□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:14:51.60 ID:0ijLf5eX0.net
ああ、よかった、カリアゲだわ。髪型変わってたらどうしようと思った。
それにしてもフローリングで都会的ですね。内モンゴルのどこ?
おもちゃを持っていけない→バオバオを置いていく、ルートだったりして
「ひ孫」ってことは月さんのおばあちゃんってこと?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:33:52.49 ID:A0dBqO9/a.net
何の意味もないって…子供は音がするものを触ったり乗るだけでも楽しいんだよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:35:36.54 ID:XxZLUZoB0.net
座席にドラえもんが描かれているのにまず最初に食いつくのが普通だと思うんだけど
写真でもらったから見えなかったんかな?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:39:18.74 ID:J/mXAwcId.net
月婆「ほぅらバオバオ乗り物の玩具だヨ」
バオバオ「キイィィヤッ!キイィィヤッ!」
月婆「貸してはやるけどお前のじゃなく別の曾孫の玩具だけどな、勘違いすんなよ」
バオバオ「あ″あ″ぁ″ぁ″ぁ″ぁ″ぁ″」
こうですか解ります
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:06:07.47 ID:h9eJFwxhr.net
>>201元。3300円
やっと金持ちのばあちゃんからオモチャ買ってもらったと思ったら
0~1歳児向けでもなければ
高価でもない
しかも日本にも持ち帰れない
孫が多くて慣れているだけはありますね……ってなるわけねーよ!
ザルすぎるだろ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:10:15.14 ID:XxZLUZoB0.net
プレゼントを持ち帰れないって・・・
流石に言い訳にしても無理があるって分からないのかな?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:14:12.31 ID:h9eJFwxhr.net
本当に流産した後の子供なら万全で望むだろ
握力無いから手でつかめても足がつかないなら疲れて落ちる
もし変な体勢でアクセルを踏んでしまったら踏ん張りきかず転ぶ
こんなオモチャ渡さないぞ
オソラキレイでもする気かよ
行った家にあったので母親が付き添って乗ってみました程度ならわかるよ
親が目を離した隙に事故起こすかもしれないオモチャを買ってもらいましたはダメだろ
ネタをちゃんと選別しなさい
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:18:45.93 ID:or3sFbJc0.net
子ども4人育てて孫、曾孫もいる人が
月齢に合わないおもちゃ買うかな
しかもその孫、国外にいて滅多に会えないのに
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:21:59.40 ID:i90DSXRs0.net
すげー金持ちって設定なのに
まだこの子は遊べないし、かといって持ち帰れもしない(理由は不明)けど
これがプレゼント(3000円)だよって…いやいや
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:31:39.86 ID:Y9Rnwwoua.net
また来年遊びに来るよじゃダメなの?
なんでわざわざ別のひ孫にあげまーすとかいういらない一言を入れるの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:43:34.09 ID:smRNvztI0.net
バオバオへのプレゼントっていうなら日本に持ち帰れて
日本にいても中国のおばあちゃんを思い出せる…ような物を選ぶと思うけどねぇ
日本に帰ることは分かってるのにこんな大物なプレゼントする…?
そもそも今回買った物なの?っていう疑問が
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:43:45.68 ID:i90DSXRs0.net
単純にこの玩具もこの玩具で遊ぶバオバオも新しい写真で出すことは絶対にないから
「持ち帰れないわー(だから二度とこの玩具について言及すんな)」ってことでしょう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:52:14.06 ID:JGFGvKlZ0.net
日本にいた時は食品高ぅい!食べる量減らすわー(ファミレスで昼間からビールグビー)してて赤ん坊のおもちゃ含めたグッズ何一つ買わない
中国だとお金持ちダカラ遊べないおもちゃ買います!でも他の子に譲るダカラ!
マトモな会話出来てないおかしな人の集団なんです?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 17:22:18.46 ID:UJryfjDy0.net
頂き物の値段を逐一言わなくていいから…
そして本当にありがとうが言えない人だな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 17:46:56.93 ID:smRNvztI0.net
どうせ○○しないんですか?って聞かれてもスルーでしょ
何の料理なんですか?抗日のテレビドラマはどうですか?
