東西ともに音無厩舎や。この中間は攻めてたもんな。きさらぎ賞はもろに道悪適性が出とるで参考外と言えばそうなんやけど、サトノアーサーは大きいところを目指す上でかなりの弱点。正直、今回のメンバーなら重馬場でも勝たなきゃいけなかった。レイデオロはおるけど、牡馬戦線はいまだに混沌としとる。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) 2017年2月5日
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2017年2月5日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『きさらぎ賞のサトノアーサーは鉄板!池江厩舎&父ディープはきさらぎ賞と好相性!この手薄いメンバーなら絶対勝つ!』って!この結果は何?」
武内P「この重い馬場なら当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める!」 pic.twitter.com/XutDiF8oPR
本日もLIVEに来て頂き誠にありがとうございます。
— 星座百景 プロデューサー 教皇 (@tsurunofu) 2017年2月5日
まったく話はぶっ飛び
きさらぎ賞はサトノアーサーがアメリカズカップに負けたんだ。
そして東京新聞杯はブラックスピネルのは勝利。
そして競馬百景もいよいよ更新しますぜ!
フェブラリーSに向けて準備もしていきます^ ^ pic.twitter.com/IGCdtBupdn
サトノアーサー負けましたが、それではここでウイニング競馬の里見オーナーのインタビューを見てみましょう。 pic.twitter.com/oeUSroi7dh
— ハルキ@きっかけ (@KIZUNA88597001) 2017年2月5日
2/5 京都11R きさらぎ賞(GIII)
— はねひろ@ディープ産駒カメラマン (@hanehiro_deep) 2017年2月5日
サトノアーサー
今日は差し届かずの2着で、重賞制覇はお預け
でも、強くなって、輝くって信じているから! pic.twitter.com/Nrq2b2piEG
きさらぎ賞はアメリカズカップが勝ちました。2着、3着はサトノアーサーとダンビュライトが接戦。8番のスズカメジャーはスタート直後落馬競走中止。確定までしばらくお待ちください。
— 日刊競馬 (@nikkankeiba) 2017年2月5日
きさらぎ賞を制したのは松若騎乗アメリカズカップ。淡々とした流れの外目を追走、直線は後続を離して一人旅となりました。断然人気で注目されたサトノアーサーは直線伸びあぐね、ダンビュライトを最後交わすのが精いっぱいでした。なお、発走直後にスズカメジャーが落馬競走中止しています。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2017年2月5日
レース前は「本当の名馬は馬場なんて関係ない!」と言っておきながら、サトノアーサーが伸びなかったら「馬場をちょっと気にしてましたね。」と言い訳する解説陣、なんて有能 #keiba
— ういんがー (@wingar0001) 2017年2月5日
アメリカズカップは新馬から松若騎手で2連勝したが、朝日杯FSで9着だった。今、流行りの風潮なら松若騎手は降ろされてる。しかし、谷掛龍夫オーナー・音無厩舎は松若騎手を乗せた。だからこそ、圧倒的1人気のサトノアーサーに勝ったのだ。もし、乗り替えてたら、絶対に勝ってない。
— ヘリオQ (@heliomcs2w) 2017年2月5日
WIN5の的中は7票で74,022,700円。16番人気が勝って、サトノアーサー飛んで、1番人気全敗で、それでも7票あるんですか…。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2017年2月5日
遅ばせながら...
— 相馬眼japan (@soumaganjapan) 2017年2月5日
サトノアーサーの敗因は馬場もある(前に沈む走り)が、パドックでまだまだ緩かったことも一因。
中間の写真を見て『問題ない(成長している)』と考え結果的には「吹いた」形になった。しかし成長の余地がある中での負けで悲観することはなさそう。
2月5日(日)京都11R🎊きさらぎ賞
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2017年2月5日
1着⑦アメリカズカップ
2着①サトノアーサー
3着④ダンビュライト
単勝⑦1,720
馬連①-⑦960
馬単⑦-①3,580
3連複①-④-⑦1,210
3連単⑦-①-④14,180#競馬 #JRA #POG 【競馬ブック ネットSHOP】 pic.twitter.com/zbyfrEMR3F
きさらぎ賞(GⅢ)は松若風馬騎手騎乗のアメリカズカップが、早めに抜け出して重賞初制覇。2着にサトノアーサー3着にダンビュライトが入りました。 pic.twitter.com/ZncGRjhy6p
— Stay Dream (@StayDream21) 2017年2月5日
きさらぎ賞
— ダイワ (@daiwa510) 2017年2月5日
スズカメジャー(福永祐一)→スタート直後即落馬
東京新聞杯
ブラックスピネル(前走福永祐一)→勝利
いっくん(´・ω・`)
2/5 京都11R きさらぎ賞(GIII)
— はねひろ@ディープ産駒カメラマン (@hanehiro_deep) 2017年2月5日
アメリカズカップ pic.twitter.com/Q3md1UIR8r
久々のみかんとの競馬観戦
— 涼宮菜月 (@SuzumiyaNatsuki) 2017年2月5日
2人ともきさらぎ賞的中!
