
『いぬ』
— バスコ (@vasco_1970) 2017年5月10日
原題は仏語で“Le Doulos”(帽子)。警察への密告者を表す隠語だが、日本風の隠語に置き換えつつ、ひらがなにすることでタイトルの印象を強めているのが素晴らしい。 #素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/eglaVmmyYJ
オリヴィエ・マルシャル絡みの一連のポエム邦題。
— 千年マーチ (@1000march) 2017年5月10日
狙いすぎと言えば狙いすぎな気もするが、それでもやっぱりグッと来てしまうので思うツボ。#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/WkYw2qby3S
#素晴らしい映画邦題
— babby (@cipriani_s) 2017年5月10日
原題 重慶森林
英題 Chungking Express
邦題 恋する惑星
惑星の森林を特急が駆け抜ける pic.twitter.com/FpW4ykSKy5
#素晴らしい映画邦題
— ドルバス (@dorubasu) 2017年5月10日
「レミーのおいしいレストラン」
原題「RATATOUILLE」
これに限っては邦題の方が好き。確かにラタトゥイユはカギを握る料理だったけど映画の題としては邦題の方がしっくりくる pic.twitter.com/l1Zo3LEC9k
「男たちの挽歌」#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/UorUVqE0kZ
— アンザイ (@anzaioden) 2017年5月10日
遊星からの物体X#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/h7AkVE9BLW
— MSR (@MsnMsp1) 2017年5月10日
#素晴らしい映画邦題
— みずもと (@Ge1756) 2017年5月10日
原題は『ブッチ・キャシディとサンダンス・キッド』というかなりシンプルな物だったのよこれ。 pic.twitter.com/OcDH3i6Fjz
#素晴らしい映画邦題
— シュワ子@T23D (@illbeback_0730) 2017年5月10日
大脱出
大味な二人に大味な感じのタイトル。
ザ・エスケーププランだと豪快さが足りないし、レイの知能が存分に使われるかと思ったら、結局身体張ってドンパチしながら仲間の屍をこえ手と手を取り合いシュワスタ大脱出!!って感じなのでこっちが合ってる。 pic.twitter.com/yOUt4EKtBq
「未知との遭遇」
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2017年5月10日
よく縮めた!#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/WEHikMN8qp
オリジナルの図版を横反転させてたんだな。
— Macleod/マクラウド (@macleod1997) 2017年5月10日
しかし邦題もさることながら、ロゴも凝ってるんだぞ!#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/cUWBR0xmTc
そりゃこれよ#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/7oQamawVe2
— 加藤よしき (@DAITOTETSUGEN) 2017年5月10日
沈黙シリーズ。
— “DIE”suke (@eroerorocknroll) 2017年5月10日
ここまで来ると配給会社の意地というかヤケクソささえ感じる。
#素晴らしい映画邦題 pic.twitter.com/M7jXF95uSm
『霊幻道士』
— ジャバール大西 (@jbr_o) 2017年5月10日
英題: Mr. Vampire / 中文題: 殭屍先生 #素晴らしい映画邦題
これ邦題としては語感も字面も殿堂入りレベルの素晴らしさだと思う。だって原題直訳すると『吸血鬼さん』だぜw pic.twitter.com/4USlGPNBXc
#素晴らしい映画邦題
— nachi (@nachi_yraksnsn) 2017年5月10日
月に囚われた男(原題:Moon) pic.twitter.com/Ljy0R9FCSp
洋画の原題ってシンプルすぎるのが多いのね
昔の邦題は味わい深い
コメントする