って聞かれてるのにスルーだし
そこは回答して話を膨らませていくところじゃん
でもしないんだよね大先生
大先生の誕生日や美人すぎる姪は誰に似てるクイズーには
いちいち返事してたのにね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:01:51.25 ID:dpaFD9v40.net
何だコレ 体格が発達してて0歳8か月じゃないし、乗り物に騎馬座りできるほど安定してるとかマジで変だ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:29:17.15 ID:t0e3z5Kh0.net
下痢とかしてたわりにずいぶんガッシリしてるよね
またがってる瞬間だけ成長したのかな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:36:26.29 ID:UJryfjDy0.net
いつの間にかバオバオ完治?
構っておじさんの復活報告なんかよりそっちをアナウンスしなさいよ
一応心配するフォロワーもいたんだから
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:55:59.34 ID:wPpA/whrd.net
正直、持ち帰れないおもちゃなんてかわいそうと思った
子供には持ち帰りとかわからないのにさー
最初からひ孫に買い与えたものを借りた方がマシだよ
ひどい婆さんだよ。になっている
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 19:01:08.87 ID:fa5OyngDM.net
毎度お馴染みの仕事しない言い訳の倒れてましたなんて情報は無価値でどーでもいいからね
生物学的に有り得ない成長度の赤ちゃんでも幼い赤ちゃんだから心配されるのはバオバオに決まってる
そちらの様子だけ伝えてりゃ良いのにね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 19:46:27.26 ID:Moj7/f5U0.net
よくわからんけど「買い与える行為」がものすごい上位にランクされてるんだろうな
親戚の子と遊びましたというほっこりエピが消し飛ぶくらいのパワーを持つカードが「相手に金を払わせた」
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:22:50.47 ID:+KNTLksma.net
プレゼントの値段なんで知ってるの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:23:48.24 ID:VG++zc9jr.net
マンゴーの値段調べたの?
ひくわー……につうじるあれ
※実家からマンゴーが送られて来たとき
中国嫁日記更新「いも接触編→→→宮崎名物発動編」 絶対マネしないでください 4コマ漫画板の反応
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:25:28.46 ID:wZdYsZpVM.net
根本的におもちゃの登場が唐突すぎる
溺愛して可愛くて仕方ないならもっとたくさん
年齢に合わせたもんを買い付けてくるだろうし
そうでないならかさばるものは買わないし
2週間以上開いてなんで今?みたいな感じ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:25:32.55 ID:dooTMW2u0.net
物の価値は全部金なんだよな
基準はオデ
オデの金がいくら出ていくら入った
それしかない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:55:56.11 ID:sqqwwWtwd.net
微笑ましいエピソードも金の話で台無し
っていうのも理解できないんだよ大先生は
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:59:48.35 ID:NX04/n1P0.net
おもちゃだけじゃなくて服とかびっくりするほど買うよね祖父母って…
というか一カ月以上も海外へ?
予防注射のスケジュール管理とか大変そうだけどどうなの
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 21:03:23.53 ID:uquc08SB0.net
絶対大丈夫だろ?
何てったっていn…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 21:15:07.82 ID:smRNvztI0.net
おもちゃ屋に同行して買ってもらったなら月サンの通訳を介して
「そんなに大きいと日本に持ち帰れないから」と
やんわり断ることもできたよね
月サンは同行しなかったなら、中国語を話せない大先生は
なぜ同行したの?万一のときどうするの?ってなる
値段は書くべきじゃなかったね
バオバオくんが典型的な素人ブログのブログパーツみたいな扱いされていてかわいそう
月サンの一族、そこに何人いるのか知らないけど一人くらいバオバオくんの気持ちを考えてあげて……
バオバオさん、ばあちゃんに凄いオモチャ買ってもらう。光る、鳴る、曲が流れる、喋る、しかも電動で走る。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2017年8月1日
まあ、アクセルに足が届かないので、何の意味もないですが……。なんだかよくわかってないはずなのに、本人思いっきり笑顔。
これで200元。3300円ぐらい。 pic.twitter.com/9BCM2tBwQw
ああ、よかった、カリアゲだわ。髪型変わってたらどうしようと思った。
それにしてもフローリングで都会的ですね。内モンゴルのどこ?
