【7歳エアアンセム、#函館記念 を制す!】
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年7月15日
道中、4番手のインを追走から直線で抜け出し、5度目の重賞挑戦での初タイトルに。
勝ち時計は1分59秒8。
②着は同じ7歳馬サクラアンプルール、③着は〝紅一点〟エテルナミノル。
3連単⑥③⑭は57万1480円。
石川典行 函館記念で 3連単 571,480円を当てたぞ pic.twitter.com/dvDH4KukOv
— テケた@take T (@teketa2525) 2018年7月15日
未央「全然違うじゃん!」
— みこがみ3日目東パ-22b (@satsukimikogami) 2018年7月15日
武内P「……」
未央「言ったよね?『函館記念はトリコロールブルー!勢いならこの馬、札幌勝ってるから洋芝OK!4歳馬も買い材料!』って!この結果は何?」
武内P「成績を見たのですが、小回りが得意ではない様子……当然の結果です」
未央「もういいよ!私、競馬やめる!」 pic.twitter.com/9sW31esgIW
未央「全然違うじゃん!」
— Tommy@幽体離脱中 (@Tommy_Zundacats) 2018年7月15日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『函館記念はナイトオブナイツ!メンバー唯一の函館2勝を挙げた得意のコースで重賞制覇!』って!この結果は何?」
武内P「巴賞を勝った馬は10年以上函館記念を勝っていません…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める!」 pic.twitter.com/3sNUNMo7Z6
【函館記念はエアアンセムが波乱を演出!】
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年7月15日
函館記念は7歳馬エアアンセムが5度目の重賞挑戦で初タイトル獲得!
直線スッと抜け出すと、サクラアンプルールの追撃を凌ぎました。
良血馬のエアアンセム、一族に新たな称号をプレゼントしました。
まだ若々しく、これからの走りにも期待ですね。
函館記念(GIII)を制したのは、#エアアンセム!
— Umabi (@Umabi_Official) 2018年7月15日
夏の函館の名物レースであり、「サマー2000シリーズ」第2戦を見事に優勝。おめでとう!#うまび pic.twitter.com/Ga26kg4Kuo
第54回農林水産省賞典 函館記念(GIII)
— にゃんスケch. (@nyansuke2525) 2018年7月15日
函館・芝・右 2000m
結果 pic.twitter.com/HH7ZynHUjR
ノリちゃん函館記念
— しここ (@45girlgirl) 2018年7月15日
見事三連単的中
かいしんのいちげき pic.twitter.com/2nOd1RtBi7
【#函館記念 速報】藤岡佑介騎手の⑥エアアンセムが直線で力強く抜け出して重賞初制覇!2着は真ん中から伸びてきた③サクラアンプルール、3着争いは内で粘った⑭エテルナミノルと、外から追い込んだ⑩ブレスジャーニー。https://t.co/JARoY4Lq7E#競馬 #keiba
— 競馬ラボ 函館記念特集中! (@keibalab) 2018年7月15日
函館記念はエアアンセムが好位追走から直線で抜け出し7歳にして待望の重賞初制覇。鞍上の藤岡佑介騎手は2008年(トーセンキャプテン)以来となる同レース2勝目。2着に中団から追い込んだサクラアンプルール、3着はエテルナミノルでした。 pic.twitter.com/ncIN5VtVal
— Stay Dream (@StayDream21) 2018年7月15日
【函館記念】エアアンセムで1着の藤岡佑介騎手。「前走(エプソムC5着)後はオーナーからお叱りを頂いたので、今日はうまく乗らないといけないなと思っていました。いい枠をもらって、スタートが決められたのが勝因。3、4角の手応えは良かったし、あとはさばくだけで。最後はよくしのいでくれました」 pic.twitter.com/bTP7YawTrH
— Stay Dream (@StayDream21) 2018年7月15日
2018年の函館記念は、エアアンセム藤岡佑介が勝利!レース運びが完璧でした!ジョッキーも相当嬉しかったんだろな…。#藤岡佑介#エアアンセム pic.twitter.com/oW3shcJcts
