
初星宴舞二日目。おつかれさまでした!
— オノダヒロユキ/mft (@onodahiroyuki) 2018年1月7日
今日は、待望の「ステキハピネス」と、久しぶりの「オーバーマスター」と「迷走Mind」を目に焼き付けてきました。
「迷走Mind」。やっぱり平田さんご本人のリクエストだったんですね。昨日の「チアリングレター」と一緒に選曲してくれたことが嬉しいです。この2曲は繋がってるようなものだから。歌ってくれた事、皆さんの喜ぶ感想ツイート、本当に嬉しいです。ありがとうございました。
— オノダヒロユキ/mft (@onodahiroyuki) 2018年1月7日
どの曲も大好きだから聴きたかったけど、特に迷走Mindを聴きたかった…観たかった…ううう
— 戸田めぐみ (@todamegumi) 2018年1月7日
迷走Mindトレンド入りしておる…えええ、アンコール上映めっちゃ楽しみです、泣きます…
— 戸田めぐみ (@todamegumi) 2018年1月7日
ミンゴスは細氷歌うじゃん?
— はねむーん (@hanemoon920) 2018年1月7日
死ぬじゃん?
若林神はいっぱいいっぱい歌うじゃん?
死ぬじゃん?
平田さんは迷走Mind歌うじゃん?
死ぬじゃん?
くぎゅは全力アイドル歌うじゃん?
死ぬじゃん?
はらみーはフラワーガール歌うじゃん?
死ぬじゃん?
命がいくつあっても足りないライブだったよね⋯⋯。
オバマスを聴いた僕「これが今日のMVPだな……」
— 婿固めP (@masuwohold) 2018年1月7日
迷走Mindを聴いた僕「これが今日のMVPだな……」
サンドグラスを聴いた僕「これが今日のMVPだな……」
迷走Mind懐かしい、、、
— 後藤 貴徳 Takanori Goto (@pippi_pinopino) 2018年1月7日
トレンド入りしてるので言っとこ。迷走Mindギター弾いてます🎸
— 後藤 貴徳 Takanori Goto (@pippi_pinopino) 2018年1月7日
平田さんMC
— 追憶のサンドグラス (@iwape0807) 2018年1月7日
「自転車と思うじゃん?」
「歌いたい曲を2曲選んでって言われて、初めはチアリングレターと自転車にしようと思ったんだけど、あれ…迷走Mindしばらく歌ってなくね?皆聴きたがってるかもしれないし、迷走Mindにしよう!」
神かな?
初星宴舞2日目。
— 瀧 一八@3日目東“き”-39a (@kazuya18) 2018年1月7日
オーバーマスター
「これを聞きたかったんや!」
そのまま燃え尽きる。
迷走Mind
「あああ…。」
頭で分かってても体反応できず。
迷走Mindがトレンド入りとか今は何年なんだよ! とかちつくちてとか10年前だぞおい!
— kaneko (@kaneko_hk) 2018年1月7日
真P視点からの初星宴舞2日目レポ
— エイジスP(エイジ)@初星両日現地最高! (@eijioinusama) 2018年1月7日
・平田さんの真風味ヘアー
・ブルウ・スタア
・MCでプロミ特典旅行泥酔小ネタ&キレの良い紅白応援Vの『4!』
・久々の『迷走Mind』
・『チアリングレター』『迷走Mind』は平田さん自ら選曲
・ぬーさんの絵馬事件を暴露するはっちゃけ
最高でした!#初星宴舞
個人的に俺得すぎた2日目
— コースタン@初星宴舞現地両日参戦 (@CorsternP) 2018年1月7日
・オーバーマスターオリメン
・待望のいっぱいいっぱい
・嬉しすぎる迷走Mind
・予想外のサンドグラス
・3階からみる景色は壮観な真実の赤
・10th以来の細氷
…そりゃあ目が逢う瞬間聞きたかったけど、これはこれからも聞きたければライブに通えという啓示だと思う事にする
リレも目が逢う瞬間も来なかったけど、飢えきったところにひょっこり来るのが最高に嬉しいというのが今日の迷走Mindでわかった。
— かみ (@kamiP13) 2018年1月7日
初星宴舞 2日目個人的まとめ
— ひまにい@初星宴舞 1/6,7 横浜ブルク (@himany2525) 2018年1月7日
集合曲以外セトリ全変え
オバマ 5th(2010年)以来披露
竜宮小町フルメンバーで七色ボタン(イントロは律子も一緒に)
10th振りに9:02pm,細氷,Revellion
8th以来のいっぱいいっぱい、迷走mind
本当何回も言うけど、オーバーマスターのブロック、マジヤバいから!!
