは思うがw
71:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:23.47 ID:erLNE+lpd.net
>>7
動脈瘤の勘違いかな
解離は突然発症だよ
もちろん健診で高血圧とかのリスクをスクリーニングすることはできるけど
44:名無しの団:2021/05/20(木) 12:32:35.86 ID:gTE3VdRD0.net
やっぱ結婚しなきゃ駄目だな
金持ってても意味ないよ
58:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:01.87 ID:6RrLKm8Ta.net
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
本当に死んだの?うそでしょ
66:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:19.93 ID:ea4A5zwY0.net
作品のクオリティではベルセルクがダントツだが
漫画家としてのあり方なら鬼滅の刃の作者が正解だわ
ファン残して死ぬなよ
くおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
69:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:22.84 ID:vMZvD+uHM.net
今来たビビった
信じられない
78:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:36.22 ID:21b8mKvid.net
結末だけでも教えてくれ
編集はある程度知ってるんだろうから開示してくれ
79:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:40.17 ID:JX8rsAQ/M.net
なんか勘違いしてやつ多いけど大動脈解離が即死につながるわけじゃないからな
解離から心タンポナーデになったり血栓が飛んで心筋梗塞とか脳梗塞で死ぬから安心しろ(´・ω・`)
82:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:43.75 ID:wfmC9pMRd.net
超金持ちなのに独身で亡くなったのか
遺産どうなるんだろ
87:名無しの団:2021/05/20(木) 12:33:48.90 ID:RRp7MYrFr.net
あいつらどうやだて倒すんだよ
教えてくれよ
103:名無しの団:2021/05/20(木) 12:34:07.90 ID:sbWV8yePM.net
未完になりそうって80歳くらいになってもベルセルク終わらずに書いてそうってそういうネタだろ
こんな未完じゃねえんだよ!!!
6:名無しの団:2021/05/20(木) 12:52:57.35 ID:MfmRa/IEa.net
この人有名なの?野球選手で例えたらどのくらいの衝撃なの?
17:名無しの団:2021/05/20(木) 12:53:40.00 ID:2j1zZxJA0.net
>>6
イチロー
33:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:20.28 ID:oGUEwAhR0.net
>>6
世界レベルだからな
そんな野球選手いない。
35:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:23.24 ID:Ju6pmaRFM.net
>>6
野球で例えるなら井川レベルの過大評価ピッチャーって感じ
55:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:52.79 ID:hwzIcMKn0.net
>>6
世界的影響力で考えたら野球選手なんて比にならんからなあ
70:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:17.90 ID:EaYtRPn60.net
>>6
さだはる
85:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:49.80 ID:jHlGqWgn0.net
>>6
ガチで急死した霊なら津田恒美
144:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:58.83 ID:ea4A5zwY0.net
>>6
日本だとイチロー
メジャーだとタイ・カッブ
160:名無しの団:2021/05/20(木) 12:57:16.66 ID:XbduippX0.net
>>6
ヨーロッパでも人気だからやきうで例えられない
173:名無しの団:2021/05/20(木) 12:57:30.79 ID:BwMCUalXd.net
>>6
篠塚
220:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:29.20 ID:Eez37kJlM.net
>>6
イチローなんてアメリカ人の一握りしか知らんが三浦は海外のオタクなら皆知ってるぞ
274:名無しの団:2021/05/20(木) 12:59:37.50 ID:vi28CVTO0.net
>>6
ベーブルース
451:名無しの団:2021/05/20(木) 13:04:31.11 ID:nBAYxKRu0.net
>>6
松井
814:名無しの団:2021/05/20(木) 13:15:19.28 ID:7EYMDNU/a.net
>>6
宮本賢
979:名無しの団:2021/05/20(木) 13:20:48.02 ID:EXxCbviMd.net
>>6
電車好きそう
12:名無しの団:2021/05/20(木) 12:53:24.04 ID:jnyw59Jn0.net
えーまじかよ
まだ若いのに
16:名無しの団:2021/05/20(木) 12:53:39.77 ID:aDHlXdf90.net
もう最悪
これは嘘じゃなきゃ駄目だ
19:名無しの団:2021/05/20(木) 12:53:42.10 ID:mfq/1+wo0.net
連載追ってないけど、
最後に載ったのはいつ?
64:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:11.60 ID:+ce3wRKR0.net
>>19
1月
20:名無しの団:2021/05/20(木) 12:53:43.62 ID:J5tDPB3+0.net
ふざけんな
作者に負担かけすぎなんだよ
なんで健康的な生活させてやらなかったんだよ
60:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:03.94 ID:NLkukoLx0.net
>>20
大体本人がめちゃくちゃインドアタイプだろ
やっぱ極端に運動しないと10年20年寿命縮むんだな
27:名無しの団:2021/05/20(木) 12:53:55.41 ID:Uw9cGZAs0.net
今北
どう完結するかとか話だけでもわからないんだろうか?まだ決まってもなかったかな
30:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:09.36 ID:JLujHvpe0.net
先月対談やったばかりなんだぜ、嘘みたいだろ
『セスタス』技来静也先生×『ベルセルク』三浦建太郎先生 同級生対談|ロングラン作品を描く二人、両作品の気になるラストのイメージとは
三浦:『セスタス』は終わるまでの流れやイメージはあるの?
技来:そこが問題なんだよね(笑)。ぶっちゃけ聞くけどさ、『ベルセルク』は構想の何%くらい消化してるの?
三浦:これから畳もうかなという予定ではあるけど(笑)。これからは広げずに畳もうとは思ってる。
技来:こっちは構想の半分にもまだ行ってないんだよ。どうしよう?
三浦:そうなると健康との戦いだな。
技来:命が尽きる前に終えられないことがわかってきちゃって。
三浦:まあ人生100年とかいうから、気を付けていけば。90歳でもバリバリに働いている人もいるんだから。
65:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:12.18 ID:gn0gSkAc0.net
>>30
フラグみたいな会話だな
83:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:45.52 ID:FlSbatrya.net
>>30
ええええええええええ。先月そんな対談してたのか…。
102:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:12.49 ID:WOw3zwnDd.net
>>30
死ぬのはえーよ
108:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:19.05 ID:nJaErDBYr.net
>>30
こりゃプロット残ってねえな…
つれぇ…
111:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:23.40 ID:DjHK2aUf0.net
>>30
54だしマジで死んじまうとか思ってないだろ
159:名無しの団:2021/05/20(木) 12:57:16.35 ID:yj8UFxCE0.net
>>30
100歳まで生きるつもりだったのに半分程度で逝くなよ・・・
183:名無しの団:2021/05/20(木) 12:57:44.61 ID:5Ki5YF0b0.net
>>30
諸行無常やな
203:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:09.14 ID:JmPjrvRMH.net
>>30
これだ
まさか1か月後こんなことになるなんて誰も思わねえよ
207:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:12.29 ID:Cebx7d5u0.net
>>30
これ10年ぶりくらいに話したんだってね
最後に話せてよかったと見るべきなんだろう
217:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:26.85 ID:ea4A5zwY0.net
>>30
漫画家は50から死に始めるから焦れと出版社は徹底しろ
224:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:32.91 ID:OrGi3Z100.net
>>30
考えさせられるな
235:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:50.51 ID:WoJW4N2S0.net
>>30
元気に見えるのがまた
32:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:18.28 ID:MlzS66Gh0.net
最近ようやく妖精境に着いて話動きそうだったのに
残念だわ
ご冥福をお祈りします
42:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:35.53 ID:pRhpQcoY0.net
いきなりグリフィスが妖精島に一人で来てガッツと最終決戦でいいだろもう
鷹の王国なんてグリフィスいなきゃ勝手に瓦解するよ
45:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:41.79 ID:9AphSNWm0.net
なんかなー
こうやって夢も希望も無くなって老いて死んでいくんだろうなあ
生きる目的が1つ無くなったわ
48:名無しの団:2021/05/20(木) 12:54:46.29 ID:WOw3zwnDd.net
最後のストーリーだけ文字化してくれ
気になって成仏できんわ
58:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:03.26 ID:fRP403610.net
ゴッドハンドもグリフィスもドクロのきしもみんな現実には勝てんかったか
いい大往生だった
62:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:07.76 ID:Cq2g8s9C0.net
病気を隠してたとかじゃなくいきなりか
本人もびっくりしたまま亡くなったんだろうな
96:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:07.11 ID:ae/SNuXb0.net
>>62
くも膜下出血と同じくらい早めの治療しないといきなり死ぬみたいね
74:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:23.51 ID:J5tDPB3+0.net
漫画は無理かもしれんがアニメで完結してくれ
脚本家頼んだぞ
81:名無しの団:2021/05/20(木) 12:55:40.63 ID:M4BPPMPE0.net
まじかー
エロ回の単行本買ってくるわ
95:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:06.01 ID:sPDcgXMj0.net
ベルセルクって読んだことないけど進撃の巨人より面白いのか?
