今日はベイマックスじゃないかー!#ベイマックス pic.twitter.com/yEGm73fRcU
— 落合さより 最新刊1月19日発売! (@ochasayori) 2016年12月23日
ベイマックスの数ヶ月後に公開され、ベイマックスと同じ声優のロボがこちらになります #ntv #kinro pic.twitter.com/hO5myliffw
— もりもり (@morimori206) 2016年12月23日
原作のベイマックスは日本の戦隊ロボットを意識したデザイン。原作では水を動力源とする人口生命体で、普段は男性の姿をしているが戦闘時はロボットの姿に変身する。#ベイマックス #アメコミ豆知識 pic.twitter.com/j4ZoxJ0HN1
— アメコミライフ (@AmeComiLife) 2016年12月23日
ベイマックス初見の全国のブラコン好き、ショタ好きの皆様に説明しておくとタダシハマダはこんな爽やか好青年だけど、弟の服にGPS付ける兄だからね!最高だね!
— はっち📎祝・初放送●ー● (@Hacchi_8) 2016年12月23日
『ベイマックス』物語中ハグのシーンが何度か出てくるんだけど誰が誰にハグをしたかを気にしながら観て欲しい。通して見ると気づくことがあるのだ。
— ナガマサ (@nagamasa_san) 2016年12月23日
実は中の人が同じだったりする#ベイマックス pic.twitter.com/6RaF7AatM0
— 田之助@ジョジョ最終回 (@shimizu111485) 2016年12月23日
原作ベイマックスです pic.twitter.com/tHQoM0bchr
— 村雨知秋&白水哩@3日東K57b (@murasamechiaki) 2016年12月23日
ベイマックスの主人公のヒロ、誰かに似てるなあと思って観てたけどあれだ、武井壮だ
— ヨコタ キュウソネコカミ (@shinnosukeykt) 2016年12月23日
ベイマックス「ヨッシーヨッシー」 pic.twitter.com/hmLjac3a9C
— もくもくちゃん (@mok2mok2) 2016年12月23日
『ベイマックス』ヒロの兄タダシは『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』に名前が登場している。スタークがAIのフライデーを起動させるシーンでタダシのAIチップが一瞬だけ映る。遊び心溢れる素晴らしい演出。#ベイマックス #アメコミ豆知識 pic.twitter.com/4NQBmMTOUX
— アメコミライフ (@AmeComiLife) 2016年12月23日
ベイマックスの声良いな~と思った人には「チャッピー」観る事を勧めます。チャッピーの吹き替えはベイマックスと同じ川島得愛さんなので、ほぼベイマックスの声で汚い言葉吐いたりしてますよ#ベイマックス #金曜ロードショー pic.twitter.com/p2n2kumWPm
— カヤ (@dsk1901) 2016年12月23日
ベイマックスのBGMを間違えてみた pic.twitter.com/Kpla198vWB
— もりもり (@mori_boon) 2016年12月23日
(´-`).。oO(…そろそろ正月の準備さねばねなー…)
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2016年12月23日
「私は餅(べい)マックス。あなたのお正月を飾ります」
…お、おう。 #ベイマックス pic.twitter.com/NFPhmf9c7A
もち肌ベイマックス pic.twitter.com/nZ1qSOEoa4
— ソウノ (@DF_img) 2016年12月23日
ラテアート【ベイマックス】
— BELCORNO@ラテアート (@BELCORNO) 2016年12月23日
LatteArt【Big Hero 6】#ベイマックス #bighero6 #ラテアート #LatteArt pic.twitter.com/qNwbe7DW4v
今、地上波で映画「#ベイマックス」放送中!
— ディズニー・チャンネル 公式ツイッター (@disneychanneljp) 2016年12月23日
なんと「ベイマックス」のTVシリーズを現在制作中。映画のその後を描くストーリーで、アメリカでは2017年に放送開始予定。楽しみですね。 pic.twitter.com/XdF4D3Jsht
CMでのベイマックス「兄を失った少年の心をベイマックスが癒やします」
— 大刀・ザ・スラッシュダーク (@DAIGATANA) 2016年12月23日
本編でのベイマックス「兄を殺した悪党を少年とベイマックスがSEIBAIする!!!」
#ベイマックス
— ヒャク (@hyaku1063) 2016年12月23日
ダブル癒し系ロボット。 pic.twitter.com/OJCSo7elJw
ベイマックスの町並み、サンフランソウキョウって和風の都市で、外人さんが想像する未来の日本っぽさとして、「道路に張り巡らされた電柱と電線で空が区切られてる所」が重要だったそうで、毎日見てる側からするとあれが和風と認識されてるのびっくり pic.twitter.com/rrdgo2DTpe
— ひきこうもり (@Hikikomori_) 2016年12月23日
ベイマックスはロボットでありプログラムでありメカニズムなのでヒロの悲しみも痛みも全てデータとして処理して対応してるだけで、そこに「心」を見出だすのは視聴者のロマンティシズムに過ぎないのが最高です。
— ケント-SUN (@kentosan27) 2016年12月23日
ベイマックスやってるー!!
