【豪脚一閃】アーモンドアイがレコードV!無敗馬ラッキーライラック破る 桜花賞https://t.co/wq1JVRUfnn
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年4月8日
勝ちタイムは、牝馬3冠馬アパパネが10年に記録したタイムを0.2秒上回るレースレコードの1分33秒1だった。 pic.twitter.com/ACl4jOTRa3
桜花賞 2番人気のアーモンドアイが優勝 #nhk_news https://t.co/NmyCTahk0U
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年4月8日
【桜花賞 アーモンドアイが優勝】3歳牝馬3冠競走の初戦「桜花賞」が行われ、ルメール騎手騎乗のアーモンドアイが優勝。無敗の2歳女王ラッキーライラックらを破って、伝統のクラシックレースでG1初勝利。 https://t.co/db9MrKh7gr
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年4月8日
【桜花賞上位は若手種牡馬が躍進】
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年4月8日
1着:アーモンドアイ(ロードカナロア)
2着:ラッキーライラック(オルフェーヴル)
3着:リリーノーブル(ルーラーシップ)
種牡馬にも世代交代の波が迫りつつあるのかもしれません。
4着トーセンブレス・5着マウレアは桜花賞得意のディープ産駒です。
アーモンドアイの末脚、尋常でなかった。ラッキーライラックはあれはあれで正解の競馬では。あのスタートから下げる手はない。まだラップ見てないけどラップや展開は後付けの話。18の外出すとき10がつっかえるのが心配だったがわりとすんなり出せたし、これは勝ち馬の強さがすごかった競馬。#桜花賞
— 須田鷹雄(商店) (@sudatakaoshoten) 2018年4月8日
アーモンドアイ。普通であればラッキーライラックが完勝している展開と時計。道悪巧者の懸念があったけど、良馬場でも変わらないインパクトで豪脚を使ってきた。とんでもなく強い、怪物級の牝馬やった。ラッキーは相手がアンラッキーだっただけ。主要レース組が力を出し切って、締まった桜花賞やった。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2018年4月8日
引退しても名繁殖確定。やっぱりクラシックレースは、母系が大事。桜花賞馬アーモンドアイは、セックスアピールの名牝系。母が名牝フサイチパンドラ。ヌレイエフクロスあり。祖母はハイペリオンが3本クロス。3代母セックスアピールはBusanda ≒Busher 2×3。もうね、大本命◎
— 梅田牧場 (@umedafarm000561) 2018年4月8日
繁殖にください(笑)
#桜花賞、VTRを見直して驚いた。#アーモンドアイ の鞍上 #ルメール 騎手は、余裕を持って追い出したどころか、まさかのノーステッキ。
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年4月8日
それで1分33秒1の桜花賞レコードとは……怪物だ。(勝)
【桜花賞(GⅠ)速報】クリストフ・ルメール騎手の⑬アーモンドアイが大外一気の豪快差し切り!怪物牝馬はこの馬だった!1分33秒1は桜花賞レコード!
— 競馬ラボ 4月2日「馬券新格言100」発売! (@keibalab) 2018年4月8日
2着は好位から抜け出した①ラッキーライラック、3着は⑨リリーノーブル。4着は⑦トーセンブレス。https://t.co/TvqsWeTFfP #競馬 #keiba #桜花賞
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2018年4月8日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『桜花賞のアーモンドアイは地雷!今年のシンザン記念は低レベル!直行ローテも不安だし、危険な人気馬だ!』って!この結果は何?」
武内P「今日も極上のキレ味…能力が違いました…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める! pic.twitter.com/cpBYaMwqOe
アーモンドアイのルメール騎手「信じられないね。後ろからになってもすごい脚。直線は自分で走ってました。(ライラック?)あまり見てない。後ろだったから前だけ見て。久々に乗って、大人になった。パワーアップ。距離だけ心配したね。オークスの距離は絶対いける。トリプルクラウン考えられますね」
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2018年4月8日
別にラッキーライラックも悪い競馬はしてないんだけど、アーモンドアイが全て関係なく差し切ってしまった。これはテレビで見ていたフサイチパンドラもビックリ。
— 佐藤 ワタル (@fumioderby) 2018年4月8日
フサイチパンドラ「あれ?4着善臣さんじゃない??」
何という切れ味! #桜花賞 はアーモンドアイが馬場の真ん中を次元の違う脚で突き抜けて戴冠!