— 藤KEN P@sideM3rd幕張両日現地 (@ASTRAY346) 2018年1月7日
開幕オーバーマスターとか不意討ち過ぎるし、その後も迷走Mindとか追憶のサンドグラス、Rebellion CRIMSON LOVERSと続くしもう最高にエモいわ😇
俺、初めて買ったアイマスのCDがこれだったので迷走mind聴けてめちゃんこ嬉しかったです pic.twitter.com/7l80Hfda6m
— 六式 (@6_rock_bee) 2018年1月7日
あと迷走Mindの照明でトライアドを感じたそこの貴方、握手しよう。
— アクトP (@act_persona) 2018年1月7日
迷走Mind、高まりの向こう側に行ってしまい「にゃああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!🐈🐾」と変な声出してしまった
— 去勢@🐈🐾 (@sub72_gt) 2018年1月7日
リベリオンで出た響のモデル、SPモデルだと思うんだけどその次に来たのが迷走Mindなの頭おかしかったよな
— 🎀こんぶP🌷 (@imasconconbu) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERS 初演ありがとうございました!ありがとうございました!#初星宴舞 #idolmaster pic.twitter.com/FXAOsm7Que
— 広川恵一(MONACA) (@HirokawaKeiichi) 2018年1月7日
まあ、今日は「CRIMSON LOVERS」でしょう。そして、MCでも触れられてたけど、LVの映像、表情の抜き方、カメラアングル、あの曲だけ凝りに凝ってた。
— ギュウザン (@gyuzan) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERS、映像つくと全然CDで聴くのと違うっていうか、カメラ頑張りすぎでしょ。
— FUBUKI (@fbk86) 2018年1月7日
セクシーすぎるが。
CRIMSON LOVERSはチアキングもPVみたいって言ってた通りで
— もきゅ(ゆーな) (@nukoharuhi) 2018年1月7日
あの最大難度の曲を表情作りからしっかり丁寧に作り上げたお二人に応えるように照明、カメラワークがそこだけいい意味で異質でリアルタイムに一つの作品が出来上がっていくような感動があった
キングも言ってたけどCRIMSON LOVERSカメラアングルと演出、映し方とか色々と本気を見た
— たいらP (@p_0fh19) 2018年1月7日
今日現地だったPは悪い事言わないから、お願いだからアンコール上映行って見て。CRIMSON LOVERSの時の映像ぶったまげるよ。
— くっ!P@初星宴舞お疲れ様でした! (@ycuppy) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERSの映像、光を落とした中で繪里子さんが炎に照らされて映る様子が綺麗すぎて、一周回ってマジで怖かった…表情にも鬼気迫るものがあって、「ここで気を抜いたら俺は死ぬ」ぐらいの迫力を味わわされた。最高だった…
— ふーみん (@fooooooomin) 2018年1月7日
I wantの繪里子さんはまだ生きて帰す気があるんだなって表情と歌い方だけど、初星2日目のCRIMSON LOVERSの繪里子さんは「ここであなたを殺して私も死ぬ」、ぐらいの迫力があった。たまらん…!