日本には持って帰れないので、バオバオさん帰国後は別のひ孫に渡されるそうです。 https://t.co/USHLs5yMfn
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2017年8月1日
おもちゃを持っていけない→バオバオを置いていく、ルートだったりして
「ひ孫」ってことは月さんのおばあちゃんってこと?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:33:52.49 ID:A0dBqO9/a.net
何の意味もないって…子供は音がするものを触ったり乗るだけでも楽しいんだよ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:35:36.54 ID:XxZLUZoB0.net
座席にドラえもんが描かれているのにまず最初に食いつくのが普通だと思うんだけど
写真でもらったから見えなかったんかな?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 15:39:18.74 ID:J/mXAwcId.net
月婆「ほぅらバオバオ乗り物の玩具だヨ」
バオバオ「キイィィヤッ!キイィィヤッ!」
月婆「貸してはやるけどお前のじゃなく別の曾孫の玩具だけどな、勘違いすんなよ」
バオバオ「あ″あ″ぁ″ぁ″ぁ″ぁ″ぁ″」
こうですか解ります
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:06:07.47 ID:h9eJFwxhr.net
>>201元。3300円
やっと金持ちのばあちゃんからオモチャ買ってもらったと思ったら
0~1歳児向けでもなければ
高価でもない
しかも日本にも持ち帰れない
孫が多くて慣れているだけはありますね……ってなるわけねーよ!
ザルすぎるだろ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:10:15.14 ID:XxZLUZoB0.net
プレゼントを持ち帰れないって・・・
流石に言い訳にしても無理があるって分からないのかな?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:14:12.31 ID:h9eJFwxhr.net
本当に流産した後の子供なら万全で望むだろ
握力無いから手でつかめても足がつかないなら疲れて落ちる
もし変な体勢でアクセルを踏んでしまったら踏ん張りきかず転ぶ
こんなオモチャ渡さないぞ
オソラキレイでもする気かよ
行った家にあったので母親が付き添って乗ってみました程度ならわかるよ
親が目を離した隙に事故起こすかもしれないオモチャを買ってもらいましたはダメだろ
ネタをちゃんと選別しなさい
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:18:45.93 ID:or3sFbJc0.net
子ども4人育てて孫、曾孫もいる人が
月齢に合わないおもちゃ買うかな
しかもその孫、国外にいて滅多に会えないのに
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:21:59.40 ID:i90DSXRs0.net
すげー金持ちって設定なのに
まだこの子は遊べないし、かといって持ち帰れもしない(理由は不明)けど
これがプレゼント(3000円)だよって…いやいや
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:31:39.86 ID:Y9Rnwwoua.net
また来年遊びに来るよじゃダメなの?
なんでわざわざ別のひ孫にあげまーすとかいういらない一言を入れるの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:43:34.09 ID:smRNvztI0.net
バオバオへのプレゼントっていうなら日本に持ち帰れて
日本にいても中国のおばあちゃんを思い出せる…ような物を選ぶと思うけどねぇ
日本に帰ることは分かってるのにこんな大物なプレゼントする…?
そもそも今回買った物なの?っていう疑問が
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:43:45.68 ID:i90DSXRs0.net
単純にこの玩具もこの玩具で遊ぶバオバオも新しい写真で出すことは絶対にないから
「持ち帰れないわー(だから二度とこの玩具について言及すんな)」ってことでしょう
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 16:52:14.06 ID:JGFGvKlZ0.net
日本にいた時は食品高ぅい!食べる量減らすわー(ファミレスで昼間からビールグビー)してて赤ん坊のおもちゃ含めたグッズ何一つ買わない
中国だとお金持ちダカラ遊べないおもちゃ買います!でも他の子に譲るダカラ!