— ラジオNIKKEIアナウンサーズ (@keiba_ana_west) 2018年4月8日
ルメール騎手は桜花賞初制覇、国枝栄調教師は2010年の三冠牝馬アパパネ以来の桜花賞制覇となりました。
いやはや強い。放送席からも驚嘆の声が上がりました。 #keiba_radio
【開催情報】阪神メイン、3歳牝馬GI桜花賞は内枠を後発で先手を取ったラッキーライラックをアーモンドアイが大外から豪脚一閃!これは恐れ入りました!1:33.1は桜花賞レコード、ロードカナロアは初年度にして初クラシック、初GI制覇です。関係者の皆様、おめでとうございます(いとう) #ウマ娘 https://t.co/c9BrIhqmw6
— アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」 (@uma_musu_anime) 2018年4月8日
【第78回 #桜花賞 GⅠ 芝1600㍍】
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2018年4月8日
1着 ⑬アーモンドアイ (ルメール )
2着 ①ラッキーライラック (石橋脩)
3着 ⑨リリーノーブル (川田)
桜の女王はアーモンドアイ!
またも後方一気でラッキーライラックを差しきって見せました‼
上位人気3頭で決着です。#keiba #jorf #ラジオ日本 #うまび pic.twitter.com/YTgZqtPCl7
人生ではじめて牝馬クラシック当たった……!
— 栗林さみ (@sami0104) 2018年4月8日
しかもパーフェクト的中……!!#桜花賞 レコード。
なんてすごいのアーモンドアイ!!!#競馬 pic.twitter.com/LdjVYUnTjy
未央「全然違うじゃん!」
— 宇宙よりも遠い場所 (@Takeuchi_god) 2018年4月8日
武内P「……」
未央「言ったよね?『桜花賞はラッキーライラック!史上7頭目、無敗での桜花賞戴冠へ!』って!この結果は何?」
武内P「桜花賞1枠1番は(0-0-1-19) アーモンドアイの末脚予想以上、当然の結果です」
未央「もういいよ!私、競馬やめる!」 pic.twitter.com/u3VjnsI5gb
アーモンドアイ暫定版個別ラップ
— Mahmoud (@mahmoud1933) 2018年4月8日
13.1-11.2-11.7-12.1-11.8-11.3-10.7-11.2
残り500m辺りから残り100mまでの400m区間、1F10秒台のスピードを出し続けているようだ。
桜花賞
— かぼす@🦐あと4️⃣勝 (@kabosu7222) 2018年4月8日
アーモンドアイ C.ルメール
おめでとう🎉
アパパネの桜花賞レコードを塗り替える程の末脚!
これからもとても楽しみです、本当におめでとう㊗️ pic.twitter.com/zeSELEzrdy
ルメール騎手、左手を大きくあげてガッツポーズ!!#ルメール #アーモンドアイ #桜花賞 pic.twitter.com/paJO0gBFm8
— のだまハイ (@nodama_high) 2018年4月8日
桜花賞V、アーモンドアイの上がり3Fは33,2。3ヶ月ぶりでレコード、後方2番手から勝たれるとは。今まで競馬を見てきた、あらゆる常識が覆された気がする。初年度からこれ程の馬を出すロードカナロア恐るべし。レースが終わった後の静寂というか、どよめきが印象的だった。こんなレースはなかなかない。
— Nathaniel (@mambo_ds96) 2018年4月8日
桜花賞
— ひな (@socialclub_hina) 2018年4月8日
アーモンドアイ
クリストフルメール騎手
母子制覇おめでとうございます💖👏 pic.twitter.com/kX3pQ5wiI1
【みんなのKEIBA 次回4月15日(日) 午後3時00分から生放送!】
— フジテレビ競馬 (@fujitvkeiba) 2018年4月8日
桜花賞・GⅠは2番人気⑬アーモンドアイが制しました!豪脚一閃のレースレコードV!ルメール騎手を鞍上に強さを見せつけました。2着は①ラッキーライラック。3着は⑨リリーノーブル。@fujitvkeiba pic.twitter.com/pgu9zM7zTH
ダイワスカーレット シンザン2着→桜花賞1着
— 桜木 悟史 (@satoshi_style) 2018年4月8日
マルセリーナ シンザン3着→桜花賞1着
ジェンティルドンナ シンザン1着→桜花賞1着
ジュエラー シンザン2着→桜花賞1着
アーモンドアイ シンザン1着→桜花賞1着 ←【NEW】
まとめて差し切ったのに、ケロっとしてる😮✨ 心肺機能強そう!
