今回はお騒がせをしまして誠に申し訳ございませんでした、皆様を不安にさせてしまった事をお詫び致します。最終的な報告になりますが、2期を外れる事に関しては覆りませんでした。井上専務と共に皆様のご期待に応える為、精一杯取り組んで参りましたが、力及ばず大変申し訳ございませんでした。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2017年12月27日
3月には2期の依頼があり実制作を続けておりましたが、8月頭にコアメンバーで行われた会議にてヤオヨロズに対して今後続投は無いと明言され、降板を宣言されたと認識しています。私としては突然の通達で、何に対して不満を持たれていたのか要領を得ず困惑していたと言うのが正直な所です。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2017年12月27日
9/27の公式発表にあった情報共有についても、12.1話は委員会へ報告の上制作しておりますし、各企業とのコラボ動画に関しても委員会からの正式な依頼の元で作りました。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2017年12月27日
コミケにおける同人誌についても吉崎先生からの許可があり、その際のご提案により特別許諾と明記して頒布しました。
特にコラボ動画は厳しい条件もありましたがファンサービスの為にと制作スタッフが尽力致しました。疑義の対象になった事、一部はけものフレンズ公式でも触れていただけなかった事をとても寂しく思います。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2017年12月27日
今回井上専務には大変真摯に対応頂き、迅速な調査と調整にとても感謝しています。
— 福原慶匡 (@fukuhara_ystd) 2017年12月27日
最後にファンの皆様、制作中のご声援ありがとうございました。この様な残念な報告となり申し訳ありません。短い間でしたがご一緒できたことを誇りに思います。
【最終報告】アニメ『けもフレ』2期、たつき監督の降板覆らず https://t.co/vHFpiuKdZT
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年12月27日
福原慶匡プロデューサーが自身のツイッターを更新。「力及ばず大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 pic.twitter.com/oq9w9lRpd4
『けもフレ』2期、たつき監督の降板覆らず 福原Pが最終報告https://t.co/dSZaht2Hdw
— ORICON NEWS(オリコン) (@oricon) 2017年12月27日
#アニメ #芸能 #ニュース
たつき監督の降板そのものも勿論だけど、個人的に一番残念なのは「けもフレ2期に肯定的な奴は裏切り者」っていう勢力が今後確実に場を荒らしまくること
— こいつ (@koitsu511) 2017年12月27日
けもフレ2期たつき監督おらんってのでニコ動やっぱ荒れてるなー pic.twitter.com/alifdDiJs7
— さだしょ (@SDKT_sho) 2017年12月27日
うん、お疲れさまやんね
— くらルト (@qralto) 2017年12月27日
福原Pも、たつき監督も、それにKADOKAWAの人らも。
2期がどうなろうったって、1期でぼくらが貰った感動が偽物になるわけでも土くれになるわけでも、ましてや、消えてなくなるわけじゃあ決してないよ。
本物の感動をありがとうございました。アニメけものフレンズが大好きです。
人間社会のクソみたいなあれこれから俺を救ってくれたけものフレンズが、人間社会のクソみたいなあれこれによって潰れる様を見せられるの、本当に精神に厳しい……
— 人のプーさん (@wineet_the_pooh) 2017年12月27日
こつこつ頑張ってたクリエイターはいつか報われるんだ!みたいなけもフレが最終的にこの業界には獣と除け者しかいないことを示してくれたのは普通に教科書とかに載せたい
— ぷに年ぷに歳 (@PUNI_2) 2017年12月27日
けもフレ2期のたつき監督降板の一連の騒動、降ろされるののあれこれ以上に、製作委員会からの労いとか敬意の表明が全くないのがなんというかすごく辛いなぁと。なので井上専務が出てきた時のツイートにそれがあったのがすごく嬉しかった記憶ある。
— 高根たかね(C93 3日目 東P28a ) (@dambiyori) 2017年12月27日
例えけもフレ2期が制作されることになってもけもフレ2期の監督の仕事とか完全にこれだよな。責任だけ取らされるやろ pic.twitter.com/YxfK0ZGOti
— 毒河童ポケモン (@Nitobeton) 2017年12月27日
石油王にけものフレンズを見せる
— 雨宮 (@Cavernous_body) 2017年12月27日
→石油王がフレンズになる
→2期決定を伝える
→石油王喜ぶ
→たつき監督降板を伝える
→石油王悲しむ、カドカワから権利を買い取りヤオヨロズに無償で提供
→たつきけもフレ2期放送
たつき監督降板決定でけもフレ2期不参加とかありえないです。人々の夢より大人の事情を優先させる会社に良い作品が作れると思えませんわ。ニコニコもそうだし、これからKADOKAWAに何を期待すれば良いの?
