1:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:10:14.00 ● 2BP(2000).net


98:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:01.55 ID:DAZiLdjnd.net
>>1
これが30歳前半でほぼ新人漫画家のセリフという事実
やっぱ尾田くんとは違うわ
231:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:41:03.02 ID:jN58OEtla.net
>>1
作者は原案扱いでゆっくり休め
あとはこの前 煉獄さんの外伝をジャンプで描いてた作家にお願いしよう
245:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:42:31.31 ID:cxEoyuDl0.net
>>231
絵はうまいけどやっぱワニ先生独特の味がないんで寂しかったわ
832:名無し隊士:2020/12/07(月) 17:30:33.12 ID:hABWiAPN0.net
>>231
勘弁してくれ
フツーの漫画になってしまう
3:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:11:24.32 ID:UV4TxS5M0.net
ルビも自分で書いてるの?
100:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:32.93 ID:gPqozRal0.net
>>3
本人がルビ書いてたとしたら
どんだけ気配りできる人なんだて話だな
160:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:32:31.59 ID:4acGjK70M.net
>>3
この人は基本全部ルビ振る
763:名無し隊士:2020/12/07(月) 16:27:14.99 ID:kn6XQ7Yi0.net
>>160
幼稚園位の子持ちだと子供用のオマケとか冊子とかにルビがないと本当これ造ったやつ駄目だなと思う
この先生は100点
子持ちの可能性すらあり
6:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:12:12.72 ID:cxEoyuDl0.net
なんか全然引退してそうじゃないけど実家帰ったとかどこ情報だったの?
15:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:02.87 ID:f5yJDRyv0.net
>>6
別に実家帰ってもこの程度のイラストぐらい描けるやろ
7:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:12:34.90 ID:G1Y4rzDM0.net
おそらく日本一になるであろう映画の原作者なのに、この謙虚な姿勢
素晴らしいなあ 見習いたいものです
39:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:49.09 ID:6klnZqLH0.net
>>7
売上と作品の良さは別だぞ
10:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:13:29.98 ID:peYcJ6K50.net
比較対象があのきったねー読みにくい字を
詰め込んでるアイツだもんな
12:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:13:37.89 ID:dGqa05/40.net
普通に並んで見てるっぽいが、なんでそこまでひどい扱いなんだ?
18:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:34.99 ID:YVsA2zWR0.net
>>12
アニメ1ファン
830:名無し隊士:2020/12/07(月) 17:28:11.90 ID:0/9v9L8bM.net
>>12
なにがひどいの?
この御時世試写会ないでしょ
天気の子みたいに制作ギリギリの可能性あるし
DVDとかないのかなぁ
14:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:02.57 ID:R2mSz8m7a.net
こいつまたこういうことしやなるな
200億達成ヤッホーイ!ってしろよ

35:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:24.17 ID:NDPb0iN+r.net
>>14
自分のことしか考えてないな
金の亡者
49:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:12.71 ID:pAkIOWGK0.net
>>14
「のって来こーい!」がさみしい
56:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:20:10.28 ID:+QUbCtOx0.net
>>14
下手な絵だな
75:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:10.16 ID:gFxqTaV60.net
>>14
こいついつも数字誇ってんな
90:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:24:19.46 ID:FKUHdEQd0.net
>>14
尾田くん・・・
21:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:40.47 ID:BIh4kjOO0.net
50億で喜ぶ尾田の謙虚さよ
76:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:11.25 ID:xvGNtnaF0.net
>>21
たしかに
22:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:42.73 ID:M1OXae0ur.net
腐女子だったのかよ
同人から一躍プロ作家になったとか夢あるな
25:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:12.98 ID:FKUHdEQd0.net
もっとがんばらねばってまた漫画描くの?
36:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:28.27 ID:Sx03Cb0Ka.net
>>25
実家で仕事出来る環境出来たらまた作るんじゃないの
26:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:15.29 ID:g9G5pKc7r.net
なんつーかわざとらしい
こいつのコメントっていつも狙って言ってる感強いわ
27:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:25.16 ID:zkJMjEyI0.net
フツーに行ってんのかよwwww
映画館総出迎えで我作者ぞ?みたいな感じで入るんじゃねえのか
63:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:21:23.86 ID:zjdzx4RAd.net
>>27
そういう扱いを受けたくないんだろ
謙虚な人柄が出ているよ
28:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:25.73 ID:WbqzVdBC0.net


45:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:01.16 ID:7nVCqT2Bd.net
>>28
何様だこいつ
53:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:49.51 ID:LYnNTzh/0.net
>>28
ぶっちゃけすぎw
65:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:21:46.34 ID:CwZNgBHgM.net
>>28
自分で先生とかつけるクズ
99:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:03.36 ID:DqIUfrGf0.net
>>28
これは腹立つだろ、正直者でよろしい
110:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:26:37.05 ID:3M9TUniX0.net
>>28
どんな時もギャグ漫画家である自分を演出することを忘れない空知先生すこ
29:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:28.15 ID:l4DzsN2d0.net
いつ何時も謙虚でいろとは言わないけどさ
いつも傲慢で謙虚さの欠片もないのはちょっと…
33:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:55.82 ID:8cbtAyT90.net
今年日本経済に貢献した人の名前を選ぶとしたら
鬼滅の作者先生しかないよな
38:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:44.50 ID:pAkIOWGK0.net
たんじろかわよ
一番上の滅の文字の三画と四画の平行線のすきまがスリリングすぎる
42:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:18:17.55 ID:aAJfDpTy0.net
なにも創作者は必ずしも人格者でなければならない必要はないけど、
人格者でないよりは人格者である方が好まれるのもこれまた当然
43:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:18:25.06 ID:Qa7PZC9R0.net
ジャンプってもう駄目だと思ってたが、ついに歴史塗り替えたもんなぁ
やはりジャンプがNO1か
でも俺はハンタが読みたい
鬼滅も面白いが、正直ハンタのが俺は面白いと思っている
57:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:20:15.54 ID:d5v0DUCP0.net
>>43
今の王位継承云々が絶望的につまらない
47:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:06.20 ID:ggeHbPuzr.net
尾田くんは一度くらいは鬼滅に触れないんかな
100巻1000回記念でワニ先生のイラスト寄稿や来るんやろうし、何なら対談とか期待していいか
48:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:12.62 ID:Ci6GVNdo0.net
この作者が尾田みたいな態度だったら尾田の100倍叩かれそうなんだがw
女だってだけで叩かれてるんだぞw
54:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:53.75 ID:dH5cXV+50.net
尾田くんと対談してほしいな
58:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:20:31.50 ID:xvGNtnaF0.net
>>54
冷静さを保つのも大変そうだ
62:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:21:18.57 ID:efwshREk0.net
特典もらって喜んでて草
がんばらねばって引退する気ねえじゃねーか
完全にウソ情報だったな
82:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:35.66 ID:zjdzx4RAd.net
>>62
別に漫画を頑張るとは言ってないし
68:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:22:08.62 ID:i+4HTMrJ0.net



104:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:26:00.29 ID:IwaRkwPP0.net
>>68
初版100万部の外伝も売り切れてる
最終巻とセットで買うから当然っちゃ当然だけど
集英社って本当に見通しが甘いな
338:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:55:40.92 ID:0JSYg81g0.net
>>68
尾田くん・・・見易くなったぞ
360:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:59:54.66 ID:25SiE+wLM.net
>>68
3枚目…後ろに隠れてたのか…
372:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:03:21.88 ID:7xtGLFZ20.net
>>68
傾きから推測するとワンピが一冊も減ってなくてつれぇわ
388:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:07:23.77 ID:dJOh5JmB0.net
>>68
ワンピのBOXセットに鬼滅売り切れましたの貼り紙は本当に象徴的だよな
2020年の漫画業界を端的に表した1枚という感じ
70:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:22:28.55 ID:qddUWrvAr.net
19話の感想もこんな感じだったよね
聖人君子かよ
71:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:22:34.84 ID:qnBa4Gfcd.net
今年、鬼滅フィーバーがなかったら今以上に大赤字になってる会社多かったな
302:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:50:39.97 ID:IPYLSHQza.net
>>71
ネタ抜きで命救ってんだよね
そうじゃなくてもクソみたいなイキリ自己責任論社会に風穴空けてくれるような作風だったし
374:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:03:44.16 ID:TlVq9qAJa.net
>>71
書店や映画館は確実に救ったな
74:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:09.83 ID:NlMf3f720.net
三文役者すら出演作のDVD貰えるのにどうなってんの
これ級の原作者ならHDDで貰っててもおかしくないだろ
77:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:12.86 ID:RISHtB0r0.net

