1:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:45:55.65 .net
やる気なさすぎやろ…



13:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:48:13.68 ID:EcD9A672M.net
>>1
ファァァァァァー!!!wwww
14:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:48:25.31 ID:qmUs/dVw0.net
>>1
これマジかよ草
78:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:44.20 ID:F7G3lh8n0.net
>>1
鯖太郎「声出していくぞ」
6:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:47:13.85 ID:DQWhaayxd.net
FGOあかんやんけ

10:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:47:55.01 ID:zYsWuatg0.net[
>>6
というか幻神はくっそ叩かれてたのになんでこんな上がってるんだ
20:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:13.52 ID:hSFG9O880.net
>>10
ネットの声は極端やからな
これに限らずな
17:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:48:42.69 ID:DsEDrLK4M.net
信者も鬼滅に媚び始めたからな



22:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:18.21 ID:ikNzf446M.net
>>17
うわきっつ
27:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:50.62 ID:50VfbSEXd.net
>>17
こんな鯖太郎たちを見たくはなかった
29:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:07.82 ID:1DAvseM9d.net
>>17
このおじいちゃんいかにもソシャゲらしいコスプレ衣装じゃないから好き
声ゲラルトやし
32:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:35.49 ID:sLlHp0FMd.net
>>29
でも武蔵は?
37:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:08.39 ID:1DAvseM9d.net
>>32
彼女気取りきらい
彼氏気取りの岩窟王もっときらい
23:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:31.23 ID:2Zteui+00.net
アニメなんて本来動きの描写とかそういうアニメーションありきで作ればええのに
頑なにストーリーありきで作ろうとするよな
だから売れへんねん
おまけにストーリーも大したことないし
34:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:45.39 ID:6nfegqjU0.net




fateのパクリ元なんやけど
作者は普通にFGO楽しんでるんよな
どんな気持ちでやっとるんや
41:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:28.56 ID:ipH8CYObM.net
>>34
令呪もろパクリで草
45:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:05.58 ID:11tJdGAS0.net
>>34
初めて知ったけどこれは割とアウトやろ
50:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:36.56 ID:9NpeLixid.net
>>45
作者がFateオタになってるからセーフや
36:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:52.13 ID:ipH8CYObM.net
きのこくん!見損なったぞ!





57:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:53:23.43 ID:xJcFv1JJ0.net
>>36
なんやこいつら鯖太郎よりキモいやん
64:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:54:11.44 ID:6577RiIf0.net
>>36
きのこがパクったわけじゃないだろ多分
71:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:02.97 ID:ktuwFwXgM.net
>>64
監修はしてるはずやから責任ないでは通らん
39:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:14.37 ID:LzVf5FFAd.net
鬼滅アンチ「売れたのはufoの作画のおかげ」
原作が間抜けだと作画よくても鯖太郎になるだけな模様
87:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:56:52.09 ID:FC4IsgtG0.net
>>39
鯖太郎のわりには良くできてる
ディーンでやろう
40:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:20.90 ID:CujBG3Hq0.net
Ufoはテイルズアニメもう作ってくれんのか?
ワイはベルセリアアニメ版待っとるで
48:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:24.43 ID:pZtdfMAC0.net
>>40
ワイはエクシリア2のアニメが見たい
42:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:36.09 ID:pZtdfMAC0.net
キャプじゃなく動画で判断しろよ
どうよ?オーラあるだろ?
52:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:38.43 ID:Abokgxq+0.net
>>42
絵綺麗やなと思ってたけど走ってくるシーンは笑っちゃった
43:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:44.21 ID:xfz3mC5ap.net
プリズマイリヤ完結しそうだからセーフ
でも多分劇場版になりそうでウゼエウゼエ
44:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:05.02 ID:DnhTJZ7W0.net
原作よりzeroの方が10000倍おもろい
53:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:51.47 ID:KXL/IZcO0.net
>>44
逆にzeroしか面白くない
60:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:53:50.72 ID:e01xhz6Vd.net
>>53
ゼロなんてバトロワやってるだけやん
原作こそ至高
67:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:54:50.75 ID:XfZWGhvA0.net
>>60
バトロワが面白いんやろ
80:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:54.56 ID:e01xhz6Vd.net
>>67
バトロワはおもろいで
ただそれ以上のもんがないわ
54:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:56.67 ID:8lGIXmD6a.net
荒野行動530億
プロスピ462億
FGO 451億
パズドラ412億
今年の始めからずっとこんな感じで接戦や
73:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:12.45 ID:CujBG3Hq0.net
Ufoで明確にこけたのってゴッドイーターだけか?
83:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:56.73 ID:zYsWuatg0.net
>>73
そもそも存在知らなかったよね
77:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:30.47 ID:gdSB76xR0.net

84:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:56:25.56 ID:AzRhN+krd.net
鯖太郎の声変えるだけで多少マシやろ
あいつ声も演技もきしょいんじゃ
92:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:57:37.95 ID:0Fp+JnN30.net
なんで頑なに女主人公使わないんや
最近なろうでも女主人公ならまあ見れなくはないって作品多いし男にこだわる必要ないやろ
殴り合いの戦闘するわけでもないのだし
99:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:58:54.12 ID:eT/VYt4Hd.net
>>92
女やとイキり媚太郎の島崎信長使えんやん
112:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:34.11 ID:RXlQ4g000.net
>>92
男女平等云々言うても後輩の少女の陰に隠れる男って絵面はやっぱり誰が見ても情けないしな
女マスターの方がまだええ
94:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:57:58.57 ID:5evdXOEkd.net
鯖太郎?嘘だよな?



100:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:59:05.24 ID:SLM1P2JdM.net
>>94
鯖太郎にすら捨てられるFGO…
96:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:58:22.17 ID:SCMtEx4Y0.net
鯖太郎は何もしてない無能だし不快感凄いのになぜか周りに好かれるのがいかんわ
見てる奴の好感度とズレがあると気持ち悪く感じてしまう
120:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:37.70 ID:RXlQ4g000.net
>>96
なんぼなんでもそろそろ自力でなんか芸身につけるべきやわ
第二部になってもまともに魔術も使えへん設定とか流石にない
121:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:02.75 ID:my/w3TUjM.net
>>120
カレー作れるぞ
126:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:27.17 ID:e01xhz6Vd.net
>>121
ワイかて作れるわ
131:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:50.34 ID:PFAiIAKV0.net
>>126
うおおおおおおすげえええええ!!!
132:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:50.97 ID:my/w3TUjM.net
>>126
すごい!
97:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:58:30.48 ID:ynIhgXMQ0.net
fate好きで鬼滅そこまで好きじゃないやつ悔しそう 尾田は叩くんじゃないぞ
107:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:59:56.68 ID:FC4IsgtG0.net
>>97
尾田叩きは鯖太郎の仕業だった…?
101:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:59:26.27 ID:IzD5F8sLa.net
鯖太郎ってドヤ顔で走るから悪いのか?
116:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:54.11 ID:SCMtEx4Y0.net
>>101
なんか草
122:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:03.11 ID:ktru5Hq+d.net
>>101
作画よくても原作がアホやとギャップでアホさが目立つだけやな
157:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:05.47 ID:U99jWNc40.net
>>101
消えたと思ったら即抱きかかえられてるの草
108:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:10.43 ID:6vMTHHOq0.net
UFO社長「Fate以外の仕事は全て断って全力で鬼滅のアニメ制作権を取れ!」
117:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:21.54 ID:e01xhz6Vd.net
>>108
FateもHFで終わりって言ってたやろ確か
113:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:35.94 ID:pHIqiOyua.net
羊のうたと月姫の類似も割と今更ながら話題になってたよな
羊のうたフォロワーってちょいちょいいる気もするが
125:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:24.41 ID:6nfegqjU0.net
>>113
少なくとも15年前から似てるって言われてたで
148:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:57.85 ID:IXMql25o0.net
>>113
まああの世代のオタクならガンガンもアフタも読んでない方がおかしいし多少はね?
118:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:24.40 ID:tOGXLzAy0.net
というか鯖太郎じゃなくて女にするべきだった
152:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:04:19.50 ID:f5qNZPYQd.net
>>118
女の主人公もおるんやろ?あれ
なんで出さなかったんやろな
グラブルが先にやらかしたんやからわかるはずなのに
119:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:36.71 ID:PFAiIAKV0.net
完全に鬼滅にufo取られたな きのこ君もまさかufo取られるなんて鬼滅褒めてた時には思わんかったやろうに
130:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:49.70 ID:7LX/zRg/0.net
>>119
自分より”下”だと思って褒めてたらすごい勢いで追い抜かされて嫉妬してそう
141:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:23.55 ID:6nfegqjU0.net
>>119
奈須くん、見損なったぞ
129:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:40.38 ID:fN7gC1InF.net
ufoじゃないのにキャラの顔をufo版のfateに寄せる意味が分からん
プライド無いんか?
145:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:49.64 ID:pwAJ+DS50.net
>>129
これ
アホクサファとダストウンコールを見習って欲しい
見習ったらダメなやつだったわ
156:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:04.21 ID:pZtdfMAC0.net
>>129
ufo版じゃなく原作の武内絵に寄せてるんやろ

206:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:09:57.10 ID:fN7gC1InF.net
>>156
武内の絵って昔から目がデカめで顔が横に広がってるんだからどう見てもufo版参考やろ
213:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:11:08.56 ID:SCMtEx4Y0.net
>>206
鼻とかモロに武内やろ
215:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:11:41.04 ID:0uOdfmOMa.net
>>206
つーか最近の武内がufoに寄せててもうわけわからん状態
232:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:13:57.56 ID:e01xhz6Vd.net
>>215
未来福音みたいな武内絵に寄せたufo絵がデフォになってきとるな
133:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:51.20 ID:pwAJ+DS50.net
キャメロットやろ?
予告の鯖太郎の顔面不快度指数値高杉晋作だわ
134:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:53.46 ID:A/HQaXvzM.net
元からこんな絵やろ
原作に忠実なだけや
138:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:18.63 ID:IVQxN3Nu0.net
実際、ufoが頑張った刀剣アニメも鳴かず飛ばずだったしな
やっぱ原作力も大事よ
上っ面と信者からの収益性だけのソシャゲと、シナリオと映像の作り込みと大衆への訴求力が売りのアニメ作品って実は相性悪いよな
155:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:02.18 ID:0Fp+JnN30.net
>>138
刀剣って何がいかんかったんやろ
女向けで高クオリティって鬼滅と変わらんやろ
165:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:04.68 ID:pZtdfMAC0.net
>>138
でも刀剣アニメはFGOバビロニアアニメより売れたで
187:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:07:27.16 ID:my/w3TUjM.net
>>165
相手が低すぎるだけやん
140:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:20.18 ID:1DAvseM9d.net
原作の鯖太郎は
敵スタンさせたり
NPチャージして宝具撃たせたり
HP回復したり
してるのに...
144:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:48.25 ID:aZChuxuA0.net
作画がきれいとか実写でええやんってなる
167:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:12.23 ID:YAtRHGPZd.net
>>144
日本のアクション実写とか今やウンコみたいなのしかないし
168:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:13.17 ID:t1WuPTsJd.net
>>144
実写のハガレンとかBLEACHとか見てもそれ言えるんか?
180:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:45.36 ID:LIkb85JLM.net
>>144
実写とかいうほぼ地雷しかないやつ
146:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:51.53 ID:RqwXj9rsd.net
TARITARI好きとしては花江と島崎の今の差に草生えるわ
方や国民的アニメの主役で方や鯖太郎とは
153:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:04:23.04 ID:leDxjf7ad.net
鬼滅のヒットで集英社がufoに仕事回しまくったらfate終わりやろ
ジャンプとエロゲならジャンプ取るに決まってるし
161:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:26.55 ID:t1WuPTsJd.net
ufoが作ったゼスティリアアニメは絵も話もクッソ綺麗だったわ
なぜゲームであれが出来なかったのか
166:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:11.90 ID:LIkb85JLM.net
>>161
んほりさえしばければ…
162:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:26.58 ID:LZXknvCsp.net
一時期UFOが作らない型月アニメは型月に非ずみたいでほんとキモかった
181:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:48.53 ID:jgV4RLCrd.net
>>162
だってイリヤとexがひどかったんだもん
183:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:07:21.20 ID:0Fp+JnN30.net
>>162
現在進行系でそうやろ
一本でも成功してるやつあるか?
アポ
ラスアン
事件簿全部こけとるやん
185:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:07:26.25 ID:bFU0NRCKa.net
>>162
実態はufoのお陰で売れてただけなのがバレたのがおもろいわ
194:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:08:30.23 ID:YAtRHGPZd.net
>>162
公式がDEENを無かったことにしようとしてるし
199:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:09:00.64 ID:7LX/zRg/0.net
>>194
一番無かった事にしたがってるのがアニプレ様だからな
204:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:09:52.70 ID:K5+JPV+3a.net
>>194
これホンマ酷い
UBWはともかく本編はそれなりにヒットしたのに
164:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:49.05 ID:9oduYGhZ0.net
よし、脱税と刀剣乱舞とゴッドイーターは忘れられたな
174:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:33.01 ID:gSO5KS7Ud.net
>>164
ゴッドイーターのアニメ自体は出来はよかったと思うよ
年月かかりすぎだけど
169:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:22.52 ID:SCMtEx4Y0.net
鯖太郎の周りが「お前何もやってねえだろw」くらいツッコミ入るだけでもだいぶ印象違うんだけどな
なぜか鯖太郎には賛美しかない
216:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:11:44.04 ID:RXlQ4g000.net
>>169
実際のゲームの戦闘やとマスタースキルで味方にバフ掛けたり無敵バリア張ったりHP回復したり色々するのにな
直接攻撃はできんけど司令塔兼支援役として戦力になっとる
その辺アニメでもっと再現すべきやった
177:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:38.22 ID:7aPw32RVa.net
ufoみたいな小規模スタジオがヒット飛ばしてちやほやされた挙げ句に腐っていくってのはわりとありそうなんだけど
昔のガイナみたいに
やる気なさすぎやろ…



13:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:48:13.68 ID:EcD9A672M.net
>>1
ファァァァァァー!!!wwww
14:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:48:25.31 ID:qmUs/dVw0.net
>>1
これマジかよ草
78:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:44.20 ID:F7G3lh8n0.net
>>1
鯖太郎「声出していくぞ」
6:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:47:13.85 ID:DQWhaayxd.net
FGOあかんやんけ

10:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:47:55.01 ID:zYsWuatg0.net[
>>6
というか幻神はくっそ叩かれてたのになんでこんな上がってるんだ
20:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:13.52 ID:hSFG9O880.net
>>10
ネットの声は極端やからな
これに限らずな
17:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:48:42.69 ID:DsEDrLK4M.net
信者も鬼滅に媚び始めたからな



22:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:18.21 ID:ikNzf446M.net
>>17
うわきっつ
27:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:50.62 ID:50VfbSEXd.net
>>17
こんな鯖太郎たちを見たくはなかった
29:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:07.82 ID:1DAvseM9d.net
>>17
このおじいちゃんいかにもソシャゲらしいコスプレ衣装じゃないから好き
声ゲラルトやし
32:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:35.49 ID:sLlHp0FMd.net
>>29
でも武蔵は?
37:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:08.39 ID:1DAvseM9d.net
>>32
彼女気取りきらい
彼氏気取りの岩窟王もっときらい
23:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:49:31.23 ID:2Zteui+00.net
アニメなんて本来動きの描写とかそういうアニメーションありきで作ればええのに
頑なにストーリーありきで作ろうとするよな
だから売れへんねん
おまけにストーリーも大したことないし
34:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:45.39 ID:6nfegqjU0.net




fateのパクリ元なんやけど
作者は普通にFGO楽しんでるんよな
どんな気持ちでやっとるんや
41:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:28.56 ID:ipH8CYObM.net
>>34
令呪もろパクリで草
45:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:05.58 ID:11tJdGAS0.net
>>34
初めて知ったけどこれは割とアウトやろ
50:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:36.56 ID:9NpeLixid.net
>>45
作者がFateオタになってるからセーフや
36:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:50:52.13 ID:ipH8CYObM.net
きのこくん!見損なったぞ!





57:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:53:23.43 ID:xJcFv1JJ0.net
>>36
なんやこいつら鯖太郎よりキモいやん
64:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:54:11.44 ID:6577RiIf0.net
>>36
きのこがパクったわけじゃないだろ多分
71:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:02.97 ID:ktuwFwXgM.net
>>64
監修はしてるはずやから責任ないでは通らん
39:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:14.37 ID:LzVf5FFAd.net
鬼滅アンチ「売れたのはufoの作画のおかげ」
原作が間抜けだと作画よくても鯖太郎になるだけな模様
87:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:56:52.09 ID:FC4IsgtG0.net
>>39
鯖太郎のわりには良くできてる
ディーンでやろう
40:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:20.90 ID:CujBG3Hq0.net
Ufoはテイルズアニメもう作ってくれんのか?
ワイはベルセリアアニメ版待っとるで
48:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:24.43 ID:pZtdfMAC0.net
>>40
ワイはエクシリア2のアニメが見たい
42:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:36.09 ID:pZtdfMAC0.net
キャプじゃなく動画で判断しろよ
どうよ?オーラあるだろ?
52:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:38.43 ID:Abokgxq+0.net
>>42
絵綺麗やなと思ってたけど走ってくるシーンは笑っちゃった
43:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:51:44.21 ID:xfz3mC5ap.net
プリズマイリヤ完結しそうだからセーフ
でも多分劇場版になりそうでウゼエウゼエ
44:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:05.02 ID:DnhTJZ7W0.net
原作よりzeroの方が10000倍おもろい
53:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:51.47 ID:KXL/IZcO0.net
>>44
逆にzeroしか面白くない
60:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:53:50.72 ID:e01xhz6Vd.net
>>53
ゼロなんてバトロワやってるだけやん
原作こそ至高
67:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:54:50.75 ID:XfZWGhvA0.net
>>60
バトロワが面白いんやろ
80:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:54.56 ID:e01xhz6Vd.net
>>67
バトロワはおもろいで
ただそれ以上のもんがないわ
54:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:52:56.67 ID:8lGIXmD6a.net
荒野行動530億
プロスピ462億
FGO 451億
パズドラ412億
今年の始めからずっとこんな感じで接戦や
73:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:12.45 ID:CujBG3Hq0.net
Ufoで明確にこけたのってゴッドイーターだけか?
83:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:56.73 ID:zYsWuatg0.net
>>73
そもそも存在知らなかったよね
77:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:55:30.47 ID:gdSB76xR0.net

84:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:56:25.56 ID:AzRhN+krd.net
鯖太郎の声変えるだけで多少マシやろ
あいつ声も演技もきしょいんじゃ
92:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:57:37.95 ID:0Fp+JnN30.net
なんで頑なに女主人公使わないんや
最近なろうでも女主人公ならまあ見れなくはないって作品多いし男にこだわる必要ないやろ
殴り合いの戦闘するわけでもないのだし
99:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:58:54.12 ID:eT/VYt4Hd.net
>>92
女やとイキり媚太郎の島崎信長使えんやん
112:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:34.11 ID:RXlQ4g000.net
>>92
男女平等云々言うても後輩の少女の陰に隠れる男って絵面はやっぱり誰が見ても情けないしな
女マスターの方がまだええ
94:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:57:58.57 ID:5evdXOEkd.net
鯖太郎?嘘だよな?



100:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:59:05.24 ID:SLM1P2JdM.net
>>94
鯖太郎にすら捨てられるFGO…
96:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:58:22.17 ID:SCMtEx4Y0.net
鯖太郎は何もしてない無能だし不快感凄いのになぜか周りに好かれるのがいかんわ
見てる奴の好感度とズレがあると気持ち悪く感じてしまう
120:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:37.70 ID:RXlQ4g000.net
>>96
なんぼなんでもそろそろ自力でなんか芸身につけるべきやわ
第二部になってもまともに魔術も使えへん設定とか流石にない
121:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:02.75 ID:my/w3TUjM.net
>>120
カレー作れるぞ
126:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:27.17 ID:e01xhz6Vd.net
>>121
ワイかて作れるわ
131:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:50.34 ID:PFAiIAKV0.net
>>126
うおおおおおおすげえええええ!!!
132:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:50.97 ID:my/w3TUjM.net
>>126
すごい!
97:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:58:30.48 ID:ynIhgXMQ0.net
fate好きで鬼滅そこまで好きじゃないやつ悔しそう 尾田は叩くんじゃないぞ
107:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:59:56.68 ID:FC4IsgtG0.net
>>97
尾田叩きは鯖太郎の仕業だった…?
101:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 15:59:26.27 ID:IzD5F8sLa.net
鯖太郎ってドヤ顔で走るから悪いのか?
116:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:54.11 ID:SCMtEx4Y0.net
>>101
なんか草
122:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:03.11 ID:ktru5Hq+d.net
>>101
作画よくても原作がアホやとギャップでアホさが目立つだけやな
157:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:05.47 ID:U99jWNc40.net
>>101
消えたと思ったら即抱きかかえられてるの草
108:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:10.43 ID:6vMTHHOq0.net
UFO社長「Fate以外の仕事は全て断って全力で鬼滅のアニメ制作権を取れ!」
117:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:21.54 ID:e01xhz6Vd.net
>>108
FateもHFで終わりって言ってたやろ確か
113:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:00:35.94 ID:pHIqiOyua.net
羊のうたと月姫の類似も割と今更ながら話題になってたよな
羊のうたフォロワーってちょいちょいいる気もするが
125:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:24.41 ID:6nfegqjU0.net
>>113
少なくとも15年前から似てるって言われてたで
148:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:57.85 ID:IXMql25o0.net
>>113
まああの世代のオタクならガンガンもアフタも読んでない方がおかしいし多少はね?
118:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:24.40 ID:tOGXLzAy0.net
というか鯖太郎じゃなくて女にするべきだった
152:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:04:19.50 ID:f5qNZPYQd.net
>>118
女の主人公もおるんやろ?あれ
なんで出さなかったんやろな
グラブルが先にやらかしたんやからわかるはずなのに
119:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:01:36.71 ID:PFAiIAKV0.net
完全に鬼滅にufo取られたな きのこ君もまさかufo取られるなんて鬼滅褒めてた時には思わんかったやろうに
130:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:49.70 ID:7LX/zRg/0.net
>>119
自分より”下”だと思って褒めてたらすごい勢いで追い抜かされて嫉妬してそう
141:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:23.55 ID:6nfegqjU0.net
>>119
奈須くん、見損なったぞ
129:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:40.38 ID:fN7gC1InF.net
ufoじゃないのにキャラの顔をufo版のfateに寄せる意味が分からん
プライド無いんか?
145:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:49.64 ID:pwAJ+DS50.net
>>129
これ
アホクサファとダストウンコールを見習って欲しい
見習ったらダメなやつだったわ
156:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:04.21 ID:pZtdfMAC0.net
>>129
ufo版じゃなく原作の武内絵に寄せてるんやろ

206:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:09:57.10 ID:fN7gC1InF.net
>>156
武内の絵って昔から目がデカめで顔が横に広がってるんだからどう見てもufo版参考やろ
213:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:11:08.56 ID:SCMtEx4Y0.net
>>206
鼻とかモロに武内やろ
215:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:11:41.04 ID:0uOdfmOMa.net
>>206
つーか最近の武内がufoに寄せててもうわけわからん状態
232:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:13:57.56 ID:e01xhz6Vd.net
>>215
未来福音みたいな武内絵に寄せたufo絵がデフォになってきとるな
133:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:51.20 ID:pwAJ+DS50.net
キャメロットやろ?
予告の鯖太郎の顔面不快度指数値高杉晋作だわ
134:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:02:53.46 ID:A/HQaXvzM.net
元からこんな絵やろ
原作に忠実なだけや
138:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:18.63 ID:IVQxN3Nu0.net
実際、ufoが頑張った刀剣アニメも鳴かず飛ばずだったしな
やっぱ原作力も大事よ
上っ面と信者からの収益性だけのソシャゲと、シナリオと映像の作り込みと大衆への訴求力が売りのアニメ作品って実は相性悪いよな
155:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:02.18 ID:0Fp+JnN30.net
>>138
刀剣って何がいかんかったんやろ
女向けで高クオリティって鬼滅と変わらんやろ
165:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:04.68 ID:pZtdfMAC0.net
>>138
でも刀剣アニメはFGOバビロニアアニメより売れたで
187:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:07:27.16 ID:my/w3TUjM.net
>>165
相手が低すぎるだけやん
140:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:20.18 ID:1DAvseM9d.net
原作の鯖太郎は
敵スタンさせたり
NPチャージして宝具撃たせたり
HP回復したり
してるのに...
144:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:48.25 ID:aZChuxuA0.net
作画がきれいとか実写でええやんってなる
167:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:12.23 ID:YAtRHGPZd.net
>>144
日本のアクション実写とか今やウンコみたいなのしかないし
168:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:13.17 ID:t1WuPTsJd.net
>>144
実写のハガレンとかBLEACHとか見てもそれ言えるんか?
180:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:45.36 ID:LIkb85JLM.net
>>144
実写とかいうほぼ地雷しかないやつ
146:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:03:51.53 ID:RqwXj9rsd.net
TARITARI好きとしては花江と島崎の今の差に草生えるわ
方や国民的アニメの主役で方や鯖太郎とは
153:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:04:23.04 ID:leDxjf7ad.net
鬼滅のヒットで集英社がufoに仕事回しまくったらfate終わりやろ
ジャンプとエロゲならジャンプ取るに決まってるし
161:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:26.55 ID:t1WuPTsJd.net
ufoが作ったゼスティリアアニメは絵も話もクッソ綺麗だったわ
なぜゲームであれが出来なかったのか
166:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:11.90 ID:LIkb85JLM.net
>>161
んほりさえしばければ…
162:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:26.58 ID:LZXknvCsp.net
一時期UFOが作らない型月アニメは型月に非ずみたいでほんとキモかった
181:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:48.53 ID:jgV4RLCrd.net
>>162
だってイリヤとexがひどかったんだもん
183:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:07:21.20 ID:0Fp+JnN30.net
>>162
現在進行系でそうやろ
一本でも成功してるやつあるか?
アポ
ラスアン
事件簿全部こけとるやん
185:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:07:26.25 ID:bFU0NRCKa.net
>>162
実態はufoのお陰で売れてただけなのがバレたのがおもろいわ
194:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:08:30.23 ID:YAtRHGPZd.net
>>162
公式がDEENを無かったことにしようとしてるし
199:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:09:00.64 ID:7LX/zRg/0.net
>>194
一番無かった事にしたがってるのがアニプレ様だからな
204:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:09:52.70 ID:K5+JPV+3a.net
>>194
これホンマ酷い
UBWはともかく本編はそれなりにヒットしたのに
164:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:05:49.05 ID:9oduYGhZ0.net
よし、脱税と刀剣乱舞とゴッドイーターは忘れられたな
174:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:33.01 ID:gSO5KS7Ud.net
>>164
ゴッドイーターのアニメ自体は出来はよかったと思うよ
年月かかりすぎだけど
169:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:22.52 ID:SCMtEx4Y0.net
鯖太郎の周りが「お前何もやってねえだろw」くらいツッコミ入るだけでもだいぶ印象違うんだけどな
なぜか鯖太郎には賛美しかない
216:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:11:44.04 ID:RXlQ4g000.net
>>169
実際のゲームの戦闘やとマスタースキルで味方にバフ掛けたり無敵バリア張ったりHP回復したり色々するのにな
直接攻撃はできんけど司令塔兼支援役として戦力になっとる
その辺アニメでもっと再現すべきやった
177:Name/捨てないと:2020/10/30(金) 16:06:38.22 ID:7aPw32RVa.net
ufoみたいな小規模スタジオがヒット飛ばしてちやほやされた挙げ句に腐っていくってのはわりとありそうなんだけど
昔のガイナみたいに
コメントする