マトモな会話出来てないおかしな人の集団なんです?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 17:22:18.46 ID:UJryfjDy0.net
頂き物の値段を逐一言わなくていいから…
そして本当にありがとうが言えない人だな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 17:46:56.93 ID:smRNvztI0.net
どうせ○○しないんですか?って聞かれてもスルーでしょ
何の料理なんですか?抗日のテレビドラマはどうですか?
って聞かれてるのにスルーだし
そこは回答して話を膨らませていくところじゃん
でもしないんだよね大先生
大先生の誕生日や美人すぎる姪は誰に似てるクイズーには
いちいち返事してたのにね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:01:51.25 ID:dpaFD9v40.net
何だコレ 体格が発達してて0歳8か月じゃないし、乗り物に騎馬座りできるほど安定してるとかマジで変だ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:29:17.15 ID:t0e3z5Kh0.net
下痢とかしてたわりにずいぶんガッシリしてるよね
またがってる瞬間だけ成長したのかな
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:36:26.29 ID:UJryfjDy0.net
いつの間にかバオバオ完治?
構っておじさんの復活報告なんかよりそっちをアナウンスしなさいよ
一応心配するフォロワーもいたんだから
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 18:55:59.34 ID:wPpA/whrd.net
正直、持ち帰れないおもちゃなんてかわいそうと思った
子供には持ち帰りとかわからないのにさー
最初からひ孫に買い与えたものを借りた方がマシだよ
ひどい婆さんだよ。になっている
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 19:01:08.87 ID:fa5OyngDM.net
毎度お馴染みの仕事しない言い訳の倒れてましたなんて情報は無価値でどーでもいいからね
生物学的に有り得ない成長度の赤ちゃんでも幼い赤ちゃんだから心配されるのはバオバオに決まってる
そちらの様子だけ伝えてりゃ良いのにね
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 19:46:27.26 ID:Moj7/f5U0.net
よくわからんけど「買い与える行為」がものすごい上位にランクされてるんだろうな
親戚の子と遊びましたというほっこりエピが消し飛ぶくらいのパワーを持つカードが「相手に金を払わせた」
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:22:50.47 ID:+KNTLksma.net
プレゼントの値段なんで知ってるの?
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:23:48.24 ID:VG++zc9jr.net
マンゴーの値段調べたの?
ひくわー……につうじるあれ
※実家からマンゴーが送られて来たとき
中国嫁日記更新「いも接触編→→→宮崎名物発動編」 絶対マネしないでください 4コマ漫画板の反応
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:25:28.46 ID:wZdYsZpVM.net
根本的におもちゃの登場が唐突すぎる
溺愛して可愛くて仕方ないならもっとたくさん
年齢に合わせたもんを買い付けてくるだろうし
そうでないならかさばるものは買わないし
2週間以上開いてなんで今?みたいな感じ
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:25:32.55 ID:dooTMW2u0.net
物の価値は全部金なんだよな
基準はオデ
オデの金がいくら出ていくら入った
それしかない
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:55:56.11 ID:sqqwwWtwd.net
微笑ましいエピソードも金の話で台無し
っていうのも理解できないんだよ大先生は
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 20:59:48.35 ID:NX04/n1P0.net
おもちゃだけじゃなくて服とかびっくりするほど買うよね祖父母って…
というか一カ月以上も海外へ?
予防注射のスケジュール管理とか大変そうだけどどうなの
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 21:03:23.53 ID:uquc08SB0.net
絶対大丈夫だろ?
何てったっていn…
□□□□(ネーム無し) 投稿日:2017/08/01(火) 21:15:07.82 ID:smRNvztI0.net
おもちゃ屋に同行して買ってもらったなら月サンの通訳を介して
「そんなに大きいと日本に持ち帰れないから」と
やんわり断ることもできたよね
月サンは同行しなかったなら、中国語を話せない大先生は
なぜ同行したの?万一のときどうするの?ってなる
値段は書くべきじゃなかったね
バオバオくんが典型的な素人ブログのブログパーツみたいな扱いされていてかわいそう
月サンの一族、そこに何人いるのか知らないけど一人くらいバオバオくんの気持ちを考えてあげて……
コメントする