前回予告した更新予定日は「3月1日ぐらい」
58時間後
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:03:26.09 ID:FNan8H2z0.net
子供が風邪ひこうが犬先生はどうせ何もしないんだから更新遅れとかの言い訳にもなってないよね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:13:56.21 ID:Qf2j+d5Q0.net
しかし前に生活発表会の話をしたのが1月27日なのに何のフォローもなしに続けるとかすごいな
こっちよりも「悪意」と賞を優先させたのは何故
月さんの顔が隠されてないのも謎
舞台の上は固いのにあんなゴロゴロ転がって痛くないのだろうか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:17:21.88 ID:Qf2j+d5Q0.net
マンガでは青ざめて鼻水噴いてたけどね
あの描き方で可愛いと思えるさくまあきら夫人もすごい
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:22:12.81 ID:ZrHrtzCE0.net
なぜ「もちろん自分一人」なのか?
バックダンサー()の子の親御さんだって主役じゃないとはいえ近くで見たいだろうに
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:40:18.64 ID:7ktjDjSk0.net
他の保護者消えてるの謎だし
20年前のHomepage画像かよ?って思う程度には画像ちっさいし画質低くて笑う
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:41:58.48 ID:dgbOEEHY0.net
子供が風邪ひくなんざ、普通の事だろうに
何故毎度ドタバタするのかね?
対応とか学習しないの?
経験とか活かさないの?
髪の毛と一緒に記憶も抜けちゃうの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 02:53:29.62 ID:6TbRCR450.net
生活発表会自体が年末の話でしたっけ?
それから1月以上経って話題にして
さらに1月以上経ってから、ようやっとマンガ化&写真。
色々おかしい・・・
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 02:55:29.36 ID:FNan8H2z0.net
この、ようやく用意できたアリバイ写真、の味わいがたまらぬ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 03:11:21.34 ID:7RDV9HiG0.net
※今年も公益財団法人東日本大震災復興支援財団の『学べる基金』に募金いたしました。
今年もオデ偉いデショ!
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 03:19:11.04 ID:e/B7phPK0.net
背景からするとほぼ動いてないのに
何で泣かないか見守ってる月が居なくなってるの?
三人の時は真後ろで寝転がると消える
後ろにいたのが先生なら分かるよ
保護者に見映え悪くなるから
でも、保護者が誰に遠慮して姿を隠すの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 06:27:34.88 ID:N/7dvkW10.net
後ろに立ってるのは月じゃなくて保育士さんだよね
ほぼほぼ間違いなく
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 06:46:25.37 ID:LVhnvt/y0.net
前々からアリバイ写真送ってもらってからネタ考えてそうな雰囲気あったけど今回ので確信したわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:00:57.31 ID:tk62uhX/0.net
2歳になったばっかりの子に、一人で、ラジオ体操、踊らせる、園がどこにあるかっつーの!
デタラメがいいかげんすぎて具合い悪くなるわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:03:20.78 ID:7NRGBds0d.net
普通他のクラスに混ぜると思うんだよな
なんでもかんでも特別扱いですね!
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:10:24.38 ID:oIPYlk8p0.net
「やっぱり幼稚園じゃないんじゃ?」というのが正直な感想
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:14:05.97 ID:RMsQRgvm0.net
デカい二歳児だな
1メートルくらいありそう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:43:03.86 ID:WluEhzeUp.net
3月半ばになっても年末のネタをたったあんだけの4コマと写真で引きずるのか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 11:44:02.61 ID:/qHLsEfD0.net
何故か一緒にラジオ体操している月サンの胴体がいつもより長いのはまぁ良いとして
居るはずの観客を描いてないから眼鏡の子が大笑いしてるように見えマスヨ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 12:19:22.60 ID:aTdjDkHy0.net
いやあさすがに観客が大先生一人きりはありえないでしょ、他の学年の保護者も見てくれるよ普通
それに保護者がステージにあがることもないよ、後ろの女性は先生でしょ
実際に子供がいる親から見るとありえないことづくしなんだけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 12:19:54.77 ID:5YLYizJBa.net
詮索されたくないので解像度落としてるんだな
今時こんな写真撮るやつはいねえ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 13:01:24.37 ID:wqeD34Gt0.net
今晩は更新できそうです とか、明日もできれば更新しますとか、もうやめたほうがいいよ。
不信感しかない(信頼感があったとは言ってない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 17:39:32.89 ID:L/54t1ImF.net
他の人も突っ込んでるけどさ
1人で寂しいから年長2人が一緒に体操してくれるのを
「バックダンサー」って…
普通は自分の発表もあるのにありがとうってお礼でしょ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 18:25:42.62 ID:WluEhzeUp.net
オデのバオベオは特別ダカラ!
ガキどもバオベオのバックダンサーに任命されてありがたく思えダカラ!!
