【けもフレ騒動 運営側が見解】アニメ「けものフレンズ」のたつき監督が外れることをツイッターで明かし騒動となったことを受け、運営側が見解。制作会社であるヤオヨロズと作品利用めぐり意見の相違か。 https://t.co/M3ewznRsZb
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年9月26日
「けものフレンズ」の映像化プロジェクトに関するご報告を『けものフレンズプロジェクト公式サイト』NEWSページに掲載致しました。https://t.co/kflyM24ABJ#けものフレンズ
— けものフレンズ@公式アカウント (@kemo_anime) 2017年9月26日
8月頭 ヤオヨロズよりけもフレ辞退の連絡を受ける(カドカワサイドより)
— しらそ◇三日目☆東え-11a (@silasosilaso) 2017年9月26日
8月11日 コミケより特別許諾付きの本が出る
8月29日 テレ東再放送終了
8月30日 アニサマコラボ動画が上がる
9月19日 どん兵衛コラボ動画が上がる
9月25日 たつき、けもフレから外される
たった6日前の事です
— ポリ田@ジャパリパーク (@wowpoly_i) 2017年9月26日
福原Pがどん兵衛コラボに対してお楽しみに!と宣伝してますよね?
ここからどうして8月時点でヤオヨロズは降りてたって推測できる人がいるでしょうか?
嘘に嘘を重ねると余計に身動きが取れなくなりますよカドカワさん
未だに分からないことだらけだが、ひとつだけハッキリした
— |未確認★つちのこ|ωΟ。)チラッ (@brightnessworld) 2017年9月26日
「KADOKAWAがヤオヨロズを切った」
これは確定事項。大変残念だが昨日の監督のツイートは乗っ取りでもなく誤ツイでもない。監督自身が悲しい表情を浮かべながらツイートしたんだ…😭
一月
— アスパ ラガスの 筋肉 (@yasai_otoko) 2017年9月26日
たつき監督「わーい!」
けもフレ「すごーい!」
けもフレファン「たのしー!」
現在
たつき監督「角川に降ろされたようです…」
けもフレ公式「ヤオヨロズが辞退しました」
けもフレファン「我々は角川へ抗議をする為に署名を行う」
急速にIQが上がっていくこの流れは草
けものフレンズの公式の発表は
— mkc1370 (@mkc1370) 2017年9月26日
「ヤオヨロズ株式会社が辞退し,新体制で始める」
ではなく
「発表当初より同体制での継続か,新体制での制作かがまだ何も決定していない」
なので,たつき監督が戻ってくる可能性があると信じたい.
ただまあ、正直なところ、完全にKADOKAWAとヤオヨロズ、あとたつき監督か。この3視点の問題に巻き込まれたコラボ企業、特に今度けものフレンズパビリオンを出す予定のブシロードには本当に同情する。そら社長も切れるわ。こんなん表に出すなって言いたくなる。
— 町人B (@Town_B_jinro) 2017年9月26日
内部リークでしょこれ?
— リリアナ (@lilianaxxxxxx) 2017年9月26日
ヤオヨロズ 動物ファースト 関係各所 pic.twitter.com/0RC0XRP2bX
KADOKAWAさん、ヤオヨロズさん、とりあえず関係者の皆さん。平和だった頃のけものフレンズを返してください。#けものフレンズ pic.twitter.com/YXojSGqAEE
— yam太郎 (@yamsan0) 2017年9月26日
原因の話を勘ぐってもこの段階でどんな怪文書が出てきても全てはポストトゥルース(観た人に都合のいい真実)としか捉えられないので、現段階ではヤオヨロズの見解待ちでターンエンドです
— にしかわ (@nishikawa_huton) 2017年9月26日
ダテコーも「自由にものづくりがしたかったら自分のIPを持つ事だよ」って言ってるし、たつき監督が類い稀な才能があるのは確かだしこれだけ名も売ったんだからヤオヨロズのオリジナル作品作るといいと思います。いつまでもけものフレンズに捕らわれなくていいよ。
— ライブビューイングのcoffee (@tori_555) 2017年9月26日
結論。
— めいでんやはぎ (@Yahagi_meigi) 2017年9月26日
吉崎観音が「2次創作OK」と言い、たつき監督もしっかり社会的マナーを守っていたが、
カドカワが吉崎観音の意向を無視し、利益を得るために「2次創作は許可制で」とヤオヨロズに伝えた。
ヤオヨロズはそれに反対し、カドカワは契約を切った。
しかしなんか、たつき監督が板挟みで可哀想な立場にいる可能性は高いなあ、と思ったりしてる。これ、条件交渉してるのは多分角川側とヤオヨロズの役員さんでしょ。ヤオヨロズの上の方の人が悪い可能性も否定出来ないし、どちらにせよたつき監督は可哀想だしあのツイートもしょうがないか。
— chokudai(高橋 直大) (@chokudai) 2017年9月26日
やっぱり矛盾点が多過ぎる。
— けもフレ関西情報発信「かんさいちほー」 (@kemo_kansai) 2017年9月26日
・たつき監督「カドカワからのお達し」けもフレ公式「ヤオヨロズが辞退した」
・何故このツイートをカドカワではなくけもフレ公式が発表した?
