
【プロレス マサ斎藤さん死去】日米マットでトップレスラーとして活躍したプロレス界のレジェンド、マサ斎藤さん(本名・斎藤昌典)が14日、75歳で死去した。2000年に発症したパーキンソン病で闘病中だった。 https://t.co/tTsa3etIzi
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年7月16日
【訃報】マサ斎藤さん逝去 https://t.co/0l4mHODu0n #週プロモバイル
— 週刊プロレス (@shupromobile) 2018年7月16日
マサ斎藤さんのご冥福をお祈りいたします。
— 永田裕志 (@nagata769) 2018年7月16日
マサ斎藤さんが死去 アントニオ猪木氏と巌流島で死闘(東スポWeb) https://t.co/PgnZZCg9V0
マサ斎藤さん死去、猪木と「巌流島決戦」75歳 #マサ斎藤 #巌流島決戦 #おくやみ #プロレスhttps://t.co/swtsw64wYW
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2018年7月16日
辻アナ「マサさん、このブラック・タイガーは中々強豪なわけですが」
— クリ (@chika_matsu) 2018年7月16日
マサ斎藤「エディはねぇ。道場でも最後まで残って練習してますからね」
辻アナ「マサさん、今リングにいるのはブラック・タイガーなわけですが」
マサ斎藤「そんなことは関係ない。エディが一番練習するんです」
【獄門鬼よ永遠に】
— アカツキ@6/30書籍発売!! (@buchosen) 2018年7月16日
味のプロレスをマサ斎藤に捧ぐ。。 (╥_╥)
マサさん・・大好きだった。涙#プロレス #味のプロレス #マサ斎藤 pic.twitter.com/Tvg2bG2gRs
本当にショックが大きすぎる…数々の伝説を築いてくれたプロレスラー。そして、マサさんの解説はいつも最高でした。ご冥福をお祈りします。#マサ斎藤 https://t.co/0hK3HKDX9N
— ダゼー・ファンク Jr. (@dazeyfunkJr) 2018年7月16日
マサ斎藤さんの突然の訃報、驚きと悲しみで言葉がありません。つい3週間前にNumberで、必死にリハビリする姿を取材させてもらったばかりなのに……。マサさんは生涯最大の敵パーキンソン病を相手に、まさにGo for broke!の精神で18年間闘い抜いてくれたと思います。心よりご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/IZ1p5YAZxl
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) 2018年7月16日
リハビリ施設のマサ斎藤さんのお部屋には、生活必需品のほかには、師ヒロ・マツダさんの写真がぽつんと飾られていました。師匠からの檄を胸に、パーキンソン病と戦い続けていたのかもしれません。 pic.twitter.com/oEhbk1o2h8
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) 2018年7月16日
3週間前取材に訪れた際、マサ斎藤さんの部屋のドアにタオルがくくりつけられていました。取材が決まってから少しでも強いところを見せようと、リハビリ以外にタオルを引っ張り自主練に励んでくれたそうです。晩年までいつもパンプアップさせてから人前に出ていたマサさん。最後までプロレスラーでした
— 堀江ガンツ (@horie_gantz) 2018年7月16日
マサ斎藤さん、直接の接点はほぼ無かったがマサ斎藤さんのプロレス界への功績はすごいものだと思う。勝彦も北宮もマサ斎藤さんがいたから今ここにいる。
— 丸藤 正道 (@noah_marufuji_) 2018年7月16日
ご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/yyD25znIvj
マサ斎藤さんのバックドロップはアメリカでサイトースープレックスと呼ばれるほど猛威を振るっていたんだ#マサ斎藤 pic.twitter.com/x72IeCdD3P
— トーラス、 (@6NNTN) 2018年7月16日
新日本プロレスの歴史を語るうえでは欠かせない方でした。「Go For Broke!」、監獄固め、維新軍、ベイダー、TV解説、たくさんの記憶が蘇ります。
— 新日本プロレスリング新日企画 (@njkikaku) 2018年7月16日
『ご冥福をお祈りします』
マサ斎藤さんが死去 アントニオ猪木氏と巌流島で死闘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース https://t.co/o8KeYvj6wH
マサ斎藤さんと言えば、ゾンビ・マサ!!あの真壁刀義も後輩にファイプロのゾンビマサも知らないのかと問い詰めたほど!捻り式バックドロップ&監獄固めよ永遠に! #マサ斎藤 #ファイプロ pic.twitter.com/7KCqpG1H50
— PEN D.A.F (@PEN_DAF) 2018年7月16日
プロレスラーで活躍したマサ斎藤さんが亡くなりました。