って発想なので…
なごなご()描いたつもりでも底意地の悪さは隠しきれないダカラ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 20:53:00.32 ID:EmOBBuvDp.net
三人で舞台に立ってる写真、右の子は実際にメガネかけてるんだろうね
お面なんかテキトーに描いときゃいいものを、本当、変なとこでは嘘がつけないんだよなあ...
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 21:12:21.68 ID:gLokUU7vF.net
二歳ゼロカ月児の平均身長は85cmらしいのですが
写真の子供は月を160と仮定すると1m近くに
月は大先生と月のツーショットから推測だけど…
夏の三人手繋ぎから急成長した様な…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 21:33:10.83 ID:vRfaiR830.net
バオベオが泣かないように舞台に月が立ってるって
何もなければずっと棒立ちで他の保護者に見られてるって事だろ
何その辱め
その割にバオベオが転がるのは何も対処してないようだし意味がわからん
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 22:41:28.71 ID:iDSBVmIV0.net
なんつーか指導レベル低い幼稚園ですね、としか
親を舞台にあげるなんて先生方と子との信頼関係てきてないってことじゃん
てかゴロゴロしてる最中の月さんどこ?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 22:45:43.59 ID:Msc3IMyCa.net
発表会は練習の成果を親に見せることを前提としてるので
フォローのために親をステージに上げるってのは
普通の幼稚園だとあり得ないんですよねぇ
あっ普通じゃないんだっけね、この幼稚園
電話一本で2歳児クラス入園可能だもんね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 23:13:29.81 ID:ZrHrtzCE0.net
先生ならともかく親はないわ
子供の成長見てもらうのが目的の行事で、なんで親をスタッフ側に引き込むの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 23:54:44.26 ID:efLR53GJ0.net
ググると親が壇上で助けるケースもたまにあるけど
それよりもクラス1人のまんまってリアリティがないなぁと思います
待機児童多くてケチな犬先生ですら即断できるくらい安くてすぐ入れるのに
なんで他の子いないの?ってところ
なんか随分とバオバオくんを特別扱いする幼稚園ですね
それにしても井上先生が何をもって「今日は更新できそう」と思うのか、
その基準が知りたい
本日はなんとか嫁日記更新できそうです。おまたせしてすみません。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2019年3月9日
58時間後
中国嫁日記 : 人生初舞台!!!https://t.co/DhRBnTmpg5
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2019年3月11日
バオバオが風邪を引いてしまい、いろいろドタバタしてて更新遅れました。申し訳ありません。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2019年3月11日
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:03:26.09 ID:FNan8H2z0.net
子供が風邪ひこうが犬先生はどうせ何もしないんだから更新遅れとかの言い訳にもなってないよね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:13:56.21 ID:Qf2j+d5Q0.net
しかし前に生活発表会の話をしたのが1月27日なのに何のフォローもなしに続けるとかすごいな
こっちよりも「悪意」と賞を優先させたのは何故
月さんの顔が隠されてないのも謎
舞台の上は固いのにあんなゴロゴロ転がって痛くないのだろうか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:17:21.88 ID:Qf2j+d5Q0.net
転がって満足そうで、自分も笑ってしまいました。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2019年3月11日
マンガでは青ざめて鼻水噴いてたけどね
あの描き方で可愛いと思えるさくまあきら夫人もすごい
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:22:12.81 ID:ZrHrtzCE0.net
なぜ「もちろん自分一人」なのか?
バックダンサー()の子の親御さんだって主役じゃないとはいえ近くで見たいだろうに
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:40:18.64 ID:7ktjDjSk0.net
他の保護者消えてるの謎だし
20年前のHomepage画像かよ?って思う程度には画像ちっさいし画質低くて笑う
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 01:41:58.48 ID:dgbOEEHY0.net
子供が風邪ひくなんざ、普通の事だろうに
何故毎度ドタバタするのかね?
対応とか学習しないの?
経験とか活かさないの?
髪の毛と一緒に記憶も抜けちゃうの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 02:53:29.62 ID:6TbRCR450.net
生活発表会自体が年末の話でしたっけ?
それから1月以上経って話題にして
さらに1月以上経ってから、ようやっとマンガ化&写真。
色々おかしい・・・
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 02:55:29.36 ID:FNan8H2z0.net
この、ようやく用意できたアリバイ写真、の味わいがたまらぬ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 03:11:21.34 ID:7RDV9HiG0.net
※今年も公益財団法人東日本大震災復興支援財団の『学べる基金』に募金いたしました。
今年もオデ偉いデショ!
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 03:19:11.04 ID:e/B7phPK0.net
背景からするとほぼ動いてないのに
何で泣かないか見守ってる月が居なくなってるの?