412:名無しの団:2021/05/20(木) 13:03:27.73 ID:2Ipz5O5A0.net
>>95
読んだの20年前ぐらいだから今ならわからんけど
刺激は結構あったと記憶してる
857:名無しの団:2021/05/20(木) 13:16:47.07 ID:1jJf5P3Cp.net
>>95
最高のダークファンタジーだよ
続きが読めないなんて本当に哀しい
952:名無しの団:2021/05/20(木) 13:19:40.47 ID:jekrhatI0.net
>>95
ファンタジー漫画をビキニ着た美少女が戦うウンコ漫画から
甲冑着たガチムチ兄貴の漢の戦い漫画にした第一人者やぞ
107:名無しの団:2021/05/20(木) 12:56:17.21 ID:1FqHIXlsa.net
こんな唐突でなければプロット残すとかはやってくれてたかもしれないけどな…
マジで世界的な損失だよ
191:名無しの団:2021/05/20(木) 12:57:52.66 ID:8/49qQv80.net




【急募】ベルセルクより面白いファンタジー漫画求む
237:名無しの団:2021/05/20(木) 12:58:51.05 ID:ea4A5zwY0.net
>>191
現状ない
254:名無しの団:2021/05/20(木) 12:59:14.08 ID:j1tEsbP20.net
>>191
めちゃ格好いい構図なのにド戦犯な髑髏の騎士ほんと笑う
273:名無しの団:2021/05/20(木) 12:59:37.01 ID:mc+T/5pMp.net
>>191
こんな高く剣構えたら剣が長い意味ねえw
331:名無しの団:2021/05/20(木) 13:01:13.97 ID:XbduippX0.net
>>273
打ち落としだぞ
193:名無しの団:2021/05/20(木) 13:32:16.89 ID:6bVq3YyP0.net
Twitter全世界トレンド
2位 ベルセルク
5位 Berserk
6位 Kentaro Miura
自分が確認できた範囲では
オーストラリア、フランス、ドイツ、メキシコ、ペルー、スペインで1位取ってた
ここまで世界規模で騒がれる日本人は本当に珍しい
290:名無しの団:2021/05/20(木) 13:35:51.66 ID:Fwv5hhou0.net
>>193
国の宝やないか
329:名無しの団:2021/05/20(木) 13:37:57.04 ID:/Sd9LGrJa.net
>>193
影響力ぱない
480:名無しの団:2021/05/20(木) 13:44:02.79 ID:UJ0l5F5w0.net
>>193
ヨーロッパからの注目は昔から高かったからな
353:名無しの団:2021/05/20(木) 14:24:32.31 ID:hwJ8v8rQ0.net
>>193
やはりコンテンツって言うものに対するリスペクトがすごいんだよな。
コンテンツ作るって大変だもん。
85:名無しの団:2021/05/20(木) 13:27:24.75 ID:aXsYz43k0.net
こんな生活してたらそりゃ早死にするわ
「結婚したらストイックになれない気がする」とか言ってないで結婚すりゃ良かったんだよ
> 1993年・14号7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
> 2000年・1号 ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。
> 2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
> 2001年・24号 ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?