— 安全お兄さん@函館競馬 (@muutyo1220) 2018年7月15日
トリコロールブルー
— シルク・ホースクラブ(公式) (@SILKHCofficial) 2018年7月15日
函館11R 函館記念(GⅢ) 芝2000m 6着
C.ルメール騎手は「4コーナーで前の馬がバテて下がってきてしまい、行き場をなくしてしまいました。前が開いてからは伸びてくれましたが、うまく乗れずにすみません」と話していました。
ブラックバゴ
— シルク・ホースクラブ(公式) (@SILKHCofficial) 2018年7月15日
函館11R 函館記念(GⅢ) 芝2000m 10着
岩田康誠騎手は「内枠でしたし調教の感じから少しだけ出していっても大丈夫だと思ったのですが、少し促しただけで頭を上げてしまい、その後は馬が怒ったまま走っていました」と話していました。
7月15日(日)函館11R🎊#函館記念
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2018年7月15日
1着⑥エアアンセム 🏇#藤岡佑介 騎手🐴5人気
2着③サクラアンプルール🐴7人気
3着⑭エテルナミノル🐴13人気
単勝⑥960
馬連③-⑥5,540
馬単⑥-③11,310
3連複③-⑥-⑭119,750
3連単⑥-③-⑭571,480#競馬 #JRA 【競馬ブック ネットSHOP】 pic.twitter.com/rD9hbFUROm
函館に出張に来て6年目
— 金子裕次郎 (@casinodrive0307) 2018年7月15日
日本一当てたいレース函館記念
◎△△で的中しました❗
泣きそうです#函館記念 #函館競馬場 pic.twitter.com/R7bseoGXC4
函館記念は、エアアンセムが7歳にして重賞初制覇。直線で脚をしっかり伸ばして抜け出しました。トップハンデの実力馬サクラアンプルールが2着確保。エテルナミノルが3着争い制して3連系は荒れました。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2018年7月15日
函館記念を勝ったのはエアアンセム!!!
— 津田 麻莉奈 (@tsudamarinal) 2018年7月15日
レース後の藤岡佑介騎手、こちらまでニヤケてしまいそうになるほど満面の笑顔でした😊おめでとうございます! pic.twitter.com/meMWWjpUKF
3連複も3連単も外したけど感動をありがとう🌸#サクラアンプルール pic.twitter.com/Ta5z0uCynI
— 🍦すけぴー(o▽n)🍦 (@34_20kyo) 2018年7月15日
勝ち馬を無印なので、偉そうなことは言えませんが、
— 藤原有貴(研究ニュース) (@knews_fujiwara) 2018年7月15日
イベントで推奨したエテルナミノルが3着に頑張って、何とかワイドと複勝が当たりました😭
ムラコさんの「変」マークがいい味出してます🤗 pic.twitter.com/RGiiE3ADsf
やっと当たった😭!
— 山本愛子 (@aikoyade1219) 2018年7月15日
エアアンセムおめでとう♪
エテルナミノルありがとう😭♥ pic.twitter.com/jbCAsohZ7i
エアアンセム。この馬を含めて圏内に入った3頭は相応の立ち回りをしとる。その分だけトリコロールブルーらはごちゃついて力を出せんかった。腹を決めて外回せばよかったかもな。ブレスジャーニーは凄い脚やったけど、左回りでこそって感じがするね。もう一度やったら違う結果になる混戦だったと思う。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2018年7月15日
ブレスジャーニーのジョッキーwwwwwwwwwwwwww
— 佐藤 ワタル (@fumioderby) 2018年7月15日
体型上右回りだと左回りに比べて力が7割くらいになってしまうブレスジャーニーで、しかも函館で、あの乗り方で際どく4着を取ってくる柴田善臣先生、もはや達人。何かに達している。
— 佐藤 ワタル (@fumioderby) 2018年7月15日
ブラックバゴ来なかった(´;ω;`)
— 倉持由香@ グラドル自画撮り部部長 (@yukakuramoti) 2018年7月15日
やっぱり一度好きになった馬は追いかけ続けなきゃダメだね
コメントする