三人の時は真後ろで寝転がると消える
後ろにいたのが先生なら分かるよ
保護者に見映え悪くなるから
でも、保護者が誰に遠慮して姿を隠すの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 06:27:34.88 ID:N/7dvkW10.net
後ろに立ってるのは月じゃなくて保育士さんだよね
ほぼほぼ間違いなく
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 06:46:25.37 ID:LVhnvt/y0.net
前々からアリバイ写真送ってもらってからネタ考えてそうな雰囲気あったけど今回ので確信したわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:00:57.31 ID:tk62uhX/0.net
2歳になったばっかりの子に、一人で、ラジオ体操、踊らせる、園がどこにあるかっつーの!
デタラメがいいかげんすぎて具合い悪くなるわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:03:20.78 ID:7NRGBds0d.net
普通他のクラスに混ぜると思うんだよな
なんでもかんでも特別扱いですね!
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:10:24.38 ID:oIPYlk8p0.net
「やっぱり幼稚園じゃないんじゃ?」というのが正直な感想
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:14:05.97 ID:RMsQRgvm0.net
デカい二歳児だな
1メートルくらいありそう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 08:43:03.86 ID:WluEhzeUp.net
3月半ばになっても年末のネタをたったあんだけの4コマと写真で引きずるのか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 11:44:02.61 ID:/qHLsEfD0.net
何故か一緒にラジオ体操している月サンの胴体がいつもより長いのはまぁ良いとして
居るはずの観客を描いてないから眼鏡の子が大笑いしてるように見えマスヨ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 12:19:22.60 ID:aTdjDkHy0.net
いやあさすがに観客が大先生一人きりはありえないでしょ、他の学年の保護者も見てくれるよ普通
それに保護者がステージにあがることもないよ、後ろの女性は先生でしょ
実際に子供がいる親から見るとありえないことづくしなんだけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 12:19:54.77 ID:5YLYizJBa.net
詮索されたくないので解像度落としてるんだな
今時こんな写真撮るやつはいねえ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 13:01:24.37 ID:wqeD34Gt0.net
今晩は更新できそうです とか、明日もできれば更新しますとか、もうやめたほうがいいよ。
不信感しかない(信頼感があったとは言ってない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 17:39:32.89 ID:L/54t1ImF.net
他の人も突っ込んでるけどさ
1人で寂しいから年長2人が一緒に体操してくれるのを
「バックダンサー」って…
普通は自分の発表もあるのにありがとうってお礼でしょ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 18:25:42.62 ID:WluEhzeUp.net
オデのバオベオは特別ダカラ!
ガキどもバオベオのバックダンサーに任命されてありがたく思えダカラ!!
って発想なので…
なごなご()描いたつもりでも底意地の悪さは隠しきれないダカラ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 20:53:00.32 ID:EmOBBuvDp.net
三人で舞台に立ってる写真、右の子は実際にメガネかけてるんだろうね
お面なんかテキトーに描いときゃいいものを、本当、変なとこでは嘘がつけないんだよなあ...
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 21:12:21.68 ID:gLokUU7vF.net
二歳ゼロカ月児の平均身長は85cmらしいのですが
写真の子供は月を160と仮定すると1m近くに
月は大先生と月のツーショットから推測だけど…
夏の三人手繋ぎから急成長した様な…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 21:33:10.83 ID:vRfaiR830.net
バオベオが泣かないように舞台に月が立ってるって
何もなければずっと棒立ちで他の保護者に見られてるって事だろ
何その辱め
その割にバオベオが転がるのは何も対処してないようだし意味がわからん
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 22:41:28.71 ID:iDSBVmIV0.net
なんつーか指導レベル低い幼稚園ですね、としか
親を舞台にあげるなんて先生方と子との信頼関係てきてないってことじゃん
てかゴロゴロしてる最中の月さんどこ?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 22:45:43.59 ID:Msc3IMyCa.net
発表会は練習の成果を親に見せることを前提としてるので
フォローのために親をステージに上げるってのは
普通の幼稚園だとあり得ないんですよねぇ
あっ普通じゃないんだっけね、この幼稚園
電話一本で2歳児クラス入園可能だもんね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 23:13:29.81 ID:ZrHrtzCE0.net
先生ならともかく親はないわ
子供の成長見てもらうのが目的の行事で、なんで親をスタッフ側に引き込むの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2019/03/12(火) 23:54:44.26 ID:efLR53GJ0.net
ググると親が壇上で助けるケースもたまにあるけど
それよりもクラス1人のまんまってリアリティがないなぁと思います
待機児童多くてケチな犬先生ですら即断できるくらい安くてすぐ入れるのに
なんで他の子いないの?ってところ
なんか随分とバオバオくんを特別扱いする幼稚園ですね
それにしても井上先生が何をもって「今日は更新できそう」と思うのか、
その基準が知りたい
コメントする