【#シリウスS】和田竜二騎手の③オメガパフュームが力強く差し切って重賞初制覇!2着は最後方から内を突いて伸びてきた⑯ウェスタールンド、3着は前で粘った⑭サンライズソア。1番人気の⑧グレイトパールは伸びを欠きました。https://t.co/fLFWQCsdQG#競馬 #keiba #オメガパフューム
— 競馬ラボ 10/18(木) 秋のイベント第1弾! (@keibalab) 2018年9月29日
オメガパフューム。器用な馬やで、道悪と相まって53キロのハンデが活きた。ヒラボクラターシュも見せ場あって、一線級とでも頑張っていけそうな世代。ウェスタールンドは芝で走っとったで軽い馬場も合ったけど底を見せとらん。人気になる次が試金石。グレイトパール然り、その他の馬は走らなすぎたね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2018年9月29日
シリウスS(3歳上・GIII・阪神・ダ2000m)は、中団でレースを進めた和田竜二騎手騎乗の2番人気オメガパフューム(牡3、栗東・安田翔)が、直線で先行各馬を交わして抜け出し、最後はゴール前で猛然と襲いかかってきた7番人気ウェスタールンド(セ6、栗東・佐々木)をクビ差振り切って優勝した。2分1秒5(不良) pic.twitter.com/CjPqc6gjFH
— ダート☆データ (@DIRT_DATA) 2018年9月29日
第22回シリウスステークス(GⅢ)
— 山ちゃん@スプリンターズS(GⅠ) (@yama986) 2018年9月29日
勝利騎手インタビュー#シリウスステークス #オメガパフューム #和田竜二 pic.twitter.com/aUhvhLaQtz
【3歳オメガパフューム、#シリウスS を制す】
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年9月29日
勝負どころを外から進出。先行押し切りを狙うサンライズソアを交わし、ウェスタールンドの猛追を凌いでV。ジャパンDD②着の実力をみせた。
勝ちタイムは2分1秒5。
②着はウェスター、③着はサンライズ。
1番人気のグレイトパールは⑪着。
シリウスステークス(Glll)を制したのは、#オメガパフューム!
— Umabi (@Umabi_Official) 2018年9月29日
大激戦のダート・ハンデ重賞を見事に優勝。11月に京都競馬場で行われるJBC競走でも注目だね。おめでとう!#うまび pic.twitter.com/5PmcRO6JKh
シリウスSはオメガパフュームが1位入線。ロードカナロアメモリアルの裏で、同馬に携わった安田翔伍調教師が重賞初勝利。いやー…今日は皆さん、持ってます…https://t.co/7ks9dTuiOS
— netkeiba.com (@netkeiba) 2018年9月29日
シリウスSはオメガパフューム号が優勝。シリウスSを3歳馬が優勝するのは1400m施行時を含め7度目。また、9月までに中央古馬ダート重賞を優勝した3歳馬は4頭目です(過去にパーソナルラッシュ号、ドラゴンファイヤー号、ケイアイレオーネ号)。安田翔厩舎は通算7勝目にして中央重賞を優勝しました。
— 中央競馬のためにならないツイート (@horsedatac) 2018年9月29日
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2018年9月29日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『シリウスSはグレイトパール!前走は展開のアヤ!アンタレスSが強い内容だったし、地力は一枚上!』って!この結果は何?」
武内P「大幅馬体減が響いたか…燃え尽きたか…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める! pic.twitter.com/fCEXRkiQsc
←4角最後方を走るウェスタールンドを見たダイワさん
— ダイワ (@daiwa510) 2018年9月29日
→直線でインから猛然と追い込むウェスタールンドを見たダイワさん pic.twitter.com/9XIuK8tiGp
コメントする