8月5日(日)小倉11R🎊#小倉記念
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2018年8月5日
1着⑪ #トリオンフ🏇#武豊 騎手🐴1人気
2着⑩サトノクロニクル🐴2人気
3着⑦マウントゴールド🐴5人気
単勝⑪330
馬連⑩-⑪790
馬単⑪-⑩1,500
3連複⑦-⑩-⑪2,880
3連単⑪-⑩-⑦10,700#競馬 #JRA 【競馬ブック ネットSHOP】 pic.twitter.com/F1GGetBkSV
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2018年8月5日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『小倉記念はサンマルティン!前走の都大路Sが強い競馬!昨年の2着馬でコース適性十分!久々でも!』って!この結果は何?」
武内P「今日はスタートで痛恨の出遅れ…あの位置取りでは…当然の結果です」
未央「もういいよ!私競馬辞める! pic.twitter.com/Kt1FGLBYve
#小倉記念 プレゼンターを務めた俳優の竹内涼真さん、武豊騎手とのツーショット#小倉競馬場 #武豊 #騎手 pic.twitter.com/XKdXwbkc43
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2018年8月5日
#小倉記念#武豊#竹内涼真#競馬#keiba
— 競馬ラボ うま馬データMOVIE配信中! (@keibalab) 2018年8月5日
終わってみれば「タケ・タケ」コンビでの記念撮影でした!https://t.co/mtUrNonrP8 pic.twitter.com/SqX0UUf02L
ストロングタイタン
— シルク・ホースクラブ(公式) (@SILKHCofficial) 2018年8月5日
小倉11R 小倉記念(GⅢ)・芝2,000m 12着
B.アヴドゥラ騎手は「勝負どころまで考えていた通りの競馬が出来ましたが、4コーナー手前で急に反応が悪くなってしまいました」と話していました。
なお、競走中に心房細動を発症しているのが判明しました。脚元等は異常ありません。
小倉記念にて突如失速してしまったストロングタイタンは心房細動を発症した模様。脚元の故障でなくて一安心ですね。 https://t.co/vS6kQAynhE
— 次走報 (@Jisou_hou) 2018年8月5日
未央「全然違うじゃん!」
— みこがみ3日目東パ-22b (@satsukimikogami) 2018年8月5日
武内P「……」
未央「言ったよね?『小倉記念のトリオンフは消し!1番人気は勝ちきれない、鞍上ユタカもテン乗りで不安要素大!』って!この結果は何?」
武内P「元々小倉は得意な上、レコード勝ちのオマケ付……当然の結果です」
未央「もういいよ!私、競馬やめる!」 pic.twitter.com/UBQhSly54d
#小倉記念
— ankoromochi2017 (@ankoromochi2017) 2018年8月5日
豊さん、勝利騎手インタビュー。トリオンフについて、「まだまだ奥がありそうですね」と😊インタビュアー、「小倉競馬場、来場者レコードです」に豊さん「そのようですね。改めて竹内涼真さんの凄さを知りましたね。僕も頑張ります」豊さん、さすがです😁 pic.twitter.com/GBdoKlFNML
トリオンフ小倉記念優勝!
— Bokufu_In_Toya (@bokufuintoya) 2018年8月5日
レコードであがりも優秀。
素晴らしいレースでした。 pic.twitter.com/21hPzD44np
レコード更新──。#小倉競馬場 の入場人員は4万196名。1997年2月16日の3万6745名を大幅に塗り替えた。
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年8月5日
うち、女性は1万2944名と〝#竹内涼真〟効果がはっきり。#小倉記念 を制した #武豊 騎手も「あらためて、竹内涼真さんの凄さを知りました。負けずに頑張ります」と。
【小倉記念はトリオンフが人気に応える!】
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年8月5日
小倉記念は武豊ジョッキー騎乗のトリオンフが勝利。
母系はメジロアイリスから連なる「メジロ血統」のトリオンフ。マックイーンたちも輩出されている名血統ですね。
セン馬ですが、その血統の価値を改めて示す、力強い勝利です!
伝統の一戦、小倉記念(Glll)。
— Umabi (@Umabi_Official) 2018年8月5日
見事、制したのは #トリオンフ!サマーシリーズ第3戦、こちらの行方も楽しみだね。おめでとう!
