中国嫁日記 : バオバオが喋る中国語とは?https://t.co/B82b5wIOah
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 28, 2019
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 02:10:51.63 ID:wV+lSeUw0.net
今はもっと中国語を喋ります……というか、日本語を忘れつつあります。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 28, 2019
着々と立っていく中国残留フラグ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 10:55:58.53 ID:DprPBLM/0.net
さらっと答えてるけどこれ「父子のコミュニケーションほぼ不可能です」って事で大問題だと思うんだが
そしてちょっとした遊びで母親に強く否定されてるバオバオ可哀想
変なポーズでもカッコいいーって褒めてあげればいいじゃん…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 02:15:11.03 ID:wV+lSeUw0.net
鍋だああああああああ、肉だあああああああああaあああああああaあああああああああああっっさっさああああさああわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああとついでに月サンの頭の反対側です pic.twitter.com/rbVNLKE8ge
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 28, 2019
発狂というより無理してはしゃいでる感
箸の扱い方が過去最高レベルなのでみんな見て震えるがいい
月さんの髪型は受けたと思ったんだね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 03:05:24.08 ID:yxJrTzgF0.net
三番目のお姉さんの旦那は出てこないのかなとか思ってたら
ちょっと待ってなんで器にティッシュ?ぶっこんでるの?洗わないの?
あとやっぱりフケが…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 03:16:03.42 ID:72smSgnj0.net
相変わらずの散らかすような箸の置き方
おばさんの頭なんか見せられても
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 04:00:37.19 ID:yxJrTzgF0.net
それからテーブル汚れてるから拭こうよ!
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 04:21:41.98 ID:7TjEfnrOM.net
灰汁だらけの鍋 肉を皿に盛ることもしない
編んでまとめているがボサボサの髪
もう少し人に見てもらうための演出を…もう遅いけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 06:06:46.85 ID:Pp+G1nKo0.net
こぎたねえ…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 07:16:43.85 ID:4wm/+D2Fa.net
ジップロック的な袋かと思ったらフツーのポリ袋でダメだった
あとこういう火鍋って肉少しずつ入れない?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 08:20:07.40 ID:dEJ94n2s0.net
中国でも火鍋の素みたいなの売ってて使ってるけど
黒酢で食べるのか…どんな味になるんだよ

陳醋(す)=黒酢
「在家吃火鍋」で画像検索したらポリ袋に肉入れてるのが稀にいたけど
殆どのご家庭は皿に盛ってると言っていい
そして他の家庭に比べて緑色がジンサン鍋は少なすぎる
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 08:29:29.41 ID:WaoJNnII0.net
中国エノキダケあるんだー
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 08:37:29.69 ID:ZImlvjsDp.net
相変わらず更新頻度が高い
中国語分からないから暇なんだろうな
風邪ひいてうごごごずっとアイパドカチカチとか迷惑すぎ…
「ママ」なんて赤ちゃんの喃語レベルなのに2歳半で発音出来ないとかおかしくない?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 08:48:06.09 ID:DDhNMR/ba.net
まわりみんな中国人だし漫画でも描いてないと
間が持たないよな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 09:57:18.26 ID:hNQgewjV0.net
編み込みしてもらったのをもったいなくて髪洗ってないんじゃない
1日2日寝た髪だよね。あのボサボサ具合。
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 10:49:45.44 ID:j5cwy40q0.net
日本に住んでて一応幼稚園にも通っていたという設定なのに
「仮面ライダーを観たことがない」って言い切るのかよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 10:59:26.24 ID:V/sj1SkY0.net
日本にいる時よりも
まともな子供になってるね
やはり中国で育てた方が良さそう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 12:05:27.63 ID:X/sTOZ7j0.net
キィイイイヤァアアアア ゲッゲッゲ
って言う日本語を忘れつつあるのか
良い事じゃないの
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 15:44:29.33 ID:Ok9hRNgg0.net
バオの胸snapsnapって何かと思って検索したら
子供の活き活きとした写真を販売するサイトがヒットした
……それだけです
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/29(水) 22:51:45.40 ID:dEJ94n2s0.net
正論を言うネコ pic.twitter.com/MfG1ash9Vi
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 29, 2019
阜新市 海州区 中華路80号 興隆大家庭B座5階

床壁一致 北京にもあるが金色なのとガラス張りなので全く違う
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/30(木) 04:07:35.33 ID:lAeWOUou0.net
本日の衝撃中華料理。注文したの酢豚(味は酢豚) pic.twitter.com/OEbIp1RHeM
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 29, 2019
デパートの上にある北京ダック専門のチェーン店です……しかしバカに出来ない美味しさです。 pic.twitter.com/FKlFXjFquj
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 29, 2019
瀋陽から新幹線で1時間の田舎の都市です。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 29, 2019
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/30(木) 13:05:23.22 ID:k/vXMDGu0.net
デパートに入ってるようなチェーン店てそれなりのお店が殆どだよね
何でバカに出来ない美味しさとか言っちゃうの?
…大先生デパート入って食事したことないの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/30(木) 13:16:06.66 ID:4WYGuF7v0.net
風邪で倒れてたのに
デパートで北京ダックを食べました
…味覚というか色々と設定は大丈夫か?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 11:05:01.75 ID:6eN0um1V0.net
月お母さん手作りうどん pic.twitter.com/rL5Gs23aXs
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 30, 2019
美味しかったです! pic.twitter.com/t0kGltllY8
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) May 30, 2019
箸がね。うん。
テーブルの上が生活感ありますね。
椅子の上に立っているのはバオバオかヤンヤンか。
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 13:15:03.10 ID:zAhaREaHd.net
中国お母さんって呼び方やめたんだ?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 14:32:00.21 ID:1STBg3Cya.net
普通に美味しそうじゃん
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 14:55:46.10 ID:6/HPMvgD0.net
せめて美味しそうに見えるように撮り方を工夫しろ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 15:51:53.54 ID:gF1sJR3q0.net
だからテーブル拭こうよー
なんかの数字が裏写りしてるよー
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 16:08:48.23 ID:aAXrZTBs0.net
金属の器なんだなあ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 17:18:25.87 ID:TQdiF/RC0.net
うどんと言い切ってるから小汚さが際立つな
郷土料理とか中国料理の名前を書いとけばこういうものなのかなって有耶無耶にできるのに…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 17:57:33.89 ID:wqPfvIV10.net
つか、中国の料理とか紹介する時も現地の料理名とか全く紹介しないよねこの人・・・
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 18:22:56.52 ID:FIEFELAWp.net
出てくる料理名は餃子だの肉まんだの、今回は酢豚や北京ダックなんて日本でもお馴染みの中華料理の名前だけだもんなぁ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 19:13:23.63 ID:9wbfqxa10.net
なんでも麺類を鍋に入れるって
韓国に行ったときを思い出すんだけど・・・・
中国へ行ったとき日本式のうどんはあったけど
中国料理で見なかったな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/05/31(金) 20:28:33.86 ID:1/aM0TQPd.net
「うどん」とあっさり流しちゃうところが大先生だよな…
「中国でうどんはウードンメンといいます」とかうんちく書いてよ
「バオバオ変デス!!!」
月サンもだんだんバオバオくんに対するあたりが強くなってきたね
コメントする