【柴田善騎手デンコウアンジュ、福島牝馬Sを差し切る】
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2019年4月20日
直線は大外一気で決めた。鞍上の柴田善騎手は、16年東京スポーツ杯2歳S(ブレスジャーニー)以来の重賞V。JRA重賞通算94勝目。
勝ちタイムは1分48秒1。
②着はフローレスマジック、③着ダノングレース。#福島牝馬S
福島牝馬ステークス
— かぼす🦐 (@kabosu7222) 2019年4月20日
デンコウアンジュ!!!! 柴田善臣騎手!!!!おめでとう!!!!
三年半ぶりの勝ち星😭惜敗続きに遂に終止符を!!!!
応援してから三年以上経つけどやっとこの日を迎えることができた😭
平成最後の福島重賞はベテランホースとベテランジョッキーで!
本当にありがとう😭🎊🎉 pic.twitter.com/VNsC9hmu1K
デンコウアンジュは毎年、福島牝馬Sのパフォーマンスがいいんだよね。6歳春にアルテミスS以来の勝利って凄いこと。メンバーは抜きにして、称賛できるレベルの奮闘でしょ。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2019年4月20日
デンコウアンジュ、2015年10月31日アルテミスS以来の勝利!柴田善臣騎手は2016年11月19日ブレスジャーニー以来の重賞勝利! pic.twitter.com/00ECFR28Wf
— 山崎 啓介 (@yuma_zakiyama) 2019年4月20日
【福島牝馬S速報】外から鋭く伸びた柴田善臣騎手騎乗のデンコウアンジュが差し切りV!2着フローレスマジック、3着争いはダノングレースとペルソナリテ。柴田善臣騎手は16年東スポ杯2歳Sのブレスジャーニー以来の重賞制覇! #競馬 #keiba
— 競馬ラボ~天皇賞特集、近日公開!~ (@keibalab) 2019年4月20日
ここ3年の福島牝馬Sとメイショウサムソン
— 競馬ラボ~天皇賞特集、近日公開!~ (@keibalab) 2019年4月20日
17年4番人気2着フロンテアクイーン
18年7番人気1着キンショーユキヒメ
18年4番人気3着デンコウアンジュ
19年4番人気1着デンコウアンジュ#競馬 #keiba
福島牝馬ステークス(GIII)を優勝したのは、#デンコウアンジュ!
— Umabi (@Umabi_Official) 2019年4月20日
春の女王の座へ弾みがつく勝利!同馬には、ヴィクトリアマイル(GI)の優先出走権が与えられているよ。本番も楽しみ!おめでとう!#うまび #福島牝馬ステークス #柴田善臣 pic.twitter.com/YzatMZj8mk
#福島牝馬S
— 藤井桃香🍑👊VIVAJO8 (@panti_vivajo8) 2019年4月20日
本命デンコウアンジュ🐴見事1着‼️
三連複9.8倍的中🎯🎯🎯
固いレースでしたね🐴💦#競馬 #競馬予想 #的中 pic.twitter.com/JWlLjhoLSt
アンジュおめでと〜!
— おくまさん@清宮ロス (@okumasandayo) 2019年4月20日
よしとみせんせいおめでと〜!#福島牝馬ステークス#デンコウアンジュ#柴田善臣 pic.twitter.com/f30YLUD0x6
未央「全然違うじゃん!」
— みこがみさつき (@satsukimikogami) 2019年4月20日
武内P「……」
未央「言ったよね?『福島牝馬Sはランドネ!前走は不利があってのもの、少頭数なら先行で押し切る』って!この結果は何?」
武内P「データ上で過去10年、前走中山牝馬Sで9着↓0.9秒差は馬券絡みなし……当然の結果です」
未央「もういいよ!私、競馬やめる!」 pic.twitter.com/KqXb5QIcy2
【 #福島牝馬S 豆知識】
— netkeiba.com (@netkeiba) 2019年4月20日
◆メイショウサムソン産駒は中山牝馬Sのフロンテアクイーンに続いて、JRA重賞出走機会連勝
◆柴田善臣騎手は2010年七夕賞(ドモナラズ)以来、9年ぶりの福島重賞V
◆勝ち時計1分48秒1は、稍重の2010年(1分48秒9、レジネッタ)以来の遅い時計https://t.co/YEElDh1hvE
福島牝馬ステークスのパトロールビデオ。
— 次走報 (@Jisou_hou) 2019年4月20日
最後の直線コースにて⑨ミッシングリンクが内側に斜行し⑧ウインファビラス・③ランドネの進路が狭くなった。
※降着・失格はありません。 pic.twitter.com/deCTd7RUc9
福島競馬に響く平成最後の重賞ファンファーレ。福島牝馬ステークスのファンファーレ#平成最後 #福島競馬 pic.twitter.com/gBV6mYYVL8
— apricozz (@apricozz) 2019年4月20日
コメントする