— ダージリン💕@課金クイーン (@nekosen_saki01) 2017年12月27日
けもフレ、まさに「でも、そうはならなかった。 ならなかったんだよ、ロック。 だから、この話はここでお終いなんだ」案件になってしまった
— 諌月☺くれか (@kureka) 2017年12月27日
「けものはいても除け者はいない」という優しい世界に惹かれてけものフレンズのファンになった人たちが、「たつき監督を除け者にするような公式が作るアニメ版けものフレンズ第2期、およびアニメ以外のけものフレンズプロジェクトの今後の展開」を素直に楽しめますか?という問題ですよ
— 舞羽とんぼ@SS倉庫 (@tonbodancess) 2017年12月27日
たつき監督、吉崎先生、ヤオヨロズの皆様
— ガープ (@fum034) 2017年12月27日
あなた達の作ったけものフレンズには本当に救われました
福原P、井上専務。交渉お疲れ様でした
今まで本当にありがとうございました
さて、言うべき事は言ったので別の話をしようか
何故KADOKAWAと公式は未だにだんまりなんだ?
どこまで舐めれば気が済むんだ
たつき監督達のアニメ二期復帰への願かけで毎日けもフレの絵をツイートしていましたが今日残念な報せがありました。悪い報せを聞く前に描いていた絵をアップ致しますがいつもリプくださる皆様ごめんなさい、今日はリプへの返事はできそうもありませんので明日致します。 pic.twitter.com/8kuOefuzPu
— すち・ルチタン (@stealstitaniums) 2017年12月27日
何がヤバイって、絶滅危惧種や虐げられてる動物の手助けになればって事で開始されたプロジェクトけものフレンズだったはずなのに、結局最終的に利権者の利益を優先させる道具にされたって事だよね。
— 野狐丸(🦊フレンズ) (@nokemonodou_Tiz) 2017年12月27日
2期が面白くても面白くなくてもぼくは応援をし続けるけど、「アニメけものフレンズ」を全力で盛り上げた最大の功労者を平気で切り捨てるKADOKAWAの姿勢が気に入らないって言ってるんだ。
— 金曜日 (@Friday_Hrs) 2017年12月27日
けもフレのたつき監督降板…ニコニコ新サービス炎上…ツクール関連のアレコレ…あれ最近の気が滅入る話題これ全部原因はうわなにをするやめr
— N.Aki(えぬあき) (@enuaki) 2017年12月27日
けもフレの件、冷静になって荒らすべきではないって意見のひともいるけど、ここで声上げなかったら、今後も別の作品で同じことが起こり続けるんだよ?
