中国嫁日記 : 明日8月4日、キミ金発売日!! https://t.co/bKUMNiCHML
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年8月3日
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:11:26.01 ID:y+obFEev0.net
先生に関しては大抵のことは笑ってスルーできるんだけど
田舎や親がからんだ話になるとちょっとダメだ
少しでも理由があれば田舎に帰って親に孫を見せたい、というのが
自然な感情だと思うんだけどなー
月さんより先生の考えが理解できんよ。どうしてそんなに帰りたくないんだろう?
親をないがしろにしている感じがもろに出ちゃってて本当に苦手だ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:16:26.10 ID:7Z5nYLD2M.net
あるようですって他人事過ぎて笑う
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:18:42.32 ID:FUgiqPFQ0.net
犬先生が理解できないモノとして描いてる月サンの思考の方が常人に近いの草
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:22:39.17 ID:7Z5nYLD2M.net
行きたくないならそう言えばいいのに
さらっと人種偏見というか差別を混ぜるスタイルは凄いと思う
これを宣伝回にぶっこむのもたくましい
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:27:46.08 ID:8rDnwYIm0.net
とっくにバレてるつーの
他の人の青島関連の天気傍証
6日頃に青島近辺で撮られた画は曇り
宮崎県宮崎市の堀切峠から青島方向に行くと海に突き刺さる二本の大きな棒がありました。まるで「犬神家の一族」のワンシーンの様でしたが、知っている方が居られたら教えてくださいm(__)m pic.twitter.com/EEAg2x9M3u
— はせどん (@hasedon777218) 2018年7月6日
7日は宮崎は大雨洪水警報
宮崎県にも大雨洪水警報、発令されました。
— kara3 (@ukulele_kara3) 2018年7月7日
レイトチェックアウトなので、ホテルの部屋でのんびりしてます。#sfc修行 #ihg #anaホリデイインリゾート宮崎 #青島 #週末弾丸トラベラー #大雨洪水警報出てるけど https://t.co/GdLntjHB2K pic.twitter.com/XFQu6O8oat
8日は曇り
今日は無事に観光できた。
— 緑鳥 (@midoridori99) 2018年7月8日
青島神社と鵜戸神宮。ブラタモリでも紹介されていた場所。両方とも地形を利用した神社。#宮崎 pic.twitter.com/GSd0cAlvvN
9日は快晴
夕方までマーヒーなので、ことりっぷ。素敵な願いを見つけました。
— 加藤 朋紘 かとう ともひろ (@kato0114) 2018年7月9日
きっと良い演奏ができると思います。#宮崎 #青島 #ことりっぷ #絵馬 #大吉 pic.twitter.com/2ctxsAfH1r
宮崎南部の7月の天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/45/8710.html
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:30:45.02 ID:NwZKLAROr.net
つか、他に行きたい所があるんなら言えば良いだろ...
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:39:09.82 ID:EUn0WzKn0.net
ボージョボーは実家に置いてきました、だったら笑うわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:42:05.60 ID:8rDnwYIm0.net
・ホテルから撮ってるだろこれ
・結婚の記念の場所が元々実家の綾町からすぐ
↓
まずいバレてる
そうだ「結婚記念日に両親のトコに行くということが理解できない」にして
ホテルに泊まったことにしよう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:44:27.67 ID:y59gJGmM0.net
「こ、これが中国人なの!?」
という控えめに言ってクズの台詞
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:52:33.21 ID:w/Ea2hEG0.net
結婚記念日旅行ネタをやると言ってから一ヶ月たってやっと出てきたのが
まだ出発すらしてない意味不明な四コマ(しかも反感を買う内容)
写真は家族写真どころかまたどっかから撮った景色だけの写真一枚
もう無理ならやめちまえよw
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:53:25.95 ID:3+Wy9y7F0.net
自分は親子仲が悪い自覚があるし滅多なことでは実家付近に寄り付きたくないけど
子どもがいるしせっかくだから両親に孫を見せに行こうという人がいることくらい理解できるよ…
共感能力がないし中国人を偏見で見ているのを四コマ一本で表現できるなんて大先生はすごいですね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 20:59:37.03 ID:obBGDwqM0.net
親孝行の件といいソシオパス感丸出しでいいな
これで賛意を得られると思ってるジンサンの存在こそが面白ぅいダカラ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 21:06:07.26 ID:ZW1Fsqak0.net
牛角騒動のコメントで月が中国に帰ってた理由を
家族に会うためで中国人は何より身内が大事、自分には理解できないけど
とも言ってたな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 21:49:35.29 ID:wMmbVm6lp.net
予期せぬプランを投げられてパニックを起こす、発達障害オデ日記?
