
#愛用ギター徹底解説
— 刃的なアレ (@yaiba35) 2017年8月17日
Strandberg Boden OS8改
海岸のイメージでリフィニッシュ
やたら光るからDQNの車とか言われてる
サウンドホール開けてから音抜けと歪みのノリがめちゃくちゃ良くなった
サウンドホールは泡をイメージ pic.twitter.com/79iSN26zTc
#愛用ギター徹底解説
— シンイチロー (@416gt) 2017年8月17日
PUをアルミナスシングルとオーバールール、ノブをHATAに換装。
ボディーはカスタムカラー。
個人的には2Hにしたいけどザグリのせいでなかなか大変。
ヘッド裏に今剛さんのサイン入り。 pic.twitter.com/dzcJvUacWG
Americanshowster AS-57
— にくきう (@299guitars) 2017年8月17日
original
今はなきニュージャージーの工房、アメリカンショースターブランドのギター。TwistedSistersのDee Sniderの為に作られた完全ワンオフ機。
製造年は不明だが86年頃だと思われる
#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/GROrsR60cZ
昭和1962年製の、FENDAER、SUTORATOKYASUTAAです‼️😁
— 別れました (@Zo1962) 2017年8月17日
フレトトが低く、なっている、ので。そろそろメンテ、に出して、弾きやすく、してもらいたいなァと、思ってたり😨
ま、弾かなあから、メンテ、やらなくてもいいかなァ。知らんが^^;汗#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/2FQw1Z7GUn
#愛用ギター徹底解説
— you1sun(ゆーいちさん) (@you1son) 2017年8月17日
27.5 – 25.5インチマルチスケールのS7Gコブラ8弦
PUはLundgren M8 Slantedをリア、フロントに搭載
指板は縞黒檀、トップは激渋クラロウォルナット
コントロールは漢のVolume一発
ノブは見た目重視でウォルナットウッドノブに換装 pic.twitter.com/wrQn96fjWd
#愛用ギター徹底解説
— 結音(ゆん) (@yun_sounds) 2017年8月17日
sago 雪風改弐custom
もう、もうね、最高のひとことに尽きますねこの子は( 'ω' ) pic.twitter.com/9zX3PQ2JNg
299Guitars もにゃ〜ん
— にくきう (@299guitars) 2017年8月17日
ピンクペイズリーにインスピレーションを受け生み出された和紙ギター
アッシュボディ。
リンディのブロードキャスターPU、ブリッジはプレートがジョーバーデン、サドルがRSguitarworks製
#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/mZXBCRljks
フォトジェニックSGカスタム、クッキーちゃん🍪
— わくてかんた (@ALIEN_KANTA) 2017年8月17日
全部セルフで加工。スロッテッドヘッドにアコギブリッジ。謎の木で出来てます。
フロントにダンカンのジャズ、リアはファットキャット。インブリッジピエゾも完備。
#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/UCdm4Sobp9
#愛用ギター徹底解説
— Takatyan (@takatyan0426) 2017年8月17日
フェンダー テレキャスター(?)型番年式不明
フェンダーのロゴの裏にイシバシ楽器モデルと書いており、プレートとビグスビーはフェンダー製である。もうこれわかんねえなぁ…
所持している本人も詳細がわかっていない。一応テレキャスの音は鳴る。 pic.twitter.com/EF2snKRihn
#愛用ギター徹底解説
— 群青海月 (@gunjyokurage) 2017年8月17日
Ibanez talman TC-825
90年代、アイバニーズがグランジのユーザーを取り込みたく出した機種。様々なスペックがある。これは海外輸出モデル
なのでYoutubeで検索すると外人さんの演奏動画がいっぱい。かわいいやつ。 pic.twitter.com/cBOGhsWAzN
#愛用ギター徹底解説
— ゆうちゃん(おおたき) (@alice_sss_8) 2017年8月17日