> 2002年・7号 長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
> 2002年・21号 2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
> 2004年・11号 初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。
> 2004年・12号 気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?引っ越したら少しは自炊しよう。
> 2004年・23号 俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。そろそろあちこちガタがきてる。
> 2005年・9号 過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ~ん!
> 2006年・2号 30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だがもうとりかえしがつかないのでこのままGO!
> 2006年・3号 今年もひきこもるぞ━━!
> 2006年・8号 ついに30巻。最初は2,3巻で終わるつもりだったのに・・・。
> 2006年・13号 原稿が最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。
> 2006年・18号 1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。
> 2007年・3号 休載の間もずっと兵隊を描いてました。
139:名無しの団:2021/05/20(木) 13:29:41.26 ID:NhMmrvy80.net
>>85
ヤバスギでしょ
159:名無しの団:2021/05/20(木) 13:30:40.16 ID:FlSbatrya.net
>>85
結婚するよりもアイマスに夢中だったんだろ…。
179:名無しの団:2021/05/20(木) 13:31:33.54 ID:niZG6JdMp.net
>>85
まあこれはダメだよな
有名作家になったのだから結婚はともかく家政婦でも雇うべき
つべのクリエイターが言っていたが健康や体力つけとかないと結局は描けなくなってしまうと
184:名無しの団:2021/05/20(木) 13:31:47.46 ID:3VrK0IEE0.net
>>85
休載の間もずっと兵隊を描いてました。 (´;ω;`)
231:名無しの団:2021/05/20(木) 13:33:46.91 ID:nII4F+mK0.net
>>85
鳥人間の自分に酔っちゃった学生みたいだな
346:名無しの団:2021/05/20(木) 13:38:38.58 ID:C0sKucbV0.net
>>85
編集は無能集団だけど
漫画家の健康を守るマネージメントまじめに考えるべきだろう
412:名無しの団:2021/05/20(木) 13:41:32.76 ID:QIkwVnbA0.net
>>85
凄い
465:名無しの団:2021/05/20(木) 13:43:26.88 ID:6RrLKm8Ta.net
>>85
人生を捧げた先生が報われないこの世に絶望した
どうすりゃいい?
俺はどうすればいいんだ
562:名無しの団:2021/05/20(木) 13:46:45.33 ID:GzdoU/1jr.net
>>465
報われてないか?
699:名無しの団:2021/05/20(木) 13:53:26.35 ID:aXsYz43k0.net
>>465
むしろ漫画に人生を捧げて他を省みなかったんだから当然の結果だろうに
7:名無しの団:2021/05/20(木) 14:06:18.87 ID:rI493mFKd.net
最近の連載
363話 2021年01月 髑髏の騎士の想い人である桜の姫巫女の墓参り。顔はダナンに似ていた
362話 2020年10月 ガッツがベルセルクの鎧を着ると蝕の記憶が蘇った。最後に烙印を受けた桜の姫巫女の姿が
361話 2020年07月 ガッツは髑髏の騎士と一緒にベルセルクの鎧を作ったドワーフに会いに行く
360話 2020年04月 キャスカが起きる
359話 2019年08月 キャスカが復活しゴーレムと稽古。ガッツに会うと気絶した
358話 2019年04月 ファルコニアの政治の様子
357話 2018年08月 グリフィスがワープゾーンを作る
356話 2018年04月 ここまで40巻に収録
56:名無しの団:2021/05/20(木) 14:09:49.02 ID:/ozCfz5f0.net
>>7
最後が363話かな
41巻出そうだな
154:名無しの団:2021/05/20(木) 14:13:38.42 ID:0a3uWudj0.net
>>7
四季報かな