音無先生おめでとうございますーー\(^o^)/ pic.twitter.com/Ndek7Lun44
アメリカズカップ&松若風馬騎手、きさらぎ賞(GⅢ)勝利、おめでとうございます✨🏆🐴✨
— はっと (@hat_625) 2017年2月5日
「成長途中でも、これだけ走るのだから…」そうおっしゃる松若くんも、成長途中でこれだけ活躍されてるんだから、人馬共に楽しみなコンビですよね✨😄クラシック戦線でも、頑張ってくださいね! pic.twitter.com/XVFabsax1Q
きさらぎ賞
— ☆ヤット☆®㌠ (@0528yunfat) 2017年2月5日
スズカメジャー、福永祐一落馬させて
ほなサイナラ。Uターンで後にする。#スズカメジャー #きさらぎ賞 #福永祐一 #競馬 #keiba pic.twitter.com/0qJBu1SEze
きさらぎ賞、東京新聞杯は、ともに単勝1倍台の馬が負ける結果に。
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) 2017年2月5日
西は松若騎手アメリカズカップ、東はM・デムーロ騎手ブラックスピネルの音無勢が勝利。
西は雨馬場が、東はレースの上がりが32秒7という超瞬発力勝負という対極の競馬となりました。#きさらぎ賞#東京新聞杯 pic.twitter.com/JHUGOszkHk
アメリカズカップ
— 競馬[名場面•名レース]動画集 (@_Keiba_Movie) 2017年2月5日
2017 きさらぎ賞(GⅢ) pic.twitter.com/opWYQ4EDeJ
スズカメジャー、上司がまだ仕事してるのに「おつかれ~っす」と帰っていく新人の如くさっそうとゲート裏に消えていってワロタ
— りろんち (@j_relaunch) 2017年2月5日
未央「全然違うじゃん!」
— ダイワ (@daiwa510) 2017年2月5日
武内P「……」
未央「言ったよね!?『東京新聞杯はエアスピネル確勝!前走でマイル適正の高さを証明!勝って賞金加算だ!』って!この結果は何?」
武内P「ドスローからのヨーイドンで逃げ馬を捕まえられず…当然の結果です…」
未央「もういいよ!私競馬辞める!」 pic.twitter.com/mrD2typQT3
2017.02.05 東京新聞杯
— タキオン (@Ravdi) 2017年2月5日
ブラックスピネル × M.デムーロ騎手
手強い強敵が多いこの世代だけど、ようやく手にした重賞制覇。
これから先が楽しみですね✨ pic.twitter.com/Zvmz2dHa4x
ブラックスピネル
— 競馬[名場面•名レース]動画集 (@_Keiba_Movie) 2017年2月5日
2017 東京新聞杯(GⅢ) pic.twitter.com/L0M0MIQ8zB
未央「全然違うじゃん!言ったよね?『今週は新しいプリキュアが始まった、新人声優多いし東京新聞杯のサイン馬券は”ヤングマン”パワーだ!』って!この結果は何?」
— みこがみさつき (@satsukimikogami) 2017年2月5日
武内P「私としては大和亜季役の村中知さん演じるキュアジェラートを推す所存でして……」
未央「知らないよ!私競馬辞める!」 pic.twitter.com/rSzvJes88q
東京新聞杯は、差し馬ブラックスピネルの逃げ切り。Mデムーロ騎手の策が見事ずばり、逃げた馬に32秒7の脚を使われては、2着のプロディガルサンも3着のエアスピネルもさすがに届きません。
— うま屋(デイリースポーツ競馬編集部 (@Umaya_Daily) 2017年2月5日
2月5日(日)東京11R🎊東京新聞杯
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2017年2月5日
1着 ②ブラックスピネル
2着 ⑤プロディガルサン
3着 ⑦エアスピネル
単勝②640
馬連②-⑤3,150
3連複②-⑤-⑦1,610
3連単②-⑤-⑦15,460#競馬 #JRA 【競馬ブック ネットSHOP】 pic.twitter.com/M179CUYvcv
(東京11R第67回東京新聞杯 GⅢ・芝1600m)黒い帽子の②ブラックスピネルが逃げ切りV!ラスト600m32秒7でまとめました。音無厩舎は東西重賞を制覇。2着⑤プロディガルサン、3着⑦エアスピネル、重賞連勝なりませんでした。 #東京新聞杯 #keiba pic.twitter.com/i9xfu54abo
— ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」 (@keiba1422) 2017年2月5日
いや~東京新聞杯、49.8-62.2で1000mを通過して、上がりが10.9-10.8-11.0すか。
— 須田鷹雄(商店) (@sudatakaoshoten) 2017年2月5日
ここまで来るとファクターとして展開だけがデカすぎて、他の予想手法は全部無駄手間だったという感じよね。そう考えると、「スカっとしたハズレ」のときはむしろ幸せということね。
日曜競馬ニッポンありがとうございました🏇✨
— 横山ルリカ (@rurikayosou) 2017年2月5日
夢馬券大予想は1回目に続き大惨敗でした😭リベンジならず悔しいです💦
ブラックスピネルの逃げ切り勝ちには驚きました!!🎉
的中された皆さん、おめでとうございますo(*>▽<*)o🎯#東京新聞杯#ブラックスピネル
今年は全然当たらんなぁ。泣きたい
コメントする