strandberg boden j8 custom
ピックアップをEMGの5766に載せ替えていてなんと言っても杢目がすごい pic.twitter.com/RYvIqDCESR
#愛用ギター徹底解説 左から順に、ゴミ、人類に残された最後の希望、ゴミ、ゴミ、ゴミ pic.twitter.com/7ILLPsU3oe
— 伊38@アルバム配信中 (@he_tale_bass6) 2017年8月17日
#愛用ギター徹底解説
— Sazuka. (@GtSazuka) 2017年8月17日
嫁 pic.twitter.com/ESl7SaTcdt
#愛用ギター徹底解説
— ほらいぞん@SchecterAgile勢 (@Horaizon777) 2017年8月17日
初めて所有した8弦。既に所有してた7弦ですっかりSCHECTERの虜になってた事もあり8弦もSCHECTERで!との決意を胸に手に入れた。メイプルトップマホバック、28インチエボニー指板、EMG、純正ロックペグ、Hipshotブリッジとスペックも最強。 pic.twitter.com/QXGBu3FEmf
#愛用ギター徹底解説
— うらちゃん(元もっさん) (@asz4g) 2017年8月17日
例のノーブランド
ボディ
アッシュ/キルトメイプル
ネック
メイプル/ローズ
ボディシェイプを22Fのディンキーシェイプに保ったまま24F化しておりそれに伴いブリッジをネック側に寄せているので少しネックが長く見える
ハイフレットへのアクセスは非常に良い pic.twitter.com/93KhpHswQO
#愛用ギター徹底解説
— エハラ・ユウスケ(仮名) (@ekgtsg69) 2017年8月17日
ESPの凄いやつです pic.twitter.com/D3qFeKCcyX
#愛用ギター徹底解説 青いオブジェ pic.twitter.com/UXiCMp4ZBU
— 884💩 (@b3c_OC) 2017年8月17日
汚いやつ #愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/gA0GXsQE8M
— 山田 (@da_yama003) 2017年8月17日
フェンダーUSAのアメスタにシェクターのモンスタートーンを3発(逆タップで常時3ハム仕様)+ウエスタンエレクトリックのビンテージ配線で更にパワーを求めてみました♪タップでシングルにもなるからクリーンも綺麗に出るよ♪
— trooper (@little_hell) 2017年8月16日
#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/FHmppokHbq
#愛用ギター徹底解説
— Take(ラーマン島田) (@R31K_Tfactory) 2017年8月17日
・DropA#
・強さしかない pic.twitter.com/78rRMSnLgn
#愛用ギター徹底解説
— ほらいぞん@SchecterAgile勢 (@Horaizon777) 2017年8月17日
これも初めてのGibsonレスポール。出会ってから早8年。一度ネック折ってからは持ち運びは必ずハードケース。ピックアップやらペグやら色々手を加えまくったけど、純粋に一番弾いててしっくりくるギター。まだまだ長い付き合いになるなぁ。 pic.twitter.com/IIWGCegMKK
Greco SG-jr
— trooper (@little_hell) 2017年8月17日
何年製だろ?好きなSG-jrをもっとパワフルに安定を求めてP90→ダンカンSH-4 ブリッジをバダスに交換(バダスはインチなので加工)ペグもロック式に交換。
おかげでパワーアップしました♪
いつ見てもカッコいい♡
#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/aUs6rBvNjR
Teisco TG-64(1960年代前半)
— もじょ🚶🏽 (@bussplyr) 2017年8月16日
モンキーグリップに憧れて購入。各ピックアップのon/offスイッチとローカットスイッチ搭載。シングルだけどハムみたいな太い音。ローカットなしだと太すぎるくらい。ゆくゆくはBoss OC-2内蔵modしたい。#愛用ギター徹底解説 pic.twitter.com/rvTpGCSfCQ
愛用と言い切るだけあって、みんなこだわりがあるんだなぁ
あと、何故か写真撮るのうまい人が多い
コメントする