22:名無しの団:2021/05/20(木) 14:07:58.80 ID:rI493mFKd.net
赤松 健
@KenAkamatsuフォロー
三浦建太郎先生のご冥福をお祈りいたします。
三浦先生は「ネギま」の綾瀬夕映がお好きで、夕映がエロピンチになると興奮のあまりFAXを送って下さったり、ネギまの瀬流彦(せるひこ)先生に許諾を頂いたり、大変嬉しく思っておりました。
大ショックです・・・
63:名無しの団:2021/05/20(木) 14:10:09.70 ID:mrlegbmm0.net
>>22
ハピマテ1位運動に参加してそうだな・・・
467:名無しの団:2021/05/20(木) 14:31:31.58 ID:kGKnqbsb0.net
>>22
アイマス好きだし意外と萌え豚なんだよな
472:名無しの団:2021/05/20(木) 14:31:58.42 ID:7SnbJAXs0.net
>>467
ニコニコで遅い青春を味わったおじさんだよ
495:名無しの団:2021/05/20(木) 14:33:17.03 ID:wQ+slq7C0.net
>>472
もともとは少女漫画のファンだったんだよな
綿の国星とかの
38:名無しの団:2021/05/20(木) 14:08:58.97 ID:Yv6JbFWta.net
作品がキャラの発想元になってる栗本薫を
こんなとこまでリスペクトしなくてもね
39:名無しの団:2021/05/20(木) 14:08:59.15 ID:rI493mFKd.net
○ヒストリエ
23ヶ月で1巻のペースで現在11巻。作者は60歳
○ドリフターズ
20ヶ月で1巻のペースで現在6巻。去年は16ページ。作者は46歳
○HUNTERXHUNTER
ここ数年は12ヶ月で1巻のペースで現在36巻。ここ2年掲載なし。作者は55歳
○ガラスの仮面
49巻が出てから8年音沙汰なし。作者は70歳
○NANA
2009年6月から作者療養のため休載中。作者は54歳
164:名無しの団:2021/05/20(木) 14:14:04.06 ID:x6u2Xvuc0.net
>>39
NANAってまだ終わってなかったのか
182:名無しの団:2021/05/20(木) 14:15:11.58 ID:EBKei4R+0.net
>>39
ドクターコトーの作者がやる気出しそう
575:名無しの団:2021/05/20(木) 14:37:45.97 ID:Yv6JbFWta.net
>>39
CLAMPのXと王家の紋章も入れてよ
640:名無しの団:2021/05/20(木) 14:42:06.39 ID:dVaMAhUw0.net
>>575
ガイバーとファイブスターも頼む
65:名無しの団:2021/05/20(木) 14:10:11.60 ID:rNpCw29F0.net
死ぬまでに完結しなそうな漫画シリーズのコピペあったけど本当に死んじゃダメだろ…
ご冥福をお祈りします
73:名無しの団:2021/05/20(木) 14:10:16.82 ID:va1OcNIEa.net
黄金編とかロスチルとか言ってるけど
アルビオン編も
フローラの館の戦いも
ヴリタニウス港の合戦もどれもクソ面白いから
つまんねーのはグリフィスサイドと海神編だけ
153:名無しの団:2021/05/20(木) 14:13:35.48 ID:TcInZZwL0.net
>>73
海神も俺は好き
人魚の海中戦とか楽しかった
グリフィスサイドは何のためにしつこく描いてるのか分からんが
211:名無しの団:2021/05/20(木) 14:16:43.64 ID:dVaMAhUw0.net
>>73
印税とアイマスで満たされて枯れたわ
84:名無しの団:2021/05/20(木) 14:10:46.57 ID:xpMm6/Nj0.net
マジなの?
嘘だろお前俺より先に死ぬんじゃねぇよ
87:名無しの団:2021/05/20(木) 14:10:57.74 ID:+JVkK/aI0.net
マジカー
10数年前サボってアイマス動画でも見てたのかニコニコ動画の時報で呼び出されててワロタわ
88:名無しの団:2021/05/20(木) 14:11:03.16 ID:KV1sneQX0.net
うおおおおおおおおおおおおいい!!
まじかよ
いくらなんでも早すぎるだろうがよ!
どうすんだよベルセルク
誰も続きなんて描けねえんだよ
89:名無しの団:2021/05/20(木) 14:11:05.86 ID:TrMFz1fg0.net
返って価値が出る
読んでない奴買ってこい
弔いになる
97:名無しの団:2021/05/20(木) 14:11:29.49 ID:2kMvx7el0.net
あんどーなつって和菓子職人の漫画でも作者亡くなったときは
編集者が聞いてた今後のプロットにアシスタントの挿し絵入れてまとめてくれたんだよな
ああいう感じにできないものか…
99:名無しの団:2021/05/20(木) 14:11:30.43 ID:xrNVyiPHM.net
この作者が続きを全く書かなかったのはなんだったの?
