
エルコンドルパサー(ウマ娘)
— Hartley (@Hartley_026) 2018年5月6日
新馬戦 1着
500万以下 1着
共同通信杯 1着
NZT4歳S 1着
NHKマイルC 1着
日本ダービー 1着
毎日王冠 2着
天皇賞秋 1着
もうこれ日本史上最強馬でいいだろ #ウマ娘
ウマ娘の天皇賞秋
— thewaytomyplace@横浜応援 (@thewaytomyplace) 2018年5月6日
・サイレンススズカは骨折
・エルコンドルパサーが勝ったことに
・【悲報】オフサイドトラップ「」
・ステイゴールド「よし!ワイは許されたな」
・????「笑いがとまらない」なし
・サイレンススズカを助けたスペシャルウィーク
・武豊「いい話だなあ~」#ウマ娘
98年天秋が今週の「沈黙の日曜日」、
— 片岡肥之助@宮っ子魂 (@nirubed) 2018年5月6日
そして99年の天秋の勝馬は「スペシャルウィーク」なんだよ・・・・
つまり翌年の天秋で書かれるストーリーは
「私がスズカさんとの約束を叶えます!」なんだよ・・・
なんだよ・・・うまく出来すぎだろ、この百合(違#tokyomx #ウマ娘 #umamusume
第7R ドキドキしすぎて心臓止まるかと思いました…😫
— 井上 遥乃 (@haruno_inoue) 2018年5月6日
来週からまたどうなるのか…気になるっっっ!!!! #ウマ娘 https://t.co/ii65kH3qQr
トレーナーの「左脚を下につけるな!」でスペちゃんが支えたのは、確か実際のスズカも故障発生後左脚に負荷がかかっていなければ…みたいな話があったとな…
— フヒヒの人 (@fuhihinohito) 2018年5月6日
そこを拾ってif展開にもっていったスタッフさんの愛が伝わるし泣く#ウマ娘
とりあえず明日はなんとか出社はできそうだナ。史実通りの最悪の展開は免れたっぽい。競馬ファンならサイレンススズカが予後不良で安楽死させられる姿はみたくないよね #umamusume #ウマ娘
— ふぁてちゃ提督@ウマ娘おじさん (@fatechan) 2018年5月6日
20年間机に封印されてました。もうそろそろ封印を解いても良いのかな。最期の天皇賞だけはどうしても見れないと思うけど。 #ウマ娘 pic.twitter.com/RGmjdlu2qm
— おまめ@5/5マチアソビ (@kirarinriki) 2018年5月6日
それにしてもこのアニメ、余計なサービスシーンを出さない、話を引っ張らない、次回に持ち越さないと大体良い意味で現代深夜アニメの逆を良く王道っぷりよ
— 잉크(존버조무사)/インク (@zpdldlfrkwl) 2018年5月6日
まるでキタサンブラックみたいだァ(恍惚)
#ウマ娘
2着スペシャルウィーク武豊
— ダイワ (@daiwa510) 2018年5月6日
3着エモシオン松永幹
4着メジロランバート吉田豊
5着キングヘイロー福永#ウマ娘 pic.twitter.com/EM1PjQIAI4
【告知】サイレンススズカ (CV. 高野麻里佳さん)の歌う、TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』第7R ED曲「Silent Star」の作曲・編曲を担当しております。『ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 01』に収録されておりますのでぜひフルで聴いてみてください! #ウマ娘 https://t.co/bFAl7iP4V3
— 田中秀和/Hidekazu Tanaka (@MONACA_tanaka) 2018年5月6日
正直、個人的には、秋天のサイレンススズカが「再現されてしまった」ことより、セイウンスカイの生涯最高の見せ場であった菊花賞を丸ごとカットしたのは許されない、と思ってるアカウントはこちら。 #ウマ娘
— 藤堂志摩子提督 (@eternalsisters) 2018年5月6日
ここが、世界の分岐点、、
— 熊江琉唯 (@ruikumae) 2018年5月6日
シュタインズゲートの選択…!