・8月に辞退したのならば、9月でのどん兵衛CMとは何だったのか
……追加の声明を待つしかないのか
8月に入った時点で制作から外していたアニメ制作会社ヤオヨロズおよびたつき監督をそれぞれ8月中旬、9月中旬に公開されたJRA、日清相手のコラボビジネスのパートナーにしていたカドカワって両者に喧嘩売ってたんですかね???
— しわすみ (@s_w_s_m) 2017年9月26日
8月にヤオヨロズが制作降りてる筈なのに
— しえらネキさん@Shinryu (@Sierra_aka_NEKI) 2017年9月26日
ヤオヨロズ(たつき)制作のJRAと日清食品のコラボ短編動画があるって事はあの動画無許可って事だね?
えーっと...
角川(頭)大丈夫?
なお、ヤオヨロズ上層部って話がありますけど、
— beepcap@からくり団(成年済) (@beepcap) 2017年9月26日
たつき監督自身が上層部そのものというか創業メンバーなので、
たつき監督がヤオヨロズから知らされてなかったってのはちょっとあり得ないんじゃないんでしょうか?
角川がヤオヨロズを引き剥がした結果、離れる事になるかもしれないけものフレンズ関係者一覧
— 主催 (@RikoRikoPlease) 2017年9月26日
・たつき監督
・小野早稀(ジャストプロ所属、アライグマ役)
・本宮佳奈(ジャストプロ所属、フェネック役)
・田村響華(ジャストプロ所属、ジェンツーペンギン役) pic.twitter.com/Ndi4ObO5kz
ヤオヨロズが8月に辞退した旨伝えたって言うならヤオヨロズ福原Pがどん兵衛コラボ公開直後に「お楽しみに!!」ってお気楽なツイートしてんのは何なの?って話になるし、どう考えても公式発表のほうがおかしいんだよな。
— 二階 (@2FSHIKA) 2017年9月26日
というか、ヤオヨロズは日清とか大企業とコラボするってことを伝えなかったということ?えぇ…(ありえないでしょ
— よー清水❄️凍結されました❄️ (@yoshimizu629) 2017年9月26日
・コミケのやつは普通に許可とってたんだし、今更「許可を取るのは嫌だってヤオヨロズが言い出した」はどういうこと?
— にんにく (@ninnniku_) 2017年9月26日
も追加で
無料でいろいろやるのを嫌う角川のことだから絶対12.1話の『バスてき』が引っかかって削除しろだの活動制限かけるだの監督は不適任だから降板しろだの要求してきてそれを飲めないヤオヨロズがそれなら辞めるって手を切ったと俺は読み取った(過去の事例を参考にしながら)
— きっとかっと (@skitkatm9) 2017年9月26日
まぁ、ヤオヨロズからの声明が出たところで、主張は完全に平行線になるだろうから、結局何の解決も見ずに、鉄板の上で2期の貧乏くじを引かされたどこかの監督が干からびていくのを眺める地獄が来るのだ
— いけち(狐耳) (@aoa30) 2017年9月26日
「情報を共有して欲しい」以外にも「いろんな要望」をセットにしてヤオヨロズ側におしつけて、それにNOといったことで「情報を共有して欲しいって言ったのにNOって言われた!」って言ってるんでしょ?っていう、要は最近話題の「報道しない自由」ならぬ「リリースしない自由」案件
— あすたる (@liliel) 2017年9月26日
何かもう、見てる人ドン引きしてますよ。もう完全にけもフレ終わったなと見てますよ。「我々けもフレ製作委員会は、アニメ製作会社ヤオヨロズと深刻な対立状態にあります」と、公式に発表したんですからね
— 鈴折 (@sin_Lv98) 2017年9月26日
うん。なのでこれ「ナショナルクライアントを巻き込んだ騒動」になるおそれがあるわけですよ。コラボはirodoriとヤオヨロズにやらせたけれど2期は関わらせない、ってそれ代理店に説明できんの?
— ktgohan (@ktgohan) 2017年9月26日
「8月に入った段階でヤオヨロズから辞退したいという旨の話をうけ」って言われても たつき監督が「降りることになった」って言ったのは9月だし どん兵衛とのコラボ動画公開も9月なので 8月はどん兵衛コラボ動画作ってる最中では? などの様々な疑念が
— ねおらー30 (@neora30) 2017年9月26日
だめだな。不審な点が多すぎる。ヤオヨロズ側の発表を見ないことには、判断できない。ただ一つわかるのは、もう優しい気持ちで観れるけものフレンズはもうなくなっちまったってことだけだ。#けものフレンズ
— MakTak@なんか作るフレンズ (@take2445) 2017年9月26日
「金になることがわかったけどヤオヨロズが新作とか無償公開しやがってるから好きにやって良いという話を撤回しまーす → ヤオヨロズ側が拒否しやがったのでぶっ潰しまーす^^ → なんか炎上したんでヤオヨロズ側が辞退したことにしたろ^^」という展開にしか見えない
— dj 鎖斬(人生撤収準備中) (@dj_sagiri) 2017年9月26日
もしこの件が本当だとするなら「ばすてき」の時点でストップを掛けなかったのもおかしい上に、ヤオヨロズが降りた後に「どん兵衛」のCMが公開されたことになるので動画公開時に何も告知されてないのも不思議な話だ #けものフレンズ
— 具米無法 (@gubei_muho) 2017年9月26日
KADOKAWAの発表を読む限りでは、ヤオヨロズを悪者にしてるっぽい。まあ額面通りには受け取れんな。ヤオヨロズが勝手に作品を使ったってところも気になるが、たつき監督が勝手に作ったと思われるのは「ばすてき」くらいじゃないの? それ以外は他社とのコラボなんだから、公式通してるだろ。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2017年9月26日
たつき「カドカワに卸された」
— そら@ジャパリパークの守護者 (@sundaysky35) 2017年9月26日
カドカワ「ヤオヨロズが辞退した。無断で作品作りすぎ」
吉崎お兄さん「たつき監督がなにかを作ってくれるはず」
プロジェクト「二次創作OKですよ」
結局どこをどうなったらこうなるの?
KADOKAWA「情報は事前に共有してほしい」
— 祥太 (@shota_) 2017年9月26日
ヤオヨロズ「いやです。2期降ります。」
さすがにこんな雑なストーリーは鵜呑みにしかねますのよ。
たつき監督降板の疑問点
— シャア専用フレンズ (@Char_Tweet) 2017年9月26日
・たつき監督「カドカワさん方面よりのお達し」カドカワ「ヤオヨロズの辞退」
・たつき監督「特別許諾」カドカワ「事前連絡なし」
・事前連絡なしのirodori活動を優先してセカンドシーズンを諦めるたつき監督が「残念です」とtw。#けものフレンズ
そもそもの話、ヤオヨロズが8月に入って辞退する話なら、どん兵衛のあれはなんだったのかって話になるし、どこまで行っても話が一致してないな
— 佃煮 (@Judah0209) 2017年9月26日
案の定どころか、火にガソリンと火薬まで一緒に投げ入れやがった。
— リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 (@brains_rid) 2017年9月26日
…全責ヤオヨロズに押し付けて、カドカワ保身の最悪パターンである。
しかも一番欲しい情報がなく、時系列も矢印の方向も何もかもちぐはぐじゃねーか。 https://t.co/izY7L2F9Cv
結局これIPが大きくなった過程で版権管理一本化したいKADOKAWAと
— 赤煉瓦編集長@横鎮提督 (@aoba_kisya) 2017年9月26日
現状維持で好きにモノを作りたいヤオヨロズの喧嘩って一言で終わりそう
これ、この発表でカドカワとヤオヨロズ間で何かいざこざがあったのは確実になって、しかもそれが解決する糸口が限りなく遠く見えて(署名とかで何とかなる問題ではなさそう)、何が問題かってたつき監督による映像化プロジェクトがもうかなり絶望的ってことだなあ…たぶん…