無責任すぎるだろ
237:名無しの団:2021/05/20(木) 14:18:01.64 ID:NzovnlPr0.net
>>99
飽きたみたいなことを言ってた記憶がある
言ってなくても作風がガラっと変わったりギガントうんこ描いたりしてそれは明白
バスタードの作者や富樫と同じ
285:名無しの団:2021/05/20(木) 14:20:26.50 ID:xrNVyiPHM.net
>>237
富樫は腰やってるからだろ
100:名無しの団:2021/05/20(木) 14:11:31.15 ID:SV/M5uPU0.net
めでたしめでたし編を三浦がお気に入りだった作家に描かせてアンソロジー最終巻でいいよ
思い付きで展開させてたのを編集が明かしてくれたおかげで諦めがついた
106:名無しの団:2021/05/20(木) 14:11:45.69 ID:v7hfnOKSr.net
ずっと魔女っ子だけ描いてていいから
もう少し生きて欲しかったな
3:名無しの団:2021/05/20(木) 15:07:54.94 ID:dkNFd1Og0.net
Twitterと微博のトレンド

609:名無しの団:2021/05/20(木) 16:02:11.85 ID:f8BdaGT1r.net
>>3
これマジ?
ベルセルクってよんだことないおっさんだがすげえんだな
11:名無しの団:2021/05/20(木) 15:09:44.15 ID:4YROA8Y10.net
次はどの有名な作者が逝くと思う?
俺はメイドインアビスの作者がやばそうだと思うな
547:名無しの団:2021/05/20(木) 15:55:13.60 ID:8S4+E15ha.net
>>11
やばいよな
血圧一時期220あったとかさ
15:名無しの団:2021/05/20(木) 15:10:05.12 ID:ER11w8TH0.net
アイマスを最も愛した漫画家



38:名無しの団:2021/05/20(木) 15:11:56.34 ID:2e7FpcN00.net
>>15
大好きなものがあってよかった……
237:名無しの団:2021/05/20(木) 15:25:36.47 ID:+Eex2imfa.net
>>15

16:名無しの団:2021/05/20(木) 15:10:10.05 ID:Nd1sZid90.net
流石のガッツもこれには涙だろ…

19:名無しの団:2021/05/20(木) 15:10:22.29 ID:b+IOULmRM.net
いつでも終われるFSSと超人ロックは気が楽だな
特に超人ロックは作者の年齢が
22:名無しの団:2021/05/20(木) 15:10:27.59 ID:rI493mFKd.net
この迫力よ




466:名無しの団:2021/05/20(木) 15:46:30.48 ID:cl0IbhbQa.net
>>22
芸術だ
31:名無しの団:2021/05/20(木) 15:11:30.59 ID:dIOjv4i+M.net
読んだことないけど完結してから読もうと思ってた
もう一生読めないとは
32:名無しの団:2021/05/20(木) 15:11:31.45 ID:pqZIMD5OM.net
いやヤングアニマルで追いかけてたけど
これからキャスカ復活して髑髏の騎士の過去話語ってやっと畳み始める感じだったんだよ
これからだったんだよ!!これから!!
56:名無しの団:2021/05/20(木) 15:13:13.03 ID:zbmcdEVp0.net
>>32
いやおせーよ
さっさと完結しとけって話よ
30年かけてそれかよ
33:名無しの団:2021/05/20(木) 15:11:43.79 ID:xfKys4np0.net
以前から漫画家の死は早いとか言われてたけど
ネット普及後は本人の健康意識のなさで
それ以前よりはるかに不摂生な生活が可能になってしまってるから
もっと早まるんじゃないか
35:名無しの団:2021/05/20(木) 15:11:45.69 ID:BKp3civp0.net
えっマジなん?
