0000936728


1:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:38:45 ID:aGsWLtFr0.net

血筋(自称)が凄かった



6:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:40:02 ID:PHDeLvmAp.net

戦争結構強いやろぶっちゃけ



14:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:41:35.03 ID:OaNurutza.net
>>6
強い
曹操には法正得るまで勝てないくらいで




27:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:42:35.29 ID:EwHYrWB+0.net
>>6
超一流には勝てないけど普通に一流



29:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:06.69 ID:NKOW0p+j0.net
>>27
漢中で曹操に勝ったやん



34:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:30.55 ID:EwHYrWB+0.net
>>29
方正パワーやろ



39:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:51.24 ID:NKOW0p+j0.net
>>34
軍師パワーずるいわ



46:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:44:35.92 ID:EwHYrWB+0.net
>>39
しゃーない
曹操も本人プラス軍師団やしな




55:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:45:27 ID:NKOW0p+j0.net
>>46
KOEI「劉備凄いの軍師の力やからオール70ぐらいにしたろw」



65:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:29 ID:EwHYrWB+0.net
>>55
普通に指揮はエエと思うで計略とかはそこまでやろうけど統率80半ばくらいありそう



129:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:52:23 ID:7z+pAr2ia.net
>>55
戦闘は80くらいはあるやろ



10:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:40:55 ID:FsO77qRH0.net

劉備は歴戦の将軍で民にも慕われてるぞ
演義やゲームに引きずられすぎ




11:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:41:15.04 ID:xJOo++ff0.net

運95くらいか
三国志8あたりでこんくらいだった様な




17:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:41:44.60 ID:CVYXVlaI0.net

戦争B
政治D
人材B
義理F




24:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:42:26.12 ID:Yjnj9P150.net

戦争はAはあるだろ
叩き上げの精鋭軍団引き連れて暴れまわって死ななかったし




30:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:09.98 ID:OaNurutza.net

戦争A
政治B
土地D
人材C
義理Z
野望SS

劉備こんな感じやろ




37:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:49.36 ID:xJOo++ff0.net
>>30
登園の誓いだけで義理高い人物だという風潮きらい



31:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:15.26 ID:Gb7eJLf40.net

こいつの徳高いイメージてなんでや?



36:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:38.17 ID:WOuNTjDta.net
>>31
耳がおっきい



42:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:44:14.61 ID:Gb7eJLf40.net
>>36
玄徳て徳ついてるからやと思ったわ
信憑性高まったな




33:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:29.12 ID:rQjbZm1k0.net

戦が下手みたいに言われるけど結局最後まで生き抜いてるからな
なお最後




35:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:34.41 ID:FmnDc6G50.net

曹操以外には割と勝てる
曹操は当時最強だからつまりそういうことやろ




38:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:43:50.69 ID:NplGVqLr0.net

三国鼎立は劉備死後ちゃう?



43:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:44:20.40 ID:NKOW0p+j0.net
>>38
曹操死後



44:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:44:28.64 ID:eThhU30e0.net

魏(国力SSS)を相手に協力できない呉(国力B)と蜀(国力D)



50:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:45:13 ID:X07T8+eod.net
>>44
BとDを滅ぼせずに共倒れするSSSとか
もはやギャグやな




93:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:48:59 ID:NplGVqLr0.net
>>44
関羽快進撃のどさくさで汝南取らなけりゃ魏と軟着陸出来た可能性もあったんやろうけどなぁ
奪取即放棄とか豪族連合にしてもアカン




48:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:44:51.31 ID:NoTjA7e/0.net

いうて関羽張飛みたいなガイジの幹部しかおらんかったのによくやったと思うで



72:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:54 ID:OaNurutza.net
>>48
戦強いだけのクズ二人やからな



49:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:44:58.23 ID:Z97sBHhz0.net

放浪って言っても
かなり出世しまくってる放浪だしな




53:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:45:22 ID:WzjIZANu0.net

聖人にしようとしてもどう頑張っても益州乗っ取りがな
まだ蒼天航路みたいな性格の方がありそう




74:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:59 ID:tpGT50DHa.net
>>53
当時の劉璋は漢朝の敵やぞ



84:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:47:36.24 ID:GqobjK8va.net
>>53
張松がお願いしたんやけどな
どのみち劉璋のままでは無くなってしまうからと




57:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:45:42 ID:rNhTmFw40.net

少し前の時代の秦は同じような場所から天下取ったのにな



68:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:37 ID:NoTjA7e/0.net
>>57
秦ってもうちょい北のイメージやったわ
涼州とかあのへん




75:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:47:02 ID:Z97sBHhz0.net
>>57
長安がある関中の存在がでかい
魏と蜀が奪い合ったのもそこや
あそこは超巨大天然要塞みたいな地形になってて
あそこ取れば中原攻め放題になる




58:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:45:43 ID:xJOo++ff0.net

三顧の礼だけで徳が高い人物だという風潮きらい
地方豪族やぞ




62:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:20 ID:GqobjK8va.net

博望波の戦いが1番好きや
でもトータルの戦績でいうと劉備って負けてばかりなんちゃうん?




66:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:34 ID:FsO77qRH0.net

劉備が劉邦の血を引いてたのはほぼ間違いないだろ
父親が若死にしたから貧乏だっただけで廬植に弟子入りできる身分だった
皇帝の姓を勝手に名乗るわけにもいかないしな




70:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:46:47 ID:Hdqa/Aqr0.net

劉備って知名度の割にゲームだと弱すぎるよね
人望みたいなステータス以外70程度しかない




83:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:47:34.11 ID:xJOo++ff0.net
>>70
70707090みたいな



87:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:47:53.48 ID:XK4DpzPV0.net

血筋ってまじなん?どういう経緯で自称することになったん?



91:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:48:44 ID:OaNurutza.net
>>87
劉備の家普通に名士やぞ



98:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:49:28 ID:EwHYrWB+0.net
>>87
めっちゃ子沢山の皇帝おってその血筋けっこうおったんや
税金安くなったりするから詐称する奴もおったけどバレたら普通に罰せられるから本当ちゃうかね




106:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:50:31 ID:ABACv/Xs0.net
>>87
まあ多分本当だろ
一応親戚はそれなりの金持ちだったらしいし
別にそんなの珍しくないというだけ




110:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:50:42 ID:XK4DpzPV0.net
>>91
貧乏って聞いたことあるんやが普通にエリートやったんか



127:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:52:02 ID:Bh8wvzena.net
>>110
親が没落して貧乏だったことは事実
金持ちの親戚が援助してくれていたというのは昔からわかってる




131:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:52:26 ID:WOuNTjDta.net
>>110
盧植の教えを受けてる公孫瓚と同門の人間が底辺な訳ないだろ!



141:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:53:14 ID:OaNurutza.net
>>110
それデマや

祖父が県令で劉備自身も豪族の公孫瓚と学友だからエリートやで




152:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:53:55 ID:FsO77qRH0.net
>>110
廬植に弟子入する時は叔父さんが金を出してくれたんだよ
それで叔父さんの妻が文句言ったりしている




153:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:54:04 ID:Z97sBHhz0.net
>>110
あの時代は
貧乏であることと名家であることは矛盾しない
逆に金持ちであっても名士とは限らない




89:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:48:40 ID:EHkNJJRxd.net

関羽と諸葛亮が蜀の本体ぽいよな



97:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:49:27 ID:xJOo++ff0.net
>>89
諸葛亮だけだよね
あとは手駒




90:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:48:41 ID:Z97sBHhz0.net

放浪言うても
県警察長官から県長官に
県長官から太守に
太守から州牧にと出世街道進みまくってるんやで




108:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:50:33 ID:tpGT50DHa.net
>>90
袁紹や劉表に居候してたときも割と重要なとこ任されてるよな



96:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:49:18 ID:GLibQNbAp.net

統率は80後半はあっていいと思うわ
武力は演技のイメージで60~70でもええけど




102:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:50:16 ID:OaNurutza.net

夏侯惇みたいに戦はあんまり強くなくても信頼できてガイジじゃない副将のありがたさよ



123:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:59 ID:NplGVqLr0.net
>>102
他の人員と仲悪かったエピソードも無いしほんま貴重な人材よな



136:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:52:48 ID:xpnooY9u0.net
>>102
あんまりどころかほぼ統治能力に全振り



107:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:50:32 ID:6vuGTVgGa.net

蜀上司ガチャ



張飛




122:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:44 ID:NoTjA7e/0.net
>>107
酒に酔わせて暗殺するしかないで



113:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:50:58 ID:xpnooY9u0.net

つーか三兄弟の中だと一番武闘派という事実よ



119:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:30 ID:NKOW0p+j0.net
>>113
勅使ぶん殴ったの劉備やもんな



114:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:01 ID:b4U1nUum0.net

関羽と張飛という二人の豪傑がいたのにあの程度とは失望とかいうレベルではない



163:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:10.05 ID:IBlE32v50.net
>>114
曹操には張遼徐晃曹仁他多数の名将がおったし



177:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:54.24 ID:xJOo++ff0.net
>>163
う、于禁



188:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:56:44.06 ID:ijn+u2gJ0.net
>>177
最期がちょっとあれなだけで普通に名将やぞ



115:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:06 ID:cvpL8p4j0.net

最初期には田豫とか
徐州時代には陳羣とか部下にいたんだよな
人材Dはないわ




116:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:15 ID:5csRWdS/0.net

夷陵酷すぎやろ



145:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:53:36 ID:GqobjK8va.net
>>116
諸葛亮や趙雲は止めたけどそれでも弔い合戦玉砕覚悟で行ったからな
海戦だったし負けるのは当然という戦やったな




167:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:29.13 ID:EwHYrWB+0.net
>>116
言うても陸遜出てくるまで押してたやろ



189:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:56:44.20 ID:tpGT50DHa.net
>>167
陸遜の意図を理解できた将がほとんどいなかった呉さん…



213:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:57:58.04 ID:c0n8SPeGp.net
>>189
そら呂蒙の跡を継いだのが若造なんやからしゃーない
筒香の後に村上が日本の4番に座るみたいなもんやろ




250:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:59:44 ID:tpGT50DHa.net
>>213
やっぱり孫権とマブの朱然がなるべきだったな



121:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:51:39 ID:IYIZKlB/0.net

血筋があるだけマシやろ
ニートから天下とった劉邦を見習え




148:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:53:46 ID:NplGVqLr0.net
>>121
しかも地元人気は最悪というね
項羽が楚人仲間としてかなり甘くしてくれなかったらどうなってたんやろね




133:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:52:35 ID:e+TZZNZZd.net

夷陵と街亭



155:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:54:36.80 ID:OaNurutza.net
>>133
蜀漢は大一番でガイジムーブするからな



137:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:52:51 ID:m8ae56S/a.net

曹操というか魏が巨大戦力すぎる件



144:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:53:26 ID:X07T8+eod.net
>>137
それで雑魚と共倒れって無能にも程があるだろ



150:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:53:49 ID:gdEIJqv9M.net

個人的には曹操があそこまで成り上がれた方が奇跡に思える



157:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:54:38.77 ID:mzZJ8fK80.net
>>150
よく袁紹倒せたな曹操



160:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:54:59.25 ID:c0n8SPeGp.net
>>150
ガチで全てを持ってたからな



162:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:04.22 ID:IzbepdAN0.net
>>150
名門の血筋に荀彧やぞ
アホでもない限り成り上がるやろ




168:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:29.44 ID:tpGT50DHa.net
>>162
袁紹さん…



179:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:54.88 ID:ijn+u2gJ0.net
>>162
荀イクとかいうチート派遣会社



181:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:56:07.90 ID:ABACv/Xs0.net
>>162
名門つっても宦官の養子の子だろ
袁紹に比べたらずっと格下の家だろ




199:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:57:03.36 ID:IzbepdAN0.net
>>181
袁紹もそんなに名門ちゃうぞ
袁術が本家の跡継ぎやし




219:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:58:15.03 ID:7z+pAr2ia.net
>>199
後漢ではかなりの名門やろ



239:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:59:05 ID:IzbepdAN0.net
>>219
だから袁術が名門の家系や
袁紹はどっちかというと自分の力で成り上がった




159:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:54:54.73 ID:DU6hqbEea.net

時代の違いも有るけど信長の野望は総合値信長1位じゃないこと多いのに、三國志はずっと曹操1位だよな



172:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:34.78 ID:Rmuiyqzp0.net
>>159
一回周瑜が1位とったことがあるらしい



198:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:57:02.04 ID:EwHYrWB+0.net
>>172
なお寿命



271:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 21:01:11 ID:aGsWLtFr0.net
>>172
3やな「水戦指揮」というパラメータがあったせいで曹操(50ちょい)
との差(周瑜は100)を一気にここで逆転した
ちな周瑜と同率で一位だったのが知力80あった頃の趙雲




164:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:15.83 ID:FhJxqadj0.net

劉って名字めっちゃかっこええ思うんやけど現代の中国にも劉って名字残ってるんか?



173:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:39.95 ID:6U1UU+nxa.net
>>164
むしろ多い



176:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:52.26 ID:Z97sBHhz0.net
>>164
めっちゃ残ってる



190:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:56:44.29 ID:FsO77qRH0.net
>>164
五大姓の一つ
他は王趙李張だったかな




191:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:56:45.06 ID:qbEnMJPY0.net
>>164
劉翔しらんのか



202:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:57:15.23 ID:q6Q16cmMd.net
>>164
劉少奇とかいたじゃん



243:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:59:23 ID:zsHmFXyE0.net
>>164
苗字で確か2位だったはず



178:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:55:54.82 ID:WT29Osks0.net

呉と蜀はもう少し仲良く出来んもんか



197:名無国志 投稿日:2020/06/04(木) 20:56:58.58 ID:OaNurutza.net
>>178
劉備死んでからは仲良いぞ



229:名無国志 投稿日:2020/06/04(Thu) 20:58:41 ID:WT29Osks0.net
>>197
遅いんだよなぁ…