— ふーみん (@fooooooomin) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERSはLVがやばかったと思う。照明、カメラワーク、演出。
— kaya 初星両日幕張(LV) (@kaya_rod) 2018年1月7日
影の入り方、カメラを見つめる二人
ただただ魅入るだけの
そうMVを見てるようだった
CRIMSON LOVERSのカメラワークヤバイでしょ
— アイルくん (@ailessh) 2018年1月7日
この曲以外はもたついてることもあったのにあそこだけなんで完璧なんや、PVかと思った
ところでCRIMSON LOVERSヤバ過ぎでは??CDではあんなプログレな曲よう放り込むなぁと思ってたら、予想より100万倍にして殴り込んできた
— Andante (@Andante_0x0) 2018年1月7日
今日はSPから入った僕にはオーバーマスターからの流れが本当にアドレナリン出過ぎてぶっ倒れるかと思いました。
— し ゅ う へ い@lv蘇我 (@praworks2) 2018年1月7日
あの時だけ彼女達は961と765で戦っていた時代に戻っていた。
それぞれの強過ぎる曲、強過ぎる歌唱力。
そして最後に千早と春香のCRIMSON LOVERS。
あの時代のライブバトルがそこにあった。
初星ライビュ2日目の感想です CRIMSON LOVERSの先生ちょうかっこよかった pic.twitter.com/fP4rzHbbBX
— かいじ (@ppsp0305) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERSやばすぎ アイマスの赤と青が歌ってあんな禍々しい世界作れることある?!?!?!?!
— 薪原敬之 (@hiziki3) 2018年1月7日
あとCRIMSON LOVERS本当半端なかった。めちゃくちゃ難しい曲だと思うんだけど、CDの100万倍格好良かったです
— 壱子 (@ichikoxxxxx) 2018年1月7日
プログレって個人的にかなり尖った、混じりあわないというようなイメージの音楽なんだけど、それがCRIMSON LOVERSの時の赤青の反対色使ってるのがものすごく合ってて相乗効果すごかった
— tople(いな) (@ina_tople_jyu) 2018年1月7日
あとCRIMSON LOVERS………まじでMVだった………今井さん歌ってるときにえりこさんの口元映るのやばかったしやばかった、なにあれ、鳩の血に似てた………
— まりあ (@milky_maria) 2018年1月7日
#imas #初星宴舞 2日目まとめ
— 馬刺し&ロジなんとかさん@初星宴舞現地両日 (@basasi_ssd) 2018年1月7日
まさしく予習範囲全部
満を持してのいっぱいいっぱい
からの竜宮・七彩
7年半ぶりのプロジェクトフェアリーでのオバマス
完全に染まる真実の赤
ちくわPでざわつく
CRIMSON LOVERSはライブで実際に歌える曲だった
問題児・千早
問題児・アサミンゴスP
無
CRIMSON LOVERSのカメラワーク神懸かっていた
— CRIMSON LOVERS (@Kyo_0xA) 2018年1月7日
『CRIMSON LOVERS』は曲だけでもキャラソンの枠越えてんのに、生音の迫力とカメラワークとでもはやワケの分からない境地に達しててですね…
— しげる (@germa___N) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERS、カメラワークが素晴らし過ぎてLVで見れた事は間違いなく良かった。現地だった人はアンコールで見てくれよな!
— ヒトデ (@million_yabuki) 2018年1月7日
正直最初にCRIMSON LOVERS を聴いたときはアイマスの攻めの姿勢は最高だけど春香と千早の初めてのデュオ曲にこれかーと思ったものですがライブで聴いてこの複雑な曲を完璧に披露するには春香と千早……中村先生とミンゴス程の豊かな経験と信頼関係が必要だわと思うようになりました。
— そっそー (@sossosossososso) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERSの暗転した繪里子さんの顔がカッコ良すぎてほんとMVみたいだった
— 越前海月P (@N_nomurai13) 2018年1月7日
THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ‼︎ 初星宴舞2日目、幕張メッセ イベントホールに行ってきました。CRIMSON LOVERS、あの難易度の高い曲を、本当にありがとうございます。MVみたいですごかったという、ライブビューイングのほうの映像バージョンも見てみたかった! https://t.co/5o8uqjj9Yi
— 只野菜摘 (@tadanonatsu) 2018年1月7日
CRIMSON LOVERSの繪里子さんの色気が凄まじかった… 現場からは以上です
— まどかっか@全てはチャンス (@madokaP) 2018年1月7日
コメントする