そういう目線で見たらなんだか大先生の事がすこしだけ可哀想に思えてきたよ
たぶん「こんな事言ってる!中国人・月は変!」からの「それに合わせてやるオデキュート」なんだろうけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 22:07:09.72 ID:YXSoWgSO0.net
1.ほるん
写真のジンサン、どこかの社長さんみたいでかっこいいですね。
2018年08月03日 20:28
!?!?!?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 22:23:05.54 ID:Vh22ernFM.net
妻のほうから夫の実家に行こうと言ってるのに「どういうこと!?」って
常人には理解不能な4コマ
はたしてどんなサイバーな展開が待っているのか!どうでもいいけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 22:39:39.40 ID:J8U17MMa0.net
実家!とかでなく宮崎に旅行行こうぜって言われただけで
全身真っ赤で「へ!?」ってなるの怖いわ
海あるし気候も良いし旅行先に選ぶのは普通なのに
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 22:40:58.71 ID:PmddhKiV0.net
日本人(←本当)より中国人の感覚の方がまだ理解できるという素敵な国際結婚エッセイ
というかこの毒々しい色使い本当に何なんだ…犬先生の精神性を表してるようでいいと思うけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 23:15:24.80 ID:ZfJbKB9c0.net
大先生が子供の頃くらいまでは新婚旅行の人気のスポットだったよね宮崎
大先生の親の所に旅行…これが中国人?も酷いな
月もベイブレードバースト君疲れるから長い間電車飛行機乗るのは無理ヨって今更言うのおかしくね?
あんた達去年そんな子供が病気してるのに長期間の旅行で長時間移動何度もやってたよね?
また月の中身変わった?それとも自分が行きたい時だけ除外さんなの?
…この夫婦子供居て良いのかしら…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/03(金) 23:55:45.23 ID:UdDj8DvJr.net
月さん理由まで説明してるのに何で大先生混乱してるのよ
そして何でお前は自分の考えを言わないのよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 00:32:14.25 ID:4Y/7RtGL0.net
しかも記録的豪雨!!ねえ
まあ「記念日に旅行に行ったけど大雨に降られて散々でした」ならネタになるからいいと思うし、
東京から宮崎に行くんだったらあの大雨もさほど実感するほどの影響はなかったかもしれない
たで、この書き方だと未曾有の豪雨でテンション上げてはしゃいでたように見えるよね
この人前科あるし
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 00:39:17.36 ID:JLv6E0Xd0.net
バスカッシュ君まだえうえうどぅどぅしか言えないのか…
大先生が子育てや病気に関してゲームシステムみたいな考え持ってるぽいから
2歳になったら急に流暢に喋るようになりそう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 00:58:17.29 ID:YCPpTeBc0.net
バスタード君はチュゴク語しか喋らないダカラ
チュゴク語理解出来ないジンサンはいつまでもどぅどぅゲェゲェ描きマスヨ
それにしても散々ほっぽった挙句にあんな展開ゼロの人種差別みたいなゴミよく出せるな
更新開くなら開くでもっと練って来いよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 01:03:25.81 ID:8V3N41ETp.net
健康なバオバブオイル君を長時間連れまわすのは疲れるダカラ
でも風邪だったり下痢してるバンタム君を中国に連れて行くのは良いダカラ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 01:36:21.77 ID:bmzN4xcW0.net
小さな子供連れて豪雨の中長旅してきたんですか
→月が無理にでも行きたいと言いました
てな感じでまたボロカス言われるのを防ぐためムーンシールド使う話捻り出したのかな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 01:42:58.40 ID:B5ZqEmLB0.net
エッセイ漫画のフェイクは普通にアリだし詮索するのもヤボってところもあるんだが
この人の場合は、普通にK点超えから始まるからどうしようもないのがなんとも
あと、この人くらいエピソードを思わせぶりに小出しにするエッセイ漫画家はいねえよ
編集は何をチェックしてるんだ?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 01:46:30.53 ID:B5ZqEmLB0.net
一方でこの人を有り難がってる層も一定数いるのも不思議だ…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 01:54:05.76 ID:3uzPvevu0.net
