00011990


1:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:05:07.88 ID:+NUWkuswd.net

想像以上に感動するやんあれ



4:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:05:44.83 ID:jZUP+zO80.net

ワイは漫画の時点で泣いたで



45:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:12:15.07 ID:YHRCOsZ+0.net
>>4
わしもや
だから映画館にいけない




11:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:07:11.56 ID:l7NpfCoZd.net

言うほど泣けるか?
煉獄にそこまで思い入れないやろ




19:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:08:35.09 ID:+NUWkuswd.net

>>11 十分映画でええやつやなってなったで



13:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:07:33.55 ID:Wt1EQNSK0.net

炭治郎の家族のとこで泣いてもうた
煉獄は別に




23:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:09:15.89 ID:9UzmXLvg0.net
>>13
これな
漫画だとうわぁぁぁんって文字だけだと声つくとエグいわ




14:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:07:34.76 ID:wbis1K37a.net

キャラ殺してはい泣けるよねって一番浅いやつやん



17:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:07:56.15 ID:UtntScur0.net
>>14
それな



21:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:08:44.26 ID:MX8k2Y3B0.net
>>14
愛じでぐれでありがどう😂



24:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:09:40.33 ID:7ewlRgNw0.net

炭治郎の夢で泣くわ
煉獄がどうのとかいうやつはにわか




33:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:10:59.39 ID:76kjFlsf0.net
>>24
自害しまくって一番頑張ってるのにな



46:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:12:16.72 ID:fTSO7LDi0.net
>>33
夢の中の家族を自分の手で殺さないと夢が覚めないとかだったら面白かったわ



54:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:13:38.69 ID:+NUWkuswd.net
>>46
ゼンイツとかも自害してたんか?



64:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:14:16.59 ID:UJcf7NDY0.net
>>54
あいつは寝たまま戦う変態なので



28:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:10:37.61 ID:uFptLXXj0.net

君はもう煉獄泣きしたか?

1位「千と千尋」308億
2位「タイタニック」262億
3位「アナと雪の女王」255億
4位「君の名は。」250億

四週目(24日間)「鬼滅」205億

6位「ハリー・ポッターと賢者の石」203億
7位「ハウル」196億
8位「もののけ姫」193億
12位「ポニョ」155億
13位「天気の子」142億


11月中に250億にほぼ確実に到達
12月には冬休み学生&キッズブーストに年末年始ブーストも
年内300億越えも充分ある


日本一になる作品を劇場で見逃すな!!




30:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:10:42.01 ID:GY/oHJbc0.net

タンジェロの「俺の家族がそんなこと言うはず無いだろ!」
ってとこがピークや




31:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:10:43.02 ID:K9tOkvvi0.net

要するにエース死亡で終わったワンピースの映画みたいなもんやろ?
敗北エンドでええんかジャンプ




584:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:49:04.73 ID:ao4x6Z2R0.net
>>31
煉獄さんは誰も死なせなかったので実質勝ちや



615:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:51:21.38 ID:C+Q+K7CEd.net
>>31
みんなに守ってもらいながら自分で仲間の作戦台無しにして死んだエース
最期まで炭治郎と乗客を守りきって死んだ炎柱

全然違うやんけ




703:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:55:24.98 ID:H+M8VPxVd.net
>>31
死んだ炎キャラで比べられるけど煉獄さんは白ひげポジやろ
ワンピで言ったら白ひげがエース守りきって言葉を託しながら死んで愛してくれてありがとうってエースが白ひげ抱き締めるのが鬼滅の映画や




34:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:11:03.30 ID:w5ao8qvN0.net

君の名はとか好きそう



76:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:15:42.54 ID:dKW14+tx0.net
>>34
好きやで
ぼろぼろ泣いてもうた




35:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:11:11.31 ID:LXL8ZdZ/d.net

たんじろうの夢と俺の家族が言うわけねえだろそんなことのコンボがヤバい
あれは泣く




38:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:11:34.37 ID:gMSsf6pb0.net

炭治郎が家族と再会?するところで泣いてもうた
年取るとアカンな




61:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:14:08.38 ID:ii1wLs/p0.net

00011987


62:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:14:12.88 ID:L/V7kHsl0.net

炭治郎「 俺の家族を侮辱するなぁああああ!!!」
で一番泣いて肝心の煉獄の死はそこまでだった




71:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:14:48.39 ID:Vs/8KPzs0.net

映画まだ見てないけどボロ泣きしそうやから行かない
遊郭編アニメ化したら上弦6の過去で絶対泣いちゃうわ




75:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:15:22.56 ID:nGOQRvYl0.net
>>71
行けよ 原作読んでるなら見ないと後悔するで



83:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:16:03.90 ID:UJcf7NDY0.net
>>71
音響が凄いから家で見たら多分そこまで感動できないぞ



97:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:29.91 ID:WOUeciiN0.net
>>71
原作読んでるなら本当に行った方がええやろ
煉獄さんの戦闘シーン原作よりかなり増えとるしめっちゃかっこいいぞ
原作でよく分からなかった技の動きも分かるで
最初の不知火の時点でもう糞かっこいい




139:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:20:55.57 ID:LMB5/lTg0.net
>>97
原作者は動きも全て考えてるらしいな。
こういう意図で書いてるから、と担当編集を通じて制作側に伝えてるんだと。




77:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:15:43.74 ID:+8RXFamq0.net

鬼滅劇場版 ←アカザが煉獄さんを殺すことでお涙頂戴して激烈大ヒット

原作で一番泣ける場面 ←アカザの過去編

原作のシナリオ ←アカザが煉獄を殺し、かつ炭次郎を見逃したことで物語が大きく動いた

つまりMVPはアカザ
アカザこそがナンバーワン




80:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:15:57.02 ID:+NUWkuswd.net

CGはちょっと浮いてた



94:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:16.56 ID:IbK+81MK0.net
>>80
ちょっとキャラのどアップ絵か多くてテレビアニメの延長線って感じの演出がもったいなかった 上り炎天とかかっこよかっただけに もっと映画にするべきだったと思う



85:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:16:09.35 ID:fTSO7LDi0.net

ワイ「ぽっと出の上弦に完全敗北してて草ァ!」
なんJ民「上弦3以上にタイマンで勝てる柱はおらんぞ」

ヒェッ...




93:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:05.71 ID:nGOQRvYl0.net
>>85
いや上弦ってクソ強いからな



101:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:44.69 ID:peV68wOB0.net
>>85
岩なら勝てそうやけどそれ以外はタイマンでは無理やろな



112:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:18:53.55 ID:UJcf7NDY0.net
>>85
柱稽古で赫刀出せるようになってればソロで勝てた定期



95:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:29.25 ID:XexDBg5C0.net

善逸と猪之助の夢世界でのギャグがキツ過ぎたんだけど、原作でもあんななの?



117:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:19:10.97 ID:UtntScur0.net
>>95
原作は絵のヤバさもあってもっとキツいで



99:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:33.26 ID:tFvJp8bY0.net

漫画だと本格的に話からんで即座に退場だからえぇこいつ死ぬんか…って感じだったわ
映画だとまた違うんかれ




111:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:18:42.24 ID:nGOQRvYl0.net
>>99
違うで 見れば分かる



102:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:48.04 ID:hUPhQ2vip.net

無限列車編って原作やとそこまででもなかったんやけどな
映画の迫力だとやっぱ違うんかね




103:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:17:53.58 ID:UiM93vp9a.net

ネタかわからないけど、煉獄柱最弱とか言ってたやつ結構いたよな



118:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:19:14.28 ID:+1uWfe/G0.net
>>103
派手柱の言いようからして真ん中よりは上だよな

でも無限列車に来たのが風か岩だったらあの時点でアカザ死んでたわ




133:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:20:30.05 ID:liFu8XkQ0.net
>>103
柱で最初に死ぬから



105:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:18:01.21 ID:dKW14+tx0.net

心のデトックスできるよね
どんないやなしごとでもがんばらなけりゃいけないと思える




113:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:18:54.82 ID:blFMnBfia.net

あの電車のやつで終わってたらくそ叩いてたわ
アカザまで糞つまらんかった




128:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:20:07.24 ID:d09uhGWP0.net
>>113
そこまでは余興や



130:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:20:11.52 ID:nGOQRvYl0.net
>>113
後半のアカザ戦が神過ぎてな
鬼滅知らん人は下弦壱倒して終わりやと思うよな普通




131:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:20:20.09 ID:fTSO7LDi0.net
>>113
言うほどか?と思ったけど下弦1が大ボス扱いだったら流石につまらなかったかもな
初見ワイは終始楽しめたで




143:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:21:07.73 ID:fM0utFXBH.net
>>113
でも終盤で急に登場して「???」って感じだった



186:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:24:59.72 ID:blFMnBfia.net
>>143
原作じゃあの後そこら辺の事情語られると聞いて笑ったわ
映画だけじゃ分からんな




114:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:19:06.49 ID:tFtT3e/xa.net

夢で炭治郎に押し倒された花子ちゃんがえっちだった
というか花子可愛いよ




135:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:20:41.90 ID:cItMSXfPd.net

煉獄さん舐めすぎやろ
あそこに居たのが冨岡やったら炭治郎含めて全滅やったぞ

00011988-1


155:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:22:04.55 ID:OWjnk/Bna.net
>>135
煉獄は後ろ守らなあかんから全部踏ん張らないとかあかんかったんやな



175:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:23:57.27 ID:PIPKZ13wd.net

00011989


184:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:24:40.10 ID:tOLco05h0.net
>>175
なお親父は責任を放棄したもよう
煉獄さんよりよっぽど強いのに




187:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:25:07.45 ID:ngGBIKfqd.net
>>184
あれ結局なんで放棄したん?



194:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:25:43.29 ID:MX8k2Y3B0.net
>>187
縁壱に心折られたからやろ



218:名無し隊士:2020/11/15(日) 19:28:01.49 ID:WOSrV8afa.net
>>187
嫁が死んだ上に、火の呼吸は大したことがないことを知って
ショック受けてやさぐれた