— 松井玲奈 (@renampme) 2016年12月23日
ベイマックスのでっかいぬいぐるみ欲しいくらい好き。
この間見たばっかりだけど見ちゃうなー⸌⍤⃝⸍
やっぱりおにいちゃんがすきい(´;ω;`)#ベイマックス pic.twitter.com/WpPLNipS0Z
— 落合さより 最新刊1月19日発売! (@ochasayori) 2016年12月23日
ハンスwwwwwwwww②#ベイマックス pic.twitter.com/B1FOUOqxy9
— YU (@28w_w28) 2016年12月23日
東京ディズニーランドに『#ベイマックス』のアトラクションが2020年春にオープン予定!コンセプトアートが公開されている。子供も楽しめるライド型アトラクションになる模様。https://t.co/LAqY857qAb pic.twitter.com/LiUN3km7ZI
— アメコミライフ (@AmeComiLife) 2016年12月23日
ベイマックスは凄く好きな映画なんだけど、映画館で観終わって最初に浮かんだ感想は「予告で見たかったのと違う」だった。https://t.co/h5xkWQo11Iいい映画なんだから配給は予告編詐欺みたいな真似をせずちゃんと宣伝して欲しい。客にも作品にも失礼だと思う。#ベイマックス pic.twitter.com/ZqoCSJkZDw
— ウラケン【ulaken. com】 (@ulaken) 2016年12月23日
ベイマックス見てる pic.twitter.com/Vt7DiHSYHZ
— アマナサキコ (@gekiamanaaaaa) 2016年12月23日
「死んだお兄ちゃんの代わりにやってきた奴が…」
— TJ-type1 (@tjtype1) 2016年12月23日
「(ベイマックスかな…?)」
「赤いスーツを着て…」
「(ベイマックスだ…)」
「平和を守るために戦う…」
「(ベイマックス…)」
「――神秘の動物たちのことである!(N:若本規夫)」
「星獣戦隊ギンガマン!!」
『#ベイマックス』の原作はマーベルコミック“Big Hero 6”。日本で活躍するヒーローチームを描くシリーズ。原作コミックではベイマックスが戦闘型ロボット、ハニーレモンがギャル系、ワサビが侍など、映画化の際に変更になった点がある。 pic.twitter.com/GL8eE0W7qG
— アメコミライフ (@AmeComiLife) 2016年12月23日
かさばりそうだけどやっぱりうちにも一匹欲しい‥ (●ー●)ノ✨バララララララ #bighero6 #ベイマックス pic.twitter.com/bOF64i62sF
— イラストレーター おおでゆかこ (@Oderon86) 2016年12月23日
この黒いベイマックス…右腕が無いんだよね…… pic.twitter.com/EIulzRtZ3L
— 黒6 #2.8予約😂 (@Kuroroku69) 2016年12月23日
つまり別れ際のベイマックスの中には赤い方のチップしか残ってないわけでその状態でケアロボットの下りやってたってのがね、絶妙なディズニー・マジックなんですよね~~~~~!!!!!
— しふたー (@shiftwinter) 2016年12月23日
このポータルに残ったベイマックスは残った戦闘プログラムの影響で闇堕ちするんだ!!このあとどうなるかはキングダムハーツ3で明かされるから是非買ってくれよな!!!こんな格好良いイメージアートもあるんだ!!!!発売日は未定だ!!!!! pic.twitter.com/05i9sv2g3Y
— 突木 (@tokyff555) 2016年12月23日
フレッドの父として登場した『スタンリー』はベイマックス原作『BIG HERO 6』の発売元であるマーベル・コミックの編集員にしてマーベル・メディア会長である「スタン・リー」のオマージュであり声も本人
— 鹿 (@kshaniko) 2016年12月23日
彼は映像化にとても協力的であり、これまでのマーベル映画でも多数出演している pic.twitter.com/NMtcGnK2KY
何回か泣きそうになった。映画館で観てたらヤバかった
コメントする