いわゆる「漫画家にアドバイスしたり展開アイディアを提供したり
創作のための資料を集めたり、先を見越しての伏線の指示を出したりする」意味での編集って
この漫画にはいない気がするんだけれど・・・
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 02:14:30.12 ID:JLv6E0Xd0.net
荒天で交通機関が軒並み遅延欠航してるのに出掛けるって決めたら出掛けるけどバブイル君が疲れるダカラは無いのか
どういう親なの大先生と月夫妻
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 04:41:47.10 ID:4Y/7RtGL0.net
飛行機移動だったので雨の影響をさほど受けず
「大雨で大変なことなてマス」
「ええええええ」
みたいなのはやめろよ
そこから珍獣字社から義援金の話に繋げるのもやめろよ
散々延ばして煽っておいてそんなオチじゃないよな
まあ、いい歳で妻子もいる身で「何かあった」はまずいんだけどね本当は
大先生はいつも「どうなる!?」「大変でした!」ばっかだけど、
基本的に大先生が大騒ぎしてるだけで事前にどうにかすれば避けられた場合も多いからね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 04:53:15.06 ID:bLP+eQ4T0.net
常に場当たり的、先の事を全く予測しない行動
それが井上スタイル
全く憧れない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 04:53:52.32 ID:tUrAijvWM.net
ブログ4コマは編集を通してないんじゃないかな
コンテ出してたら10本に9本はダメ出しされるだろうし
そもそも10本ネタを出せない
ジンサンが思いついたらそのまま出しているとしか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 04:57:51.38 ID:tUrAijvWM.net
それより幼児保育と日本語教育をどう考えているか知りたい
えええーっ!幼稚園って5歳くらいから行くんじゃないノォ?
という答えが返ってくるかな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 06:18:32.78 ID:UVUDRlmja.net
バンビーン君の新作写真は出るかなあ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 06:33:21.65 ID:3P4sI6BZ0.net
「夫婦の記念日」ねぇ・・・?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 07:16:28.98 ID:Yqf56zva0.net
誕生日とかを避けるよね井上は
フェイクはフェイクでいいからきっちり祝った様子を描けよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 09:01:36.54 ID:HGvl/vHT0.net
今後大先生がクリアしなければならない課題
・バオベオ君の保育園と幼稚園
これどうすんだろう。バオベオ君日本語理解できてないっぽいし
日本語でコミュニケーション取れないって先生にも他の子供にも大迷惑間違いなしな案件なんだけど
まさかチュゴクで育てます。でもオデは珍十字のシャチョの仕事があるので日本を離れられません…でそのまま嫁日記終了とかやらんよね?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/08/04(土) 09:37:14.49 ID:NRRUEFQBd.net
大先生「飛行機で無理な移動させたからアイリは…オデが悪いんだ~
愛読者「仕方ないですよ、これから気をつけて
大先生「もうすぐ生まれそうだから飛行機で日本に!
愛読者「え!
大先生「下痢だけど内モンゴル旅行
愛読者「…
大先生「大雨だけど旅行強行しました、大事件もガハハ
愛読者「怖くて見てられない
って読者離れているのが七巻の売上だと思ってる
何で悪い方向にしか行かないのかな?
正直言って井上先生の家族ネタは苦手
今回の「夫婦の記念日に両親のところに行くのが理解できない」「これが中国人なの!?」もそうだし
単行本が出た時のこれとか

個人的には中国嫁日記で一番の胸糞案件

ところで「キミ金」の単行本、売りの一つだったデザイナーが発売直前に変わるって何があったんですかね……
表紙描いてないのにもう予約出来ます。頑張ります。デザインはあの「よつばスタジオ」の里見さんなんで間違いなく買い。どう仕掛けてくるかすごい楽しみです。 キミのお金はどこに消えるのか 井上 純一 https://t.co/y0obwcf8v3 @amazonJPさんから
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年6月8日
キミ金Kindle版予約開始されました。あと装丁ですが「重版出来!」のデザインで有名なボラーレの関義之さんに変更になっております。 キミのお金はどこに消えるのか (角川書店単行本) 井上 純一 https://t.co/pvDTj5o72Q @amazonJPさんから
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年8月1日
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする