あと、本日ついにK水問題で出来た借金の返済がすべて終わりました。全角返済です!!
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年3月24日
で、『中国工場の琴音ちゃん』借金返済のあと残った印税は2巻あわせて20万円でした(笑) https://t.co/CTUap4C9rT @amazonJPさんから
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 21:47:14.20 ID:3kvQU5le0.net
一巻の印税でアールディガンマ作った設定は?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 21:47:24.05 ID:4KcScb+T0.net
何回目の返済終了宣言なんだろね?
もう意味がわからない
しかも金融機関が休みの土曜日に…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 21:49:50.54 ID:cXwlzW3k0.net
全角?半角もあるんですかね…
しょっちゅう何かしらの借金抱えて完済してを報告してんな
K水の借金とか詳細忘れたわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 21:56:56.60 ID:3kvQU5le0.net
何年もかけてコミック二冊出して黒字がたった20万なのに一ヶ月ゆっくり模型作って過ごしますか…
※件のツイート
まだすべてが終わったわけではないけど、もうかなり楽になりました。1ヶ月くらいは更新とキミ金だけしてゆっくり暮らします。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年3月21日
バオバオと遊んで、ミニチュアを塗ります。
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:01:25.21 ID:bVrVeRlJ0.net
んーと、義姉からの借金はまだ残ってるよね?
設定覚えてるかな犬先生?
印税はまだ全額家族のものにはならないんだよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:02:02.51 ID:cQEM4sQO0.net
土曜日に借金返済完了宣言わろた
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:12:24.38 ID:3kvQU5le0.net
金融手続きが忙しかったから更新できない方向に持っていくつもりかもね
土曜でも開いてる金融機関って表じゃないよね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:18:36.38 ID:xdjIpJ3L0.net
第9話がこの連載最大の売り上げを上げました。ありがとうございます。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年3月24日
経済成長への興味は消費税増税より経済格差より高かった。描いた方としては想定外でした。 https://t.co/qV6yLNDu2Q
この書き方だと「感情論の領域」を出てないよ
K水の借金返済に関連して
これからは印税は全部うちの家族のものですわー
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年3月24日
ですって
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:18:49.30 ID:0HCvs0ue0.net
いつのまにか借金完済してたっていうマンガがあったような
でも印税20万も入ってよかったね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:19:00.06 ID:iMYwqLXN0.net
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 188位
うーん この
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:19:14.27 ID:cQEM4sQO0.net
姉の借金設定や住宅ローン設定もう忘れちゃってるの…?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:21:20.09 ID:cylVH7Dvp.net
え?印税って銀十字社の事業収入扱いなんでしょ?
会社の運営資金じゃないのか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:22:49.55 ID:xdjIpJ3L0.net
2017年4月9日のブログより

>皆様のおかげで借金返済できたので、
>読者からのプレゼントってのは当たってました。
>(夢に見たバックの値段的にも、すごい偶然)
>この月22万のローンが終わったことで、
>中国嫁日記5巻で語られているK水問題は
>すべての借金を払い終えたので、経済的には解決しました。
>あの問題の最中には、こんな日が来ることを想像も出来ませんでした。
>ありがとうございました。
これ一体何だったんだ? って話になるよね
今回は真剣に説明を求めたいわ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:36:49.31 ID:I3gRhhRA0.net
トラブル関連の話は
良く解ってない人達が
ちやほやしてくれるんで気分が良いんだろうけど
繰り返し過ぎるとそのちやほやしてくれてた人達が敵に回るのに
懲りてないな・・・
って言うかこの人は精神を安定させる為に
K水とかアンチに完全に依存してるように見える
何か困りだすとここ等の話題を連呼しだすし
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 22:59:20.17 ID:3kvQU5le0.net
今日中の更新はないなこりゃ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 23:01:09.02 ID:OfvpSxju0.net
あまり繰り返すと、いつまでもグダグタ言ってんなよ。って感じになるね
借金は気がついたら終ってたの後に、マンション買った話とかしていたから
今頃なに言ってんの?としか思わない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 23:04:47.85 ID:I3gRhhRA0.net
この人が「アンチ」って思ってる人達が
だいたいこのパターンっぽいからな
この人の話を聞いて
その後の展開が無いとか同じことの繰り返しをやられ
疑問に思って追及したり調べたりしてるうちに
この人の言う所の「アンチ」になってる状態だし
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 23:22:54.70 ID:cylVH7Dvp.net
まだ借金あったのに、海外製の高価な模型塗料や大人向けの高額なプラモデルやら合金やら買ってたのか
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/24(土) 23:33:11.91 ID:kUBEDwvR0.net
これから印税は全部うちの家族のものですわーって平然と言い切ってるけど
設定忘れてるよなアレ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 00:21:00.24 ID:vaFBUta8p.net
琴音の一巻の印税は、Φサンの工場でロボット玩具(おそらくアールディガンマ)を商品化する投資に使われマシタ
まだ商品が出ておらず、販売も他メーカーに委託みたいになって、
目論見が成功したのかどうかわからない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 00:52:02.22 ID:v/RToa1K0.net
ヒ「印税は20万だけだったんだ」
理想「なんて大変だったの、女家は買って応援しなきゃ」
からのアマラン一桁の伝説
現実になると信じてます
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 01:49:17.60 ID:MC+LyiCu0.net
もうスレ終わるから言うけど、以前に育児マンガ出してブログもしていた身としては、描くの追いつかないならわかるけど、周回遅れになりまくるのらわからない
今回の嫁日記よりは売れてただろうやつとしか身バレ面倒で言えないけど
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 02:23:27.88 ID:pMjdRMpK0.net
あさりよしとおから「そういうことじゃねえだろ」って感じにツッコまれていて吹いた
※該当ツイート
俺がガキの頃は、100万部の少年誌なんか無かったよ。 むしろ問題は、本屋の減少の方な気がする。 https://t.co/UjEXrteuvl
— 浅利与一義遠 (@hologon15) 2018年3月24日
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 05:43:53.92 ID:rrJgIC230.net
これだけ活発にツイで遊んでるのに
自ら言い出した連続更新されないと言うか始まりもしないってのが
周りからどう見られるのか全く解ってなさそうなのが何とも・・・
もうここまで遊んでる状態が解ってると
「くらい」とか「できたら」なんて言葉は通用しないし
大変な時期なんだから応援しないとと思ってたような人達もドン引きするぞ・・・
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 05:46:26.17 ID:rrJgIC230.net
あと、この人が「終わり」に過剰反応してるのは
TRPGの頃の経験とか
出版社が云々じゃなく
自分の先が見えちゃってるのが原因だと思うわ
何せちょっと前までTRPGも大手出版も両方とも終わりって自分で言いまくってただろう?
※「終わり」に過剰反応
自分が終わってるという言葉に過剰反応するのは、90年代に自分が業界内外から「TRPGは終わってる」と言われ続けたからです。そして経験上、終わってると言われてる間は終わることはありません。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2018年3月24日
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 11:14:48.10 ID:Y4lCfbuB0.net
「ふぃあ通」というFEARのウェブラジオの最新更新に先生がゲスト出演していた
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2018/03/25(日) 13:15:32.51 ID:F2aOjoFH0.net
あらすじだけ見て気になった部分は
>自分の大学を忘れる男
>最新単行本「オデ日記7」「オデカネ」
借金完済宣言はこれから季節の風物詩になるんですかねぇ
コメントする