— 駿河yaman (@yaman5142) 2018年7月16日
僕は「ワールドプロレスリング」の解説のイメージが強いですね。辻さんとの噛み合わない実況が思い出深い。
東京ドームのグレート小鹿戦のマサさんはとてもカッコよかったです。
心より御冥福をお祈りします。#プロレス #マサ斎藤 pic.twitter.com/sYQtI6Im0d
佐々木健介さんの引退パーティーで猪木さんと再会したマサ斎藤さん。猪木さんは後でこの時の事を「抱きついたらあの野郎タックルしてきやがった」って笑ってたけど、マサさん曰く「アントニオ猪木がいきなり頭突きをかましてきたんだよ」って70過ぎても凄い二人だなと思った。御冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/976HYKXhFX
— 123da (@igf123da) 2018年7月16日
私個人としては巌流島より、維新軍の後見人としてのマサさんが一番印象深い。正規軍vs維新軍5対5で負け、「マサさんがいれば……」と唇を噛んだ中学生時代。
— 須田鷹雄(商店) (@sudatakaoshoten) 2018年7月16日
ご冥福をお祈りします。https://t.co/qaDnqv20om
五輪出場経験のあるマサさんは、2020年の東京五輪に何かしらの形で関わりたいとパーキンソン病のリハビリ中だった。その矢先の死。
— 寝屋川プロレス入門塾 (@neyagawa1988pro) 2018年7月16日
無念だと言う人もいるかも知れない。でも、最期まで大きな目標にむけて努力を続けられたというのは、本当に幸せなことだとも思う。
ご冥福をお祈りします。#マサ斎藤
マサ斎藤さんのニュース見てふと思い出したんですが、ろくでなしブルースで明らかにマサ斎藤さんをモデルにた近藤ってアマレス出身の先生がいるんだけど、中でも北の大猿南の豚ってエピソードが涙なしでは読めないんだ、これが。
— MEGA-G (@Boot_Bang_Ent) 2018年7月16日
マサ斎藤氏はその「誰も悪口を言ってない」率の高さは天龍さんと双璧をなすもので、あの生ける伝説のレズナーがわざわざ会いに来るというエピソードを出さなくても分かるのですよ。講談社から出した書籍も狂ったみたいに面白かったし。あれ以上の話もあったはずなんですけどそれも聞けないのですか。
— eg_2(エイジ) (@eg_2) 2018年7月16日
米戦線を主戦場に刑務所暮らしを経験しAWAのベルトを奪取したパンプアップ獄門鬼ことマサ斎藤さん。新日凱旋後はタッグマッチが多く入場テーマは若手の曲で入場するケースが多かったが、たまにシングルマッチのときマサさんの入場曲the fightは自分の中では10本指に入るプロレス名曲だった。 pic.twitter.com/YZ1spNot1p
— 引き算で考える翁 (@okinaiori) 2018年7月16日
プロレスラーのマサ斎藤さん(ToT)
— cyankin (@cyankin2) 2018年7月16日
最近私の好きな昭和のプロレスラーが亡くなりすぎです。悲しいです。あの黒タイツ姿はかっこよすぎです。素晴らしいファイトありがとうございました。
消しゴムでハンコにしてみました。#マサ斎藤 pic.twitter.com/JixNfdcDOb
マサさん…。
— 黒UDON次郎 (@UDONJIROU) 2018年7月16日
ご冥福をお祈りいたします。
もう、この二人とは二度と会えないのですね…。悲しいなぁ😢😢#マサ斎藤 pic.twitter.com/gTV4xOsdLB
ビックバンベイダーさんにマサ斎藤さんに
— めんや天夢【本店】 (@Menya_Tenmu) 2018年7月16日
アツイプロレスを魅せてくれた人達が立て続けに亡くなってしまうとか
寂しい
マジですか。早い、、合掌。プロレスラーの怖さを感じさせる選手でした。
— 久田将義 (@masayoshih) 2018年7月16日
プロレスラー・マサ斎藤さん死去 75歳 パーキンソン病で闘病 猪木と巌流島決戦 https://t.co/zOYrDu2GpG
7月10日発売の『プロレス総選挙2018』で、マサ斎藤さんの闘病生活に迫ったドキュメント「東京五輪をめぐるもうひとつの物語」(文=堀江ガンツさん)を掲載させていただいたばかりでした。1964年は選手として出た五輪に、2020年にも何とか関わりたいと、奥様と二人三脚で闘病されていました。(続)
— Numberプロレス総選挙2018 (@sgnprowrestling) 2018年7月16日
久しぶりに描いてみたら描けたよ、マサさん…。ありがとう、忘れません。 pic.twitter.com/D0Tc5epxEQ
— 森田まさのり (@HITMANmorita) 2018年7月16日
僕がプロレス界に入り、一番始めに付き人につかせていただいたのが、マサ斎藤さんでした。マサ斎藤さんの付き人生活は数日で終わったのですが僕にとっては幸せな時間でした。マサ斎藤さんの御冥福を心からお祈りいたします。
— 大谷 晋二郎 (@otani_shinjiro) 2018年7月16日
その厚みのある身体は説得力抜群だった
ちゃんとした試合は見たことが無いけどプロレスラーってイメージそのままの人だったな
謹んでお悔やみ申し上げます
コメントする