なお尾田くん
87:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:46.00 ID:xvGNtnaF0.net
>>77
吾峠先生の爪の垢を煎じて飲ませても手遅れなレヴェル
92:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:24:22.93 ID:eRxJJ3+e0.net
>>77
ありきたりだけど「0は何倍しても0」って言いたくなるなこれ
116:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:27:46.93 ID:KDDAjuWn0.net
>>77
おいたわしや・・・
81:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:29.83 ID:q0b0Szdi0.net
俺もこのブームに乗って
「炭次郎(すみじろう)」
って焼肉屋を開こうと思う
430:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:16:48.81 ID:XfI9FXh9d.net
>>81
既にタン次郎っていう牛タン屋が先月東京にオープンしてたよ
84:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:36.18 ID:NYhaNhEbd.net
自分は謙遜してますよ!って目配せがうるさい
公式ツイートもそうだけど
85:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:36.69 ID:5wxV6T9M0.net
吾峠神がジブリ超えてやったのに
最終巻の初版ケチるなんて恩を仇で返した集英社はオワリだよ
どんだけ忖度したって尾田が300億超えるなんて無理
吾峠神は他誌へ移籍してそこでまた成功してくれ
307:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:51:57.01 ID:LZeWzov10.net
>>85
小学舘が満漢全席で迎え入れてサンデー復権したらおもしろいな
進撃をマガジンに取られ、鬼滅をサンデーに
102:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:42.41 ID:zTifmhYO0.net
なんだかんだ空知ってすもうとおもえばヒルズすめるくらいの
印税あるだろうに よっぽど映画でもめたんだな
106:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:26:04.96 ID:N3Nk46LA0.net

鬼滅は面白いと思うけどさ
こういうの公式のリプ欄に貼り付けるってどうなのよ
714:名無し隊士:2020/12/07(月) 15:49:17.46 ID:M/b4319z0.net
>>106
これ注意もできないから面白いよな
114:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:27:31.21 ID:qA6MZfBx0.net
完璧すぎるコメントとイラスト
この人は愛に溢れた人だと思う
120:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:28:11.33 ID:fU+RtNnW0.net
作者なのに見にいけてなかったのか
まあ外伝のネームも作って本人も外伝描いて、更に増えまくる親戚の選別してたらそうなるか
123:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:28:24.37 ID:rm1dl/je0.net


130:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:29:10.57 ID:xvGNtnaF0.net
>>123
売れない箱(トイレットペーパーの原料)が邪魔くさいな
132:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:29:21.20 ID:6KXYMtuy0.net
これもう聖女だろ








>>1
これが30歳前半でほぼ新人漫画家のセリフという事実
やっぱ尾田くんとは違うわ
231:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:41:03.02 ID:jN58OEtla.net
>>1
作者は原案扱いでゆっくり休め
あとはこの前 煉獄さんの外伝をジャンプで描いてた作家にお願いしよう
245:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:42:31.31 ID:cxEoyuDl0.net
>>231
絵はうまいけどやっぱワニ先生独特の味がないんで寂しかったわ
832:名無し隊士:2020/12/07(月) 17:30:33.12 ID:hABWiAPN0.net
>>231
勘弁してくれ
フツーの漫画になってしまう
3:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:11:24.32 ID:UV4TxS5M0.net
ルビも自分で書いてるの?
100:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:32.93 ID:gPqozRal0.net
>>3
本人がルビ書いてたとしたら
どんだけ気配りできる人なんだて話だな
160:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:32:31.59 ID:4acGjK70M.net
>>3
この人は基本全部ルビ振る
763:名無し隊士:2020/12/07(月) 16:27:14.99 ID:kn6XQ7Yi0.net
>>160
幼稚園位の子持ちだと子供用のオマケとか冊子とかにルビがないと本当これ造ったやつ駄目だなと思う
この先生は100点
子持ちの可能性すらあり
6:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:12:12.72 ID:cxEoyuDl0.net
なんか全然引退してそうじゃないけど実家帰ったとかどこ情報だったの?
15:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:02.87 ID:f5yJDRyv0.net
>>6
別に実家帰ってもこの程度のイラストぐらい描けるやろ
7:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:12:34.90 ID:G1Y4rzDM0.net
おそらく日本一になるであろう映画の原作者なのに、この謙虚な姿勢
素晴らしいなあ 見習いたいものです
39:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:49.09 ID:6klnZqLH0.net
>>7
売上と作品の良さは別だぞ
10:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:13:29.98 ID:peYcJ6K50.net
比較対象があのきったねー読みにくい字を
詰め込んでるアイツだもんな
12:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:13:37.89 ID:dGqa05/40.net
普通に並んで見てるっぽいが、なんでそこまでひどい扱いなんだ?
18:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:34.99 ID:YVsA2zWR0.net
>>12
アニメ1ファン
830:名無し隊士:2020/12/07(月) 17:28:11.90 ID:0/9v9L8bM.net
>>12
なにがひどいの?
この御時世試写会ないでしょ
天気の子みたいに制作ギリギリの可能性あるし
DVDとかないのかなぁ
14:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:02.57 ID:R2mSz8m7a.net
こいつまたこういうことしやなるな
200億達成ヤッホーイ!ってしろよ

35:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:24.17 ID:NDPb0iN+r.net
>>14
自分のことしか考えてないな
金の亡者
49:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:12.71 ID:pAkIOWGK0.net
>>14
「のって来こーい!」がさみしい
56:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:20:10.28 ID:+QUbCtOx0.net
>>14
下手な絵だな
75:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:10.16 ID:gFxqTaV60.net
>>14
こいついつも数字誇ってんな
90:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:24:19.46 ID:FKUHdEQd0.net
>>14
尾田くん・・・
21:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:40.47 ID:BIh4kjOO0.net
50億で喜ぶ尾田の謙虚さよ
76:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:11.25 ID:xvGNtnaF0.net
>>21
たしかに
22:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:14:42.73 ID:M1OXae0ur.net
腐女子だったのかよ
同人から一躍プロ作家になったとか夢あるな
25:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:12.98 ID:FKUHdEQd0.net
もっとがんばらねばってまた漫画描くの?
36:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:28.27 ID:Sx03Cb0Ka.net
>>25
実家で仕事出来る環境出来たらまた作るんじゃないの
26:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:15.29 ID:g9G5pKc7r.net
なんつーかわざとらしい
こいつのコメントっていつも狙って言ってる感強いわ
27:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:25.16 ID:zkJMjEyI0.net
フツーに行ってんのかよwwww
映画館総出迎えで我作者ぞ?みたいな感じで入るんじゃねえのか
63:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:21:23.86 ID:zjdzx4RAd.net
>>27
そういう扱いを受けたくないんだろ
謙虚な人柄が出ているよ
28:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:25.73 ID:WbqzVdBC0.net


45:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:01.16 ID:7nVCqT2Bd.net
>>28
何様だこいつ
53:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:49.51 ID:LYnNTzh/0.net
>>28
ぶっちゃけすぎw
65:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:21:46.34 ID:CwZNgBHgM.net
>>28
自分で先生とかつけるクズ
99:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:03.36 ID:DqIUfrGf0.net
>>28
これは腹立つだろ、正直者でよろしい
110:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:26:37.05 ID:3M9TUniX0.net
>>28
どんな時もギャグ漫画家である自分を演出することを忘れない空知先生すこ
29:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:28.15 ID:l4DzsN2d0.net
いつ何時も謙虚でいろとは言わないけどさ
いつも傲慢で謙虚さの欠片もないのはちょっと…
33:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:16:55.82 ID:8cbtAyT90.net
今年日本経済に貢献した人の名前を選ぶとしたら
鬼滅の作者先生しかないよな
38:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:17:44.50 ID:pAkIOWGK0.net
たんじろかわよ
一番上の滅の文字の三画と四画の平行線のすきまがスリリングすぎる
42:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:18:17.55 ID:aAJfDpTy0.net
なにも創作者は必ずしも人格者でなければならない必要はないけど、
人格者でないよりは人格者である方が好まれるのもこれまた当然
43:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:18:25.06 ID:Qa7PZC9R0.net
ジャンプってもう駄目だと思ってたが、ついに歴史塗り替えたもんなぁ
やはりジャンプがNO1か
でも俺はハンタが読みたい
鬼滅も面白いが、正直ハンタのが俺は面白いと思っている
57:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:20:15.54 ID:d5v0DUCP0.net
>>43
今の王位継承云々が絶望的につまらない
47:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:06.20 ID:ggeHbPuzr.net
尾田くんは一度くらいは鬼滅に触れないんかな
100巻1000回記念でワニ先生のイラスト寄稿や来るんやろうし、何なら対談とか期待していいか
48:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:12.62 ID:Ci6GVNdo0.net
この作者が尾田みたいな態度だったら尾田の100倍叩かれそうなんだがw
女だってだけで叩かれてるんだぞw
54:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:19:53.75 ID:dH5cXV+50.net
尾田くんと対談してほしいな
58:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:20:31.50 ID:xvGNtnaF0.net
>>54
冷静さを保つのも大変そうだ
62:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:21:18.57 ID:efwshREk0.net
特典もらって喜んでて草
がんばらねばって引退する気ねえじゃねーか
完全にウソ情報だったな
82:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:35.66 ID:zjdzx4RAd.net
>>62
別に漫画を頑張るとは言ってないし
68:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:22:08.62 ID:i+4HTMrJ0.net



104:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:26:00.29 ID:IwaRkwPP0.net
>>68
初版100万部の外伝も売り切れてる
最終巻とセットで買うから当然っちゃ当然だけど
集英社って本当に見通しが甘いな
338:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:55:40.92 ID:0JSYg81g0.net
>>68
尾田くん・・・見易くなったぞ
360:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:59:54.66 ID:25SiE+wLM.net
>>68
3枚目…後ろに隠れてたのか…
372:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:03:21.88 ID:7xtGLFZ20.net
>>68
傾きから推測するとワンピが一冊も減ってなくてつれぇわ
388:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:07:23.77 ID:dJOh5JmB0.net
>>68
ワンピのBOXセットに鬼滅売り切れましたの貼り紙は本当に象徴的だよな
2020年の漫画業界を端的に表した1枚という感じ
70:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:22:28.55 ID:qddUWrvAr.net
19話の感想もこんな感じだったよね
聖人君子かよ
71:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:22:34.84 ID:qnBa4Gfcd.net
今年、鬼滅フィーバーがなかったら今以上に大赤字になってる会社多かったな
302:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:50:39.97 ID:IPYLSHQza.net
>>71
ネタ抜きで命救ってんだよね
そうじゃなくてもクソみたいなイキリ自己責任論社会に風穴空けてくれるような作風だったし
374:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:03:44.16 ID:TlVq9qAJa.net
>>71
書店や映画館は確実に救ったな
74:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:09.83 ID:NlMf3f720.net
三文役者すら出演作のDVD貰えるのにどうなってんの
これ級の原作者ならHDDで貰っててもおかしくないだろ
77:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:12.86 ID:RISHtB0r0.net

なお尾田くん
87:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:46.00 ID:xvGNtnaF0.net
>>77
吾峠先生の爪の垢を煎じて飲ませても手遅れなレヴェル
92:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:24:22.93 ID:eRxJJ3+e0.net
>>77
ありきたりだけど「0は何倍しても0」って言いたくなるなこれ
116:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:27:46.93 ID:KDDAjuWn0.net
>>77
おいたわしや・・・
81:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:29.83 ID:q0b0Szdi0.net
俺もこのブームに乗って
「炭次郎(すみじろう)」
って焼肉屋を開こうと思う
430:名無し隊士:2020/12/07(月) 14:16:48.81 ID:XfI9FXh9d.net
>>81
既にタン次郎っていう牛タン屋が先月東京にオープンしてたよ
84:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:36.18 ID:NYhaNhEbd.net
自分は謙遜してますよ!って目配せがうるさい
公式ツイートもそうだけど
85:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:23:36.69 ID:5wxV6T9M0.net
吾峠神がジブリ超えてやったのに
最終巻の初版ケチるなんて恩を仇で返した集英社はオワリだよ
どんだけ忖度したって尾田が300億超えるなんて無理
吾峠神は他誌へ移籍してそこでまた成功してくれ
307:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:51:57.01 ID:LZeWzov10.net
>>85
小学舘が満漢全席で迎え入れてサンデー復権したらおもしろいな
進撃をマガジンに取られ、鬼滅をサンデーに
102:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:25:42.41 ID:zTifmhYO0.net
なんだかんだ空知ってすもうとおもえばヒルズすめるくらいの
印税あるだろうに よっぽど映画でもめたんだな
106:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:26:04.96 ID:N3Nk46LA0.net

鬼滅は面白いと思うけどさ
こういうの公式のリプ欄に貼り付けるってどうなのよ
714:名無し隊士:2020/12/07(月) 15:49:17.46 ID:M/b4319z0.net
>>106
これ注意もできないから面白いよな
114:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:27:31.21 ID:qA6MZfBx0.net
完璧すぎるコメントとイラスト
この人は愛に溢れた人だと思う
120:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:28:11.33 ID:fU+RtNnW0.net
作者なのに見にいけてなかったのか
まあ外伝のネームも作って本人も外伝描いて、更に増えまくる親戚の選別してたらそうなるか
123:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:28:24.37 ID:rm1dl/je0.net


130:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:29:10.57 ID:xvGNtnaF0.net
>>123
売れない箱(トイレットペーパーの原料)が邪魔くさいな
132:名無し隊士:2020/12/07(月) 13:29:21.20 ID:6KXYMtuy0.net
これもう聖女だろ








コメント
コメント一覧 (3)
こいつのコメントっていつも狙って言ってる感強いわ
↑捻くれすぎだろどういう環境で育ったらこうなるんだ
newsokuore
が
しました
newsokuore
が
しました
感謝のことばについて、伝え方の本とか出して欲しい
newsokuore
が
しました
コメントする