— 95%の確率でアク×グラを出すbot (@eber_accebeR) 2017年9月26日
けものフレンズ「二次創作自由」
— もやさん (@M0_83) 2017年9月26日
たつき監督「特別許可取って二次創作した」
KADOKAWA「勝手に二次創作するのやめろ」
ヤオヨロズ「話が違う、それをするなら降りる」
KADOKAWA「降りて、どうぞ」
たつき監督「 」
って認識してるんだけど
ヤオヨロズ辞退が8月の初頭に決まってたってことは、その後作ったどん兵衛コラボなんかも闇深いことになるし、監督もそれ知らないふりしながら約1ヶ月半、フレンズ達にいつものように振舞ってたってことになるから…監督ずっと前から辛かったんだな…(´;ω;)
— ばかやろう(BAKAYARO) (@araidokagiri) 2017年9月26日
ヤオヨロズの事前報告不足ってことだけど、8月にはけものフレンズの仕事降りますってヤオヨロズが言ってたっていう割に8月末のアニサマで注意喚起動画も流れたし、9月に入ってどん兵衛のCMが出たりするのはおかしくないか?それが大問題で版権的に違反なら差し止めがかかるだろ
— 蒼式(あおしき) (@Type_AO) 2017年9月26日
「情報は事前に共有してほしい旨」程度の申し入れをヤオヨロズが断る理由がないのでこれは恐らく「角川が望んだもの以外作るな」って脅迫に近い要求だと思う
— あど (@adoaki) 2017年9月26日
ん?KADOKAWAから何やら発表があったようだがこれは……『動物ファースト』なんて造語を盾にゴチャゴチャぬかしてるってだけなイメージなんだけど。結局利権でヤオヨロズをコントロールできないから外しましたよって話なん?
— ぢたま某@スランプ脱出できないフレンズ (@ditamabow) 2017年9月26日
「無断で12.1話とかついったにイラストとかやめれ」「そんなの無理」「やめないと制作おろすぞ(これが"ざっくりKADOKAWAからのお達し")」「おう、そんな条件飲めんから下ろせ(これが"ヤオヨロズからの辞退申し入れ")」ということであれば、双方の視点的には矛盾はしない…が
— はづきち・ゆかりん横アリ・バニングス (@Hazukichi) 2017年9月26日
「それにヤオヨロズが辞退をしたのが8月というのもひっかかります」
— 織部ゆたか (@iiduna_yutaka) 2017年9月26日
「8月といえば『あにさま』が投稿された時期です。アニサマにはドワンゴも関わっているため、知らなかったはずがありません。もし8月に問題が起きたというのならその前に何らかの動きがあったと思う方が自然でしょう」
たつき監督個人またはirodoriの単独で何かやったわけではなく、ヤオヨロズが「その条件は飲めない」という声明になっていて、しかも「8月に入ってから」「ヤオヨロズが辞退」ということになると、トリガーイベントがどれなのかがさっぱりわからなくなった。
— ktgohan (@ktgohan) 2017年9月26日
いやこれ実際は
— ぷにばら (@puni_bara) 2017年9月26日
KADOKAWA「金になるんだから無料で作るのやめて」
ヤオヨロズ「けものフレンズは誰もが楽しめるコンテンツにすべきだ」
KADOKAWA「金になるからやめろっつってんだろ」
ヤオヨロズ「方向性が違う。降りるわ」
ってことでしょ
ぶっちゃけKADOKAWAとヤオヨロズが結んだ契約の書面を全体公開すればどっちが正しいのかなんて一目瞭然だと思うんですけどね、そこんとこどうなんですKADOKAWAさんよ
— 佃煮 (@Judah0209) 2017年9月26日
よしざき「最後の打ち合わせで、終わった後も自由に作っていいですよって言った」
— エンプラーJ (@Emplor_J) 2017年9月26日
公式発表「しかし、アニメーション制作を担当していただきましたヤオヨロズ株式会社には、関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用がありました」
??????????????