決めたゲームやる、事前登録する、おやすみなちゃい#ウマ娘 #umamusume pic.twitter.com/dVIT3Osw2F
1998年11月1日、1枠1番、単勝1.1倍の1番人気
— く牛ううう@馬 (@usi_930_uma) 2018年5月6日
あの日唯一足りなかったのは『1着』でした#ウマ娘 pic.twitter.com/k2YBrL0XFh
ウマ娘の「サイレンススズカの左脚を地面につけないように支えた」のはカリズマティック(Charismatic)のエピソードが元ネタではないかと予想。トリプルクラウンに挑んだベルモントSでは骨折を発症してゴール後にC.アントレー騎手が即座に下馬、そして救護が来るまで懸命に脚を支えていた話。#ウマ娘
— Hartley (@Hartley_026) 2018年5月6日
任務完了#ウマ娘 pic.twitter.com/wn0bTv4TlX
— 熊江琉唯 (@ruikumae) 2018年5月6日
天国に行ってもきっと走り回って神様を困らせているでしょう。
— かとぱん@金沢へ (@KATOPAN_) 2018年5月6日
サイレンススズカ、これからも速い馬に乗る度に君のことを思い出すでしょう。
天国から見守ってください。
君と過ごせた時間を、決して無駄にはしません。 サイレンススズカ、本当にありがとう。 #ウマ娘
今日の #ウマ娘 サイレンススズカ回、盛り上がったようですね。
— コンチネンタル 府中 (@FuchuConti) 2018年5月6日
我がColtのバーテンダー@coltconti もこよなくサイレンススズカを愛しております。
サイレンススズカを模したカクテルを飲みながら思い出話を語りにいらっしゃいませんか?#競馬カクテル #サイレンススズカ #colt pic.twitter.com/zKWhiSCzDP
来週もお楽しみに!∩(^ω^)∩
— 徳井青空♡わくわくをえがく! (@tokui_sorangley) 2018年5月6日
RT @uma_musu_anime: 【ご視聴ありがとうございました!】TOKYO MX・BS11でのアニメ『ウマ娘 プリティーダービー』第7Rの放送が終了しました。このあとカンテレで25:55~放送!次週第8Rも宜しくお願い致します! #ウマ娘 pic.twitter.com/5UR88nKUfd
競馬知らなくてもいいからウマ娘は観てほしい
— るーるー (@marchanll) 2018年5月6日
ていうか、競馬知らない人にこそ観てほしい
そんでもっと馬のこと知ってほしい
競馬の魅力って馬券だけじゃないし
そしたらウマ娘のOPのレースシーンとかゴルシとマックイーンの掛け合いとかもっと楽しく観れるから#ウマ娘
武豊 サイレンススズカ故障の夜に生まれて初めて泥酔した #ldnews https://t.co/0HaBYzZhfs
— 桐月 (@kidukirey) 2018年5月6日
ウマ娘第7R
— ヒナウサ (@s031009) 2018年5月6日
限界を超える最高の走りにパンクしたサイレンススズカの脚。
直後に駆けつけて、痛めた脚を地面に叩きつけないようにスペとトレーナーが保護したこのシーン。
優駿の門で、限界を超えた脚を使いパンクしたブルーエンブレムを救った月山左京、光優馬、ボムクレイジーをリスペクトかな? pic.twitter.com/pvzAwxVMkE
武豊騎手や細江純子さんがこのアニメに協力してくれてる理由は今日の放送に詰まってた、本当に
— 眞鍋やよい@クー子は富山遠征準備中 (@manayayo) 2018年5月6日
残酷な史実のifをアニメでやる事で少しでも救われる事があるなら、それは受け入れていいと思うんや。生死に関わるスポーツやからね競馬って。人も馬も。それにしてもスピカの子はええ子ばかりや #ウマ娘
#ウマ娘
— 高野 麻里佳 (@marika_0222) 2018年5月6日
ご視聴、ありがとうございました。
第7Rのお話は、また響ラジオステーション「ぱかラジッ!」でお話しさせていただこうと思っています!
春アニメツイート集計、「ウマ娘 プリティーダービー」7話実況ユーザ数は1770人、1話比残留率は71%→「101%」。20年経ったいま、「あの日」のことを知る人が増えたことを嬉しく思います。そしてリスペクトを以って臨んでくださった制作スタッフの方々には感謝しかありません。 #ウマ娘 pic.twitter.com/N4DvEpDIkS
— CK@デジモノに埋もれる日々 (@ckom) 2018年5月6日
競走馬ってね、あんな力強い走りをするけど、ほんと繊細なんだよね?「(サイレンススズカみたいに)故障しただけなのに、何で安楽死?」って思うかもしれないけど、馬って4本脚で立てない程、苦痛なことはないんだよね。その苦痛が続けば…。だから苦痛から解放する為にそうするんです。#ウマ娘
— 蒲生雁次郎@ #村上.巴と星の道 (@G_gamoh29) 2018年5月6日
レース前の多くのファンが望んでたこと
— 黄金旅程 (@STAYGOLD011216) 2018年5月6日
ほとんどの新聞は邪魔になるから捨ててしまうけど、捨てられないものもある#サイレンススズカ pic.twitter.com/ySRutN4b1O
子供の頃に私が写ルンです?で撮った
— マシゲ 劇場版マクロスΔ8月28日発売 (@masigefrontier) 2018年5月6日
セイウンスカイの次走
有馬記念をお見せしようwww#ウマ娘 #セイウンスカイ #有馬記念 pic.twitter.com/XYCaBendom
セイウンスカイがバンザイしてる
— ブラックヨハネ氏@TrySail名古屋2日目 (@black_yohane) 2018年5月6日
所あったけど
横山典弘もしてたなぁ… #ウマ娘 pic.twitter.com/2xVtY4VQKC
『沈黙の日曜日』は当時リアルタイムTV視聴していて、あり得ないスピードで後続を突き放し続けるサイレンススズカの走りに気持ちが高ぶり心臓がバクバクしていた事、一転したあの悲劇は今も手に取るように覚えている。そしてあれから19年を経て描かれた大欅の向こう側の世界線。作り手のススズ愛だね。
— ひよこ軍@岡本会/5月定例会12日(仮) (@Chicken_army) 2018年5月6日
サイレンススズカに触れるなら、サクラスターオーは一度触れるべき馬
— そむりえ ( ゜д゜)勝てるかな? (@amatadx) 2018年5月6日
有馬後のオーナーの「なんとか生かしてくれ!費用はいくらでも出す!あれは私の息子同然なんだ!」は涙無しに語れん
サイレンススズカは鞍上を庇ったことで、万に一つの可能性に賭けることも出来なくなった例だ
コメントする