荻野真は病床で2作完結させてたというのに…どーすんのこれ
48:名無しの団:2021/05/20(木) 15:12:31.36 ID:dVaMAhUw0.net
>>35
即死だよ
58:名無しの団:2021/05/20(木) 15:13:24.01 ID:BKp3civp0.net
>>48
まぁ急性だってからそうなんだろうけどさ
37:名無しの団:2021/05/20(木) 15:11:54.58 ID:5lyBmcVBa.net
冨樫も死ぬ前に早く描けよ
生年同じじゃねーか
240:名無しの団:2021/05/20(木) 15:25:46.11 ID:3q7Gt2Bmd.net
>>37
あいつはもういいわ。単発なら同じくらいの才能持ったの最近多いだろ
続けて出せたのがヤツの凄さだけどさ
最近は本筋の主役メンバーと暗黒大陸以外を複雑にしすぎててクジラ船だけであと5巻はありそうだし 書くの遅いし
マジで何も努力してないキメラアンが鍛錬に生涯かけたジジイより強かった時点で萎えてきてた
41:名無しの団:2021/05/20(木) 15:12:04.23 ID:5NQSLeYE0.net
ガラスの仮面は逆に決まらない方がいいな
どっちにも取らせたい
逆に取れなかったどちらかを見たくない
この先書いたとしても
月影先生が発表の場で
「紅天女は!、、、、グハッ」
って血ぃ吐いて倒れて死んでくれたら最高
45:名無しの団:2021/05/20(木) 15:12:17.12 ID:UmTJr58O0.net

147:名無しの団:2021/05/20(木) 15:19:13.41 ID:QPkFjHvj0.net
>>45
不健康の塊で草
172:名無しの団:2021/05/20(木) 15:21:18.36 ID:BHI2HwcH0.net
>>45
不健康だな・・・
トリニティブラッドの作者なんかも後書きで
最近栄養ドリンクばかり飲んでてそのうち死ぬかもなんて書いてたら
本当に亡くなってびっくりした
60:名無しの団:2021/05/20(木) 15:13:27.88 ID:jbT1HZjk0.net
三浦氏のウィキペディア略歴
>1984年、漫画家森川ジョージの元にアシスタントとして入るも
>既に実力を備えていると判断され帰らされている。
大勢でワイワイやるのはキツかったのかな?
62:名無しの団:2021/05/20(木) 15:13:33.47 ID:lQd3n3110.net
マジかよ三浦…
訃報聞いてショック死するレベルのニュースだろこんなん…
63:名無しの団:2021/05/20(木) 15:13:37.03 ID:QTwlu8xV0.net
せめて作者がベルセルクをどういう感じにしていくか
周辺の人に明かしたりしてればなあ
67:名無しの団:2021/05/20(木) 15:13:51.51 ID:3q7Gt2Bmd.net
5本指は全員生きてるよな?
一人ぐらいは仕止めるとこみたかったが
バーサーク鎧とかいうチンケなんじゃなくチート神剣得ないと無理だろうけど
76:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:33.33 ID:1PoJU3HXa.net
>>67
ライトセーバーで瞬殺していくのは見たくないな
242:名無しの団:2021/05/20(木) 15:25:52.50 ID:K60SD6iw0.net
>>67
ドラゴン殺しは霊体にダメージが与えられるようになってたから通用する方向で描かれてたぞ
70:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:05.71 ID:phAWc7qW0.net
あと15年くらいで終わりそうだったのにな
ワンピも同じくらいな気がする
FSSはあと30年くらいかかるから無理
72:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:12.60 ID:ER11w8TH0.net
復活したキャスカと幸せなキスをして完!それでいいよな!

73:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:19.54 ID:MXDG0iJ50.net

82:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:59.07 ID:dIOjv4i+M.net
>>73
いつも思うのだがな流石に寝すぎだろ
128:名無しの団:2021/05/20(木) 15:17:54.79 ID:UJ0l5F5w0.net
>>73
水木先生は時代の先をいってたね
400:名無しの団:2021/05/20(木) 15:38:40.95 ID:5XF8jyAp0.net
>>73
若い時間を寝て過ごして老いた時間を増やすより寝る時間を削って全盛期を謳歌した方がQOL高そう
77:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:34.20 ID:egnUWfpW0.net
漫画家いっぱい抱えてる出版社は健康診断義務付けろよ
いやマジで
こんな早死にとかもったいなすぎるわ
79:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:39.84 ID:6bVq3YyP0.net
あまり話題に出てないようだけどベルセルクはマンガparkで39巻まで無料で読める
ただし、このアプリは解像度が低すぎる
ベルセルクの魅力の一つである超書き込みされた見開きの迫力が失われている
初めての人はこれで読まない方が良い
既に読んだ人がストーリーだけ追うのには使える
92:名無しの団:2021/05/20(木) 15:15:43.59 ID:dIOjv4i+M.net
>>79
kindleでタブレットで読むのはだめ?
138:名無しの団:2021/05/20(木) 15:18:21.85 ID:6bVq3YyP0.net
>>92
Kindleは解像度高いのでオススメ
ebookもよい
個人的には紙の単行本より電子版を大きめの画面で読む方が良いと思っている
80:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:40.30 ID:FdiFOJod0.net
ベルセルク終わらないままかよ
気持ち悪いな
終わらせてほしかった
81:名無しの団:2021/05/20(木) 15:14:58.02 ID:RuX1fUoL0.net
流石に連載30年長すぎだわな
ここ10年くらいは休載多くて話も進んでなかったし
84:名無しの団:2021/05/20(木) 15:15:10.10 ID:QTZbcR0wa.net
絵はスタジオ我画と枝来と森でなんとか出来る
83話が大分ネタバラシしてるから
それもとになんとか三浦の為に完結させてほしい
146:名無しの団:2021/05/20(木) 15:19:12.62 ID:phAWc7qW0.net
>>84
スタジオ我画ってアシスタントの会社作ってたのか
89:名無しの団:2021/05/20(木) 15:15:34.18 ID:VZ4//P3x0.net
プロットさえ残ってれば
セスタスとかホリランの作者たちが
同級生として完結させてくれたりしないか…。
91:名無しの団:2021/05/20(木) 15:15:35.16 ID:egepNf/30.net
ベルセルク未完か……
ご冥福を
99:名無しの団:2021/05/20(木) 15:16:11.06 ID:IYGlU3wT0.net
安らかに眠れって言葉は出てこない、頼むから生き返って続き描けよって感じ
この際だし年表とかでもいい
107:名無しの団:2021/05/20(木) 15:16:25.39 ID:jbT1HZjk0.net
技来氏がセスタスに専念できると思ったら
また引っ張り出される可能性が出てきてしまった
代筆できそうなのはこの人だけだから
162:名無しの団:2021/05/20(木) 15:20:06.23 ID:qHu8fSou0.net
>>107
まあ人間関係としても技量としても
もし続き描くならこの人しかいないもんなあ
シナリオ大筋残ってれば普通に継げる
なかなかこういう存在はいない
でも技来先生にはセスタス描いて貰わないと・・・・
256:名無しの団:2021/05/20(木) 15:26:55.76 ID:Cebx7d5u0.net
>>162
5年専念すればちゃんと終わるんじゃねーかな
精鋭スタッフが残ってるし
922:名無しの団:2021/05/20(木) 16:44:04.43 ID:8QR5dKdCa.net
>>256
ベルセルク引き継ぐとしても、セスタスはいまのトーナメント終わらせてから着手してほしい
じゃないとベルセルクの二の舞になるかもしれない…
編集元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621480043/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621480743/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621481463/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621482717/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621484569/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621487087/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621490815/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621480743/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621481463/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621482717/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621484569/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621487087/
https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1621490815/
一時期は見るからに
ヤバそうだったけど
最近は画風も明るくなって
健康にも気を付けてる感じだったけど
間に合わんかったか……
映画か何かのニコ生特番で
アイマス好きなのを聞かれて
「如月千早が好きで…
ストイックな女の子が好きなので」
と答えていたのが印象的でした
ご冥福をお祈りいたします
コメントする