— rencoro (@rencoro_o) 2018年4月8日
改めて…アーモンドアイ、おめでとう㊗️🎉✨#桜花賞#アーモンドアイ pic.twitter.com/40TnUtknwY
2018.04.08 阪神11R 桜花賞
— Kø−Mei (@ykomei) 2018年4月8日
アーモンドアイ&ルメールJ pic.twitter.com/DJqjO1ubMj
桜花賞は、関東馬アーモンドアイが堂々制覇。後ろからの競馬、落ち着いたペースでじっくり前を見ながら。直線で外をセーフティーに回して、無敗の2歳女王ラッキーライラックが満を持して抜け出したところに襲い掛かってこれを撃破。3着にリリーノーブルで、馬券は平穏決着。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2018年4月8日
アーモンドアイ化物すぎだろw
— ぺんぺんYouTube30万人感謝 (@penpenmonst) 2018年4月8日
父親の言いにくこと(性的な)を無邪気に聞くラッキーライラック。
— キクコ (@sterilesoil) 2018年4月8日
バシシューとライラックは何のミスもないまともなレースをしたけど、アーモンドアイの末脚が凄まじ過ぎた… pic.twitter.com/FoCiZkMl6d
てつじさんがやりました~!
— うまンchu♡ (@umanchu2017) 2018年4月8日
アーモンドアイの単勝10万円勝負で39万円ゲット!!!
武将・岩部さんも馬単、新メンバー霜降り明星・粗品さんワイドで、各約2万円ゲット!浅越ゴエさんは獲って損でしたが、うまンchu4週連続的中!!大当たりの模様は14日(土)のうまンchuで!#てつじ的中 #桜花賞
松村さん本命のアーモンドアイさん来ました!
— 🍎柊ミン🍎 (@Rouge_ShuminX) 2018年4月8日
来週から毎週松村さん本命の馬券買います。 pic.twitter.com/RiDZxhwypW
桜花賞
— 雷@馬体分析 (@pearlvearl) 2018年4月8日
馬券師としての敗因は1点のみ
ラッキーライラックへの愛が強すぎてアーモンドアイの強さに目を瞑ってしまったこと
強さを認めず弱点ばかり探したこと
今年2回目の自信度A+、大勝負だった
馬体分析も精神修養も、もっと磨く必要があると反省
今後も皆さんと一緒に成長していければと思います pic.twitter.com/9m8KHimErH
ラッキーライラックはあのレースをして負けてしまったのですから、相手のアーモンドアイの強さを認めるしかありませんね。
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年4月8日
歴代桜花賞でも非常に強い上位2頭かと思います。
ただし、距離が伸びるオークスはどちらに軍配があがるのかはわかりません。
他の馬も、勿論チャンスは十分です!
桜花賞的中🎯🐴❤️
— 川崎あや くびれスト (@kawasaki__aya) 2018年4月8日
アーモンドアイおめでとうぅぅ!!
【桜花賞出走のロードカナロア産駒、明暗分かれる】
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年4月8日
3頭出しだったロードカナロア産駒の結果は以下の通り。
アーモンドアイ:1着
レッドレグナント:15着
アンヴァル:17着
アンヴァルはこれまでの3勝全てが1200mですから、父同様スプリント路線が得意そうですし、次走にも注目です!
【#アーモンドアイ、#桜花賞 制覇 】
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年4月8日
4角後方2番手から直線、大外一気に差し切る。
勝ちタイムは1分33秒1は桜花賞レコード。
②着ラッキーライラック、③着リリーノーブル。
#桜花賞、#アーモンドアイ の直線。
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2018年4月8日
左手前で入り、フィニフティを交わすと同時に右へ替え4完歩。左に戻し9完歩でマウレアを抜き右に。リリーノーブルを交わし再度左。8完歩でラッキーライラック追い、右に戻し10完歩で突き抜け、3完歩を右。ゴール前の1完歩は左に戻した。余裕ありすぎ。(勝)
文字通り、桁違いの末脚!