#うまび pic.twitter.com/xahpS4w8jN
小倉記念を勝ったトリオンフは1.56.9のレコード
— 黒い太陽 (@black_sun3710) 2018年8月5日
1人気が来ないレースだったが05年の武豊騎乗のメイショウカイドウ以来、13年ぶりの勝利
しかもそのときもレコードだった
そして今年、1人気の連敗を止めたのも同じく武豊
小倉記念(GⅢ)は武豊騎手のトリオンフが道中2番手から直線で早め先頭、楽々と押し切り快勝。今年2月の小倉大賞典に続き重賞2勝目。勝ちタイム1分56秒9はコースレコード。1番人気は12連敗中でしたが、2005年のメイショウカイドウ以来となる勝利。2着はサトノクロニクル、3着はマウントゴールドでした。 pic.twitter.com/0S1MC2Vt4k
— Stay Dream (@StayDream21) 2018年8月5日
【小倉記念】トリオンフで1着の武豊騎手。「初めて乗せていただいたんですが、強かったですね。いいチャンスをもらったので、モノにしたかったです。スタート前から積極的な競馬をしようと考えて、道中の走りから早め先頭でいけると思いました。乗り味がいいし、まだまだ奥がありそうですね」 pic.twitter.com/Bcqhz9Fbxo
— Stay Dream (@StayDream21) 2018年8月5日
【小倉記念】ラップ
— 競馬JAPAN LINE@友達募集中! (@keiba_japan) 2018年8月5日
12.5-11.2-11.9-12.5-11.9-11.7-11.7-11.1-10.9-11.5=1.56.9
ラクにハナを切った⑪トリオンフが完璧なレースメイキング。死角のない走りでレコード勝ち。1人気が勝てない呪縛も打ち破った豊騎手の手綱さばきも光った一戦でしたね!
小倉記念は、小倉巧者のトリオンフが1569のレコードで圧勝。3着マウントゴールドとともに馬群をけん引して、そのまま押し切る競馬でした。3~4番手で追走したサトノクロニクルが2着で、全体速い時計にもかかわらず前目決着でした
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2018年8月5日
【第10回レパードS GⅢ ダート1800m】
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2018年8月5日
1着⑥グリム(内田博)
2着⑮ヒラボクラターシュ(福永)
3着⑪ビッグスモーキー(大野)
グリムが逃げ切りで初重賞V!
2着馬は10番人気で波乱。
1番人気グレートタイムは6着。
2番人気ドンフォルティスは4着に敗れました。 #jorf #ラジオ日本 pic.twitter.com/hO7gueVoGE
(レパードS)1着グリム 内田騎手「スピードがあるので抑えても仕方がないと思い、気分を損なわないレースをしようと考えていた。楽に逃げられて、他馬がくるとギアを上げられる。1800mもこなせたし、幅が少しずつ広がってくれたしこれからが楽しみな馬です」 #競馬 #keiba
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2018年8月5日
(レパードS)2着ヒラボクラターシュ 福永騎手「イメージ通りのレースが出来たけど、差し返されてしまった。よく頑張ってくれたが、残念です」 #競馬 #keiba
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2018年8月5日
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2018年8月5日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『レパードSはグレートタイム!母ミラクルレジェンドは当レース勝ち馬!前走の内容からもここでは地力が一枚上!』って!この結果は何?」
武内P「あの位置取りでは……当然の結果です」
未央「もういいよ!私競馬辞める! pic.twitter.com/1VU0iz19O0
レパードSは5番人気のグリムが逃げ切り勝ち。
— 競馬ブック 宇土 (@KeibabookUdo) 2018年8月5日
これで2013年以降、逃げた馬の成績は②②④②②①着となりました。
来年まで覚えておきたいデータです。
ただ、何が逃げるのかが当たらない……。
2018レパードS優勝!グリム。#レパードS#グリム pic.twitter.com/rI7DsGlcNb
— 雪のかけら (@yukinokakera729) 2018年8月5日
【レパードS(GⅢ)】内田博幸騎手の⑥グリムが逃げ切り!前走のうっぷんを晴らす重賞初勝利!
— 競馬ラボ うま馬データMOVIE配信中! (@keibalab) 2018年8月5日
2着は⑮ヒラボクラターシュ、3着は⑪ビッグスモーキー。4番手はドンフォルティスでしょうか。https://t.co/A7u5f9XvO8 #競馬 #keiba #グリム
レパードSは、逃げたグリムが押し切ってV。先行集団から直線続いたのは人気薄ヒラボクラターシュでこれが2着。3着にはビッグスモーキーが入りました。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2018年8月5日
グリム。ズブいところがある馬で、距離延長と内田の手綱がかみ合った。最後の直線も寄せてしぶとさを活かしきったし、満点の騎乗だったと思う。ヒラボクラターシュはロスを承知で、砂を被らんように導いた。進路分で2着やけど、乗り役が手の内に入れてた。人気馬は激闘後でデキに陰りがあった印象。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2018年8月5日
8月5日(日)新潟11R🎊#レパードステークス
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2018年8月5日
1着⑥ #グリム🏇#内田博幸 騎手🐴5人気
2着⑮ヒラボクラターシュ🐴10人気
3着⑪ビッグスモーキー🐴9人気
単勝⑥1,070
馬連⑥-⑮23,100
馬単⑥-⑮41,190
3連複⑥-⑪-⑮102,870
3連単⑥-⑮-⑪671,670#競馬 #JRA 【競馬ブック ネットSHOP】 pic.twitter.com/JCQcNV41NM
やっぱ先行馬がそのまま勝つのは見ていて気持ちいいやね
そしてやっぱり持ってる武豊
コメントする