— D.C. (@mehohoburusasan) 2017年12月27日
たとえ二期がボロクソな結果でも、KADOKAWAは事業がデカすぎて擦り傷にもならない。
皆で声荒げ続けるしかないじゃん…
けもフレの話、KADOKAWAの代表取締役専務が出てきても覆せない話って一体どういうレベルで決まってる話なんやろな
— 1日12時間寝たい (@Primus_Pilus_) 2017年12月27日
けもフレ二期はどこが作るか、ってことより「艦これアニメをああいうものとして送り出したKADOKAWAが、思わぬヒットに目をつけた結果、制作会社を変えて作らせる作品」て時点で、どこが作っても何の期待もできないんじゃないですかね。
— ばじ (@basilic0) 2017年12月27日
今日、ちょうどそんな感じで生まれたクソ映画見てきたもんで。
「けものフレンズ2期がどうなろうったって、1期が消えてなくなるわけじゃないよ」とか甘いこと言ってるやつは早急にこれを見て目を覚まして欲しい pic.twitter.com/J2SvYhj1ei
— むぎちゃきゃべつぱたぱたとまと天皇たん (@patatoma) 2017年12月27日
そして、KADOKAWAの代表取締役であり専務執行役員である井上伸一郎氏ですら、調整できなかった案件…。福原P、ずいぶんと踏み込みましたね。
— 三崎尚人 (@nmisaki) 2017年12月27日
2017年クソ企業大賞
— 水鴎@ゆっくり実況 (@mizukamome_37) 2017年12月27日
金賞 KADOKAWA
受賞理由 けものフレンズの要「たつき監督」および「ヤオヨロズ」の不可解な降板。けもフレ二期は全くの別物になる
銀賞 神戸製鋼
受賞理由 データ改ざん。日本のほとんどの企業が被害に遭う
ちょっとガチでKADOKAWAにはキレている
これ完全にヤオヨロズ側としては問題なく進めていたのにKADOKAWA側が突然切ったって話をしているよな…。
— うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) 2017年12月27日
よくわかんねえからKADOKAWAをギャラルホルン、ヤオヨロズを鉄華団にして例えてくれ
— 毒河童ポケモン (@Nitobeton) 2017年12月27日
ブシロードくん、けものフレンズという大穴に見事一枚かんでゲームまで作ったのにKADOKAWAくんによって全部台無しにされてるの憐れなんだよな
— く~まる@QT裏末リJSの国ダイかあ譚 (@ut_cat) 2017年12月27日
けものフレンズについて端的に言う
— もっけい (@mokkei_uneisine) 2017年12月27日
けものフレンズは完全にKADOKAWAの手に落ちた、利益第一主義に落ちた
もはや製作者の、我々のけものフレンズではない
一番重要な所をKADOKAWAという利益第一主義によって掌握された#けものフレンズ#たつき監督降板騒動#たつき監督#KADOKAWA#ヤオヨロズ
俺は…KADOKAWAが嫌いだーーー!!!
— みそしる🥝 (@misosiru1015) 2017年12月27日
でも、絶対、けもフレとたつき監督にはついていくぞーーーー!!!!
ついでに。
待ってろハイスクールライフウウゥゥゥゥ!!!!!!!
けものフレンズありがとう
— 朧塚に住んでる八咫日和 (@yatanohiyori) 2017年12月27日
生み出してくれてありがとう吉崎観音先生
いろんなもの作ったり企画してありがとうKADOKAWA
手がけてくれてありがとうヤオヨロズ
ジャパリパークに彩りを与えてくれてありがとうたつき監督
その他関わった人たちに最大の感謝を
なんかヤオヨロズの人のツイートが「いやー僕たちは頑張ったんですけどね?KADOKAWAさんがね?いやー辛いわー何も知らされないで唐突に切られるとか辛いわー!あ、でもでも!話し合いの人は真摯に対応してくれたんで攻撃とかダメだからね!ダメだからね!?(フリ)」
— おちょこんぐ (@tokoya_829414) 2017年12月27日
みたいな感じがしてしょうがない。
続投が無かったとしても、KADOKAWAもヤオヨロズもファンも関係者も、全員前を向ける発表にして欲しかった。そうでなきゃまだ話が足りない。3カ月前に何を学んだんだ。
— くおきの大冒険 (@kuoki_sec) 2017年12月27日
よっしゃー!KADOKAWAのけものにして他のいつものメンバーとファンで2期作ろうぜ!(暴論)
— モニャイ (@ddtouhou) 2017年12月27日