角川「プロジェクトの絵を出すなら事前に連絡しろ」※多分たつき監督の画像のこと
— ウェンデル (@wendell0138) 2017年9月26日
ヤオヨロズ「情報はナマモノやぞそんなことやってたらファンサービスできんわ」
あー、融通のきかない大企業と自由にやりたい零細とのよくある戦いっぽいなこれ pic.twitter.com/SFMLnGwy6N
まとめると
— しお@ほしうた再始動 (@nanashi1203) 2017年9月26日
たつき「ばすてき作った」
カドカワ「それ公式にしようや」
たつき「あくまでもこれは二次創作なんで」
カドカワ「金になるんだからしようや」
たつき「やりません」
カドカワ「ヤオヨロズ株式会社からは、その条件は受け入れられないので辞退したい、とのお返事でございました」
#けものフレンズ
— コドモダケ (@skakn5) 2017年9月26日
「"ヤオヨロズが"8月に入った時点で辞退を申し出る」
→どん兵衛コラボは9月になってから
「情報の共有を"KADOKAWA側が"申し出る」
→"ヤオヨロズが"受け入れなかった
⁇⁇⁇
わかんないや…?
てか、『二次利用やめろ』って製作委員会が言ったとして『それは出来ない、出来ないから降りる』とヤオヨロズが言ったとしたら、そりゃヤオヨロズが悪いけど……。
— 忍野佐輔 (@oshino_sasuke) 2017年9月26日
同人では許可取ってる表記だし提携企業とのコラボCMに製作委員会絡まないわけないし、何のこと指してるんだ?
カドカワ「勝手に公式を名乗って作品出すな(12.1話など)」
— いざよいさん@が〜でん7、8日 (@izayoi_0512) 2017年9月26日
ヤオヨロズ「それはできない」
カ「なら辞退してくれ」
こういうことやろ? pic.twitter.com/r6TlXDyGpT
これで「なんだ!カドカワは何も悪くないじゃん!ヤオヨロズがわがまま言ってるのが全部悪いんじゃん!」って素直に思う人の割合はどんなもんだろうか
— 喜多見 71乳 (@71titip) 2017年9月26日
大体動物ファーストって何なんだよ、角川の機嫌損ねたらファーストじゃ無くなるのかよ。ガンダムと動物を混同するのやめろ
— 2030年のはヴ(はヴ) (@Haburareya) 2017年9月26日
何が動物ファーストの理念だお前らのやってることはKADOKAWAファーストじゃねえか
— 筆禍@SHTけもの21 (@hikka06) 2017年9月26日
カドカワの書き方のなにが悪いって動物ファーストとか書いてお前らの勝手な儲け話と権利問題を動物を盾にして勝手に被害者にしてるとこな
— ふぉーすふぃる (@ForceFill) 2017年9月26日
ケモノにノケモノはいませんでしたね。薄汚い人間共だけがノケモノを作るんですからね。薄汚い人間どもが動物ファーストとか、子供達にも笑顔をとか、そのクソみたいな性根叩き直してこいという話でしかありませんでしたね。反吐がでる
— 鈴折 (@sin_Lv98) 2017年9月26日
カドカワの「動物ファースト」とかいう単語がパワーワード過ぎて中身が入ってこない。
— ミコヤン@糖尿おじさん (@mikoyan00) 2017年9月26日
KADOKAWAの主張を全面的に信頼するとすると、あそこは「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」をしていたようなヤオヨロズに日清という大企業とのコラボ企画をつい最近までやらせていたわけ?コンプライアンスどうなってるんですかね(棒
— しわすみ (@s_w_s_m) 2017年9月26日
客を馬鹿にするのもいい加減にしろ角川
矛盾点
— るー。 (@Ruud_910) 2017年9月26日
①たつき監督「はずされた」 角川「あっちが辞退した」
②角川「無断での作品利用があった」 制作委員会「ガイドラインに沿って活動いただく際には、利用についてのご連絡は不要」
矛盾
— (・ω・)とんぼ (@niaril) 2017年9月26日
1:たつき「はずされた」
角川「あっちが辞退した」
2:角川「無断作品利用」
制作委員会「ガイドラインに沿えば連絡不要」
吉崎「終わった後も自由に作って」
3:日清「9月にコラボの動画公開!」
たつき「作った」
角川「8月に辞退」#けものフレンズ
ていうか、たつき監督はいつそれを知ったのよ?
なぜ昨日急に降板のことを言い出したのよ?
コメントする