— パドック屋さん(来週は?) (@paddock_watcher) 2018年4月8日
これは実力が違うとしか言いようがない。#アーモンドアイ #桜花賞 pic.twitter.com/thLWc7SZ0K
【桜花賞】アーモンドアイで制したC.ルメール騎手。「信じられない。一番後ろのポジションから、直線で凄い脚を使った。僕も馬の上でいい気持ちだった。前の馬だけ見た。信じられない瞬発力。トリプルクラウン(3冠)も考えられる。ごっつあんです」 pic.twitter.com/XT9aBckhZt
— Stay Dream (@StayDream21) 2018年4月8日
桜花賞はアーモンドアイが突き抜けて勝利。
— Umabi (@Umabi_Official) 2018年4月8日
最後の直線で豪快な差し切り。勝ちタイムの1分33秒1はアパパネが記録したタイムを上回る、桜花賞レコードだよ。2着はラッキーライラック、3着にリリーノーブル。 #うまび #桜花賞 #アーモンドアイ pic.twitter.com/qqw907X1Ds
きたぁあ🤣💖🤣
— 森田 彩花 (@ayatyeen_luv) 2018年4月8日
1着(13)アーモンドアイ
2着(1)ラッキーライラック
3着(9)リリーノーブル
4着(7)トーセンブレス
5着(17)マウレア
嬉しい事に私が注目してた5頭が
5着にはいってました😉💗👍
皆さんは当たりましたか!?!?#桜花賞 #競馬
桜花賞を勝ったアーモンドアイとルメール騎手です👏👏👏 pic.twitter.com/hAGF5TUdeu
— kei (@cuxcm807) 2018年4月8日
【桜花賞はアーモンドアイが快勝!】
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年4月8日
今年の桜花賞は、新種牡馬ロードカナロア産駒・アーモンドアイが差し切り勝利、1冠目を獲得しました。
後方で虎視眈々とレースを進め、最終直線では素晴らしい脚を使ってごぼう抜きを披露。
桜花賞レコードを更新する、強い強い勝ち方でした!
非常に強い勝ち方だったアーモンドアイ。
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年4月8日
敗れたものの改めて強さを見せたラッキーライラック。
ロードカナロア産駒の距離はもつのか?
オルフェーヴル産駒はオークスのペースを我慢出来るのか?
新種牡馬産駒である2頭が中心の3歳牝馬戦線。
オークスまで、ドキドキと想像が止まりません!!!
桜花賞はアーモンドアイが大外から豪快に差し切ってレースレコードでG1制覇。母フサイチパンドラとの母子G1勝利。鞍上のC.ルメール騎手は牝馬G1完全制覇。2着に先に抜け出したラッキーライラックで連勝は4でストップ。3着はリリーノーブルでした。 pic.twitter.com/ik9hKKsZlN
— Stay Dream (@StayDream21) 2018年4月8日
桜花賞 優勝アーモンドアイ ルメール騎手「僕は何もしていない。彼女のポテンシャルが凄く高い。直線で他の馬も見ていない、真っすぐ行きたかっただけ。反応が凄かった、直ぐに勝てると思った。飛びが大きく加速も速く、長く良い脚を使える。2,400mもいける、3冠を狙えます」#競馬 #桜花賞 #POG
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2018年4月8日
2018桜花賞
— K(*´︶`*)♡ 競馬垢 (@0330kazuml39) 2018年4月8日
1着 13アーモンドアイ
2着 1ラッキーライラック
3着 9リリーノブル
アーモンドアイおめでとう🎵
ルメール騎手復活
\\Yeah//
∧_ヘ ヘ_∧
(/ω・)人(・ω\ )
/` / \ `\
ロバートカナロア産駒
おめでとう。:.゚ஐ⋆*・:*ೄ‧͙·* ♡
【2歳女王ラッキーライラック、2着に敗れる】
— ウマフリ編集部 (@Uma_Free) 2018年4月8日
断然の1番人気ラッキーライラックが2着となり、初の黒星。
先行に取り付けてスムーズにレースを運び、快勝かと思いきやアーモンドアイに差し切られました。
次走オークスはチャレンジャーとして参戦することになります。
アーモンドアイはむしろ桜花賞<オークス派だったから、ここまで鮮やかに勝たれるとは…。とりあえずオークス◎マウレア、秋華賞◎フィニフティが決定。マウレアは今日、自分の競馬ができなかった。次、条件整えば楽しみ。
— 佐藤 ワタル (@fumioderby) 2018年4月8日
シビれたので取り急ぎ。
— oguogu牧場の牧場長 (@O5eIrxJuZHQ82Xe) 2018年4月8日
おめでとう!アーモンドアイちゃん!カッチョ良いー!
みんなお疲れ様です!#馬イラスト #アーモンドアイ #桜花賞 pic.twitter.com/y9IlWMmtSR
化物級っていうか化物だろ……
コメントする