改めてこれを見てください
— もっけい (@mokkei_uneisine) 2017年12月27日
それまでは確実にたつき監督及びヤオヨロズに2期を作らせる話があった
そして彼らは予想を超える貢献を果たし、何一つ問題も起こさなかった
なのに8月に突然理由もなく外れろと言われた
頭おかしいとしか思えない判断#けものフレンズ#KADOKAWA#ヤオヨロズ#たつき監督 pic.twitter.com/X6FtPwotUO
オタクコインもKADOKAWAもそうだけど、クリエイティブな業界にとって金や地位に依存する創造性の欠片もない第3者って邪魔以外の何者でもない
— ぷぅー様 (@sodachi9999) 2017年12月27日
ヤオヨロズの福原PのTwitterでの報告によると、たつき監督による「けものフレンズ2期」の可能性は無くなってしまいました。>RT
— 銀猫 (@kiofwjjpTyq08Cz) 2017年12月27日
「たつき監督による けものフレンズ」が好きで大ファンになった者としては、とても残念です。
KFPAの声明
— うなぎ(steel_eel) (@dancing_eel) 2017年12月27日
・1期と同じ体制で調整していたが8月にヤオヨロズが辞退を申し出た
・情報の共有の申し入れをしたが受け入れられないので辞退したいと言われた
今日の福原Pのツイート
・3月に依頼を受け実製作していたが8月頭に降板を宣言された
・12.1話やコラボの情報は共有していた
どういうことよ…。
それにしても、こんかい、みんなが言い出しにくいことを福原Pさんが矢面に立って切り出してくれたのは本当に関係者を守ろうとしてとのことだ、ってわたしは見ているよ。だから、思ってたんだ。ここしばらくの沈黙はたつき監督を守ろうとする力が働いていたからだ、ってね。
— あきにゃん(の)1D東カ42Aテクノアルタけもフレ基板頒布 (@TOPGUN_Aki) 2017年12月27日
自分もあのモデルの使用権で揉めたんだと思ってたけど、福原Pすら降ろされた理由知らないってことは、もっと単純かつ最低最悪な理由なんだろうなあと。「めっちゃ売れたからヤオヨロズはもう用済み」みたいなね。
— みやまるん (@miyamarun) 2017年12月27日
まだ福原Pの発表から1時間程度ということで吉崎観音やけものフレンズ公式からの発言はないがここで両者、特に吉崎観音がどのような反応するかが今後の分かれ目になる#けものフレンズ#たつき監督降板騒動#たつき監督#KADOKAWA#ヤオヨロズ
— もっけい (@mokkei_uneisine) 2017年12月27日
けものフレンズ公式 @kemo_anime も得意の怪文書で何か語ったらどうですか?前回出した公式発表で書かれていた情報共有について、福原Pが明確に問題ないと言っていますよ。#けものフレンズ
— 玄米びより (@genmaibiyori) 2017年12月27日
ただまぁ福原Pは「井上専務は一緒に尽力してくれた」って言ってるから
— ピジャ三日目”あ”14b (@pjaniishimo) 2017年12月27日
KADOKAWAとしてはできれば続投してもらいたかったってところなのかな…
ってことはけものフレンズプロジェクトの中でKADOKAWA以上に権力があったりもしくは結託し複数企業がヤオヨロズを外したがってたってことなのかな
ふと思ったんだけどアレか…? 昨日のtwitterトレンド大賞にたつき監督が出演できたのは既にKADOKAWAほか他の会社がたつき監督の引き抜きに成功してるからとか…??
— ウルトラ穂積昭雪 (@hodumiakiyuki) 2017年12月27日
福原Pのツイートには「たつき」の文字はないし、あくまで「ヤオヨロズの降板」って意味じゃないのけ?
謎は幾つかあるけど、福原Pのtwに現れているもので言うと
— シャア専用フレンズ (@Char_Tweet) 2017年12月27日
・委員会から依頼であっても疑義の対象ともなったコラボ動画
・コアメンバー
前者は、依頼をしたのはKADOKAWAと判明しているが、疑議を持ったのはどこなのか。スルーした公式垢運営もKADOKAWAのはず。
福原Pのツイート、ヤオヨロズを降ろすことを主導した誰かについて、井上専務には矛先を向けずに犯人探しを煽る形にしかなってねえな
— 『艦これ検証部』観察部 (@Watch_Kensho) 2017年12月27日
たつきさんを何とか脚本とかシリーズ構成で参加させてもらえないものか……
コメントする